「任意売却」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「任意売却」を含むコラム・事例

543件が該当しました

543件中 401~450件目

任意売却や競売後の残債務について

住宅ローン破綻して任意売却なり競売なりで処理されて残った債務については、一般の相談者の方は新たにその残債務をローンとして組みなおして毎月、破綻する前と同じくらいの支払いを払い終わるまでしていくと勘違いされている方がいます。 たとえば毎月12万円づつの支払いをしていて住宅ローン破綻して1000万円の残債務が残る住宅ローン破綻した場合も破たん前の毎月12万円を新たなローンと言う形で組みなおして同...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

任意売却WEB管理者募集中

任意売却推進センターでは、 任意売却WEB管理者を 激しく募集中です。 在宅でも勤務でもかまいません。 どうせ仕事をするなら、 社会貢献的要素が多く含まれる、 任意売却のWEB管理者の 仕事はいかがでしょうか。 仕事の内容は、 住宅ローン問題の解決を お手伝いするための Web管理の仕事です。 解決の暁には大変感謝されます。 こんな充実感の味わえる仕事は そんなにはありません。 以下の問い...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

共有者である前夫が、自己破産をするとの知らせが・・・

神奈川県横須賀市の 中古マンションを共有名義で購入後、 離婚をしました。 住宅ローンの名義人は前夫で そのマンションには前夫が住み 住宅ローンを支払って行くことで 話がついていました。 今思えば離婚のときに 整理しておけばよかったのですが わたしが連帯保証人になったままでした。 そんな状態でもう5年も前の離婚ですから 忘れていたのですが、 先日、前夫が住宅ローンを残したまま 自己破産をすると...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

住宅ローンの分割支払いには期限がある

住宅ローンの返済に限らず、 期限までに余裕があれば、 選択肢は多く残されています。 また、 精神的にも、 追い詰められた気持ちにはなりませんから 冷静な判断が出来ます。 しかしながら、 期限が押し迫っている状態で 解決の手立てが見つかっていなければ 焦るばかりで解決の手段は 狭まるばかりです。 期限までに余裕があれば、選択肢は多く残されています。 では? 住宅ローン破産しそうな場合の ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

住宅金融公庫の日立キャピタル債権回収より一括支払の催告書が…

広島県呉市に住むものです。住宅金融公庫の代理の日立キャピタル債権回収より一括請求が届きました。もう半年以上住宅ローンの支払いが出来ていませんでしたので毎日びくびくしていたのですが、任意売却にするよう勧める通知と一緒に届きました。このままにしておくと競売にかけられるようです。どうしたらいいのでしょうか?主人は病気のため働けず、わたしのパート収入だけで生活しています。 広島県呉市の方から このような...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

福岡県福岡市の住宅ローン問題相談開催

福岡県福岡市・福岡市周辺の方の 住宅ローン問題無料相談会を行います。 7月11日(水曜日)・7月12日(木曜日) 福岡県福岡市の方又は、 福岡県福岡市周辺に在住の方の 「住宅ローン問題」の無料相談を受け付けます。 個別相談になりますから、予約が必要になります。 ご希望の方は相談内容と連絡先を明記の上メールするか、 下記フリーコールまでお電話ください。 ――――――――――――――――――――...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

建物の内部がごみ屋敷状態です。

任意売却をお願いしたいのですが建物の内部がごみ屋敷状態です。そのような状況ですと持ち主がかたずけてリホームなどしなければならないのでしょうか? このような相談をいただきました。任意売却の場合は、現状引渡しでの売却も可能です。 がしかし、ごみ屋敷のようにあまりにもひどい状況ですと内覧してくれる人もいませんし、中古物件の買取業者さんに安く買い叩かれるだけです。 そこで任意売却推進センターでは綺...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)
2012/07/02 14:07

任意売却のメリットは?

任意売却のメリット 1競売よりも高い金額で売却できる可能性があるので その分多くの返済が出来る。 2残債務の返済については、債務者の生活状況に応じて 柔軟に対応できる。 3競売と違い引越しの時期は、売主の都合で決められる。 4競売と違い近所に知られることなく売却できる。 5親子間売買や身内間売買など引っ越さなくても 良いように出来る可能性がある。 6売却の仲介手数料などかかる諸費用は...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

任意売却を検討したほうがいい方

任意売却という方法はまだまだ一般的ではありません。 そこでどういう状況の方が任意売却を検討したほうが良いか 考えられるだけ列挙してみました。 参考にしてください。 ●苦しいながらも住宅ローンの返済はしているが   いずれ支払えなくなりそうだ。 ●住宅ローンの残債務額以上で売りに出しているが  中々売れず手持ち資金が底をつきそうだ。 ●一般の不動産会社へ売却相談したが  残債務との差額を現金で...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

「至急!!売却不動産探しています」チラシのほんと?

このマンションをお探しの4人家族の お客様がいらっしゃいます。 ○○小学校の学区のお子様が二人と ご主人は趣味が自転車ですので バス便のマンションでも大丈夫です。 予算は3000万円で現金購入です。 このマンションを至急でお探しです。  とまあこのようなチラシ広告が ポストに投函されていませんか? このようなチラシの内容は ●具体的な物件名 ●高めの予算 ●購入者の具体性 ●購入者のストーリー...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

◎不動産の任意売却(ふどうさんのにんいばいきゃく)

抵当権が付いた不動産の所有者が抵当権者(債権者)の合意のもと当該不動産を売却すること。一般的に,競売で安く落札されることを回避するために不動産を任意売却することが多い。 (続きを読む

東郷 弘純
東郷 弘純
(弁護士)
2012/06/28 16:21

任意売却の失敗例ー2(法律事務所へ依頼)

任意売却の失敗例ー2(法律事務所へ依頼) 一般の方は 住宅ローン破産問題の相談となると はじめに思いつかれるのが 法律事務所や法務事務所の 弁護士さんや司法書士さんです。 消費者金融やクレジット、 その他の住宅ローン以外の借金問題なら 法律事務所や法務事務所の 弁護士さんや司法書士さんで 間違いではありません。 しかし、 住宅ローン破産問題は、 任意売却専門の不動産会社に 相談するのが一番で...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

NPO法人、特定非営利活動法人の任意売却

インターネットを検索すると NPO法人、特定非営利活動法人で任意売却業務を行っているところがあります。 他人さまの商売にけちをつける気はありませんが 以下のような相談をいただきましたので 自分でも詳しく調べてみました。 その NPO法人、特定非営利活動法人 の ホームページが以下のようになっていました。 「NPO法人○○相談 特定非営利活動法人 費用は無料」 われわれは非営利法人です。 ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

電車の人身事故で大混雑

電車の人身事故で大混雑です。 この時間のしかも土曜日の昼間の人身事故ですから 電車に飛び込み自殺でしょうか。 この住宅ローン破産の任意売却の仕事をしていると どうしても住宅ローン破産苦の 飛び込み自殺でなければと思ってしまいます。 何度でも書かせてもらいますが 「住宅ローン破産は  死んで詫びる必要はありません」 住宅金融支援機構(旧公庫) 住宅ローン信用保証、 債権回収会社(サービサー...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

静岡県伊東市の「伊豆シャボテン公園」静岡地裁 沼津支部から競…

静岡県伊東市の老舗テーマパーク「伊豆シャボテン公園」の土地・建物が、静岡地裁 沼津支部から競売開始決定を受けたことがわかった。http://matome.naver.jp/odai/2134044575002170901 伊豆シャボテン公園が競売にかけられているとのことです。 伊豆と言えば伊豆シャボテン公園というぐらい メジャーな施設です。 まあぁつっ、今はどうだか分かりませんが、、、 この伊豆...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

会社経営破綻と住宅ローン破綻は、会社分割と任意売却が有効。

会社経営などの事業を営んでいるが、会社の事業資金などの借り入れの返済が厳しくて、「中小企業金融円滑化法」により、事業資金の借り入れの返済も住宅ローンの返済もリスケしている人は多いでしょう。 この中小企業金融円滑化法は2013年3月で終了します。もともとは3年前に当時の亀井静香金融相により1年間だけの時限立法として施行されました。しかし、1年経っても日本経済の回復はなく更に今年の4月から3回目の延長...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

北海道札幌市の任意売却

北海道札幌市の方の任意売却の取り引きが北洋銀行岩見沢中央支店でありました。 失業してしまい、それがもとで離婚になり、 すでに自己破産されていました。 本来ならこの北海道札幌市の方は自己破産していますから、 このままにしておけば債権者は 競売にかけて回収する事になるのですが実は、 共有者兼連帯保証人に別れた元奥さんの 父親がなっておられたのです。 この父親にはローンを払い終わった自宅があり ほってお...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

任意売却の失敗例ー1(一般の不動産会社へ依頼)

任意売却の失敗例ー1 住宅ローン破産して、 オーバーローン状態の住宅の処分は 専門会社へ依頼しないと 失敗することがあります。 任意売却に精通していない 不動産業者への依頼は 慎重にすべきです。 任意売却に限らず 駅前にあるような普通の不動産会社や 任意売却専門でない 大手の不動産会社に オーバーローン状態の住宅の 査定依頼をすると失敗するケースが しばしば御座います。 失敗の一番は査定額...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

父の家が競売に、息子でも入札できますか?

父親の住宅が競売になります。わたしたち家族も2世帯で同居中です。競売には実の息子である私も入札できるのでしょうか?それから、競売の場合は住宅ローンは組めるのでしょうか? 競売の入札は以下者意外はたとえ親子であっても問題ありません。 ①債務者本人②裁判所により買受申し出人の資格を制限した場合(農地などの場合は農業従事者資格が必要)③下記のいずれかに該当する者 ・談合、入札妨害、売却の適正な実施妨害し...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

借金体質からの脱出

本日は3年前に任意売却推進センターで任意売却をなされた福岡県福岡市のお客様から お電話をいただきました。 この福岡県福岡市のお客様とは 取引がまとまり残代金の決済の時に わたしが福岡に出向いた時、 はじめてお会いしました。 それまでは電話と郵送にて やり取りをしていましたので お顔を拝見することはありませんでしたが お会いしてみるとかなりやつれた様子でした。 それでも、 当初のお問い合わせの時の...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

北海道岩見沢市・札幌市の住宅ローン問題無料相談会を行います

北海道岩見沢市・札幌市の住宅ローン問題無料相談会を行います。6月21日(木曜日)・6月22日(金曜日)北海道岩見沢市・札幌市又は、北海道岩見沢市・札幌市周辺に在住の方の「住宅ローン問題」の無料相談を受け付けます。個別相談になりますから、予約が必要になります。ご希望の方は相談内容と連絡先を明記の上メールか、下記フリーコールまでお電話ください。 ―――――――――――――――――――――任意売却センタ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

3年前に任意売却した方からの紹介

3年前に四国の香川県高松市の 任意売却のお手伝いをした方から お客様をご紹介していただきました。 この四国の香川県高松市の任意売却の方は、 わたしに相談にする前に既に、 いろいろな任意売却専門業者へ相談していました。 それぞれいわれることが少しづつ違っていて どの任意売却専門業者 に依頼するか 迷っていらっしゃいましたが その中からわたしに依頼していただきました。 その後、この四国の香川...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

岩手県一関市の住宅ローン問題無料相談会開催!!

岩手県一関市の住宅ローン問題無料相談会を行います。 6月19日(火曜日)・6月20日(水曜日) 岩手県一関市又は岩手県一関市周辺に在住の方の 「住宅ローン問題」の無料相談を受け付けます。 個別相談になりますから、予約が必要になります。 ご希望の方は相談内容と連絡先を明記の上メールするか、 下記フリーコールまでお電話ください。 ――...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

法的手続き(競売) に入るといわれています。

現在失業中です。状況としては、切迫しています。 債権者である住宅ローン信用保証から滞納分に対する内容証明が届いていて、このまま滞納が続くと遅くとも来月には法的手続き(競売)に入るといわれています。 支払い残額は約2000万円です。身内間売買も考えましたがそのような当てはありません。なので、任意売却もやむなしと考えています。 何の知識もないままに住宅ローン信用保証からの、紹介の不動産業者に任せてい...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

任意売却して、残った債務が2000万円近くあります。再就職に影…

住宅ローンが支払えなくなり、 競売などで処理されると 地方裁判所により、新聞広告や インターネットなどで広く情報公開されます。 この内容は債務者の債務内容から 対象不動産の内部の写真まで全て公開されます。 近所の人や同じ職場の人が競売で 入札しようとしない限り見たりしませんから ほとんどは分かりません。 また、 任意売却の場合は普通の売却と 表面上は変わりませんので 物件の情報やあなたの個...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

神奈川県横須賀市の投資用アパートの任意売却

神奈川県横須賀市の投資用アパートの取り引きが湘南信用金庫 堀の内支店でありました。 この神奈川県横須賀市の投資用アパートは、築17年と古く任意売却になったくらいですから、相談者が購入してから、1度も外部のメンテナンスをしておらず、外見上は痛みが激しく見栄えはしません。そのため、家賃が安く設定されていて、投資利回りは20%もあるため直ぐに購入者が見つかり売却となりました。 部屋の中は入退出の際、メン...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

債権回収会社(サービサー)

住宅ローン破産すると、 融資銀行は住宅ローン信用保証会社へ 代位弁済の実行をしてもらい、 貸付金の全額を弁済受けた上で、 住宅ローン信用保証会社へ債権を移管します。 住宅ローン信用保証会社は、 保証するのが主な業務ですから 回収業務は、債権回収会社(サービサー)に 委託するか、債権を売却するかして回収します。 住宅ローンが滞納してしまうと いきなり 「○○◯債権回収株式会社」 と初めて聞く...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

独立行政法人住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)任意売却

独立行政法人住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫) の住宅ローン破綻の場合は 任意売却を推奨しています。 6ヶ月以上支払が出来なくなると 期限の利益を喪失して 窓口銀行から、 独立行政法人住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)へ 書類が戻され、 債権回収会社へ回収業務が委託され その委託された債権回収会社から、 任意売却か? 競売か? の通知が届きます。 この債権回収会社からの...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

埼玉県飯能市の飯能市税金滞納の任意売却

埼玉県飯能市のこの方は 飯能市の税金を何年も滞納していて、 他に抵当権などはついていないので、 公売にするか? 任意売却にするか? 飯能市役所から迫られて相談がありました。 ただこの埼玉県飯能市の方の不動産は、相続を受けたものですから、 面積も1000平米以上あり、 おまけに築30年以上も経った母屋と納屋があり、 しかも市街化調整区域のため、 通常は1棟しか建築できません。 一棟では大きすぎて普...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

離婚時にローンは前夫が支払う約束だったが・・・

離婚時にローンは前夫が支払う約束だったが・・・ 離婚して前夫は家を出て、妻子が住み続ける。 しかし、養育費や慰謝料替わりに 前夫が住宅ローンを支払うという条件で 離婚したはずなのに、 前夫が住宅ローンを支払っておらず いきなり競売通知が来た。 このようなケースでの相談は多くあります。 この離婚の条件は、 弁護士にも依頼して公正証書にしたのに・・・ このような場合は前夫の事を追い...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

住宅ローン破産だけの残債務なら、 自己破産する必要はない

任意売却の仕事をしていると 「自己破産」 という単語は相談者から必ず一度は出てくると 言っても過言ではありません。 破産法の法律上は「将来に渡って稼いでも稼いでも、債務の返済で消えてしまう。そんなのは嫌だ、、、返済は出来るけどそれでは働きがいがない」 という人のための破産だと思います。 つまり、現時点で返済の目処がないのなら 破産する意味が無いということです。 これは個人の自己破産に限ったこと...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

弁護士の先生から違法の可能性がある・・

任意売却推進センターへの相談の後、 法律事務所へ相談にいかれて、 「ヤッパリ、オタクは断ります」 「弁護士の先生から違法の可能性がある・・ と言われました」 とこのようなお話しをいただくことがあります。 電話での断りの内容は 「そうですか、じゃぁ自己破産を選択されるのですね」 「そうしないと解決しないと言われました」 「そうですか、わかりました。お役に立てなくて残念です」 ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

弁護士の先生から違法の可能性がある?

任意売却推進センターへの相談の後、法律事務所へ相談にいかれて、 「ヤッパリ、オタクは断ります」 「弁護士の先生から違法の可能性があると言われました」 とこのようなお断りをいただくことがあります。 断りの内容は 「そうですか、じゃぁ自己破産を選択されるのですね」 「そうしないと解決しないと言われました」 「そうですか、わかりました。お役に立てなくて残念です」 とだいたいこのようなやり取りで終わってし...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

ボーナス払いが出来ない・・・

毎年、年2回のボーナスシーズンが 近づく今の時期になると 「ボーナス払いが出来ない・・・」 「どうすればいでしょうか?」 というような相談が増えてきます。 ボーナス払いは年間の返済額の 半分までは認めてくれますから、 たとえば、 年間の住宅ローンの支払が200万円だとして、 100万円を8.3万円の12回の月払いに、 残りの100万円を50万づつの 年2回のボーナス払いに出来るのです。 このよう...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

東京都東久留米市の親子間による任意売却

東京都東久留米市の親子間による任意売却の 取引がりそな銀行池袋支店でありました。 この東京都東久留米市の方は 失業してしまい、2年くらいは預金などで やりくりしていましたが、それも底をつき 消費者金融から借りて支払ってきました。 管理費の滞納も固定資産税・健康保険税なども 数十万円滞納してしまい、 差押がついてしまいました。 どうにもならなくなり、 はじめは法律事務所へ相談に行かれ、 債務整理...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

任意売却・競売物件の購入

任意売却推進センターは任売客専門業者ですから 当然、任意売却される不動産の販売もしています。 任意売却物件と一般の不動産の購入については、 ほとんど変わりません。 もちろん「フラット35」や民間銀行の住宅ローンも普通の不動産と同じように借りられます。 そして、 競売物件などと違い内覧もできますし、 重要事項の説明や契約書も 一般的なものとなんら変わりません。通常の契約と違う点があるとすれ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

個人民事再生により、住宅を残す。

【お名前(姓)】○○さん【現在お住まいのご住所】埼玉県朝霞市【年齢】49【性別】男性【ご相談内容】4年前に事情があり、住宅ローン個人民事再生をしました。 あと少しで他の債務も払い終わるのですが、 今度は肝心の住宅ローンの返済が 厳しくなり始めました。 年々給与も下がり、 昨今の不況もあり残業があっても 時間外を付けさせてもらえず、 住宅ローンの支払いが遅れている状況です。固定資産税も管理費も...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

大阪府高槻市の住宅ローン問題無料相談会開催

大阪府高槻市の住宅ローン問題無料相談会を行います。 6月1日(金曜日) 大阪府高槻市又は大阪府高槻市周辺に在住の方の 「住宅ローン問題」の無料相談会を開催します。 個別相談になりますから、予約が必要になります。 ご希望の方は相談内容と連絡先を明記の上メールするか、 下記フリーコールまでお電話ください。 ――――――――――――――――――――― 任意売却センター(全国対応) 株式会社ライ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

事件事故物件・共有持分・瑕疵物件

任意売却推進センターは任意売却専門会社です。買取専門会社ではありません。もともと事件事故物件・共有持分・瑕疵物件の買取は行っていませんでしたが、どうしても住宅ローン破綻した方の住宅売買にはこのような事件事故物件・共有持分・瑕疵物件はつきもです。そのような事件事故物件・共有持分・瑕疵物件は、中々、買い手がつかないのが現実です。 しかしながら、売却ができなければ住宅ローン破産問題は解決...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

任意売却すると賃貸住宅が借りられない?

神奈川県横浜市港北区の方の任意売却です。 定年して年金ぐらしの父親様と 二人暮らをしています。 55歳で失業されて以来、 ずっとアルバイトで凌いできました。 この神奈川県横浜市港北区の方は 好んでアルバイトをしていたわけではなく、 アルバイトのかたわら 正社員の面接は受けているのですが 思うような会社に巡りあえず 2年間頑張ってきましたが、とうとう 住宅ローン破産してしまいました。 この度、買い...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

神奈川県横須賀市の事業用逆ザヤの任意売却

神奈川県横須賀市の任意売却 「無惨です。なんでこんなに苦しまなければならいないのか」相談者の言です。 8世帯のアパートですが、 この神奈川県横須賀市の方が購入以来、 一度も外装の手直しをしていません。というか出来なかったのです。 何故なら、 毎月手持ち金の中から追金をして返済していたのですから、外装費など捻出のしようがありません。 今年で70才です。 まだ、20年もローンが残っています。 払...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

任意売却の相談でお聞きすること

任意売却の相談の場合は通常の不動産売却と違い、はじめて電話する相手に、ご自身のつらい事情を打ち明けるには不安がつきまといます。したがいまして、事前に最低限必要な情報として以下の情報をご準備いただいています。 ・ローン借入先 銀行名、保証会社名など・物件種別   戸建、マンションなど・延滞状況   住宅ローン、税金、マンション管理費など・物件の現況  居住中、空家など・共有名義者の有無など ・...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

任意売却が終了するまで、返済を続けてください???

とある不動産会社(任意売却専門業者ではありません)へ相談に行かれたお客様からの相談です。「任意売却が終了するまで、返済を続けてください」と言われたそうです。 これでは任意売却はできません。といいますか、そもそも返済できるのであれば任意売却する必要はありません。 この不動産業者は、おそらく全額返済することを前提に「任意売却」と言っているのでしょう。 しかし、そのような意味では「任意売却」という...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

任意売却が終了するまで、住民票の移動はしてはいけない

任意売却中ですが、 人が見に来るのはわずらわしいので 先に引っ越しをしたいのですが、 住民票はどうすればいいでしょう? 通常、任意売却は売却できるまでは 居住していることが出来ますので、 売却前に引っ越すことは少ないのですが、時々、住んでいる状態で 人が見に来るのは煩わしいと 先に引っ越しされる方もいます。その際は住民票はそのままにして、 移動しないでください、とお願いしています。任意売却は必ず、...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

担保不動産開始決定通知書が届いてからでも、任意売却は出来ま…

住宅ローンの返済に行き詰まり、どうしたらいいか分からないまま放置してしまうと、住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)・住宅ローン信用保証などの債権者はいずれ競売にかけます。地方裁判所から「担保不動産競売開始決定通知」という裁判所からの通知著が、特別送達されます。その後、裁判所から執行官が不動産鑑定士を伴って現況調査に来ます。 しかし、これで裁判所の競売による 強制執行が行われたというわ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

滞納税の差押のある任意売却

住宅ローン破産した方は、 住宅ローンの返済もできないわけですが、 固定資産税などの滞納税がある場合があります。税金の支払よりも、 住宅ローンの返済を優先している方がほとんどです。 しかしながら、この優先順位はよくありません。 税金の滞納はその額が高額になってくると、 不動産を差し押さえられることになります。 かりに差し押さえられたからといって日常生活に支障をきたすことはありませんが、 任意売却を進...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

どうしても引っ越したくない!親子間・身内間による任意売却!!

任意売却の場合は、 売却ですから引っ越さなければなりません。 しかしながら、 どうしても事情があり引っ越したくないという方には、 親子間などの身内間売買をお勧めしています。 親子間・身内間売買とは? たとえば、 父親名義の住宅をその子供に任意売却する方法です。 この親子間・身内間売買については、 債務者が有利になることになりますから、 ごくまれに認めてくれない債権者もあります。...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

事件・事故・自殺物件の処分

任意売却推進センターは 任意売却専門の不動産業者として 営業しています。 しかし、 任意売却しなければならないような 状況に陥っている物件は、 以下のような簡単には売却できない 状況になっているケースがあります。 所有者が行方不明で思うように処分できない。 税金の滞納で差押えられ売却できない。 マンションの滞納管理費が高額で売るに売れない。 家具などの残置物や遺品なども残した状態で処...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

「住宅ローン破綻の解決に向けて」-12

住宅ローン破綻の解決に向けての第12回目です。 「死んで詫びる・・・」 この選択は一番最悪の選択です。 このような破滅的な考え方は 自分もまわりも不幸にするだけで なにも解決しません。 住宅ローン破産すると精神的に 追い込まれた気持ちになる状況はわかります。 こんな気持になった時は、 債権者である住宅ローン信用保証や 債権回収会社(サービサー)などの 債権回収に対する姿勢を考えて欲しいので...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

富山県富山市の住宅ローン問題無料相談開催!!

富山県富山市の住宅ローン問題無料相談開催!! 「自己破産しない!任意売却で  住宅ローン地獄から抜け出す本」 カナリア書房 http://amzn.to/sJOI98 の著者である任意売却推進センター ライビックス住販代表の木原洋一が 富山県富山市の 住宅ローン問題無料相談を行います。 2012年5月16日(水曜日) 富山県富山市、 又は 富山県富山市周辺に在住の方の 「住宅ローン問題」 ...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

543件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索