「努力」の専門家Q&A 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「努力」を含むQ&A

1,454件が該当しました

1,454件中 751~800件目

柴犬が凶暴で困っています。

7歳の柴犬(雄)を飼っています。12歳の雑種(雄)と一緒に飼っています。普段は、陽気でかわいいのですが、食事時や眠い時など顔色が変わり、尻尾がさがり唸ったり激しく吠えたりします。ふいに手を出すと本気で噛み付いてきます。今までは、不機嫌な時はほっておいたり出来るだけ、怒らせないように家族で努力していました。最近は、雑種とすれ違うときにいきなり噛み付いたり(本気で)、顔を見て唸っ…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • cosaさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/11/24 10:40
  • 回答1件

再就職したいです(職種:PG)

特定派遣(この派遣会社の正社員)のSE(PG)として4年間働いてきました・戸籍情報管理系システムの運用テスト・・・約2年・物流系システムの運用テスト・開発・設計・他雑務・・・約2年(このうち、開発・設計は複数プロジェクトの期間を合計して1年未満・・言語、Vb.NET3ヶ月 /VB6.0)会社はIT系開発委託会社で2次、3次受けメインの8人の零細企業今年の7月末で会社を自己都合で退職しました退職の理...

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • Arioさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2009/11/23 18:46
  • 回答2件

結婚を機に生命保険の見直しをしたい

現在夫(30歳)と私(29歳)の医療保険・がん保険、夫の死亡保障を検討中です。子供はまだいません。まったく検討もつかないため無料保険相談へ行ってきました。そこで出していただいたものは、充実した内容のようにおもえますが、結果家計を圧迫する保険料になってしまいました。妥当なのか、まだよい案があるのか教えて頂きたいのです。夫の両親は父ががんで亡くなり、母は脳の病気で何年も病院にます。そのた…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ありろびさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2009/11/19 21:38
  • 回答9件

顔にニキビとは違う吹き出物

20kgダイエットには成功したものの、顔がボロボロ・・・。水分が保持出来ない(80歳くらいの肌質に似ている)骨に皮が乗っているような状態で、眉頭の上(骨が上がっている部分)に角のように、水のような油のような液体が溜まり、痛みと赤みを伴います、最近では右側の顔半分の何処かにも出来るのですが、傷の直りが悪く、痕が残っている上に新しく、ニキビとは違うこの水分の塊が出来て来て、醜い上に痛い・・・…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ひつじ豆さん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
  • 2009/11/19 13:01
  • 回答1件

過眠症の疑いがあり困っています。

毎日夕方か夜に起きて朝方眠り、一度眠るとトイレなどに起きることもなく15時間以上平気で眠ってしまいます。眠ってしまうと、目覚ましの音も聞こえず、地震等で目を覚ますこともありません。私は現在学生なのですが、大学にはほとんど行けていません。自分なりに努力はしてみましたが朝起きることは困難なため、最近では一日おきに徹夜をして学校に通っています。眠っている時と起きている時どちらが現実な…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 長靴をはいた猫さん
  • 2009/11/16 00:42
  • 回答1件

保険の見直し(夫婦共に非正規の場合)

はじめまして!お世話になります!夫(38)妻(36)子供なし。質問者は妻です。5年前それぞれ病気になり、現在は夫婦共にパートです。収入は二人で手取り25万。入院時は給付で助かったのですが、「生命保険は子供がいない場合は医療保障だけで十分、家計の一割が適当」と聞き、最低限必要な保障はどれくらいなのか知りたいです。独身時に加入した終身の保障内容と金額が、共済とあまりに違いこのままかけ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • しじみさん ( 京都府 /38歳 /男性 )
  • 2009/11/14 01:06
  • 回答3件

今後の生活設計と、それにかかる費用について

このようなサイトがあるのをはじめて知りました。今後の生活にかかる費用についてのアドバイスをいただけますと幸いです。なお、質問の仕方が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。現在は結婚2年半の夫婦二人の家庭です。子供は欲しいと思っています。特に主人はすぐにでも欲しいようなのですが、子供を産んで育てるとなるとかなりお金がかかると思いますので、なかなか踏み切れません。…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • さやのさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/11/09 21:30
  • 回答6件

二世帯住宅、設計の際に気をつけるポイントは?

よろしくお願いします。近々主人の両親と2世帯住宅を建てる予定です。(60年保証の軽量鉄骨で建設予定)1階が親世帯、2・3階が子世帯です。親世帯は自宅にいることが多く、子世帯は共働きです。(子世帯に子供はおりませんが、欲しいと思っています)プライバシーの確保、お互い生活音を気にせず生活できるよう完全に2世帯に分け、玄関も別にする予定でおります。完全別ですが、お互い気がねなくかとい…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • 独身OLさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/10/26 12:52
  • 回答4件

VIの統一の為に社内規定はどこまで作ればよいですか?

はじめまして。中小企業の立ち上がったばかりの広報的セクションで働いています。ビジュアルイメージの統一の為まずはじめに、企業のロゴマークの使用規程を作り、使用ガイドラインを設けました。しかし、今まで販促物・広告などは各セクションで個々に作っていた為、ロゴマークの使用を統一しただけでは、イメージの統一にあまり影響できていません。一般的な会社では以下のような広告作成の為のガイドライ…

回答者
山本 洋二
クリエイティブディレクター
山本 洋二
  • ysatohさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/10/22 17:45
  • 回答2件

教育ローンの返済と今後の貯金について

こんにちわ。アメリカに在住しているものです。今後の生活、貯金、老後についてアドバイスお願いいたします。主人の教育ローンが現在およそ800万円あります。そして私自身も140万円あります。昨日、ローン会社のプランを見ていたら、このままローン会社が請求する毎月の支払い額(約5万円)のまま支払っていけば主人が62歳になったときに完済し、総額1400万円の支払いをしてしまうことになります。利息だけで…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • okashidaisukiさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2009/11/07 05:42
  • 回答3件

保険が占める割合が高くないでしょうか?

主人37歳 収入手取りで年間平均28万 ボーナ年合計80万です。現在主人の保険金額は18,656円です。正直保険が占める割合が高くこの先不安です。内容は家族保障特約(死亡の場合残された家族に10万づつ支払いあり)死亡保障・入院給付(日額3000円)もしもの場合を考えると必要な保険だとは思いますがこの手取り額でこの保険料は妥当な金額なのでしょうか?現在私は育児休暇が取れる会社ではないため、専業主婦…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • komugikoさん ( 福岡県 /39歳 /女性 )
  • 2009/11/02 21:27
  • 回答6件

今後のキャリアプランニング(事務職)

現在30歳の女性、正社員で特許事務の仕事をしています。今の仕事は1年前から始め、月収20万円ほどです。20代の間、人間関係の問題などから職場を転々としてしまい、職種も経理→総務→販売→現在の特許事務とバラバラで、どれも中途半端でキャリアがありません。今後、キャリアアップ&収入アップしていくにはどうしたらいいでしょうか。

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • アリーナさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/10/29 22:53
  • 回答4件

再建築不可物件のリフォーム

接道が2m未満のため再建築不可物件があります全面リフォームしようと思うのですが、建築確認が必要なのでしょうか?

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • i9ta_mさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
  • 2009/10/31 19:29
  • 回答2件

どう乗り越えたらいいでしょうか。

社会人になって、私が育ってきた環境が他とは違うのではないかと感じるようになりました。小さい頃から両親に自分の気持ちをぶつけるということはしません。それは普通のことだと思っていました。家族愛といったよくテレビで描かれている家庭の状況、結婚式などでの両親への手紙の内容など、テレビでの事であって現実に存在しないと思っていました。でもその考えは違うと気がづきました。私の家族は、愛だけ…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • yukohiroka2さん ( 福岡県 /27歳 /女性 )
  • 2009/10/06 01:48
  • 回答1件

迷惑メールによる広告活動をやめてほしい

お世話になります。先日より購読した覚えのないメールマガジンが一方的に送られてきて迷惑しています。特定電子メール法も施工され、通常購読意思を示していないユーザーにこのようなメールを送りつけるのは何かしらの刑罰を追わないのでしょうか?最近では何処かで指摘されたのか「■現時点では、メルマガ登録はされていません。ご興味のない方、もしくは無料購読の意思のない場合は下記URLより解除をお願…

回答者
岡本 興一
ITコンサルタント
岡本 興一
  • 迷惑メールさん ( 福岡県 /79歳 /男性 )
  • 2009/10/30 16:19
  • 回答3件

標準報酬月額改定について 傷病手当金の減額

主人は、昨年9月にうつ病と診断され、1ヶ月間休職した後、4月28日までリハビリ勤務をしておりました。その後、再び症状が悪化したため現在まで完全に休職しております。昨日、9月分の傷病手当金の振り込み決定通知がきたのですが、金額がかなり減っていました。前回までの傷病手当金は、24等級に該当していたため、28日分で21万円あまりありましたが、今回は14万円あまりとなり、かなり下がって…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • osieteonegaiiさん
  • 2009/10/29 18:13
  • 回答1件

社会経験が浅い求職者のキャリアの立て方

Y.K.と申します。今年春に入社したのですが、退職することになりました。経済環境の悪化によって配属が仮の状態が続き、最終的に要求されるレベルが入社時点より上がったことについていけなかったためです。主に協調性、コミュニケーション能力に難がある状態です。今後就職活動を優先させるべきか、スクール等に通い対人能力の改善を図るかで悩んでいます。今考えているこれからの行動は、以下の4パターンで…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • Y.K.さん ( 埼玉県 /23歳 /女性 )
  • 2009/10/28 00:27
  • 回答3件

独身女性のマネー相談

いつもお世話になります。39歳独身女性です。将来的にやはりお金のことが非常に心配になってきました。アドバイスをよろしくお願いします。現在の収入が30万といったところです。自営業なので浮き沈みがあります。両親と同居ですのでできるだけ貯蓄できるよう努力しています。積立・・・・・・・・・月60,000小規模事業掛け金・・・月20,000(現在300万近くなっています)確定拠出年金・・…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • たーこさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2009/10/23 17:20
  • 回答5件

29歳独身・家計診断お願いします

都内に住む制作会社勤務、独身29歳女性です。年齢の割に貯金や収入が少なく、今後の事を考えるととても心配なので家計診断をお願いします。恥ずかしながら、長い間フリーターをしており、まともに貯金をするようになったのは数年前からです。今は正社員ですが、人気の分野のためか福利厚生やボーナスは無く現状昇給もほぼ見込めません。結婚予定は無く、貯金の少なさから高い時計や服を買う勇気が無く、年齢…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ノコノコ2009さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/10/24 14:50
  • 回答6件

研修効果を持続するには

社内の情報共有、あるいは部下の育成を目的として中間管理者層の研修を実施すると、研修当日、非常に暑い話し合いがなされた結果、意識付けもうまく出来、研修の効果もあったと感じられる時があります。しかし、問題はその後です。早い人だと自分の席に着いたとたん、研修効果が消え始めます。それでも研修効果の維持のため、意識付けのメールなどを送ると、1〜3日後程度までは受講者の反応はとても早い。し…

回答者
竹谷 泰史
経営コンサルタント
竹谷 泰史
  • rydeen1999さん ( 埼玉県 /46歳 /男性 )
  • 2009/04/24 17:58
  • 回答11件

インド料理店を繁盛させたい!

知人がインド料理店(カリー料理)を経営しています。マネージャー、シェフを含め全員が外国人でお店を経営しています。無駄なお金を使っている部分は見受けられないので、要は売上を伸ばすことを考えなければならないと思っています。立地は東急目黒線の駅前、と、大田区の駅から少し入った地域、基本的には住宅地、です。効果的な集客プロモーションは可能でしょうか?費用対効果、が高い方法をアドバイス…

回答者
今井 英法
経営コンサルタント
今井 英法
  • ローキャメさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2009/09/01 20:07
  • 回答5件

人が自分を馬鹿にしているように感じます。

30代の主婦で旦那と子供が二人います。子供の頃から両親の不仲で常に他人に気を使い挙句の果てには無視などのいじめ 自分を卑下しているのが相手に伝わりいつも気が強いリーダー格の人に見下されてきました。高校時代は、影で奴隷などと言われていたことが耳に入りました。このままではいけないと、20代の頃は前向きに頑張ろうと本など読んで努力しました。浮き沈みはありましたが何とか人間関係も上手…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • yuzuyuzuさん ( 大分県 /32歳 /女性 )
  • 2009/09/25 10:39
  • 回答1件

建築条件付きにおける標準設備が開示されない

現在、建築条件付き土地の土地売買契約まで終えている状況です(土地の残代金支払いがもうすぐ)。建物についてはその土地区画に対する参考プランも間取りレベルやパンフレットでの標準仕様もほぼ自分達の希望に近いもので、土地売買契約時に建物分の概算見積りも実施いただき、納得していました。現在、建物請負契約へ向け、詳細を詰めようと努力しているところですが、間取りはほぼ参考プランから変更なし。…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • よいともさん ( 静岡県 /32歳 /男性 )
  • 2009/10/22 02:45
  • 回答1件

劣後ローンについて

リスケを考えている中劣後ローン{DDS}の申請はメインバンクから交渉するのが順当でしょうか?

回答者
岡部 徹
税理士
岡部 徹
  • buyoutさん
  • 2009/09/23 01:28
  • 回答1件

「社長」とのコミュニケーション

小さな会社で、ほぼ社長とマンツーマンで仕事をしています。が、なかなか社長とのコミュニケーションがうまくいきません。例えば、商談で同じ話を聞いていても、私がこうだ、と思って動いた行動と、社長が聞いてこうすべき、という答えが一致せず、怒られることが多々あります。しかし、事前に社長に聞けば聞いたで自分で考えろと怒られます。自分としては、できることを精一杯やってるつもりですが、空回り…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tom_o1976さん ( 兵庫県 /32歳 /男性 )
  • 2009/06/08 21:46
  • 回答6件

【事務】もし間違えてても「ま、いっか」

現在一般事務をしているのですが、「間違いなく、正しくやろう」という気持ちはあるのですが、なんとなく、細かい作業や手のかかる作業を面倒だと感じ、「(もし間違えてても)ま、いっか」的に考えてしまう自分がいます。転職は考えておらず、今の仕事、今の会社でやっていきたいです。こういうところを直したいのです、先生方アドバイスをお願いします。

回答者
中村 泰彦
研修講師
中村 泰彦
  • バナナ黄色さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/10/11 07:53
  • 回答5件

お局様との良い関係の築き方

はじめまして。教育業に携わるlmと申します。職場のお局様との関係に悩んでいます。ぜひ専門家の方々のアドバイスをお伺いしたいです。10日程前、A先輩にある仕事について質問したら、お局様に「こいつは仕事が出来ないから、私に聞きなさい!」と先輩の目の前で怒られました。しかしそこで「はい」と言っては先輩の顔を潰すと思ったので、とっさに「いえ、彼女の方も先輩なのでご存じかと思って...」と答…

回答者
阿妻 靖史
パーソナルコーチ
阿妻 靖史
  • lmさん ( 滋賀県 /22歳 /女性 )
  • 2009/10/14 00:35
  • 回答1件

自分は統合失調症でしょうか?

思ってもいないのに、大きく自分の声で、人の悪口や自分でも意味の分からない言葉が頭に出てきます。その出てきた言葉が癖になって何回も繰り返したりしてしまいます。頭の中で言っている感じ…その頭の中に出てくることを、止めようとしても自分で止められません。今は中3ですが、中2の頃から悪化してきたみたいで、声を出していないと分かっていても、自分が声に出しているみたいに思えてきます。たまに現…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ameraさん ( 沖縄県 /14歳 /女性 )
  • 2009/10/13 15:00
  • 回答1件

こどもを3人ほしい。どんな家計見直しが必要ですか?

夫、妻(ともに28歳)、長女(0歳)の3人暮らしです。将来的に3人子供を欲しいと考えています。3人とも中学校までは公立、高校からは私立もあり得ます。家計見直しのアドバイスがあればお願いたします。夫:会社正社員 手取り21万円/月 ボーナス100万/年 (業績により大きく変動)妻:公務員 手取り17万円/月 ボーナス70万/年(来年の9月まで1年間育休取得のため、育休中の手取りはほとんどなし)※…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ゆずピーさん ( 茨城県 /28歳 /男性 )
  • 2009/10/10 16:24
  • 回答5件

大学資金を貯めるには?

来年長女が美術系大学進学予定です。大学資金がまだ250万しか貯まっていません。(ざっくりと計算しましたら最低でも4年間で650万必要です)毎月やり繰りが大変です。どうやって貯めたらいいのでしょうか?アバイスよろしくおねがいします。案としては、パート勤務(年収100万以内)の枠を超えて働こうと思っていますが、扶養からはずれて働くタイミングはいつなのか?、年収いくら以上まで稼げば働き損…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ドラゴンママさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2009/10/11 11:10
  • 回答1件

これからの人生設計

こんにちは。現在、高校を卒業してから6年間型枠大工をしている 24男です。仕事自体は楽しいのですが、もっとお客さんと密接した仕事がしたいと強く思っています。そこで、お客さんの要望を聞きながら試行錯誤しながらの 設計の仕事に大変興味を持ちました。  今はパソコンスクールに通い、CADの技術取得を目指しています。加えて恐縮ですが、二級建築士の参考書を買い勉強しています。職人から設計士…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • うちなーりょうさん ( 埼玉県 /24歳 /男性 )
  • 2009/09/30 22:03
  • 回答3件

繰り上げ返済する場合

夫(32歳)年収550万妻(36歳)年収550万子ども(3歳、1歳)5100万円の物件を購入し、頭金600万を入れて4500万35年の借入を予定しています。夫婦ペアローンで毎年繰り上げ返済を150万程度していく予定ですが、二人とも変動か、どちらかを長期固定か10年固定にするか迷っています。20年以内に完済予定の場合、変動一本でも大丈夫でしょうか。10年後には子どもの教育費もか…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ひだまりリビさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/10/09 14:55
  • 回答3件

従業員への指導・その後の対応について

入社して1年以上勤務している従業員がいますが、基本業務もままならず、身だしなみのルールが守れなかったり、遅刻・早退・急な休みもあります。兼業をしているそうで兼業先のシフトの都合や、体調不良などを理由にシフト変更が多かったため、本人と面談をした上で最初週4日勤務だったところを、3日、2日と面談のたびに減っていきました。それでも急な休みがあり、業務に支障をきたすため、仕方なく人員…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • トレーナーさん ( 岐阜県 /32歳 /女性 )
  • 2009/10/07 23:48
  • 回答1件

YSTのアルゴリズム変更

2009年9月のアルゴリズム変更で、かなり順位を上げたサイト、下げたサイトがあったとききます。具体的にはどんなところがポイントだったのでしょうか?今回のポイント、今後の対策など、ぜひ専門家の方に教えていただければと思います。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • androidさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2009/09/30 13:43
  • 回答4件

アルバイトから正社員雇用を目指すには

現在書店でアルバイトをしているのですが、とある企業に中途採用での応募をしようと考えています。その企業での希望職は営業職なのですが、今までその分野での経験が全くありません。未経験者歓迎、充実した研修制度があるという事だったのですが、少し不安に思います。パソコンもワード・エクセルの基礎しかできません。やはり、経験のある分野で目指した方がいいのでしょうか?追記:現在のアルバイト以前…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • りーなさん
  • 2009/09/30 11:04
  • 回答3件

二人目は可能か?

 夫33歳 妻33歳 息子一人 3ヶ月です。 夫は公務員で年収500万程度(昇給あり。定年までには800万程度行くくらいで再雇用で65歳まで働けます) 妻専業主婦。  住宅ローンを今年の3月に2000万35年ローンで組みました。変動ですがマイナス1,4%の優遇(ずっと)があり0.875%金利です。  現在貯金は650万程度です。車なしです。 ものすごい節約生活ならギリギリとい…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • mogumogumoguさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/09/30 20:37
  • 回答6件

生活できるのだろうか?

主人(会社員)、私(パート)、長女(小6)、次女(小3)の4人家族です。小学6年の長女が中学受験をしたいと去年言い出し、現在家庭教師で受験勉強しています。勉強を始めた最初の頃は、「どうせ途中でやめるだろう!受からないだろう!」と思っていましたが、本人全然諦めないのです。絶対私立に入ると勉強を続けているのです。ここまでくると、やはり合格してほしいなぁ!!と私の心にも気持ちが変わって…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • momoeさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2009/09/29 17:58
  • 回答6件

親族の競売物件を落札したのですが・・

義父の実家が競売に掛けられ、協議した結果私が約1,100万で落札しました。私達家族(妻・子2人)は近所の賃貸に住んでいるのですが、今すぐにその家に同居する訳にも行かずこの状態で住宅ローンを組めるのか心配です。?住民票だけでも移して住宅ローンを組む事が可能か。?会社に対しても報告が必要か。(賃貸と持家とでは手当額が 変わって来るため)?住宅ローンが組めない場合保証金を除いた約900万という…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • 九州の男さん ( 福岡県 /38歳 /男性 )
  • 2009/09/29 02:53
  • 回答2件

住宅ローンと現在の賃貸住宅の名義について

住宅ローンに関して質問があります。33歳の女性です。彼氏と同姓をしていたのですが、親の反対等諸々の事情で結婚が難しく、彼と相談の上で同棲を解消することになりました。今後の住まいとして、親の今後の事等も考えて中古マンションの購入を決意し、事前審査は通過いたしました。そして、本審査での必要書類として現在済んでいる賃貸マンションの契約書の提出を求められたのですが、マンションの購入もし…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • wanparkさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2009/09/28 00:33
  • 回答2件

うつ病はどうやったら治るのでしょうか

4年前、過重労働と上司のいじめから残業中に倒れ、以来精神科のお世話になっています。うつ病と言われて、いろいろな薬を飲んできました。(アモキサン、テトラミド、トレドミン、パキシル、メイラックスその他精神安定剤3種等)その後復職休職を繰り返し、昨年秋に復職したのですが、今年になって、自殺を2度しました。入院後、別の病院に行くことになり、今はジェイゾロフト100mgのみ飲んでいます。解雇…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • にしなきょうこさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2009/09/24 12:35
  • 回答1件

長期固定か、提携+短期固定

はじめまして。住宅ローンを色々検討中です。2520万の物件、38才年収は額面で460万円です。ただいま、長期固定30年2,8?(取り扱い手数料42000円・団信料金無し)でA銀行に本審査中ですが、提携ローンの変動金利が大変安いので思案しております。提携ローンB銀行は変動金利通期優遇▲1,6?引きの0,875?で当初5年間は変動金額固定で、融資手数料が50万円掛かり団信個人払い・頭…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 迷える子犬さん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2009/09/25 11:02
  • 回答3件

住宅購入のタイミング

はじめまして。現在、住宅購入を考えております。収入に対する住宅ローンの割合や、購入するタイミングについてアドバイスお願い致します。家族構成は、・夫(25歳) 前年度年収約530万・妻(28歳) 専業主婦(将来はパートで働く予定)・子(0歳)・再来年あたりにもう一人希望土地+建物で約4000万円ほどの物件です。貯金1000万円ほどあり、頭金として700万を出したいと思ってます。現在は社宅に住んでおり…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ちっちーさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2009/09/23 19:57
  • 回答5件

キャリア方向性について

大手製造業勤務(大卒)で今年で9年目になります。将来的にに管理部門、とくに経営戦略部門でのキャリアアップを希望していたのですが、先が見えにくいと思うようになりました。入社1年目は事業部での経理事務、そこから5年間管理会計業務、ようやくおもしろくなって来た所へ、畑違いの生産管理部門へ異動。勉強にはなりましたが、労働時間やストレスの点で不満があり、将来的に管理部門に戻りたいという…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • lemon_02_04さん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2009/09/24 23:08
  • 回答1件

歯が沁みます

以前から、冷たいものを食べたときに若干、歯が沁みるなーと思っていたのですが、最近その感じが強くなってきた気がします。一番沁みるのは、歯を磨いているときです。知覚過敏用の歯磨き粉を使っているのですが、歯ブラシが当たると沁みるのです。かかりつけの歯医者さんに相談したら、歯軋りが原因ではないかとのこと。そう言われて気が付いたのですが、確かに奥歯をギュッと噛むクセがあり、今は意識して…

回答者
藤田 博紀
歯科医師
藤田 博紀
  • 猫の鈴さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/09/20 21:11
  • 回答3件

住宅購入とライフプランについて

初めまして。住宅購入とライフプランについてご助言をお願い致します。夫(33歳)妻(30歳)子ども(3歳・2歳・0歳)月収:手取25万ボーナス:約65万3200万の物件を、購入希望です。購入に当てる資金は貯蓄900万のうち、頭金・諸費用含め700万。残りローンを2600万(ボーナス返済なし)と考えておりますが、無謀な気がします。現在、毎月7万円は積立しており、住居費に1万2000円かかっています。こ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • tomoeriさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2009/09/15 23:37
  • 回答5件

貯金について

夫33歳、妻32歳です。夫の収入は手取り370万(ボーナス込み)程です。現在親にマンションを3万円で借りて住んでいますが、5年後には出て行かなければなりません。次に引越す時はいい物件が見つかれば住宅を購入したいと思っています。今は月10万円を普通預金に貯めているのですが、今後、財形住宅3万、投資信託2万、個人年金1万、普通預金(特別支出用)に2万を毎月貯金するつもりです。しかし、5年後にいい物件...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • wannyanさん ( 岡山県 /31歳 /女性 )
  • 2009/09/13 14:19
  • 回答6件

年収300万 自己資金ゼロで住宅購入は無理ですか?

現在、勤続3年・年収300万で契約社員 年齢が22歳 女性です。自己資金ゼロで 家(できれば新築)を購入することは無理でしょうか? 土地は700万の物件を見つけました。まずはそこを買えればと思っているのですが・・・。子供が小さいうちに住宅の購入をと考えています。今、家賃5万を支払っているので住宅ローンも月額5万前後の返済なら無理なく支払えます。

回答者
宮嵜 勝己
ファイナンシャルプランナー
宮嵜 勝己
  • オウチ・スキさん ( 福岡県 /22歳 /女性 )
  • 2009/09/13 03:02
  • 回答5件

家計診断お願いします

お世話になります。この不況で夫の残業代が出なくなってしまった事と合わせて、もうじき出産を迎えます。今の状態で生活できるか不安です。節約すべきところをご指摘願えないでしょうか?〜収入〜 20万円(月により若干の変動あり)〜支出〜住宅 15000円(親宅)通信 22000円(ネット:4000円、携帯2台18000円)電気 3000円ガス 3000円水道 7000円(2ヶ月分)返済…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ことこさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/10 17:44
  • 回答4件

広告、webデザイナーを目指す

こんにちは、よろしくお願いします。私は現在20歳で、アルバイトをしながら生活しています。普通高校を卒業後は、文化・芸術系の4年生大学へ進学するつもりで、実際受験にも合格していました。しかし家庭の経済状況(借金があったことなど)から進学を断念し、今に至ります。浪人して再受験を、というのも考えましたがアルバイトをしながらの受験勉強がかなり厳しいこと、家のお金の状況がほとんど好転してい…

回答者
野村佳代
ライター
野村佳代
  • りたさん ( 静岡県 /20歳 /女性 )
  • 2009/07/17 03:27
  • 回答4件

会社と同僚に対しひどいことをしてしまいました。

私は、27歳のパート従業員でした。先日、会社の物品を勝手に使用したとして、それを窃盗として警察に被害届を出されてしまいました。また、同日に私が不徳といたすところですが、出来心で同僚から一万円盗んでしまいました。すべてが発覚後、そのお金はきちんと返却いたしました。会社はきちんと現在は退社し、火曜日に警察に出頭を命じられています。これから私はどのような状況になってしまうのか反省を…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • ヒロネさん ( 奈良県 /27歳 /男性 )
  • 2009/09/05 02:56
  • 回答1件

1,454件中 751~800件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索