マンションの床の盛り上がり - リフォーム・増改築 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:リフォーム・増改築

マンションの床の盛り上がり

住宅・不動産 リフォーム・増改築 2015/04/14 00:01

築4年目のマンションです。床がブヨブヨと浮いている感じです。(リビングで1メートル位が2か所です)
湿気がひどい季節は、特に床の盛り上がひどい状態になります。(特に廊下が、ひどい状態です)
同じ床材はもう無いと言われました。施工会社は倒産しています。
同じマンションの方で(やはり何人かの方のお部屋でも、盛り上がりが発生しているようです)皆さん仕方なく、ボンドなどを注入して直したと聞きましたが、それで直せるものなのでしょうか?
もう住んでいますので、大掛かりな事は出来ません・・・。
毎日、ストレスを感じております。
どうぞ、ご指導の程、宜しくお願い致します。

motukoubara7さん ( 兵庫県 / 女性 / 59歳 )

回答:1件

吉田 武志

吉田 武志
建築家

2 good

マンションのフローリング直貼り工法の問題点

2015/04/14 09:14 詳細リンク
(5.0)

栃木県宇都宮市で木造新築注文住宅とリフォームを行う工務店を経営しています。ヨシダクラフトの吉田と申します。

質問を読ませていただきました。
当社は木造の新築とリフォームがほとんどで、鉄筋コンクリート(RC造)のリフォームの経験は少ないですが、経験した中からアドバイスできればと思います。

まず、フローリングが剥がれた原因ですが、コンクリートスラブ(躯体)の上に、セルフレべリング材で不陸調整して、フローリングを直貼りしているのだと思います。他の入居者さんが行っている施工から考えるとフローリング直貼りだと想像できます。

フローリングのモルタル(スラブ)直貼は、剥がれたり浮いたりすることが多いです。

理由は、一般的な施工現場ではモルタル(スラブ)の養生期間が十分に取れないケースが多く、モルタル(スラブ)から上がる湿気と、モルタル(スラブ)自体の乾燥収縮から、フローリングも変形して剥がれることが多いようです。よく人が歩く廊下や玄関ホールから剥がれ始めることが多いと思います。

どうしてもフローリングを直貼りする必要がある場合は、捨て貼り合板が必要かと思います。ただし、本当は捨て貼り合板でなく、木質系の下地材をコンクリートスラブの上に組んで(フリーフロアや木で下地を組んで)、スラブとフローリングの隙間を空けてコンクリートの影響を少なくして床材を施工するのが重要なのだと思います。捨て貼り合板も木質系材料なので、湿気やコンクリートの乾燥収縮の影響は受けるからです。

対策としては、床を全て剥がして(当然、壁にも影響が出ますが)、スラブとフローリングの隙間を空けて床下地を組み直すのが一番良いです。しかし大規模なリフォームが出来ないのであれば、とりあえず今より酷くならないために、他の入居者が行っているような方法を取るしかないのだと思います。

宇都宮市
栃木県
工務店
リフォーム
注文住宅

評価・お礼

motukoubara7さん

2015/04/15 01:00

ずーと悩んでいましたが、回答頂き、決心がつきました。
今まで、いろんな方々に見て頂きましたが、皆さん意見がバラバラでどうしていいか分からずにいました(全室バリアフリーでつながっておりますので、全面張り替えは出来ないと伝えたものですので)
すみません、あと一つ質問させて下さい
ボンドはどんな物がいいのでしょうか?教えて頂けますでしょうか
すみません。

吉田 武志

吉田 武志

2015/04/15 07:59

高い評価を頂きましてありがとうございます。

正直、再直貼りの経験が無いので、どの接着剤が良いかは分かりません。
「フローリング直貼り 接着剤」で検索したら、
ここがトップページで出てきましたので、問い合わせて、状況を話したらどうでしょう。
http://www.yukazaiya.com/SHOP/384160/945259/list.html

また、同じマンションの入居者さんに聞けるようであれば、参考までに接着剤の種類を
聞いてみるのも良いかもしれません。

私も2度ほど、同じケースを経験しました。
「マンションのフローリング直貼りが剥がれてきたので、どうにかならないか?」
というケースです。

見に行くと、フローリング下のコンクリートスラブが凸凹していたり
するので、「再直貼りは出来るが、また経年すると剥がれてくる恐れがあります。」
とお話すると、辞めておきます。という話になりました。

状況にもよりますが、コンクリート下地の状態が良ければ、下地木材を組むことなく、
剥がして再直貼りで決着するケースもあるのかもしれません。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

窓枠・巾木・内窓の色 anyanya-kittyさん  2015-05-21 04:31 回答1件
マンションの室内ドア ユンジェさん  2016-05-10 03:16 回答1件
フローリングにすぐ傷が付く betty0614さん  2008-04-01 09:42 回答3件
ダイニングが暗いです。。北側トップライト検討中 りりのさん  2017-04-15 15:57 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)