「インド」の専門家コラム 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「インド」を含むコラム・事例

914件が該当しました

914件中 401~450件目

6013カンナスマイル@ カンナ応援者

カンナスマイルのUPが送れています 6000スマイルの前に頂いていたので 6000カンナスマイルのポスターに入れました 7月25日夜中から27日まで 東北に届けて参ります 当初は寒い冬を越すためのカンナスマイルでしたが 皆様の想いをはせて6000人の人が参加して下さり 今も続いています カンナスマイルで東北を忘れない インドにもカンナが咲きます 本当に何とも言えない笑顔です ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

米国のネット証券の一例を説明します

今回は、米国の証券会社と取引した際にどのようなメリットがあるのかを紹介します。 一例として、証券会社の場合、インタラクティブ・ブローカーズ証券の営業の方から紹介を受けた、業務内容に沿って説明を行います。この仕様・業態・仕組みを参考として、日本以外の国の証券会社の口座開設の参考・ベンチマークとしていただければ幸いです。 インタラクティブ・ブローカーズは、電子マーケティング、および電子ブローカー業...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年7月1日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を 掲載

7月1日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 週明けの7月1日はQE3の出口不安、中国の短期金利の落ち着きを反映し、多くの市場で上昇しております。ただ、前週末はヘッジファンド等のドレッシングなどの影響が観測されていますから、いましばらくの間株価の上昇に巻き込まれないようお勧めします。 主要株価指数上昇件数 2013年7月1日は5日連続の50%超えで、26指数÷34指数≒76.5%とでし...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年6月28日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格

6月28日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 6月24日~6月28日の週は、前週に引き続き、QE3の出口戦略への不安、中国の景気後退懸念及び短期金利の急上昇などで、変動幅の大きな週でした。週末に東京市場は大幅な上昇、NYダウは下落しています。 月間では、日本の落ち込みが小さく、日経平均は-0.70%で止まっていますが、ブラジルボペスパ指数は-11.30%の2桁の落ち込みでした。 そのほ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

チャンス到来、外国出願!~外国出願に対する補助金~

チャンス到来、外国出願!  ~外国出願に対する補助金~ 河野特許事務所 2013年6月25日 執筆者:弁理士 新井 景親    低価格の商品が海外から輸入され、日本国内のマーケットが飽和・縮小していく中、製品の製造・販売を海外で行うことはもはや当たり前となりました。外国(特に中国、東南アジア、インド等アジア地域)に進出した場合には、特許出願、実用新案登録出願、意匠出願または商標出願等の模倣...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

2013年6月21日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格

6月21日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 6月17日~6月21日の週は、バーナンキ議長のQE3の出口見通しによる金融引き締めへの不安から、NY市場が今年最大の下げを記録するなど大荒れの週になりました。発言前日の東京市場は下げましたが、NYの下落を受けた21日の東京市場は上昇して終わりました。 今まで順調であったアジアの新興国も含め新興国の株価は、6月に入り資本逃避の動きから下げに転...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2013/06/22 12:00

インド特許法の基礎(第1回) (2)

インド特許法の基礎(第1回) (2) ~特許付与までの基本的な手続きの流れと期限について~ 河野特許事務所 2013年6月20日 執筆者:弁理士  安田 恵     5.外国出願に関する情報の通知(第8条)    出願人は,外国出願(インド以外の国にされた特許出願)の明細事項を記載した陳述書と,インドにおける特許付与日まで外国出願の更新された明細事項を書面で随時長官に通知し続ける旨の...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

国産のバレンシアオレンジ

お菓子の講座のために、和歌山産のバレンシアオレンジを取り寄せました。 バレンシアオレンジは世界でもっともたくさん植えられているオレンジの品種です。なんとなくスペインのバレンシアが原産かと思ってしまいがちですが、じつはインドあたりが原産。19世紀にカリフォルニアに伝わったときに、これをみたスペイン人が自国の「バレンシアに植わっているオレンジに似ている」と言ったから、バレンシアオレンジになった・・...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

インド特許法の基礎(第1回) (1)

インド特許法の基礎(第1回) (1) ~特許付与までの基本的な手続きの流れと期限について~ 河野特許事務所 2013年6月18日 執筆者:弁理士  安田 恵      インド特許出願の基本的な手続きの流れを説明する。典型例として,基礎日本出願に基づいてPCT出願を行い,インドを指定する例を説明する。今回は特に特許付与段階以前の手続きにおいて,注意を要する時期的要件について説明する。期...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

第841号:Google Apps for Businessを使う

2013/06/17 第841号:Google Apps for Businessを使う Googleがクラウドによるビジネス環境として 公開しているGoogle Apps for Businessは、 堅牢なサーバ上に様々なサービスを提供した 情報環境です。 従来は社内LAN上にサーバ機を配置し、組織の 情報共有化を図っていました。しかし社内LAN の運用は企業にとっ...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

2013年6月14日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格

6月14日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 6月14日は東京市場は前日のNY市場の上昇を見て反発しました。 アジア市場は粗全面的な上げ相場になりましたが、欧州に入り勢いは鈍化、米州は、NY市場で米国の指標の発表が市場予測よりも低かったことから下げています。その影響で米州の各指数もすべて下がりました。 リスク・オンからリスク・オフへの切り替えと強気の見方が交差している状態と思われます...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2013/06/15 11:00

2013年6月13日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品先物価格

6月13日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 6月13日は東京市場は今年2番目の下げになり、続くアジアの新興国も軒並み下落して始まりました。ヨーロッパが空いてもしばらくは南朝の動きでしたが、米国の4月売上が予想より良かったことから、NY市場が急騰し、その影響で欧州も挙げに転じた市場が出ました、 市場のリスクオフ状態で、円が買われています。資金の流れは新興国⇒米ドル⇒円に向かった壱日...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年6月11日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格 掲載

6月11日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 6月11日、またもや世界同時の株安が現出しました。米国、新興国、欧州の景気先行きに投資家が懸念を抱いているようです。一方債券トレーダーもまた、独自の判断で動いている様に見えます。株安にも関わらず、国債の利回りが上昇(価格低下)が発生しています。ただ。農作物の価格は上昇しています。所要な市場でとてもちぐはぐな動...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年6月10日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格掲載

6月10日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 6月10日、週明けの東京市場は、今年最高の上げ幅を記録しています。前日の米国雇用統計の発表を好感し、また、QE3の出口戦略の早期化がないとの見込みから、先物に先導されてあげたものです。ただ、東京市場だけが大幅な上昇を付けただけで、アジアから欧州、欧州から米州になるにつれ熱気は冷めています。 主要株価指数上昇件数 2013年6月10日、漸く...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年6月7日波乱の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品先物

6月7日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 6月7日、東京市場は昨日までの大幅な下げが、小幅な下落に落ち着きました。NYでは、米国の雇用統計が発表され、市場予測より非農業部門の雇用者の増加が好感され、NYダウは207ドル上昇し15,000ドルを回復しています。 6月に入り、世界的な株価・債券(長期金利)の変化率が異常ともいえる大きさで上昇・降下をしていました。週末にそれが一旦は止まった...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年6月4日主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

6月4日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 6月4日、東京市場は反発いたしましたが、アジアの各指数はまちまちの方向性で、ヨーロッパは全面高、米州は全面安の展開でした。景気指標や憶測等で乱高下を繰り返す展開です。 主要株価指数上昇件数 2013年6月4日は、データ作成後に失ったため、復元を試みた数値です。従いまして、前35指数の数値はそろわず、参考として掲載しています。26指数での結果...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年6月3日主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

6月3日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 6月3日、またもや東京市場は日経平均が500円を超える下落を記録しています。この影響から、アジア・オセアニア市場全体が下げに入る展開でした。引き続き欧州市場も下げる市場が多く、米州に入って漸く落ち着きを取り戻しました。投資家が米国のQE3の出口策言及や中国の景気減速、および日本国債の暴落リスクに過敏な反応をしていると思われます。 主要株価指...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

★武道・武術専門誌「秘伝」(全国誌)の取材★

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 本日は、武道・武術専門誌「秘伝」(全国誌)の取材を受けさせていただきました。 ↑今月号のサンプルをいただきました。おっ、恐ろしい~   「秘伝」は、武道をやられている方にとっては、もうお馴染みの月刊誌ですね。   私もよく読ませていただいています。   日本古来から受け継がれている古武術を真正面から取り組まれて...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

2013年5月31日主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

5月31日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 本日から為替換算主要株価指数と為替換算主要商品先物価格及び商品指数に前月末を追加しました、前月末から上がったのか下がったのか、年初来より上がっているのか下がっているのかを確認するためです。 5月31日、世界株価指数は下がっています。東京市場は反発しNY市場は大きな反落でした。各地域の各株価指数当月は大きな上げ下げを記録しています。上昇件数表...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年5月30日主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

5月30日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 5月30日東京市場は日経平均が5.15%ダウンした暴落でした。その影響でアジア市場の各指数も下げています。一方ヨーロッパは落ち着きを取り戻し、米州も多くの指数は上昇しています。 主要株価指数上昇件数 2013年5月30日は、東京市場の下落を得て、アジア市場は総じて下落し、欧州・米州は上昇しています。付表にありますように、東京市場は日経平均...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

投資銘柄情報2013/05/28号

●新明和工業(7224) 本日終値875円(+20円)。ダンプ等の特装車1位。救難飛行艇のインド向け輸出を協議といった事が刺激材料となり、同飛行艇を製造する本銘柄の株価は昨日に出来高を伴い急伸。結果的に昨日は日足で陰線を引く格好となったが、昨年末よりの中期上昇トレンドは継続している状態であり、近々に直近高値898円奪回より一段高の波動入りが期待されるところ。現上昇トレンド継続との仮定のもとで...(続きを読む

村田 知史
村田 知史
(投資アドバイザー)

2013年5月28日主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

5月28日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 昨日は、世界的な同時株高の一日になりました。殆どの株価指数は反発しています。 為替は、再度1ドル102円台で円安になっています。 主要株価指数上昇件数 2013年5月28日は、下落した指数が3指数のみという、5/7以来の高い上昇件数率になっています。付表を見て頂ければ解ります通り、アジアとヨーロッパの反発が多く、巻き戻しが始まった感があり...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

すでに初夏! パイナップルのタルト

5月の製菓連続講座にて 5月22日~25日 パイナップルのタルト・クレオール Tarte ananas creole スタッフ久我に 「こんな時期から夏向きのタルトなんて作ったら、本当に暑くなったら、メニューどうするのですか」 と言われつつ試作しはじめたパイナップルのタルトですが、授業が始まってみると体感は本当に初夏でぴったりとなりました。 パイナップルをバナナやパッションでローストし、同...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

2013年5月27日主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

5月27日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 昨日は、米国市場と英国市場が休場、このため商品先物価格の掲載はほとんどありません。 3日続きの大きな値動きの中での東京市場の下落、短期的な売買の方は別として、当日の騰落幅だけでなく、年初来の騰落を確認ください。私は早すぎた上昇の調整局面と考えています。 為替は、再度1ドル100円台に戻りました。今朝9:09では101円台に入っています。私...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

和風のスリランカ・サラダ

アーユルヴェーダで重要な薬草、ゴツコーラというハーブをご存じですか? インドやスリランカが原産とされるセリ科の多年草です。血行促進、精神リラックス、記憶力向上、疲労回復、免疫力UPなど様々な効果があり、日本でも、サプリメントやハーブティとしてゴツコーラの成分をとることができます。 しかし、スリランカでは、ゴツコーラの葉を生でサラダでいただく、 「ゴツコーラ・サンボール(Gotu Kola Sa...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)

ダバ・インディア(八重洲・京橋)

先週から、現ヒーリングフード・インストラクター向けのエキスパート・インストラクター講座を開催しています。 昨日のクラスのランチ休憩には、ずっと気になっていたダバ・インディアさんで南インド料理をいただきました。 ものすごい人気店で、開店前から行列でした。 やっぱり待つ甲斐あって、素敵なお店&本格南インド料理にみんなにっこり 土日でも、週末特別のランチメニューがあるみた...(続きを読む

須永 晃子
須永 晃子
(メンタルヘルスコンサルタント)

2013年5月24日主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

5月24日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 昨日から、年初からの変化をとらえています。為替の影響の大きさと、商品価格の高騰を実感頂きたいからです。アベノミクスの弱点は国債利回りと商品価格に降りかかっています。それを追うことで、株価の高騰とのリターンがリスクに見合うかを判断して頂ければと考えています。 5月24日の株価、東京は値幅が1,000円を超える激しい値動きでしたが、終値は上昇...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年5月23日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格

5月23日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 昨日から、年初からの変化をとらえています。為替の影響の大きさと、商品価格の高騰を実感頂きたいからです。アベノミクスの弱点は国債利回りと商品価格に降りかかっています。それを追うことで、株価の高騰とのリターンがリスクに見合うかを判断して頂ければと考えています。 5月23日の株価、東京は史上11番目の下げ幅で、日経平均は一気に7.32%下がりま...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

年初来追加2013.05.22主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品先物

5月22日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 本日から、年初からの変化をとらえています。為替の影響の大きさと、商品価格の高騰を実感頂きたいからです。アベノミクスの弱点は国債利回りと商品価格に降りかかっています。それを追うことで、株価の高騰とのリターンがリスクに見合うかを判断して頂ければと考えています。 5月22日の株価、東京は5年5ヶ月ぶりの15,800円台で終了しました。引き続き株...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年5月21日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格

5月21日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 5月21日の株価は、東京とニューヨーク続伸しています。世界的なリスクオンの状況ですが、景気の先行きは不透明な状態です。それを各国の中央銀行の量的緩和で株価を支えている様相です。従い、私は、何かのきっかけで、歪みの是正が始まる可能性が高いのではと考えています。ともあれ、日米独の株価が世界の市場を引っ張っています。 私事ですが、私が保有するFR...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

梅雨前のお片付け

爽やかな季節からジメっとシーズンへ。もやもや整理人・すはらひろこです。 GWが過ぎると、次にやってくるのはムシっとする梅雨。 爽快な気分で過ごせる時期って、本当に短いです。 産経新聞の連載コラムでも書かせていただいたのですが、 湿気のことを甘く見てはいけませんね。 何だか酸っぱい臭いがするよ~ 箱の中身をあけてみたら、 義父が残した8ミリフィルムが原因。 とにかく...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

2013年5月17日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

5月17日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 5月17日の株価は、東京市場は阿部総理の競争戦略と円安効果で上昇、欧州は小康を保ち、NYは史上最高値を懇親しています。米国の景気指標の好転を受け、各国の市場も上昇し、50%超え反発しました。 主要株価指数上昇件数 2013年5月17日は、東京市場は大型株の上昇と新興市場の株価急落で明暗を分けています。マザーズは2日続けて大きな下げを記録し...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

アクタスmonoラバー社員さんのインテリア

monoラバーはやめられない。もやもや整理人・すはらひろこです。 持ち物はミニマムにしたいと思いつつも、 つい欲しくなってしまうmonoラバーな私。 アクタス社員さんのお宅取材に伺って、 ますますmono好きになってしまいました。 やっぱりね~好きなモノは好きなのよ。 ねっ! というあたりで取材しながら共鳴しあいました。 青山ベルコモンズの裏手に無印良品のお店があっ...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

2013年5月10日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

5月10日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 5月10日の株価は、東京市場で大幅な上昇から始まり、NY市場で高値を更新するなど、各地域反発した市場が多く、上昇件数は50%を超えました。円は突然の100円超えから一気に101円の円安になり、各国通貨に対して円安が進みました。 主要株価指数上昇件数 2013年5月10日は反発した市場が多く、東京市場では円安を好感し、日経平均、TOPIX、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年5月8日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

5月8日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 5月8日は、株価は東京・NY市場いずれも続伸、NYダウは史上最高値を更新中です。この楽観的な動きで、各国の株価指数も概ね上昇しています。日本の業績回復、米国の景気回復、欧州の小康状態の中での株高です。また、株高の中での債券高、歪な動きになっています。市場の期待がパンパンに張っているとの懸念が拭えません。株よりも債券の方がより膨れ上がっていると...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

日・英・米3ヶ国とアジア・オセアニア各国の株価1年の動き(2013年4月30日)

過去1年間(2012年5月1日~2013年4月30日)の株価推移を紹介します。 下図は、日本と英国と米国S&P500の2012年5月1日~2013年4月30日動きです。 米国のNYダウ(黄色)と英国のFTSE100(ブルー)はほぼ同じ動きで、12月後半から上昇、過去1年では約10%の上昇です。一方、日本のTOPIX(東証一部株価指数)は同じく12月から急上昇し、4月末では40%を超え50...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

インド式DFCの4ステップで子供の自尊心を育てる!

今朝の朝日新聞に、インド式教育法が日本でも拡がりつつあるとの記事が掲載されていました。 DFC(デザイン・フォー・チェンジ)というプログラムのことで、4つのステップから成り立つ。 4つとは、 ①感じる→②想像する→③行動する→④共有する のことで、目や耳、体で、今何が問題なのかを察知する、それを望ましい状態にするための解決策を考え、実行に移すための 役割分担や期限を設け、全体で共有、...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

2013年5月3日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

5月3日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 5月3日は、東京市場は憲法記念日で休み、欧州は昨日のEDBの金利引き下げと米国の雇用統計が予想外に好転して急騰、米州も引き続き上昇しています。ただ、欧州の景気予測2013年後半、2014年ともに下がっています。 主要株価指数上昇件数 2013年5月3日は前述の理由で上昇件数が3日ぶりに50%を超えました。NYは史上最高の一時1500ドルを付...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年5月2日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

5月2日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 5月2日は、前日はヨーロッパ、米国の景気動向への懸念と、レイバーデイ・メイーデイでの休場の影響で、株式市場が急落しましたが、欧州中央銀行の0.25%の利下げ発表があり、まちまちな展開になりました。 主要株価指数上昇件数 2013年5月2日は騰落まちまちな展開でした。東京市場は下げその他の市場も下げた局面が多くなっています。 VIX(恐怖)...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月30日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月30日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月30日は、欧州市場は落ち着きを取り戻しつつある中で、アジア市場と米州市場が上昇件数を伸ばした一日でした。市場の騰落幅も少し落ち着いてきています。付表に記載する指数の数が減少し、且つ比率も低下しています。 主要株価指数上昇件数 2013年4月30日は各地域小幅な動きになりました。上下とも2.0%超えるものはありません。 VIX(恐怖)...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月26日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月26日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月26日は、捉えている35指数が全て揃った日に、6日ぶりの50.0%割れ、それも大幅に切りました。各地域で下げた市場が多くなっています。また、円が大きく反発、その影響で各師匠指数など円換算で反転しています。 主要株価指数上昇件数 2013年4月26日は各地域小幅な動きでした。大きく上昇になったのはアルゼンチンのみで、オーストリアは-3....(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月25日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格 を掲載

4月25日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月25日は、5日連続で50%を超えています。東京をはじめとする、アジア株式市場が上昇、次いで欧州も上昇し、締めくくりとして米州も上昇数が多くなっています、 為替の動きは小幅でしたが、商品価格は反発しています。 オーストラリアとニュージーランドはAnzac Dayでお休みです。 主要株価指数上昇件数 2013年4月25日各地域万遍なく上昇...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

中国とインドの呼吸法

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。   呼吸法の目的は、今も昔も心身の健康のために行われてきました。   中国では特に長寿を目的にした呼吸法が多いですね。   食物と同じように大気中の良い気(後天の気)を体内に取り込んで、心身を健やかにします。   インドでは、脳力開発のために行っているケースが多いですね。   これは、インドでは「クンダリーニ」と呼...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

2013年4月24日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月24日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月24日は、東京をはじめとする各国株式市場は一斉に上昇、欧州もキプロス、ギリシャ問題が小康を得、イタリアも大統領の首相任命により、信用懸念が薄らいでいます。米国市場では、景気指標に伸びがみられず、景気の減速懸念から、NYダウは下がり、他の指数も伸びがみられません。世界的には、米国と中国の景気減速、欧州の立ち直りの遅れなどから、GDPの伸び...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月23日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月23日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月23日は、欧米の市場が大きく反発しました。付記にあるように、上昇幅が2.0%を超える市場が続出です。フランス、スペインは3.0%を急騰でした。NY市場ではツィッターで「ホワイトハウスが爆発」と伝えられ、一時急落しましたが、すぐに回復しています。ネット情報による妨害や株価操作が可能という事例が露わになり、今後追随者が出るのではと心配してい...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

企業のみなさま「本当に必要な出張ヨガ教室」です!!!

現役ヨガ教師理事長がお届けする、会社でヨガ=オフィスヨガ 「本当に必要な出張ヨガ教室」です!!! 一人一人に合うように考え抜かれた「オーダーメイドのヨガ」 ご依頼先の企業・学校・施設・団体様、個人様のニーズに特化した内容・方法をご提案いたします。 使用するプログラムは近代ヨガの父インドが生んだ偉大なヨガ指導者 シュリ・クリシュナ・マチャリア大師考案のヨガ、Vini...(続きを読む

亀井サチオ
亀井サチオ
(ヨガインストラクター)

2013年4月22日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月22日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月22日は、週明けの株式市場、落ち着きを取り戻し、夫々の市場で週末に比べ上昇した指数が多く、上昇幅も得大きくなっています。 主要株価指数上昇件数 2013年4月22日は、多くの市場で反発し前週末に引き続50%を超える指数が上昇しています。 VIX(恐怖)指数は株価の連騰により―3.87%下がり、14.39になりました。 注) 通常は1...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月19日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格

4月19日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月19日は、世界的な株価下落が一服、多くの市場で反発しています。ただ、上昇の幅はまだ小さく、たちどまった段階で今後の動向は不透明です。 主要株価指数上昇件数 2013年4月19日は、多くの市場で反発し6日ぶりに50%を超える指数が上昇しています。 VIX(恐怖)指数は株価の上昇でマイナス14.75%下がり、14.97になりました。 注...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月19日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格 を掲載

4月19日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月19日は、世界的な株価下落が一服、多くの市場で反発しています。ただ、上昇の幅はまだ小さく、たちどまった段階で今後の動向は不透明です。 主要株価指数上昇件数 2013年4月19日は、多くの市場で反発し6日ぶりに50%を超える指数が上昇しています。 VIX(恐怖)指数は株価の上昇でマイナス14.75%下がり、14.97になりました。 注...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

調和力5 鏡のように反応する1

  相手を見ていると、何となく似てくる、ペーシングをする、というスキルは、私たちが自然にもっている生得的なシステムです。私たちは幼いときには体の使い方や言葉を学習し、成長するにつれて、知恵や知識など、あらゆることを学習し続けます。学習システムは生きている限り、作動し続けます。 学習の方法、つまり私たちが持っている自然なシステムは、真似をすることから始まります。そこには必ず、安心とか、好ましさ、...(続きを読む

西田 淑子
西田 淑子
(ビジネスコーチ)
2013/04/19 16:00

914件中 401~450 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索