小倉 美紀(パーソナルコーチ)- コラム「自分でストレスの素を作らない」 - 専門家プロファイル

小倉 美紀
もっと元気にハッピーになりたい女性たちをパワフルにサポート!

小倉 美紀

オグラ ミキ
( パーソナルコーチ )
エナジー・コーチ エナジー・コーチ
Q&A回答への評価:
4.7/3件
サービス:0件
Q&A:14件
コラム:442件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

自分でストレスの素を作らない

- good

セルフ・ヘルプ ストレス 2008-06-17 16:28
あなたは自分でストレスの素を作っていませんか?

女性の方がストレスを溜めやすいといわれています。

たとえば、昨日の記事でもお話したように
女性のほうがNOと言えないから、確かに
ストレスをためやすいのは女性だというのも納得。

ここで、ストレスの素を自分で作っているのだとしたら、
自分のせいだとして自分が悪いんだ・・・というように
結び付けないでください。

自分で作っているなら、自分でなんとかできるんだ、と
考えれば心強くなります。そんな風に考えるだけでも、
物事は違ってきます。

つまり、ストレスの素は、自分でコントロールでき、
自分の考え方次第でストレスはどうにでもなるもの。

私たちには日々いろんなことが起こり、もちろん
自分で引き寄せたと感じられる明白なものもあれば、
どう考えても、自分のせいではない、と思うこともあります。

他人がやることはすべてコントロールできないし、
自分じゃない誰かがやることで、ムっとすることだって
ありますよね。

でも、それぞれをストレスにさせるかさせないか、
自分で意識して選んでいますか?

何かが起こったときにその後に感じる気持ちは
コントロールできない、と思うなら、もう一度よく
考えてみてください。

確かに、何かいやなことがあれば、その瞬間・直後は
多少は気持ちは上がったり下がったりします。
人間だから、感情を持つことはむしろ自然。

でもそこで、その下がった気持ちを続けるのかどうかが
分かれ道。

多くの方が、下がった気持ちを上げたくでも
なかなかできない・難しいと思っていますが、それは違います。

私たちにはいつでも、自分のムード、感情を選択できる
パワーがあることに目を向けてみましょう。

たとえば、誰かに何かを言われてちょっと落ち込むとします。
ここで、落ち込んでいる状態をよく考えてみましょう。

無意識ですが、これも落ち込むことを選んでいるのは
自分自身ですね。

引き金やきっかけは他人がくれたとしても、最終的に
そのきっかけを使うか使わないか、自分自身で決められます。


もし、落ち込むことは、誰かのせいで、自分で選択しているなんて
ありえないと思うなら、それはそれでいいでしょう。
別に無理に考え方を変える必要もありません。

ただ、そのために結果としてストレスを溜め込むことを
受け入れることが、自分の許容範囲にあるなら良いのです。

ストレスを受けてそれを溜め込み、疲れた自分でいるのが
楽しいと思う人がいるとは思えませんが、習性とは怖いもので、
それが当たり前になり、いつしかそれを楽しんでしまうように
なる人もいます。

そのうち、ストレスのない人なんていないわよね、とか
開き直ったりして。

確かに、まったくストレスのない人は少ないでしょうが
だからといって、それを自分のストレスの理由に
しなくたってよいのです。

ストレスにさらされた自分でい続けるのでは
自分を大事にしていることにもなりません。

ストレスが、ココロにも身体にも大きな影響を
与えているのは、今の時代はみんな知っています。

セルフケアの観点からも、ストレスの素を自分で
作らないよう、普段から自分の気持ちをどう選んでいるか、
そしてストレスの減るような明るくて楽しい考え方を
してみてください。


このコラムはこちらでもご覧いただけます。
→ http://blog.livedoor.jp/mikiogura/archives/51381098.html

カテゴリ 「セルフ・ヘルプ」のコラム

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム