「円」の専門家Q&A 一覧(201ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「円」を含むQ&A

15,757件が該当しました

15,757件中 10001~10050件目

住宅購入について

近い将来住宅購入(土地も含め)の予定なのですが、、、夫30歳 年収約330万 勤続年数3年妻28歳 年収約100万 勤続年数1年(パ−ト)子供3人(4・3・2歳)で、収入合算しようと考えているのですが以前約4年前に妻が自己破産しています。今のところ貸し入れは2500万円、現在貯金が50万円です。貸し入れできるのでしょうか?不動産屋でよく事前審査をしているみたいなのですが、何回も事前審査を受けるのは良…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • さん ( 愛媛県 /30歳 /男性 )
  • 2008/11/09 18:24
  • 回答2件

健康保険任意継続について

先日入籍をし、11月末で7年間勤めた会社を退職し、12月から失業保険をもらう予定です。(夫は現在北陸、私は近畿在住でして、12月初めに転居もするので、給付制限無しで失業保険はもらえると考えてます。)したがって、3ヶ月間は年金・健保の手続きがいるかとおもいますが、健保については現在の会社の任意継続が可能です。国民健保よりも任意継続の方が保険料が安く済むのであれば、任意継続にした…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • みそのさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/08 01:38
  • 回答2件

住宅購入についての予算

主人(会社員・32歳)妻(主婦・35歳)娘(1歳)の3人家族です。収入は主人のみで、手取り38万円、ボーナス110万円くらいです。現在、住宅を購入しようと、某ハウスメーカーに依頼し土地探しからはじめています。担当の営業さんに資金計画をしていただき、頭金500万円、、提携ローン金利1.57%で4500万円借入し、月々13万円とボーナス時20万円で返済ということでした。しかし、頭…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • dicoさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/10 13:30
  • 回答2件

住宅減税について

住宅減税額が600万円と最大の減税になる可能性が高いですが、平成20年に住宅を購入した人にとっては最悪であり、ものすごく損な気分です。仮に今年度中に決定すれば平成20年に購入した人にも恩恵があるのでしょうか?

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • さこまっくすさん ( 京都府 /27歳 /男性 )
  • 2008/11/10 12:30
  • 回答2件

配偶者控除を受ける為の合計所得金額38万円とは

専業主婦で収入は全く有りません。来年、保険が満期になります。(満期金額−支出金額−50万)×0,5=38万以下でしたら、扶養者となるのでしょうか?例えば、満期400万で、支出274万の場合(400万−274万−50万)×0.5=38万ですので、配偶者控除を受けられ、扶養からは外れない、と考えても宜しいのでしょうか?それとも、 400万−274万−50万=76万を一時所得として考え、配…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 麒麟さん ( 広島県 /44歳 /女性 )
  • 2008/11/10 12:24
  • 回答1件

銀行に定期預金より保険を勧められましたが…

普通預金に預けたままになっているお金を、せめて定期預金に預け替えようと思い銀行を訪ねると、訪ねた2行から保険商品を勧められました。株価も為替も不安定なので、元本保証された1〜3年の定期預金に…と安直に思ったのですが、銀行から「今、定期に預けるなんてもったいないから保険がオススメです!」と強く勧められ、「検討してみます…」ということで帰ってきました。(ちなみに定額年金保険をすでに契約…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • pokaさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2008/11/07 22:15
  • 回答8件

贈与税

初めて質問します。夫名義の定期預金が満期になるので、金利の良い別のA銀行の定期に預け替えたいと思っています。しかし、夫はすでにA銀行で預金保護の上限に達しているため、今回は妻名義にしたいと思います。贈与税が心配なので、「借用書」を作成するつもりですが、書式、内容などで、どんな点に気をつければよいでしょうか。結婚後31年。妻は専業主婦ですが、約8年間、年70万円程度の収入があり…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • 映画好きさん ( 埼玉県 /54歳 /男性 )
  • 2008/11/09 20:11
  • 回答1件

家計診断お願いします。

以前、こちらで相談させていただきました。再度ご相談があります。現在、結婚して3ヶ月目で共働きです。夫の収入は手取り188,000 ボーナス400,000私の収入は手取り147,000です。現在の貯蓄は夫貯蓄なし 私は80万円くらいです。家計簿をつけたのですが、家賃     60,000光熱費    10,000携帯(2台) 16,000ネット     5,000車ローン(保険込) 25,000食...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 由紀さん ( 広島県 /26歳 /女性 )
  • 2008/11/09 15:33
  • 回答8件

夫の扶養になることについて教えて下さい

子供の教育費が必要となくなったところで、年齢も重ねていますしあまりにハードなため18年勤めていた会社を3月にて退職する予定です。1月から3月までの総所得で、90万くらいになると思います。退職金も300万くらいは出るかと思います。また財形も少額でしょうが受け取ります。何本もの教育ローンの返済を繰り上げし全て返済すると残りはほとんど無いとは思いますが、4月から働かなければ扶養にな…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • bcbgさん ( 群馬県 /49歳 /女性 )
  • 2008/11/08 15:25
  • 回答1件

育児休暇明けの税金支払い?について

今年2月から妻が育児休暇を取得しました。来年2月に仕事に戻るかどうかは現時点で不明です。先日、妻から気になる話をされました。会社から、仕事復帰するとしても、退社するとしても、休業中に税金などを立て替えているので、それを返さないといけないと言われたそうです。会社の説明では各種税金とのこと。妻に確認させると20~30万円になると言われたようです。妻が働いている会社は普通の一般企業ですし、…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • e86528さん ( 千葉県 /32歳 /男性 )
  • 2008/11/09 23:16
  • 回答1件

医療保険選び

CUREか健康のお守りで迷っています。CUREは、指定代理請求特約に、「3親等内」とあって、「同居または同一生計の」という条件を外した点、私の場合、助かります。けれども、先進医療特約が付けられないのが残念です。健康のお守りについては、CUREの逆です。どちらのほうがよいと思われますか。あるいは、両方の利点を併せ持つ他の商品はあるでしょうか。できれば同じくらいの保険料で。よろしく…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • Kはじめさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2008/11/08 21:29
  • 回答2件

婚姻費分担について

有責配偶者と別居(主人が実家に帰りました)になりました。私は8万のパート収入で主人の給料を全額足して、そこから住宅ローン・保険・光熱費・教育費等今まで支払っている金額を引くと7万円(ボーナスを12ヶ月で割り足しても10万円(今まではこの金額が4人の生活費)しか残りません。この金額で私は子供2人との食費他の生活費、主人も食費と最低限の必要経費を分け合わなければならないのですが、…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • こめっとさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2008/11/09 22:59
  • 回答1件

ガン保険についてアドバイスお願いします

はじめまして、37歳・年収400万の男です。ガン保険(終身タイプ)を検討中です。東京〇上さん 約3500円ア〇コさん  約6000円ソニーさん   約2200円ア〇ラックさん 約3400円三井〇友さん 約4300円などを検討しておりますが。基本的な費用は、高額医療制度で負担が抑えられますが、対象外に治療費を考えると「先進医療給付金」が重要か思ってしまいます。又、最近は入院期間…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • といちさん ( 奈良県 /36歳 /男性 )
  • 2008/11/07 12:57
  • 回答5件

連帯債務者の妻が退職??

現在、マイホーム購入後2年経過し、私31才で年収約350万、妻は年収約300万、子供4才(保育園)で住宅ローンは月額7万弱払っています。妻は正社員で連帯債務者(土地と建物50%)で住宅ローン控除も受けています。妻が体調も悪く、来年の3月で退職を考えています。その後の生活のことですが、妻の住宅ローン控除はどうなりますか?また、私の扶養に入れようと思ってますが、3月までは月20万程度の収入があ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 悩むパパさん ( 佐賀県 /31歳 /男性 )
  • 2008/11/09 10:18
  • 回答2件

妹の夫の連帯保証人

私(34)の妹(30)が来春結婚することになり、それと併せて新築を構えることとなりました。住宅ローンの借入契約内容とその他情報として、 債務者:妹の夫になる人物(35)【以後A氏】 連帯保証人:私の父(66) 借入金:1500万円(建物建築費のみ,支払い期間:35年)   建築する土地の所有者:A氏の母親  家族構成:父(66)、母(60)、私(長男:既婚、妻、子ども3人)、長女(33:既婚、夫、...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • なりまるさん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
  • 2008/11/08 23:01
  • 回答1件

住宅ローン契約の入居時期

現在中古住宅の購入にあたり契約を考えている物件がありますが、その物件は売主の都合により入居時期(住所移転)が半年後になってしまいます。購入については住宅ローンの利用を考えています。仲介業者より住宅ローンの場合即引渡し・即入居が原則との事で、この場合ローンの申し込み時には入居時期については伏せておいた方がいいとお話がありました。売主買主双方話し合いで承知していてもそれが原因でロ…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • ペンちゃんさん ( 静岡県 /38歳 /男性 )
  • 2008/11/09 14:49
  • 回答1件

医療保険の要不要について

31歳男、妻(30歳)、子(0歳)の3人家族で医療保険には未加入です。現在、PCAメディスマート 5000円/日(60日保障)、支払:\2000/月 を検討しています。 検討しながら表題の根本的な疑問が浮かびました。親族や友人を見回しても、3大病以外で入院する確率は低いように感じます。(可能性としては盲腸・骨折・不慮の事故等・・・でしょうか)万一入院したとしても今後はさらに短い日数で退院させられる...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ろちやまさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2008/11/07 11:45
  • 回答7件

土地活用で一棟アパートを契約したが解約したい

はじめまして早速悩みを相談させてください。実家の77歳の両親が相続税対策にある不動産会社からアパート経営を勧められ 契約をした後で私が建築計画書をみたのですが驚きました。農地を地盤強化して2階建ての1LDK(13.5坪)×12戸で 軽重量鉄骨アパート、総額1億3千7百万円の 金利当初10年間2.3%その後2.6%30年ローンの契約をしていました。私がそのメーカーに掛け合ったところ30年のサ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • harukuさん
  • 2008/11/09 10:04
  • 回答1件

扶養家族について

初めまして、主人の扶養家族に入り、契約社員で働く主婦です。よろしくお願いします。先日年末調整で、収入を確認したら、10月までの給料が100万2000円でした。主人の会社の担当者に念のため確認すると、交通費込みで年間130万以上の収入があると、主人の会社の健康保険に入れないということでした。11/7本日までの働いた給料を加算すると、給料が1,116,757円、交通費が228,680円で、合計1,34...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • わらわらさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2008/11/08 01:21
  • 回答3件

妻が会社員で主人が自営業で扶養に入れますか?

妻が会社員で、主人が起業するため会社を辞めたため現在、妻の扶養家族(所得税・健康保険とも)に入っています。主人の事業収入(売上−経費)が38万円以下の場合は所得税法上、130万円未満であれば健康保険上、扶養家族入れたままでいいのでしょうか?また、事業収入が38万円未満の場合でも確定申告は必要なのでしょうか?(事業収入がマイナスの場合でも)

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yuzuneさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2008/11/08 19:58
  • 回答2件

主人より妻の方が収入が多い場合

子ども8歳と3歳がいます。現在主人が2人とも扶養していますが、収入の多い方が扶養した方がいいのか悩んでいます。ちなみにマイホーム購入が決まっており、ローン減税等も視野に入れ回答いただきたいのですが・・・。ちなみに夫の所得税は月何百円程度。私は月1万強と言った感じです。年末調整での扶養控除の最良の申請方法も教えて下さい。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ゆずずさん ( 愛媛県 /34歳 /女性 )
  • 2008/11/09 04:31
  • 回答2件

2008年12月から新築戸建を購入し・・・

住宅ローンを3480万円で組みますが、住宅ローン控除はどのように理解し、またどのように控除されるのでしょうか?

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • 山ちゃんさん ( 大阪府 /44歳 /男性 )
  • 2008/11/06 11:37
  • 回答2件

住宅ローンの支払いが不安です

はじめまして。先月、新築マンションを購入したのですが購入後、これから先のことを考えるとローンの支払いが不安になってきました。31歳独身 年収約360万円 手取り約25万円 ボーナスなし。貯蓄ほとんどなし。頭金60万円で2980万円(諸経費込み)の住宅を購入しました。住宅ローンを組む際、35年では審査が通らなかったので48年の変動金利(1.875%)で2920万円のローンを組みました。月々の返済は7...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • たもつさん ( 京都府 /31歳 /男性 )
  • 2008/11/07 12:22
  • 回答7件

住宅ローンの借り換えについて

はじめまして。現在、30年ローン/3年固定で1400万(土地分、利率1.1%)と1600万(住宅分、利率1.2%)の2本をある銀行より借りております。丸3年経過したため、銀行より新適用利率のお知らせがきたのですが(3年=2.4%、5年=2.55%、10年=2.7%)、何年コースを選択すべきか、また現利率より相当上がってしまうため、他銀行への乗り換えがベターなのか、悩んでおります。賢いやり方がございましたら、アドバイス…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • うぇいばっくさん ( 静岡県 /43歳 /男性 )
  • 2008/11/08 14:00
  • 回答2件

住宅ローン控除延長・・・引越しはいつがベスト?

専門家のみなさんにお訪ねいたします。住宅ローン控除が2008年で打ち切りになるということで我が家も思い切って新築マンションを購入いたしました。住宅ローン控除に間に合うというのがウリでしたので年末からの入居開始で、それこそ年末ギリギリに入居予定だったのですが、住宅ローン控除が2009年度から、600万円に引き上がられることが濃厚になってきました。この場合、年末から年始に引越しを変えたほうが…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • milkchocoさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2008/11/08 11:17
  • 回答1件

投資物件・1985年ものについて

はじめまして。知り合いから投資物件を紹介されましたが、どう判断していいのか分からないので教えてください。1985年築のワンルームマンション1棟(50戸)現在 稼働率 58%  大幅に値下げを申し出てきていて、値下げ後の価格で表面利回り 9%場所は都心の大きな道路に面しています。ワンルームは中を見たわけではありませんが、図面を見ると3点ユニットです。あるファンド会社が倒産したの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しづかさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2008/11/04 12:50
  • 回答4件

土地売却の税金

私道の奥にある宅地(囲ぎょう地)建物を所有しており居住しておりました(相続して40年以上)。私道の所有者と訴訟等で不仲となり13年前転居しましたがこのほどその土地を家はそのまま売却しました。長年売りに出しておりましたが値がつかず、そのままになっておりましたがこの度、約100坪で路線価3465万円くらいですが100万円で現状渡しとしましたが、税金はどれくらいになるのでしょうか?

回答者
永田 博宣
ファイナンシャルプランナー
永田 博宣
  • kikk2555さん ( 京都府 /59歳 /男性 )
  • 2008/11/02 00:33
  • 回答1件

ゆうちょ学資保険の見直しについて

 長男14才(平成6年3月から)、長女12才(平成9年7月から)がゆうちょの学資保険に加入している共働き自営業47才の者です。 長男は毎月22,400円の18年満期、長女は毎月30,850円の17年満期のもので(実際は割引があり数百円ずつ少ない)二人とも満期金は5百万円です。 二人の私立校授業料等を今後支払っていく関係で、払い済みにすべきか、続けるべきか、解約して他の金融商品に預け替えるべきか、大...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • まさかなさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2008/11/07 12:28
  • 回答4件

生命保険が適当であるかどうか・・・

共働きの夫婦(夫・土木系会社員36歳、妻・公務員35歳)世帯年収は、8〜900万円程度長男(H11年3月生 9歳)、二男(H14年9月生 6歳)生活の資金繰りが苦しくなっています。住宅ローンのほかにも、300万円程度、銀行からの下水道の導入工事資金の借り入れ、生活費の補填のための銀行系カードローンなどあり、どうしたらよいのか分からなくなっています。まずは、保険の見直しをして、改善す…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • よちままさん ( 茨城県 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/07 21:20
  • 回答3件

住宅ローン控除(夫婦連帯債務返済は夫の給与天引き)

以下の内容で住宅ローンの申し込みをしました。この場合夫婦で住宅ローン控除が受けられますか??頭金 夫600万円 妻400万円 借入2,000万円?ローンの申し込みは夫名で妻との連帯債務?登記は共有名義で夫:妻 6:4とする(現在の収入割合がほぼ6:4であるため)?返済は夫の給与からすべて天引き(会社の労働組合に加入している場合、借入銀行との提携により給与口座からの引き落としでなく、給与からの…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ゲジリスさん ( 静岡県 /35歳 /男性 )
  • 2008/11/07 23:26
  • 回答1件

住宅の購入資金

夫47歳 妻39歳 子供9歳の3人家族、共働きです。夫年収税込み1900万円公務員 妻年収1200万円会社役員です。貯蓄として金融資産で普通預金に約1億円 株投資信託に約3000万 外貨に約3000万 個人年金や簡保など老後資金に約7000万あります。  現在借家住まい、家賃駐車場にて11万を払っていますが、このたび約7000万程度で家の購入を考えています。 住宅ローン減税や投資減税が報道されていますが、節…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • にく18さん ( 愛知県 /47歳 /男性 )
  • 2008/11/08 00:38
  • 回答1件

扶養枠をオーバーして働く事のメリットデメリット

現在、扶養枠内で働いています。来年は扶養枠をオーバーして約年収210万円で働こうと思っていますが、その場合 本当に世帯収入は扶養枠内よりぐんと増えるのでしょうか?派遣会社では社会保険、雇用保険、厚生年金の適用があるのですが、例えば、厚生年金は 今の第三号被保険よりも受給額がずっと増えるものですか?よく仕組みが分かりません。扶養枠をオーバーして働く事のメリットとデメリットを是非…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • full fullさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/11/07 18:30
  • 回答1件

サプライネットワークについて

ドラッグストアチャネルでのサプライネットワークはどこの企業も統一されているのですか?企業によってシステムは異なるのでしょうか?またドラッグストアなどの小売店での在庫管理が上手くできていないことは、各企業の棚卸回転率に影響がでてくるのでしょうか?各メーカーでの化粧品・ヘアケア用品部門での棚卸回転率の良い値・普通・悪い値の指標が分からず、棚卸回転率の値はだしたものの、評価のしよう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じゃぱん123さん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
  • 2008/11/06 16:53
  • 回答1件

前歯2本だけ乱ぐい歯です。治療法や期間など知りたい

前歯2本だけあわせると「く」の字になって内側に入っています。うち隣の前歯が差し歯になっています。その他は特に歯並びが悪いとは思いません。この2本の乱ぐい歯を直すための治療法や期間、費用など教えてください。差し歯があっても歯列矯正は可能ですか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • かなあさん ( 群馬県 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/07 02:31
  • 回答6件

仮審査中にキャッシングしたら?

消費者金融からの借り入れが1社、56万ありますが(限度額60万)地方銀行の住宅ローン仮審査が通りました。。その後本申し込み手続き中に限度額の範囲内で2万借り入れをしてしまいました。大きい金額ではありませんが、本申し込みの結果にひびくのでしょうか?ちなみに車のローン、クレジットカード等はありません。

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • AAダブルさん ( 宮城県 /33歳 /女性 )
  • 2008/11/04 22:25
  • 回答4件

個人事業の経費の取り扱い

給与所得が約400万あり、これとは別に土日は個人事業を開業して年間約30万収入がありましたが、パソコン、ガソリン代、器械、書籍の購入等で約25万かかりました。事業にかかった経費を取り戻すことはできるでしょうか?

回答者
近江 清秀
税理士
近江 清秀
  • あきら*マリアさん ( 宮崎県 /40歳 /男性 )
  • 2008/11/07 00:29
  • 回答2件

FXのレバレッジについて

最近FXを始めました。目的:外貨預金代わりに長期保有購入通貨:ドルを円で1万ドル購入時レート:1ドル99円証拠金:2万円現金残高:11万円ロスカット:1万円実質レバレッジ:10.38倍(今日現在)証拠金維持率:476.36%(今日現在)FXは初めてなのでレバレッジは低めがいいと聞きました。ただレバレッジを3倍ぐらいに抑えようとすると現金残高を30万円近く保有しなくてはならず、取り合えず上記のように...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ヤマピーさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/11/07 16:20
  • 回答1件

出産一時金の金額について

現在、主人の社会保険の扶養に入っていて、来年1月から出産一時金が3万増えて、38万になるそうなんですが、予定日が1月8日で、事前申請を12月にした場合も、金額は38万になるのでしょうか?その場合、?申請した12月の金額で、35万。?申請した予定日(1月)の金額で、38万。?申請日は関係なく、実際生まれた日で  早まって12月に生まれた場合、35万。  予定通り1月に生まれた場合、3…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • jun9さん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2008/11/07 15:23
  • 回答1件

相続について

お世話になります。=現状=Aさん(60代男性・離婚暦あり、元妻が引き取った子供Bさんがいます)が亡くなりました。その母親Cさん(要介護度3・80代)が受け取りの生命保険(2千万円)を、生前Aさんが掛けていました。Cさんを介護している、Aさんの妹Dさん(50代)がいます。Aさんには債務があり、Bさんはすでに相続放棄しています。CさんもDさんも相続は放棄する予定です。=質問=1.相続を放…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • パーシマンさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/06 21:36
  • 回答2件

海外に居住している場合の確定申告について

昨年途中から海外に住んでいます。今年の7月まで日本の企業から給与がでていて、8月からは海外の企業から給与がでています。その場合日本の企業からの給与の分は確定申告が必要でしょうか?また、日本で不動産収入があります。不動産収入のみの申告でよいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • にぃにぃ。さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/07 11:22
  • 回答1件

住宅ローン減税:所得税で賄えない場合について

はじめまして。くまこです。今年の6月に住宅を購入しました。来年の3月には住宅ローン減税をするために夫が確定申告をします。そこで、減税期間を15年とし、初年度は12万円の減税となるかと思いますが、おととしくらいから住民税が増え、所得税が減ったことにより、夫の所得税の年間トータルは10万円程度になるようです。去年は、所得税で賄えない部分は、住民税から減税されていたという話を聞きましたが、…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • くまこ5さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/07 11:48
  • 回答1件

家計診断お願いします。

お世話になります。家計診断をお願いします。夫29歳会社員 私29歳専業主婦 子供なし 貯蓄約400万円 月収約25万円 ボーナス年2回約30万円×2おおよその毎月の家計簿の内容として・・・家賃・・・・・・・・・75000円電気・ガス・水道・・・15000円電話・・・・・・・・・20000円(2人分の携帯で固定電話なし)夫こずかい・・・・・・25000円車保険代・・・・・・・10…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ことこさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/11/06 14:24
  • 回答6件

住宅購入後の家計診断

夫(31歳会社員)妻(32歳主婦)長男(0歳)の3人家族です。今年、土地建物合わせて約3000万位の一戸建てを購入して、1650万円の住宅ローン(35年固定・3.0%)を組みました。変動等も考えましたが、金利変動に一喜一憂せずに確実に返済額を読みたかったので・・・今後着実に貯蓄・返済をしていくべく、家計診断をお願いします。○収入 年収 約460万(手取り23〜26万、ボーナス45万×2) (生命...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • ぽんぽんパパさん ( 京都府 /31歳 /男性 )
  • 2008/11/01 22:35
  • 回答5件

生命保険の見直しについて

46歳、単身です。今後病気・入院した場合、できるだけ親兄弟に負担をかけたくないため保険に入りました。A.1年半前、某生保の「5年ごと配当付終身医療保険」80歳払済 に加入(転換)しました。保険料は年13.5万(主5.5万/特約8万)です。【主】C型 終期終身 保険料55千 入院給付金(災害・疾病・女性特定疾病)支払限度60日. 給付金(手術・手術後集中治療・放射線治療・死亡)【5年ごと配当付特約】...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • tamako2525さん ( 兵庫県 /46歳 /女性 )
  • 2008/11/04 04:38
  • 回答8件

税法上の扶養は翌年から?

こんにちは。今年の11月出産予定で10月末付けで派遣業務が終了しました。産休、育休とも取得し、復帰する予定です。給与は手取り24万ほどでした。育休中、夫の扶養に入るには、社会保険上の扶養と税法上の扶養があると思うのですが社会保険上は入れないとして(ですよね?)、税法上は12月31日時点でその年の年間の収入が103万円以下ならば入れると知りました。(違っていればご指摘ください)…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • blownさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2008/11/06 12:38
  • 回答4件

失業保険受給中の扶養について

今年3月末に結婚退職し、失業保険の手続きと健康保険、国民年金の扶養の手続きをしました。7月1日から職業訓練校に通い始め、日額約4500円の失業保険+日額500円の訓練手当と月額約3700円の交通費を受給しています。訓練期間は12月末までの6か月間です。失業保険は非課税と聞いていたので主人の扶養に入ったままだったのですが、周囲から扶養には入れないと言われました。扶養外なのであれば保険や年金等の手…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • まねき☆ねこさん ( 福岡県 /27歳 /女性 )
  • 2008/11/06 19:17
  • 回答1件

不動産の売買・贈与に関わる名義変更について

不動産の名義変更につきまして、専門家の方々のご意見をお伺いいたしたく、投稿させていただきます。お忙しいところ申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いします。ご相談は、親族名義の不動産を自分名義に変更する場合に、売買と贈与で税務上、その他の支払い項目上、どちらの方が費用が抑えられるか、またスムーズに名義を変更できるか、ということです。土地は現在、義姉、甥、姪の3人の共同名義にな…

回答者
永田 博宣
ファイナンシャルプランナー
永田 博宣
  • hitosさん
  • 2008/06/08 16:52
  • 回答1件

住宅ローンの3大疾病保障をつけた方がいいか否か

いつもお世話になっております。今回、住宅ローンの仮審査に無事通り、本審査に出す予定ですが、団信の3大疾病保障をつけた方がいいかどうか迷っています。主人33歳。今のところ健康です。1300万円の住宅ローン。10年固定金利11月金利2.0% 30年 毎月支払い(48,050円)ボーナス無3大疾病保障の場合+0.2%になるので、2.2%になると、毎月支払いが(49、361円)プラス1311円 トータル4...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • わかならぶさん ( 長崎県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/06 14:18
  • 回答2件

借地権の売買について

借地に築20年の小さなマンションで暮らしている大家です。地主さんが数ヶ月前になくなり、親族の方から借地を購入して欲しいと打診がありました。価格は、財産評価基準書にて調べたところ妥当だと思うのですが、その他に掛かる費用についてはまったく無知で分かりません。仲介している不動産屋からは、土地価格の約3%程度の手数料と登記で10万程度掛かると言われております。その他、掛かる費用はある…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • ホッタンさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2008/09/18 10:41
  • 回答2件

底地を購入した不動産の売却税金

平成15年に父より相続した借地権付一戸建(父は昭和58年に700万円で取得)の売却を考えております。その底地を平成17年に400万円で取得し今回売却を考えております。家屋は建築後約60年以上経過しておりほとんど価値は無いものと考えます。借地権付建物は長期譲渡になりますが底地は短期譲渡になると思いますが譲渡税の計算方法を教えて下さい。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • ブルーイさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2008/09/24 19:31
  • 回答2件

15,757件中 10001~10050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索