間口9、奥行19の53坪、南向き長方形。東西北に建物、壁有り - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

間口9、奥行19の53坪、南向き長方形。東西北に建物、壁有り

住宅・不動産 住宅設計・構造 2015/04/02 07:41

こんにちは。これから家を建てます。二年程前からずっと土地を探してきてやっと南向きの土地を見付け購入しようと思います。
土地は長方形の形で、南側に三台程車がおけるように、もうなってます。
ただ家を建てる場所は高さがあるため、駐車場から階段を9段程作らなくてはいけないです。

最初は南向きに憧れ、良いなと思ったのですが、南以外は建物と壁で囲まれてしまってます。そして北側の壁が高くて気になり出しました。だいたい、2階の少し下辺りまで壁、その上には上の住んでる方の一階、小さなお庭があります。

今一番気になっていることは、
1、壁が北側にあるので、壁が邪魔して風通りが良くないような気がして心配です。(北側に窓を作っても)
2、そして光が南からしか入らないので一階のお部屋の奥は、やはり東西の横に窓をつけても暗くなってしまうのでしょうか?
3、二階は北側に窓は作らない方が良いですか?
4、北側の壁一階は光が入らないのでカビがはえてしまうのでしょうか?

せっかく南空いてる!と喜んでいたのですが、この土地はどうでしょうか?

間口9メートル、奥行19メートル、南空いてる、両隣二階建、北側一階より少し高めのコンクリート壁、駐車場から階段9段必要、目の前の道路広い二車線道路(すごく車は通りません)、民民1メートルです。


家族四人(子供二人)
一階、リビング、キッチン、スキップフロア、トイレ、お風呂
二階、寝室、子供部屋2部屋
考えてます。


どうぞよろしくお願い致します。

きらきらぼしさん ( 愛知県 / 女性 / 44歳 )

回答:5件

土地の個性を活かした設計

2015/04/02 11:37 詳細リンク

横浜の設計事務所です。

添付した写真の家は道路以外の3方向を隣家に密接して囲まれていて、しかも道路は西側です。
こんな場合でも、このように2階にリビングを設置してインナーテラスを設けることで、明るく風通しが良く隣の目線がまったく気にならない家にすることができました。
二枚目の写真を見るをわかると思いますが、南側すぐに隣家があります。
普通につくったら光も入りにくいですし、大きな窓をつくっても隣の家の壁しか見えなく、窓もカーテンで閉めたきりになっていたでしょう。

土地にいい悪いはさほどありません。いろんな条件があってもそれはその土地の個性です。
個性を活かしてあげる設計をすることで、住みやすくて楽しい家にすることができます。
とても個性的な土地であれば、とても個性的に家になります。

道路から上がっている敷地なら、道路からの目線が気にならない庭が作れます。
デッキなど造れば、庭とリビングとが一体化するでしょう。
ちょっと吹き抜け部分などあれば、奥まで光が入り風も抜けるでしょう。
カビの原因は結露がほとんどです。結露の原因は断熱が不十分な為です。
性能をきちんとつくってあげればそういう不具合はおきません。
(断熱を上げると躯体内結露の原因となるので、それを防止する設計も大事です)

一番大事なのは、良い設計ができるかどうかです。
ぜひ良い設計ができる設計事務所を探してください。
ネットで探せばお近くにあるはずです。

<あーす・わーくす http://office-ew.com

補足

道路は西ではなく東側の間違いでした。
また、カビが外壁のことであれば100%無機質の漆喰などの外壁材を使う事で予防できます。

設計事務所
個性
敷地
土地

回答専門家

小松原 敬
小松原 敬
(神奈川県 / 建築家)
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

富士北山の木で家を建てませんか

富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。

小松原 敬が提供する商品・サービス

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
島崎 義治

島崎 義治
建築家

1 good

<地域を広く見てゆく><自分たちの住まい方を考える>ことから

2015/04/02 08:57 詳細リンク

せっかく見つけた南向きの土地の状況を気にされているご様子よくわかります。
私たちには建築基準法上の用途地域が何か気になるところですので、低層住居専用地域や中高層住居専用地域を想定しながら、お答えしたいと思います。

<地域を広く見てゆく>
まずは、少し視野を広げてみてはいかがでしょうか。

前面道路から少しがったところの宅地、道路の前はどうなっているのか、その前はどうか、、、、
そして、北側の隣地のそのさらに北側はどうなっているのか、、、、、つまり、全体のランドスケープがどのようになっているのか、を確認されてはいかがでしょうか。

そうすると、地域全体の風の方向や光の状況、つまり明るい町並みか、あるいは北と南でコントラストの強い地域かなど地域の特性がわかってくると思います。また、わかりにくいかもしれませんが、土地の基盤はどのように続いているか、地下水や伏流水はどうなっているか、など。

そして、地域を歩きまわり、隣地の様子はどうか、北側は湿気の多い状態になっていないか、建物と建物の間から風は通らないのか。つまり東西の風の流れはあるのかどうか、東や西からの光はどのように差し込んでくるのか、、、、、北側の隣地の北側も同じ状況であるならば、お伺いして聞いてみることも必要だと思います。

光と風と、土の中のことはその場所だけを見ていてもわかってきませんので、ぜひ、視野を広げて、確認して見てください。大変重要なことで、住まいの設計にも必要になってきます。


<自分たちの住まい方を考える>
具体的なご質問にお答えするとすると、内容がはっきりしないので明確にはお答えしにくいのですが、根本的には住まい方を考えることが必要になります。つまり、今度は内側から考えていくことになります。
具体的には、外部との関係を考えることになります。風や光、隣地との距離感、こちら側からのプライバシーと相手側に対するプライバシー、セキュリティ、、、、あるいは庭や樹木の配置計画、設備機器置き場等のバックヤード、、、、サニタリーや家事室などの作業性、浴室や洗面室の快適性、、、などなどです。

現地を具体的に見てみないと正確にはわかりませんが、境界線から互いの外壁面が1m離れているとのことですから、大きなご心配はなさる必要はないように思うのですが、、、具体的に設計をすれば何らかの解決策はあると思います。


ぜひ、二つの観点
<地域を広く見てゆく>、<自分たちの住まい方を考える>ことを試みてみてください。

基本的なことを申し上げてしまいましたが、ご参考になれば幸いです。


島崎義治/人間環境大学(岡崎)
2012,2013グッドデザイン賞受賞
http://architect-studio.com

湿気
計画
境界
土地
佐山慎英

佐山慎英
建築家

- good

単なる

2015/04/02 09:01 詳細リンク

贅沢な悩み事です。恵まれすぎを自覚いたしましょう。

中舎 重之

中舎 重之
建築家

1 good

間口9x奥行19mでの計画

2015/04/02 12:31 詳細リンク

敷地の形状を復唱します。
南面道路で、間口9m(5間)x奥行19m(10.5間)、
道路側に3台駐車スペース、駐車スペースから階段で約1.8m上がり建物敷地。
敷地奥の北側には、約3mの擁壁有り。

建家の大きさと敷地の南北距離を計画します。
南の駐車スペースに3間、そこから1間(1.8mの高さの所)離して建物、
建物の南北の長さを5間、建物から擁壁までが1.5間になります。
建物の東西の長さを4間としますと、隣地までの距離は、
東西均等とすれば0.5間になります。

上記の条件で、質問(Q)1~4に対して回答します。
Q1:風の通りは悪いのは確かです。
北側1.5間には、犬走りとしてコンクリート舗装か砕石の充填を奨めます。
擁壁側から絶えず水が滲み出ますので、敷地の乾燥を計ります。
建物の東西には、隣地一杯に溝を掘り、砕石で充填して下さい。
これは、北側擁壁からの水を建物の床下には、絶対に入れない為の処置です。
Q2:1階奥の採光は工夫が必要です。
1階奥の部屋もそうですが、南側の居間に対しても光は不足します。
東西のマドは当てになりません。
2階の位置を1間ずらして、1階に対しての天窓の採用をお勧めします。
Q3:2階北側のマドは造りましょう。
1階でも同じですが、日本の気候では風を通すには、南北に開口が必要です。
Q4:1階北側の壁のカビは、心配です。
外壁でも、室内でも、カビが発生する条件を内蔵しているのが、
此の敷地の最大の欠点です。ですから、Q1にて外構の設計をしつこく書きました。
問題は、Q4に有るからです。
敷地の北側の舗装、東西の溝の設置の話については、お判り頂けますでしょうか。

2015.4.2 中舎重之 Fax:046-263-9324

風の通り
コンクリート舗装
犬走り
擁壁
採光
上村 美智夫

上村 美智夫
建築家

1 good

南北に長い敷地の場合には

2015/04/02 15:21 詳細リンク

はじめまして、PAO建築設計の上村です。

南向きの気に入った土地が見つかったとの事、そのお気持ちは大切にしてほしいと思います。

南北に長い敷地の特徴を生かして、ひとつの案として中庭タイプの住宅を考えてみました。一部1階の屋根をウッドデッキのルーフバルコニー等にすれば快適性がアップすると思われます。その他にも多様な案の展開の可能性を秘めた土地だと思われます。

以上、少しでも参考になれば幸いです。

上村 美智夫 / Michio Kamimura
PAO建築設計
http://www2.gol.com/users/paoarchi/ E-mail paoarchi@gol.com

ルーフバルコニー
中庭
ウッドデッキ

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

北道路、南北に短い土地の購入について。 ねこねこねここさん  2016-09-15 03:33 回答1件
間取りについて yumieruさん  2015-04-23 23:22 回答3件
新築間取りでアドバイス下さい!わ あいらぶゆーさん  2015-03-25 05:47 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)