福味 健治(建築家)- コラム - 専門家プロファイル

福味 健治
木造住宅が得意な建築家。

福味 健治

フクミ ケンジ
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/71件
サービス:2件
Q&A:135件
コラム:934件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

934件中 1~10件目RSSRSS

大阪市立住まい情報センターで住まい相談会を開催します。

大阪市立住まい情報センターで住まい相談会を開催します。 (公益社団法人)大阪府建築士会による、住宅に関する住宅よろず相談を行います。 場所:大阪市北区天神橋筋6丁目の大阪市住い情報センター4F     http://www.sumai.city.osaka.jp/index.php 内容:大阪市住まい情報センターの受付カウンターの並びで、住宅に関する個別相談を致します。 相談内容は住宅の設計に関する相談を得意としていますが、それ以外のご相談も判る範...(続きを読む)

2018/05/18 14:26

家を建てる前に仮想空間で家を建てる

家を建てる前に仮想空間で家を建てる ●10年前に話題になった【セカンドライフ】の今 10年前話題になったバーチャル空間のシュミレーションゲーム【セカンドライフ】。10年経過した現在はネット環境がパソコンからスマホに移行したり、他の遊びに特化したバーチャルゲームが増えて来た為に、何でも出来るけど、何をして良いか分らないと云われていた【セカンドライフ】は人口が減ってしまい、今やゴーストタウンの様な状態になっています。 しかし、逆に...(続きを読む)

2018/04/03 07:25

全国どこでも設計監理お引き受け致します。

全国どこでも設計監理お引き受け致します。 バーチャル空間【セカンドライフ】を利用して日本全国どちらからでも、新築住宅相談をお引き受けします。https://secondlife.com/?lang=ja-JP ●何故バーチャル空間なのか。 1バーチャル空間で実際に建てる建物を事前に造って使い勝手を検証する事が出来る。 2バーチャル空間に建てた建物で、アバター(自分の分身)が生活して動線の検証が出来る。 3家に居ながらバーチャル空間の中...(続きを読む)

2018/03/21 20:18

MEGA地震予測

MEGA地震予測 youtubeで存在を知り、試しに早速メルマガ登録したのが地震科学探査機構(JESEA)の発行する「MEGA地震予測」。 週単位でメルマガを発刊して、全国1300か所に配置してある電子基準点の水平・垂直方向の移動変異を週単位で公表しています。変異の大きい場所では一週間で数センチ移動している事がザラにあるのは少々驚きでした。私は、本来基準点は移動しないものと思っていましたが、GPSの発達により近年移...(続きを読む)

2017/05/05 09:28

建築条件付土地分譲の弊害を考える

建築条件付土地分譲の弊害を考える ●建築条件付分譲住宅の弊害を考える 不動産業者さんが広い土地を購入しそれを宅地として開発します。宅地開発した物件を売却して利益を得るのですが、そこには二種類の売買方式があります。一つは土地のみで分譲する方式ともう一つは建物とセットで売る「建築条件付」で分譲する方法です。 ●それぞれのメリットデメリットはなにか 土地のみで販売する場合、既存建物の解体費や道路を造ったり、設備を埋設する開発造成費...(続きを読む)

2017/04/07 15:40

秀光ビルドの家を調査しました

秀光ビルドの家を調査しました ●文春のスクープは真実か 週刊文春に秀光ビルドの違反建築のスクープが掲載されて、不安になったと知り合いの人に頼まれて調査に入りました。 週刊誌の内容と云うのは「A氏の家は土台の下に基礎が築造されていない部分や土台と基礎が10センチもズレている部分があり、明らかに建築基準法に違反していました。 また、一階と二階の柱や壁の位置がズレており、耐震を強化する“ダイライト”と呼ばれる耐力面材が継ぎ接ぎで貼り...(続きを読む)

2017/03/27 12:14

防火構造と準耐火構造

防火構造と準耐火構造 下記の画像は防火構造と準耐火構造の外壁です。 はじめの画像は部屋内から壁を見たところです。柱に石膏ボードを張り付けています。防火構造と準耐火構造の違いは石膏ボードの厚みと材質です。防火構造12.5mmの石膏ボードを用い準耐火構造は15mmの強化石膏ボードを用います。 土台に関してはボードで被覆されていません。 二つ目画像は屋外から外壁を見たところです。ここで火に抵抗するのは厚さ16mmの防火サ...(続きを読む)

2017/02/09 08:59

火災対策

地震に強い家を造る事を何度も繰り返し発信してまいりましたが、地震で倒壊を免れた家もその後に発生する火災で焼失してしまう事も十分にあり得ます。糸魚川の火災の例を見るまでもなく大火となれば人の手の施しようがありません。 火災に対しては、木造は無力なのでしょうか。鉄筋コンクリートや鉄骨造に頼らなくてはならないのでしょうか。 実は、建築基準法及び関連法規では、木造の耐火構造についても規定しているのです。木...(続きを読む)

2017/02/04 11:04

家事労働の簡略化(洗濯を考える)

昭和30年代に全国に広まった電気洗濯機。様々な改良を加えられて殆ど手を煩わす事なく全自動で洗ってくれます。モーターを使用しますので電力を食いますが、全自動ですので作動時間を深夜にセットしておけば、深夜電力の安い料金で動かす事も可能です。朝起きて洗濯物を干すだけで洗濯は完了してしまいます。洗濯機は洗う事が専門で、洗う事に関しては全自動化はほぼ100%完了していて、昔の人が聞けばこれ以上の楽はありませ...(続きを読む)

2017/01/20 09:20

ゴム手袋で握る寿司

いつの頃からか、テレビでプロのお寿司屋がゴム手袋をして寿司を握るのを見かける様になりました。原因はノロウィルス対策である事は容易に想像できます。人が直接口にするものを素手で調理するのは如何なものかと言う配慮なのでしょう。 しかし私はゴム手袋で握られた寿司が何か汚いモノに見えて仕方がありません。 理由は、ゴム手袋さえしていれば、見た目清潔そうで仮に集団食中毒が発生していても、衛星管理はしていたと言い...(続きを読む)

2017/01/19 10:51

934件中 1~10件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真