福味 健治(建築家)- コラム(13ページ目) - 専門家プロファイル

福味 健治
木造住宅が得意な建築家。

福味 健治

フクミ ケンジ
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/71件
サービス:2件
Q&A:135件
コラム:934件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

934件中 121~130件目RSSRSS

土地の値上がり

円の値打ちが下がるという事は円以外の値打ちが上がると云う事です。 株価の上昇は毎日TVや新聞で報道されていますが、それ以外のものも静かに上がっています。金も円と連動しているのは良く知れた話しで、金も上昇しています。株価・金以外に人が投資目的で人が手を出すのに土地があります。バブルの頃は土地成金が一世を風靡しました。 土地は動かす金額が、株・金に比べまとまった資金が必要ですので、上昇傾向が現れるまで...(続きを読む)

2013/05/04 09:33

揺れるスカイツリー

先日、仕事で東京に行ったついでに、おのぼりさんをしてスカイツリー見物に行きました。 長蛇の列が出来ると聞いていましたので、仕事を超早い目に切り上げて、9時半にスカイツリーの到着したのですが、「本日は強風のため、前売り券以外の入場は中止します」の張り紙が・・・ 強風時に人が多く登るとトップヘビーになって揺れが大きくなるのでしょう、人数を制限して見学させているようです。修学旅行生もスカイツリーまで来...(続きを読む)

2013/05/03 10:03

丸くて四角い三角

瞬間で頭に描けた人は建築家の才能があります。 当たり前ですが、建築は立体の構造物です。その構造物を建ててくれと表現するのに、二次元の紙の上に三次元の物体を表現する為、昔から様々な工夫がなされてきました。しかし、やはりある程度の訓練をしないと正確に立体を把握するには限界がある様に思います。 最近は三次元プリンタが開発され、今までCGと云う表現でしか立体を表現出来なかったものが、実際に手にとってみれ...(続きを読む)

2013/05/02 08:32

自然に逆らうか自然と調和するか

快適な住まいの造り方は、色々な人が様々な方法を考案しています。 新情報を目にするたびに、内容を観察する習慣がつきました。大別して自然に逆らって快適な空間を確保しようとするものと、自然と調和しながら快適な空間に近づけようとする工夫が見られます。 TPO次第で、どちらが優秀とは言いませんが、逆らう方法は、力任せに環境を制御してしまおうと考えています。それに対し調和する方は、ちょっとしたアイデアを商品化...(続きを読む)

2013/05/01 08:55

食博の歩き方

大阪ガスの好意で、食博のチケットを入手し、昨日見てきました。日本全国はおろか、世界のグルメ、B級から哲人の料理まで一同に会しています。 大阪人の特性なのか、場内に入った瞬間から人々の目が血走っています。少しでも美味しいものを、人よりも多く食べたいと云う感情が会場に充満している様です。 会場では通常より安い値段で、色々な食べ物を売っていますが、試食の数も馬鹿になりません。食博を満喫するには、美味しい...(続きを読む)

2013/04/30 07:48

ロックとクラシック

昨晩NHKBSでクイーンの特集をしてました。フレディー・マーキュリーは日本でも人気のある歌手で、1991年に死去しますが、その後も人気は衰える事を知りません。ロックに興味のない私も「ウィウィルロックユー」や「ボヘミアンラプソディー」は知っています。有名なクラシック指揮者がロックとクラシックはよく似ていると評しています。リズム構成や旋律の重ね方に通じるものがあるのでしょうか。 音楽はジャンル関係なし...(続きを読む)

2013/04/29 08:39

自分で間取りが描けるようになる講座

自分で間取りが描けるようになる講座 常時受付で、素人さん向けに、自分一人でも理想の間取りを描ける様になる講座を開催しています。 http://www.jin.ne.jp/oado/benkyou.html 足掛け二年になりますが、延べ人数で受講者が10名を超えました。 解説と課題を12回続けると、自分達だけの為の間取りが描ける様になります。早い人で二ヶ月遅い人で一年程掛かります。いずれはマイホームと考えておられる方は今から準備し始め...(続きを読む)

2013/04/27 08:25

エコな家の造り方

エコな家を造る為に色々な製品やグッズが商品化されていますが、エコには二つのエコがあります。 一つはエコロジー。環境に負荷を掛けない家造りです。光熱費を抑えてそれでも暖かい・涼しい家にする事を目指します。 もう一つはエコノミー。家計に負荷を掛けないお財布に優しい家造りです。幾ら光熱費を抑えても、抑える装置そのもおが高価であれば、エコな住宅とは云えません。高価な設備を投入するには資金が必要で、資金を獲...(続きを読む)

2013/04/26 07:43

リフォームするなら助成金を活用しよう

行政の耐震改修助成金が充実しています。耐震改修設計と耐震改修工事と合わせて100万円を超える助成金を出している行政が多くあります。 ユニットバスやシステムキッチンの入れ替えだけでは、助成金は使えませんが、内装の模様替えをしたり間取りを変更するのであれば、一部を助成金で補填することが出来ます。耐力壁を補強する際、内装の仕上げを撤去してからでないと、構造は触れませんので、その分の仕上げ材の新装を助成金...(続きを読む)

2013/04/25 07:35

バラックとバロック

バブル崩壊後、公園でよく見かけたブルーシートとダンボールの小屋。最近はすっかり見かけなくなりました。太平洋戦争直後の都市では焼け残りの木材を寄せ集め応急の掘っ立て小屋が立ち並びました。掘っ立て小屋でも昭和40年代まで人が住んでいた記憶があります。こう云った応急の住居の総称をバラックと云います。 語源は、英語の簡易住居を指すバラックスから来ている様ですが、バラックスの語源を辿っていくと、イタリア語...(続きを読む)

2013/04/24 07:51

934件中 121~130件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真