小倉 美紀(パーソナルコーチ)- コラム「同じ努力なら」 - 専門家プロファイル

小倉 美紀
もっと元気にハッピーになりたい女性たちをパワフルにサポート!

小倉 美紀

オグラ ミキ
( パーソナルコーチ )
エナジー・コーチ エナジー・コーチ
Q&A回答への評価:
4.7/3件
サービス:0件
Q&A:14件
コラム:442件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

同じ努力なら

- good

セルフ・ヘルプ やりたいこと やるべきこと (Wants & Shoulds) 2009-03-11 15:44
努力するって、やっぱり大変と思うことも多いですが、
同じ努力でも、ぜーんぜん苦じゃないことって
ありますよね。

あなたには、これやるのは苦じゃない、むしろ
これならけっこう楽しみながらやれる、というものは
ありませんか?

それに意識を向けてみると、もしかして
自分がやるべきことというか、そんなヒントが
あるかもしれません。

やりたいことがわからない場合には、自分の
好奇心や興味ももちろんのこと、こんな風に
人から見ると大変でも、本人はなんとも思わない、
というようなことにも、何かがあるように思いませんか?

たとえば、走ること。人によっては、走るの大好き、
だから走るトレーニングは楽しんでできる、という人。
同じように身体を動かすことなんかもそうですね。

または、数字と向き合うことだったり、人と
話すことだったり。ものを書くことや、本を読むこと、
細かい作業、などなど。

いろいろと、「私、こういうのやるの好き」なんてこと、
突き詰めて考えれば、どの人にもひとつやふたつ、
あるはずです。

同じことなら、こうした苦にならない、意志で持って
しっかり引き締めていかないとできないことよりも
自然と自分が動けることのほうが、努力も苦労も
明るいし、楽です。

結局は、自分が好きなことや、情熱が傾けられる、
ということがひとつの要素になってきます。

そういえば、テノール歌手のパバロッティも
こんなことを言っていたのをご存知ですか?

"People think I'm disciplined. It is not discipline.
It is devotion. There is a great difference."

人は僕をよく 努力家というけれど、そうではない。
これは情熱。大きな違いがある。

disciplined とは、努力家と一言で片付けるよりも、
自分でコントロールして努力できる意志がある、とか、
しつけられている、統制がとれている、などという
意味です。

devotion とは、情熱や献身的愛情、何かに打ち込んで
それが自分の一部となるような傾け方、というと
わかりやすいでしょうか。

意志の力で努力する、というよりも、彼にとっては
歌が自分の一部、愛情の一部、情熱の一部で、
やらねばならない努力という位置づけではない、
ということですね。

同じ努力でも、やら「ねばならない」努力よりも、
やりたい努力のほうが、楽しそうです。

だから努力が必要な場面なら、何をどう工夫したら
自分で「これならやりたい」と思えるか、がポイントです。

工夫の対象は、考え方や見方かもしれないし、
やり方そのものかもしれないし、結果に対する
思い入れの確認だったり。

いずれにしても、自分がこれなら、と思う
努力ができたら自然と結果もついてきそうです。



ところで、人によって器用さが裏目に出たり
することもあるかもしれません。

たとえば、やれと言われることはきちんとこなせるし、
人より上手にもできるけれど、これが私の
やりたい努力じゃない、という場合もあります。

器用な方に多いのがこれ。オールラウンドで
大体のことはできちゃうために、自分のできることが
広がって、自分の情熱をどこに傾けるのか、
見えにくくなってしまうことも。

その場合は、できることに目を向けるよりも
できるできないは別にして、これなら楽しい、
これが興味がある、というところから
始めてみるのがいいでしょう。

いずれにしても、同じ努力なら、
やらなければいけない努力よりも
自分がやりたい努力を目指したいですね。



このコラムはこちらでもご覧いただけます。
→ http://blog.livedoor.jp/mikiogura/archives/51566245.html

カテゴリ 「セルフ・ヘルプ」のコラム

自分を見つめなおす時期(2010/12/10 13:12)

役割は人それぞれ(2009/12/14 17:12)

心に聞いてみたいこと(2009/08/29 03:08)

心に聞いてみたいこと(2009/08/28 19:08)

今年やってみたいことは?(2009/01/02 13:01)

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム