福味 健治(建築家)- コラム「☆プランニングあれこれ」 - 専門家プロファイル

福味 健治
木造住宅が得意な建築家。

福味 健治

フクミ ケンジ
( 大阪府 / 建築家 )
岡田一級建築士事務所 
Q&A回答への評価:
4.6/71件
サービス:2件
Q&A:135件
コラム:934件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
06-6714-6693
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

●デザイナーズ住宅をよりローコストに - ☆プランニングあれこれ のコラム一覧

10件中 1~10件目RSSRSS

☆ローコストハウス志向の設計事務所に相談する

 設計事務所ばかりが設計しているのではありません。安売りを志向している工務店さんや大量生産を得意とするハウスメーカーにも設計者がいます。  仮にあなたは、ハウスメーカーの設計者だったとしましょう。クライアントから自社仕様にない要求をを受けたとします。あなたは一生懸命勉強するでしょう。そして2通りの解決策を見つけます。  Aは客の要求に応えるには最善の策、しかしこの策は他社に比べ、自社の工法...(続きを読む)

2007/06/24 10:09

☆利休の心

 建物の値打ちは、建設費で決まらない事を認識しましょう。秀吉の造った黄金の茶室は、贅を尽くしましたが秀吉の死後数年で消滅しました。  利休の造った茶室は、400年の時を経た今でも、名建築として後世に伝わっています。  利休の茶室は何一つ贅沢なものはありません。屋根は瓦葺きではなく、藁葺きですし、壁も漆喰で仕上げず荒壁のまま、柱も今で云う間伐材ですし、床柱に至っては建築的に無価値な雑木です。...(続きを読む)

2007/06/24 10:03

☆イニシャルコスト・ランニングコスト

 いくら低予算で建物を建てても、維持管理にお金が掛かりすぎるとローコスト住宅とは云えません。どちらにしようか、判断に迷った時は、維持管理の容易な材料を選択すべきです。太陽熱温水器・太陽光発電等は初期投資が高すぎて、現状ではペイロードに乗りません。しかし、一度取り付けてしまえば、あとはお値打ち感が実感できる商品です。予算に余裕があれば検討すべき機器です。(続きを読む)

2007/06/24 10:01

☆コストパフォーマンス

 大阪から東京へ行くのに、新幹線を利用するか飛行機に乗るか判断に迷うところです。どちらもドル箱路線です。  各駅停車で仮に行きますと料金は8510円。安いけれど疲れるし、時間が12時間以上かかるでしょうね。その時の新幹線は魅力的です。特急料金を支払いますが、13750円で3時間もあれば東京に連れて行ってくれます。  さて航空機ですが、伊丹空港からですと19650円払っても2時間55分掛かり...(続きを読む)

2007/06/24 09:59

☆順位付け

 新築住宅を計画する時の作法です。間取りを考えずに、自分が必要としている空間を考えます。風呂・トイレ・洗面・キッチン・居間・寝室そのどれに自分は重要視しているかを順位付けするのです。  それを、家族全員にしてもらい、基礎データーとして設計者に提示すると、より早く家族が気に入る間取りと出会えます。  その分着工が早くなり間接経費が省略できます。(続きを読む)

2007/06/24 09:57

☆ライフサイクル

 人は一生の間に多くの出会い別れを繰り返します。肉親とて同じで、生まれた時から死ぬ時まで同じ家族構成でおられる事は、普通では考えられません。  となると、家族を入れる器としての住宅の大きさ・間取りを考えた場合、一つのパターンで済むハズがありません。  お城の様な広い家で、一人暮らしするのも酷でしょうし、4.5帖一間で家族4人が暮らせません。  家族構成の変化に対応して、増改築する・転居...(続きを読む)

2007/06/24 09:55

☆敷地特性

 土地探しから始める方は、その土地に自分が何を求めているか、何を気にしていないかを良く整理しておきましょう。当然ながら人気のある土地は値段が高く、人気の低い土地は値段が安いです。  値段が安い土地の条件を箇条書きしますので、土地探しの参考にして下さい。   1、駅から遠い   2、道路状況が悪い   3、前面道路が狭い   4、高い建物や工場・畜舎の隣地   5、変形敷地 ...(続きを読む)

2007/06/24 09:51

☆ライフスタイル

 一つの家に長く住みますと、荷物がどんどん増えていきます。買い物をした時は必要だから買ったのですが、買った瞬間にゴミ同然となってしまう品物も多くあります。もったいないからと、捨てずに置いていますと、だんだんと人の居場所が無くなってきます。それらを整理する為に、また収納家具を購入し、それ自体が年に何回も開けない、体裁の良いゴミ箱になってしまいます。ゴミ箱に囲まれて生活している人を多く見かけます。 ...(続きを読む)

2007/06/24 09:48

☆品質確保

 値段の下がるのと同時に品質を下げてしまえば何もなりません。品質を下げずに、値段を下げる努力が必要になります。品質と云う、一見判りづらい概念を客観的に評価する為に住宅性能表示制度があります。  住宅の品質を9項目に渡って等級別に表した物差しで、等級が高い程、品質の良い家と云えますが、全ての項目に渡り高等級を取得する事はありません。余分なところにお金が掛かりすぎて、割高の家になってしまいます。 ...(続きを読む)

2007/06/24 09:46

☆チープハウス

 ただ安くするだけではローコスト住宅になりません。また、坪単価○○万円以下がローコスト住宅とか云った概念も私は持ち合わせません。  例として、仮に坪単価60万円の住宅であっても、その家の価値が坪単価80万円の家に相当していれば立派なローコストハウスです。  坪単価が30万円の家でも30万円相当の値打ちしか無ければ、それはただのチープハウス(安普請)です。  ローコスト...(続きを読む)

2007/06/24 09:42

10件中 1~10件目

  • 1
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真