「入学」の専門家コラム 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「入学」を含むコラム・事例

1,095件が該当しました

1,095件中 801~850件目

企業の社会的価値

現在、携帯やネットゲーム会社の躍進は周知の事実であり、新興市場とは言え、今や売上高が1,000億円を超える企業も少なくない。今後ますます伸長していく業界であろうことは共通の認識ではないでしょうか。 企業の業績が良いということは、それだけ納税をしているということでもあり、従業員やその家族の生活も支え、また関連会社や取引先等も潤うこともあり、単に金儲けをしているというだけではなく、景気低迷の...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

夫と次女も、楽しんでらっしゃい♪(⌒∇⌒)ノ"

夕食時に、26日に次女が夫と代々木のヒコ・ミズノジュエリーカレッジのウオッチコースの体験入学に行ってくるとのこと。『大学に行くとしても、体験行ってもいいでしょう?去年は母さんと行ったから、今年は父さんと』と言うので、高速バスを予約。楽しんでらっしゃい♪;-) (続きを読む

喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)
2012/08/20 22:16

子育て

最近、クライアントとの会話の中で、子供との生活を重視している方が多くなったなぁ・・と思っていたが、そうではない事に気づかされた・・・。 昨日、娘とプールに行ってきた。 妻には、「高校3年生の女の子がお父さんと二人きりでプールになんか行くはずないでしょ!」と呆れていたが、暑くてプールで泳ぎたい父と、部活で忙しい娘の久々の休日の目的が合致しただけだと思っている。 それは、風邪を引いた父...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)

二歳のお弁当 カルビ肉じゃがの中心のメニュー

土曜日、吉は英語教室に通っている。 二歳にして早い? 英語にコンプレックスのある親ほど、子供に英語を習わせるのが早いのかも。 私がその典型。 吉パパは多少の留学経験もあり、英語を特に重要な事にも感じていないが、私の考え方を尊重してくれている。 私は土曜日休日でない事が多いので、吉パパが、吉とレッスンに参加する事が多い。 おとといは珍しく私が、出席。 楽しかった。 先生がカラフルなクレヨンを見せ...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

夏はやっぱりサラダそうめん

夏の麺と言えばやっぱりそうめん 今日の昼食も手軽にサラダそうめん。 時間がなかったので、野菜は二種のみ。 そうめんにレタスときゅうりをのせてめんつゆをかけ、豚肉のプルコギ風ソテーを混ぜてたべました。 10分もあればできる簡単昼食。 ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆ まき まさ美 http://www.maki-masami.com/ (ホームページ) ht...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

二歳のお弁当 豚カツ中心のメニュー

今日は豚カツ中心のメニューです。こんな暑い時期は夏バテ防止に豚肉がいいですね。下にはキャベツのサラダがしいてあります。 煮物はズッキーニと黄色のパプリカピーマン、大根です。昨晩スペアリブと煮た物です。お弁当には豚カツを入れたので、スペアリブは抜きましたが、野菜にその旨味がしみています。 場所埋めに鮭のマリネがも入れました。 ご飯はきゅうりとしらす干しのちらし寿司、じゃがいもと人参のお味噌汁をつ...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

二歳のお弁当 ハムとアスパラのロール春巻き

今日のお弁当。 ハムとアスパラのロール春巻き中心のメニュー。 春巻きの皮でハムとアスパラをまいて、小麦粉を薄めたのりでとめ、揚げ焼きにしました。ハムの塩気があるので、味付けはいりません。 次はしらす干しとトマトの落とし焼きです。 溶き卵1個に、しらす干し40g、刻んだミニトマト3個分、オクラの小口切り3本分、ガーリックパウダーと塩少々と小麦粉大さじ2を混ぜ、オリーブ油で一口大の揚げ焼きにしまし...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

樋口恵子氏 「高齢者(シニア)の社会参加が世の中を変える」聴講

2012年7月11日、高齢社会フォーラム・イン東京に参加しました。基調講演は高齢社会NGO連絡協議会共同代表の樋口恵子氏で、テーマは「高齢者(シニア)の社会参加が世の中を変える」という、日本の将来に付いて示唆に富む講演でした、概要をお伝えしたいと思います。気聞き書きしたメモですのでね受け止め方の違い問があろうかと思います。その旨ご承知おき下さい。(筆者は樋口恵子氏と、同じく同団体共同代表の堀田力氏...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

さぞかし恵まれた人生って言われました(笑)

●さぞかし恵まれた人生って言われました(笑) こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 「大学で心理学を教えている」なんて言うと、勝手にイメージをお持ちになる方は、一定数いらっしゃるようです。 きょうも、見ず知らずの方から「さぞかし恵まれた、苦労したこともないような人生なんでしょうね」って言われました(笑) まあ、他人からの評価は、あくまで、その方の世界観の反映ですので。 ...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

二歳のお弁当 ピーマンご飯ののり巻き中心のメニュー ほぼ完食

昨日は事務所にしている実家に泊まりました。メインで使っているパソコンの引っ越しが夜ご遅くまでかかったからです。 息子の吉の夕飯やお風呂、寝かしつけは母が代わってしてくれました。 吉はママが近くの部屋にいる事がわかっているのに、忙しくしている気配を感じるみたいで、作業している部屋には入ってこない。二歳にして空気を読むなんてすごい。感心すると同時に申し訳なく感じる。 今朝のお弁当はパプリカピーマン...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

日本さかな検定

今日はパソコンの引っ越し日。ヨドバシカメラのPC-DOCKに作業をおねがいしました。 待ち時間を利用して、買ってはみたものの、なかなか見られなかった日本さかな検定の問題集を眺めています。 鳥取県の名物なべ「ばばちゃん鍋」につかうゲンゲは何? タナカゲンゲですって。 ばばちゃん鍋さえ知らなかった。 勉強になります。 ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆ まき ま...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

【夏限定・特別レッスン】あなたに似合う柄

夏限定の特別レッスンが始まります。 似合う色を見つけて、 メイク、ヘアスタイル、ファッションコーディネートを トータルレッスンする 【ファッションパーソナルカラー ベーシック5回講座】。 新しい自分を発見して魅力UPの本講座に 夏限定で1プログラムが加わります。 ——————————— “私”に似合う柄Best10 ——————————— カラー分析に+α 似合う花柄やドッド柄、チェック柄...(続きを読む

楢崎 悦子
楢崎 悦子
(パーソナルスタイリスト)

2歳のお弁当 なすといんげんのケチャップライス チーズポテ…

最近、2歳の吉はなすを食べない事が増えた。 なすが好きに慣れる様、手を変え、品を変え、工夫している。 今日のお弁当はチキンライス風のケチャップライス中心のメニュー なすとトマトは好相性という事でケチャップを使うメニューにした。 おかずにしょうゆ漬けにした鮭のソテー、汁ものに豆腐を入れたため、タンパク質は十分。 ケチャップライスには野菜のみを使う。なすといんげん、玉ねぎ。 おかずは鮭のソテー...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

7月のstepupレッスンは《ほんのひと手間でごちそう夏和食》が…

牧クッキングサロン小金井教室7月のStepUpクラスのレッスンが始まりました。 テーマは《ほんのひと手間でごちそう夏和食》です。 難しくはないけれど、ほんのひと手間を加えるだけでごちそうになる夏に美味しい和食のご紹介です。 料理は ・サーモンの漬け アボカドだれ サーモンは漬けにすると独特のくせがなくなり、あっさりと食べられて本当に美味しいですよ。たれはレモンの効いたアボカドだれです。もちろ...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

小金井教室7月Basic後半のレッスンが始まりました。

今月のBasic後半のレッスンは和食です。 テーマは《夏を乗り切る我が家の定番和食》 私が結婚する前よく食べていた実家食、そして結婚後よくつくる夏の家庭料理ばかりです。 私にとってはお馴染の5品のご紹介です。 野菜がたっぷり食べられるお献立です。 では、いつも通り今日も10時30分スタート 10時15分位より生徒さんがいらっしゃいます。 今日も暑い中、ごくろうさまです。 初めての生徒さんもいら...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

江戸川区 中学受験|中学受験で成果を上げる子育てと環境とは?

江東区門前仲町・木場・東陽町・南砂・東砂・北砂・新砂|江戸川区西葛西・北葛西・東葛西・中葛西・葛西・船堀・清新町・一之江・二之江地域|千葉県の浦安、南行徳、行徳、妙典、原木中山、西船橋対象地域で中学受験(私立中学、公立・都立中高一貫受検)で成果を上げる具体的な環境作りとは? Vol.10 長所ノート(リスト)実践例参照→ここをクリック  中学受験 Q&A⇒ここをクリック 塾長ブログ⇒ここをクリ...(続きを読む

鈴木 明男
鈴木 明男
(塾講師)

1歳11カ月のお弁当 豚のすき煮中心 ほぼ完食

息子の吉(きち)の為の保育園弁当です。 働きながらのお弁当づくりなので、手の込んだ物は作れませんが、栄養バランスと好き嫌いをつくらせないメニューを心がけています。 この日のお弁当は   《豚のすき煮ご飯 とうもろこしの揚げつくね 椎茸のパン粉焼き かぼちゃの煮物 トマト》 豆腐の味噌汁付き 豚のすき煮 豚肉にえのき、白滝、わけぎを入れたすき煮をごはんにのせました。 とうもろこしの揚げつく...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

スクール卒業生&検討中の方でも参加可!の交流会もやってます…

皆さん、こんにちは ちょっと歩くだけで 汗が噴き出る今日この頃 皆さん、いかがお過ごしですか 外に出たくない気候でも スクールに通ってくださる 皆さんに感謝です さて、当スクールでは 卒業生の皆さんと また、入学を検討している皆さんとの 交流会も始めました 昨日は銀座で 11名が集まり 情報交換会を開催しました 卒業生の皆さんは 投資を始めた方 そうでない方と 様々ですが 実際の体験...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

樋口恵子氏「高齢者(シニア)の社会参加が世の中を変える」を聴講

2012年7月11日、高齢社会フォーラム・イン東京に参加しました。基調講演は高齢社会NGO連絡協議会共同代表の樋口恵子氏で、テーマは「高齢者(シニア)の社会参加が世の中を変える」という、日本の将来に付いて示唆に富む講演でした、概要をお伝えしたいと思います。気聞き書きしたメモですのでね受け止め方の違い問があろうかと思います。その旨ご承知おき下さい。(筆者は樋口恵子氏と、同じく同団体共同代表の堀田力氏...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

やり直しの英語 年齢層が高い受講者が増加中

英検1級道場では、年齢層が高い人の受講がさらに増えている 57歳 500キロ離れた県の主婦 子育てが終わり、好きだった英語をやり直したい 1年経過 55歳 1000キロ離れて受講 受験する子供を見てやり直したくなった 始まったばかり 55歳 早朝特訓、英語をやり直したい 54歳 家を空けられない事情を抱えた主婦、700キロを超えて7/25スタート、早朝レッスン 53歳 公務員 女性、仕事...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

TOEIC(R)プライベートコース、サマーキャンペーン実施中!

みなさん、こんにちは! 梅雨もあとわずか、もうすぐ暑い夏がやってきます。 ILSランゲージスクールでは、TOEIC(R)プライベートレッスンをお申し込みの方に限り、ただいまお得なキャンペーンを実施しております。キャンペーンは7月21日(土)までとなります(7月21日までに申込&振込をされた方に限ります) (*人数に限りがございますので、締め切りとなった場合にはどうかご了承ください) ■...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

TOEIC(R)プライベートコース、サマーキャンペーン実施中!

みなさん、こんにちは! 梅雨もあとわずか、もうすぐ暑い夏がやってきます。 ILSランゲージスクールでは、TOEIC(R)プライベートレッスンをお申し込みの方に限り、ただいまお得なキャンペーンを実施しております。キャンペーンは7月21日(土)までとなります(7月21日までに申込&振込をされた方に限ります) (*人数に限りがございますので、締め切りとなった場合にはどうかご了承ください) ■...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

自宅を売却して思う

先日、私が長年育った自宅を売却しました。 里帰り出産で母親の実家である奈良県で生まれた私は、幼稚園に入る前まで私は社宅で過ごしました。そして幼稚園入園と時を同じくして、父親の両親が住んでいた平屋を増築し、このたび売却した自宅に引っ越しました。1階におじいちゃんとおばあちゃん、2階に両親と私、妹、弟の7人で住んでいました。建坪30坪もない(恐らく20坪位)2階建てに良くそんなに大人数で住めたものだと...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)
2012/06/30 10:42

ラッキー体質 ~ある製菓衛生士の方のお話し

製菓衛生師の資格を持つ、あるパティシエさん(Fさんとします。女性なのでパティシエールですが)と お話したときのことです。 印象的だったのは「私ってラッキーなんです」って連発されてたこと。 何がラッキーなのか伺っていくと、 「ラッキーは、ラッキーを作ろうとする人に訪れる」のだなあと実感できます。 ラッキーを呼ぶ体質、ってあるんだなあ、と。 このFさん、もともとは文系の大学を出て、事務系の会社員を...(続きを読む

乾 喜一郎
乾 喜一郎
(キャリアカウンセラー)

レッスンはあじフライ ミントヨーグルトソース中心のメニューで…

6月Basicクラス後半のレッスンは昨日、今日、明日と3日間。 昨日のレッスンでの出来事をご紹介します。 お越しいただいた生徒さんにまずは一息、水だししたマリアージュフレールのボレロを飲んでいただきました。 私も大好きなフルーツフレーバーティです。 では、いつも通りデモンストレーションが10時30分にスタート。 内容はあじフライミントヨーグルトソースを中心としたメニューです。 鯵は頭と内...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

ホームページリニューアルの為の画像撮影をしました。

もうすぐ牧クッキングサロン小金井教室のホームページをリニューアルする予定です。 昨日は新ホームページに使う画像撮影の為、朝9時30分からホームページ担当の方が来てくださいました。 サロンの外観やキッチン、レッスンの様子を撮影していただきました。 その内の3枚がこれです。 まずはサロンの外観 中央線東小金井駅徒歩5~6分の所にあります。 イギリスの田園風景をモチーフにした小さな住宅街の1軒です...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

指標の意味は分かっていても活用が難しい  by 投資スクー…

皆さん、こんにちは 分かっているようで 実は、うろ覚えなこと ってよくありますよね 投資に関する知識も そうなりがちです 多くの方は、 本や雑誌、 ネットの情報で 投資関連の知識を 学ばれると思いますが、 それを理解して、 活用するというのは なかなか難しいものです 先日も、 ある女性がセミナーに来られ、 BPSという 株式投資の指標は 本で読んでいたものの 実際に、どうやって ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

「不登校でよかったです!」

 以前担当した生徒に言われた言葉です。    彼はなぜこのような発言をするようになったのでしょうか。    彼は中学生のとき、病弱で不登校でした。出席日数が少なかったので、通知表の評価は数字ではなく/(斜線)でした。進学を希望した私立高校は受験する前から入学できないといわれてしまいました。他にも数々の挫折や思い通りにならないことがありました。    大学では希望する学校に入りたいとがん...(続きを読む

樽井 友貴
樽井 友貴
(塾講師)
2012/06/15 00:19

看護師の年齢・経験に応じた転職活動

看護師は年齢に応じて求められる役割も変化してきます。 一般的には「年齢に応じた経験」と言われますが「大学を出てから進路を見直して看護系に再入学」や「社会に出てから看護学校に入学」という方も多いようですが、その場合は逐次置き換えて参考にして戴ければと思います。 看護師の活躍する場所として、大学病院、総合病院、診療所などの医療機関の他にも、介護施設・デイサービス、保健所、人間ドック、一般企業の厚生...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

蒸したズッキーニの美味しさ発見《黄丸ズッキーニのおかか醤油》

昨晩は事務仕事がたまっていたので、事務所として使っている調布の実家に泊まりました。 今朝は母と一緒に調布にある武蔵野市場で食材の買い出しです。http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1243924265592/index.html 新鮮な魚や野菜、乾物、お茶、肉類等豊富にあり、とても重宝しています。 調布の農産物直売所「やさい畑」もお気に入りの場所...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

投資に感心を持つきっかけになれば  by 投資スクール代表…

皆さん、こんにちは 個別相談で 相談に来られる方の ほとんどのケースが 既に投資をしていて その見直しをしたい という内容です でも、 投資をしてみたいけど なかなか一歩を踏み出せない という方も多いのではないでしょうか 特に、投資の勉強というのは 自分で求めない限り 自然と学べるものでは 無いですからね 本を読んでも ネットで調べても ・・・で、 何をすればいいの? とな...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

キャリア形成よりも仕事人生を考えよう! 1(修正版)

<自己紹介> : 「企業での求人採用から給与計算など管理部門全般の業務経験」と「行政の就職支援事業に従事」の事業主側と求職者側の両方の視点で、GOALは、「自分の言葉で語る仕事人生」になってもらうことです。 **********************************************************************************    今回は、記念...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

看護師がUターン転職を考えるタイミング

これは一般企業の場合ですが、看護師に置き換えてお話を聞いてください。 先日相談にお越しになった45歳の男性 「Uターンを狙うか東京に骨を埋めるかのタイミングについて相談に乗ってほしい」と。 彼の現状は以下のとおり ・一貫して機械メーカーのシステム開発部門に勤務。 機器の制御から社内業務のアプリ開発などを元請けとして行ってきたため、大きな開発プロジェクトのマネジメント経験も積むことがで...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2012/05/27 10:00

どのような書類選考を行うか。

求人情報や自院のホームページの採用情報には「応募の際には事前に履歴書・職務経歴書を送付ください。」と書きます。(逆に言えば看護師の方々は「書類選考を行わない医療機関」は応募を控えたほうが良いと思いますよ)   どういう所を見るか   (1)顔写真  服装・髪型・髪の色・撮影場所   応募時に受ける第一印象はそのまま患者さんに対する第一印象にも繋がります。   駅のコーナーの3分間写真は照明...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)

キャリア形成よりも仕事人生を考えよう! 1

<自己紹介> : 「企業での求人採用から給与計算など管理部門全般の業務経験」と「行政の就職支援事業に従事」の事業主側と求職者側の両方の視点で、GOALは、「自分の言葉で語る仕事人生」になってもらうことです。 **********************************************************************************    今回は、記念...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

学校教育費の内訳 中学校と高等学校(文科省学習費調査H23より)

家計の重要なファクターである教育費について、文部科学省の公開資料平成23年調査からご紹介しています。 公私別の学習費の中に占める、学校教育費の内訳について、学校種別毎にご紹介します。 中学校の場合が下記です。 学校教育費の金額の差は、小学校の場合より少なくなりますが、公立の場合は義務教育で授業料が必要ありませんので、私立の授業料418,476円と学校納付金の270,690円との合計金額689,16...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2012/05/23 09:00

学校教育費の内訳 幼稚園と小学校(文科省学習費調査H23より)

公私別の学習費の中に占める、学校教育費の内訳について、学校種別毎にご紹介します。 幼稚園の場合が下記です。 公立の学校教育費は約13万円で、授業料は56.4%を占め、次いで通学関係費が17.4%を閉めます。私立では授業料に次ぐのは学校納付金等に為ります。ただ、合計金額が私立は大きくなりますので、比率が低いと言っても公立よりも金額は大きく為りますので、比率とともに金額も比較して下さい。 小学校...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

年齢・額年別学習費の推移とキャッシュフローへの影響

昨日から文部科学省発表の学習費調査に基づき、ライフプランの重要なファクターである学習費をご紹介しています。今回は公立私立の別でどのように費用が変わるのかをご紹介します。 幼稚園から高等学校卒業までの15年間の学習費を、進学コース別に単純合計すると、15年間を全て公立に進みますと、約503万9千円に為ります、一方幼稚園から全て私立に通う場合には、学習費は約1,701万6千円となり、全て公立の場合と...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

先行予約開始しました!自信をつちかい、一目ぼれされる女にな…

●先行予約開始しました!自信をつちかい、一目ぼれされる女になる講座 こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 さきほど、14時から。【ルールズレッスン】の読者さんを最優先に、予約受付開始いたしましたよ~^^ 個人セッションのときは、このサービスを2時間2万円いただいていたので、この講座は本当にお得だと思いますー。 わたしは大学で心理学を教えていますが、大学生として、わたしの授...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

おもてなしにもどうぞ!《かつおの黄身焼き》

大好きなかつおを店頭で見ると自然に手が伸びます。 たたきで食べようか?カルパッチョにしようか?それとも韓国風の味付け? 忙しい時でもおろす手間無く楽しめるかつおは本当に便利に使えます。 今回はかつおをおもてなしにも使える焼き物にします。 《かつおの黄身焼き》 [材料4人分] かつお(刺身用) 1さく(320g) 青じそ 5枚 卵 2個 (A)生姜の絞り汁 酒 砂糖 各小さじ1 (A)みそ 大さ...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

隔週の受講者との真剣勝負 英検1級対策レッスン

英検道場はスカイプを使って北海道から九州までサポートしていますが、毎週1回、120分でスタートしました 120分ではだれるので、90分に短縮しました 英検道場は、申し込みやすいように、5回ワンセットにし、通常の学校のように半年や1年分を先払いでとることもしません やらないレッスンの代金はもらわないし(レッスン代金は提供するサービスへの対価)、教材費も入学金もとりません 最近の動きが意外でした...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

むっちりとした食感が魅力《水晶芋のお吸い物》

今日はじゃが芋で作る水晶の様な芋だんごをご紹介します。 《水晶芋のお吸い物》 [材料4人分] じゃが芋 2個(正味200g) 片栗粉 大さじ1 三つ葉 8本 だし汁 3カップ ○塩 淡口しょうゆ又はしょうゆ [作り方] ①じゃが芋は皮をむいてすりおろし、丸められる固さまで軽く水気を絞り、片栗粉と塩少々を加えてよく混ぜる。一口大に丸めて熱湯で透き通るまでゆで、水気をきる。 ②三つ葉は軸を熱湯にく...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
2012/05/14 23:20

辛旨&とっても簡単な 《油揚げのツナコチュジャン焼き》

ピリ辛なツナを油揚げに詰めて、カリッと香ばしく焼くだけ。 ごはんのおかずはもちろん、酒の肴におすすめですよ。   《油揚げのツナコチュジャン焼き》 【材料2人分】 油揚げ(袋状になるもの) 2枚 ツナ 小1缶(80g) コチュジャン 大さじ2 万能ねぎの小口切り 3本分 【作り方】    ① コチュジャンにツナの汁気を切って加え、万能ねぎも加えて混ぜる。 ② 油揚げは横半分に切って、袋状に開き...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

パンに合う鰹レシピ《鰹とクリームチーズのスペイン風オムレツ》

冷蔵庫にあるかつお パンにあうメインディッシュにしたい。 残っているクリームチーズと一緒に香ばしいオムレツを作りました。 《香ばしいかつおとクリームチーズのオムレツ》 [材料4人分] かつお(皮をひいたもの) 150g 蒸したじゃが芋 1個(100g) A(卵 2個・塩小さじ1/4・ガーリックパウダー少々) クリームチーズ 50g ○塩 こしょう 小麦粉 オリーブ油 トマトケチャップ [作り方...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)
2012/05/09 23:09

小金井教室6月のメニューと日程のお知らせです。

牧クッキングサロン小金井教室からのお知らせです。 http://www.makicookingsalon.jp/koganei.html 6月のメニューと日程が決まりました。 来るべき夏に備えて野菜をたっぷりと使った暑さも吹き飛ぶ元気メニューです。  《6月Basicクラス前半のメニュー》 夏野菜が主役の元気和食  ☆鶏肉とゴーヤのパワフルごはん     夏の栄養野菜代表のゴーヤ。    苦手...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

よりよく生きる為の学び方、働き方の事例

働きながら大学卒業資格取得を目指す人、大学を卒業後仕事や社会経験を積み大学院で理論化に取り組む人、また高齢化社会を迎え、定年後も積極的に仕事探しに努める人達の活動事例をご紹介します。私は相手の立場に立って話しを聞き、相談しながら問題解決に取り組んでいる。 1)働きながら大学卒業資格を目指す人 全科履修生として放送大学に入学した。30代だが先生の雰囲気がある。哲学が好き...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)
2012/05/08 00:34

かつおを爽やかに食べたい《かつおとトマトの和風サラダ》

初がつおの季節ですね。 かつおをとっても爽やかに食べられるお手軽サラダをご紹介します。 お刺身にし損なったかつおでも美味しくできますよ。 《かつおとトマトの和風サラダ》 [材料 3人分] かつお(刺身用) ひとさく トマト 1個 みょうが 1~2個 かいわれ大根 1パック ポン酢 適量 ○塩 こしょう 小麦粉 ごま油  [作り方] ①かつおは小口より1㎝幅に切る。塩、こしょう各少々し、小麦粉を...(続きを読む

まき まさ美
まき まさ美
(料理講師)

ワンパターンな着こなしは、色の偏りが原因

色彩&パーソナルカラーの基礎 「パーソナルカラーベーシック5回講座」が5/12(土)から始まります。 自分に似合う色を知ってヘア&メイク、ファッションコーディネートなどを実習、 5回でキレイに変身して似合うスタイルをみつけます。 受講された方は 「自分に似合うシーズンタイプがしっかりわかり、 そのほかのシーズンの色もわかるようになって、 身につける色に自信がもてるようになりました」 「ワン...(続きを読む

楢崎 悦子
楢崎 悦子
(パーソナルスタイリスト)

【相談実例】調停中、無収入の夫に生活費を渡すの!?

こんにちは、修復・離婚アドバイザーの久保田です。 こちらには実際にお客様からお受けしたご相談に、どのようなアドバイスを差し上げたのかご紹介していきたいと思います。 ■相談者 30代前半女性 3歳、6際の子を持つ母です。現在調停中。悩みは家のことです。2003年に新築の家を購入し夫ひとりの収入ではローン審査が通らず、私と連帯で借り入れました。夫は来月仕事を辞めるため養育費も決められず、保...(続きを読む

久保田  優子
久保田 優子
(離婚アドバイザー)

【個人分析】神山瑤子先生による中国陰陽五行の個人分析

心にあることを聞いたり、相談したりして、 色から自分のことが新たな視点でみえてくる 【五行の個人分析】。 パーソナルカラーにつながる中国陰陽五行説は、 長年、神山瑤子先生が中国へ通って研究を続けています。 食や洋服からライフスタイルまで、 心の色みをパーソナルカラーと五行から探り、 いまあなたに必要なことをアドバイスします。 【日 程】 5/19(土) 16:00~17:00 5/19(土...(続きを読む

楢崎 悦子
楢崎 悦子
(パーソナルスタイリスト)

1,095件中 801~850 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索