(閲覧数の多い順 18ページ目)女性による人生・ライフスタイルの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

人生・ライフスタイル の専門家に無料でQ&A相談 (18ページ目)

質問
43,271
回答
89,436(2024/06/29時点)

人生・ライフスタイル に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

2,818件中 851~900件目RSSRSS

老猫の排泄

現在16歳になる雄猫が一年前に高いところから飛び降りたりすると顔をしかめて鳴くようになり、後足を引きずる様に歩くようになったので近所の獣医さんに診ていただいたところ、リュウマチのようなものではないかとの事で注射をうって薬を服用させていところ痛みは無くなったようなのですが、近頃排便をトイレで踏ん張る事がしづらい様で歩きながら室内でするようになり、今年に入ってからは排尿が出来なくなってしまい、病院にて...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

留守番時ずっと吠えています(保護犬です)

保健所から成犬(3歳ぐらい)を迎えました。我が家へ来てから3週間弱ですが、来て当初から後追いがすごくて、留守番(近所のスーパー程度30分ぐらい)もずっと吠えていました(ビデオで確認しました、遠吠えのような状態) 別部屋に行くだけでも、ピーピー鳴きがあり、ドアが閉まる前に離れまい、と慌てて走り込んできます・・・外出するのもご近所のことを考えると、気がとがめる毎日です(ほとんど外出出来ません)少しずつ...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

子宮蓄膿症の術後で

よろしくお願いします。8月の8日の日、仕事から戻ると10歳のヨーキーが下痢をしてました。翌日の朝、熱もあるので、近所の獣医さんに連れて行きました。私が下痢で、と言ったので、特に大きな検査もなく、問診でお腹と熱の方で点滴をして頂きました。先生が熱が気になるので夜にもう1度ということで、夜に伺いました。その間熱は下がらす、下痢と思い込んでいたのがどうも膿が出ていたようなので、子宮蓄膿症を疑って大慌てで...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

相続および遺留分について

要介護1と認定された母の相続についての質問です。父が亡くなった後、母は兄、兄嫁、孫とで暮らしていましたが、兄も亡くなりました。兄の死後、3年程母と嫁と孫は一緒に暮らしていましたが、認知の認定後、しばらくして兄嫁は家を出ました。土地と家屋の名義は母が1/2、孫が1/2です。現在母は娘の私の家に暮らしています。母の荷物の整理時に孫が母の預貯金を解約していたことが分かりました。委任状を偽造して解約したそ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

多頭がいについて

3歳のオスのパグを飼っています。約3週間前に保護されたメスの推定5歳のパグちゃんが我が家にきました。当初、先住犬はほぼ無視でしたが最近首元をつっつきながらメスのパグちゃんにちょっかい(いじめ・・?)をだします。たまに反撃をしてはいますが、ほとんど怖がって隠れています。今、サークルは先住犬の物しかないのですが、逃げると決まってそのサークル内に逃げ込み中にあるトイレの上に座っています。自分の場所という...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

子犬と家族の関係

生後2ヵ月の♀のトイプードルを飼い始めて10日になります。我が家の家族構成は夫・私・長男(大学生)・次男(高校生)です。一日を通して私が子犬の世話をし、他の家族に比べると圧倒的に長時間子犬と接することになります。ここ数日でトイレ・お座り・甘噛み防止などもほぼ理解できるようになりました。ところが家族が帰宅し遊び相手をすると興奮状態になり、しつけた内容が逆戻りする傾向があります。家族へは愛情の部分と厳...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

威嚇して噛む子

現在1歳半の柴犬オスです。1歳までペットショップにいた子で、最初は撫でさせてもくれませんでしたが、最近は、くっついてくるようになり、呼ぶと近くまで来るようになりました。でも、撫でようとすると時々唸って噛もうとします。母は2度噛まれ、少し歯型がつきました。でも時々お腹をみせてきて、撫でても怒りません。とても臆病なのか、ちょっとした物音でも、尻尾を下げてオロオロして私にくっついて離れません。くっついて...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

土地の相続と名義

初歩的な質問だと思いますが、よろしくお願いいたします。夫の父名義の土地に、夫の父と夫の共有名義の二世帯住宅を建てました。そして義父が他界しました。夫には姉がいるので、義父の土地は義母2分の1、夫の姉4分の1、夫4分の1で分けるという権利は伺いました。その権利はそのままで、土地名義を義母の名義にしたと聞きました。しかしちょっと腑に落ちない気がしました。?名義が義母になったということは、土地の相続はす...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

相続した家を現金で先渡しするには・・・・

両親がなくなり、三姉妹で東京の実家の名義変更しました。長女の姉と末っ子の私は実家を残したい、次女の姉は売却して三分の一のまとまったお金が欲しいと。実家の二階はアパート二部屋あり、計12万になります。旧借地権上に実家があり、売却した場合の約700万(三分の一)が工面出来れば、と思っています。家賃を担保にローンを組み、三人の希望を叶える事は出来る事でしょうか。大家さんからは、南向きの角地で場所が良いた...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

犬の嘔吐

こんにちは。私の家には、つい最近2歳になったパピヨン(メス)がいるのですが、最近、何度か嘔吐をしています。1回目は、昨日の夜中に寝ている間に吐いてしまったようで、気づいたら嘔吐物がありました。量は少し多めでした。2回目は、その日の夜、9時40分頃に吐いています。嘔吐物は消化がされていました。3回目は、今日の夜中の3時頃でした。量は多めで、胃液が混じっていたようです。時間的には1日の間に3回嘔吐して...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

二匹目の犬の飼い方

うちには5歳になるチワワの男の子がいます。8月23日に生後二ヶ月になるチワワの女の子を家族に迎えました。五歳の男の子は普段からおりこうでしたが少し甘えん坊でやきもち焼がすごい子でしたから新しい子を迎えるにあたって覚悟はしていたのですが子犬に対しての吠え方が尋常ではありません。新しい子犬を迎えるにあたって先にいた男の子の方を優先していままでと変わらない愛情があると安心させてあげなきゃと思って実行しま...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

犬の無駄吠え

生後五ヶ月のオスのチワワを飼っています。ここ、一ヵ月半くらいにして急に吠えが激しくなり困っています。状況としては、インターホンや来客、宅配、室内、室外での物音に吠えます。これまで、一ヶ月程、パピークラスでのしつけ教室に通っていたのですが、そこで抑止として「まて」をかけ吠えなかったらごほうびといったようなやり方を聞き、うちでずっとやってきているのですが興奮度があがっているとそれも全く聞きません。  ...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

犬の噛み癖

11ヶ月の雌のラブラドールです。数ヶ月前までの甘噛みは、ひどかったのですが大きくなるにつれ無くなりました。それが最近、散歩の時にリードを噛んで引っ張るようになり、無視してれば自然と止めてました。が、今度は数日前からいきなり手や足にマジで噛み付いてくるんです。何が原因なのかわかりません。近くにリードを引っかける物があれば、自分が犬から離れることが出来るんですが、何も無いと逃げるに逃げられず、犬の興奮...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬がごはんを食べてくれません

10か月になるチワワを飼っています。ここ一週間くらいいつも与えるドライフードを食べてくれません。手からあげたり、おもちゃに入れたドッグフードは食べるのですが、餌入れに入れたものだとにおいをかいで通り過ぎてしまいます。元々は食欲旺盛な子だったので心配です。2,3か月前、食欲不振とうんちから腸粘膜が出てきたため病院に行ったところ誤飲が原因ではないかといわれました。現在はうんちに異常はありません。散歩に...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

無駄吠え・トイレNO2

9ヵ月のチワワのメスがいます。以前にトイレのしつけの相談をしたことがあり、その時のアドバイスを元に頑張っています。その結果オシッコは完璧ではありませんがサークル内のトイレでするようになりましたが大便になるとサークルから出た時に殆ど同じ場所(二箇所)にします。食後も30分位はサークル内で様子を見て、その後サークルから出して遊びます。現状は大便を失敗したらすぐにサークルに戻すようにして少し時間をおいて...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

散歩中、怖い音から逃げだす

1歳になるゴールデンの♀です。散歩を始めた頃から散歩中に怖がる音が多く、その音を聞くとリードをぐいぐいと引っ張り早足に逃げようとします。怖がる対象の音は、サッカーやバスケットで遊ぶ様子、バイクの発車時のエンジン音、ベビーカーの音、スケボーの音、ローラースケート、グループで大声で話している人たち、等です。これらがトラウマとなるような経験はさせていないと思うのですが・・・。今までは、しつけ本などを参考...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ステロイドの副作用ー糖尿病の症状

スタンダードシュナウザー6歳のメスですが、皮膚病がひどく、わきの下などが黒く象のような硬い皮膚になってしまい、ステロイドをとうよされましした。最初の5日間は1日1錠、その次の5日間は半錠、そしておとといから一日おきに半錠を終わるまでということです。数日前から一日おきの投与になりましたが、ステロイド開始から水を飲む量が増えたのですが、それがさらに昨晩から増え、それに伴い頻尿になりました。それ以外の吐...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ミニチュアダックスの消化器型リンパ腫

はじめまして。我が家には1歳8ヶ月のミニチュアダックス(オス)3.8kgがおります。今年5月下旬からずっと下痢になったり治ったりを繰り返しておりました。本人はすごく元気なのですが、ここ最近少しずつ体重が減りだしました。2、3日前から抱っこするとウゥゥと唸ったり、夜中にも唸るので、昨日もう一度病院へ連れて行きレントゲンや血液検査、超音波、バリウム検査、針で細胞を摂取して調べてみてもらったところ、腸に...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

遺産相続について

初めてで無知ですが質問をさせて頂きます。ご回答お願いします。6年前に父が他界し、5年前に母が他界し、今は、離婚した姉と甥と3人で生活してしています。家(一軒家)は、父の名義のままで、母が亡くなってからは、私が固定資産を払っています。名義変更をせずに6年経ってしまいましたが、今さら変更できますか?変更しなくても問題は無いものですか?ちなみに戸籍上の世帯主は私です。また、肝心なことに母が他界した時は、...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

犬の要求吠えと老い

こんにちわ。13歳になる老犬で困っていることをご相談させてください。我が家にはMIX犬(ラブラドールと柴犬)雄を1匹と猫3匹を飼っています。基本的に座敷犬で、普段から1階は自由に動けるようにしていたのですが、今年に入ってから2-3回粗相をしてしまい、2月以降は玄関ホールに限定しています。初めは戸惑っていたので吠えていましたが、現在は慣れて自分の好きな場所をみつけその場所を寝床と決めているようです。...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬のトイレ

初めて質問します。生まれて約3ヶ月になるブルドック&バセットハウンドのMIX仔犬♀を飼っているのですが、ゲージ内にトイレもついていてそこでもきちんとするのですがトイレじゃない所でも粗相がひどくて困っています、うんちの時は必ずトイレでするのにおしっこの時はまちまちといった感じで何度も言ってはトイレに連れて行き教えてるのですが全然変わらず悩んでいます、ゲージ内の下にバスタオルを引いているのですが変える...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

犬同士のあいさつ

最近愛犬(パピヨン♂6ヶ月)を連れて、週末にドッグランへでかけるのですが・・・。私の愛犬は他のワンちゃんに近づいていって、(向こうから来るときも)鼻をツンツン、その後ヘナヘナっと体勢を崩し、お腹を見せます。耳もペタンコです。家でもお腹を上にして寝たり、おもちゃをかじったりとよくお腹をみせますが、ワンコ同士の出会いの場面で同じような子はいないように思います。彼なりのあいさつなのでしょうか?生後2ヶ月...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

無駄吠え

3歳になるダックスを飼っています。共働きなので普段は一匹でお留守番です。サークルには入っていません。玄関チャイム、車の音、人の気配何でもかんでも吠えます。散歩も週末に限りますが定期的に行っています。「吠え」ることについて理解しようと専門書も読んだり犬との関わり方も獣医の方相談し助言を頂いたりしていますが、一向に改善されません。最近ではご近所から家族が留守のときの様子を苦情として聞くことも増えました。正直対処方法に困っています。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

二世帯住宅の登記について

8月に夫(37歳)と義母(71歳)、私(37歳)の共有名義で二世帯住宅(新規の土地、建築条件付)を契約しました。資金には、現在住んでいるそれぞれの住宅の売却費用を充て、足りない分を夫と私の名義で住宅ローンを組む考えております。義母の家はおよそ1800万、私達の家は2700万程度で売却される予定です。購入する住宅の予算は、約6000万です。将来のことを考え、どのように登記するのが節税対策なのか教えて...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

においと舐める行動

現在整理中のようなのですが・・・とてもにおいがします。汚れているのかと思って洗ったりしましたがそれでもすぐに臭いがするのです。おりものの様な尿とは違うものが出たりもしています。おそらくそのオリモノの臭いのようなのですが・・・現在7歳!です。今までに子犬は20匹くらい産んだそうです。ひっきりなしに局部も舐めています。散歩のときはとても元気に出かけますが家にいる時は寝ています。息遣いは普通にしています。犬種はワイヤーフォックステリアです。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

避妊手術について

4歳になるメス犬のミックス犬ですが避妊手術の事で迷っています。家に来た時にはすでに1歳になっていたので、獣医さんには生理を迎えた後では病気を予防する為にするのなら今からしても遅いと言われていたので、今まで考えていなかったのですが、最近になって病気の事など調べているうちに、やっぱりした方が良いのかと考えています。出産は希望していないので、病気の事だけを考えての事なのですが、かかりつけの獣医さんに相談...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

皮膚のかゆみについて

よろしくお願いします。もうすぐ1歳のフレンチブルドッグのメスを飼っているんですが6ヶ月ぐらいから、顔、お腹の部分を痒がるようになりました。特にひどいのが脇の部分で、かきすぎてかさぶたでき、皮膚も固くなり茶色っぽくなっています。なぜか、寝起きによくかくことが多いです。病院は4ヶ月ぐらい通い、抗生剤をいただいたりしています。他にカビもあるので、カビの治療と脇の部分の治療を交互にやっているんですが脇の方...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

子宮に黒い影が見えています。

前回肝不全と診断されたシーズーです。 http://profile.allabout.co.jp/member/modules/askProfessional/member_qa_detail.php/qid/19825その後何度か血液検査をして肝機能の値は正常まで行かないでも落ち着いています。先週と今日の結果で白血球が異常に上がっています。先週赤血球RBC 4.85 今週 4.59HCT 28....

回答者

おもらし

2歳のボーダーコリー(♀)です。しつけは良く入っており日常生活は全く問題がありません。しかし,最近になって(9月に入って),頻繁に,おもらしをするようになりました。散歩から帰ってきて,リビングで一緒に休んでいると,横になったままおもらしをします。散歩時に水を大量に飲むからだと勝手に思っていましたが,どうやら違う様子です。状況を思い返してみると,飼い主が一緒に居るが長い時間かまっていない時にするよう...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

家の名義を親との共有にする

親の所有する土地に新築で家を建てようと思うのですが、親との共有名義と私だけの名義にするのとで違いはあるのでしょうか?親の所有する土地に家を建てるにあたって、親に援助してもらおうと思っています。その援助の仕方を親ローンにするか、家の名義に親の名前を入れるかを悩んでいます。家の名義を私一人にする場合と親(父親)との共有名義にする場合とで、違いやメリット・デメリットってありますか?また、共有名義にしておくことで、将来いつかは起きる相続のときに有利になるようなことがあれば教えてください。(39歳、男)

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

突発的な攻撃行動と安定剤

 我が家のトイプードル(2歳9ヶ月・♀)が、突発的に犬や人に対して飛び掛って噛み付く事があります。(すべての犬や人ではありません。基本的には人・他犬好きです)予兆もなくとにかく突然で、リードをつけているので大きなトラブルにはなりませんが、このままではドッグランなどで他の犬とも遊ばせてやる事も出来ません。この攻撃行動は、すでに2年以上続いています。また、あまりに突然の行動で、精神的に問題があるのか・...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ストレスでしょうか?

ミニチュアダックス(♂11ヶ月)を飼っています。共働きで、朝8時〜19時くらいまで一人でお留守番しています。ゲージの中に入れており、おもちゃもたくさん置いてあります。日中かまってあげられないので、帰宅したらできるだけ遊んであげています。ただ、最近、言うことを聞かなくて困っています。伏せやお座りはするのですが、「ハウス」といってゲージに入らせようとすると嫌がり、急に狂ったように部屋中を走り回ります。...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

家の相続について

宜しくお願いします。今年の4月に祖母が亡くなりまして、一人住んでいた土地と家があります。7年前に祖父が亡くなったときは名義を変えずにそのままにしてました。今回、子どもの名義に換えたほうがいいのか、教えていただきたいのです。子どもは私の母を含め、5人います。私の母が祖母の生前からお金の管理をしています。家は築50年くらいになり、交通の不便もあって、資産価値はないそうです。相続税もかからないと思います。ただ、名義を換えといたほうが将来的にいいのかどうかが分かりません。教えていただけますか。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

猫の食事(栄養)

推定年齢12歳〜15歳のメス猫です。湯たんぽによる低温やけどで壊死した皮膚を切除し、6月23日から現在も入院中です。体重5kgあったのが4kgまでおち、7月10日から夕飯は私が食べさせています。食欲旺盛になり、体重も4.3kgになりました。だいぶ皮膚が再生してくれて、あと4cm×3cm位が再生できない状態で、その皮膚はまだ赤みがあります。8月末くらいから皮膚の回復スピードが停滞している感じで、1日...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬がご飯をあまり食べてくれません。

はじめまして。犬の食事について質問があります。家では、ラブラドールレトリバー(ブラック)の7ヶ月歳(2008年2月7日生まれ)を飼っています。体重は、23.15kgです。最近、ドックフードの食い付きがあまりよくないので、動物病院に連れて行きました。先生のお話では、体に異常はないという事でした。かたいドッグフードを与えてから、徐々に食い付きが悪くなりました。その後、何回かドックフードの種類を変えたり...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

私以外の人間を一切拒絶します

私は動物ある保護団体のお手伝いで、保健所などから救出された捨てられた犬を、里親さんが決まるまで一時預かりをするボランティアをしています。今預かっているミニチュアダックス(仮名タク推定3歳位)がとても困った問題を抱えております。タクはあるブリーダーに放棄されました。生まれてから捨てられるまで、立つ事も動く事もできないような小さな小さなハムスター用のカゴに入れられ、叩かれ、なんの楽しみもなく、繁殖のた...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

トイレのしつけ

生後7ヶ月のチワワを飼っています。トイレが上手に出来ずに困っています。飼ってすぐ、ゲージの中に閉じ込めるのが可哀想でほとんど部屋の中に放し飼いでした。しかし、そこらじゅうオシッコだらけになるので広めのゲージを買って出かけているときや、寝る時などはゲージに入れることにしました。しかし、ゲージの中でオシッコをしてくれず、いつもトイレシートはきれいなまま。お腹はオシッコが溜まってます。ゲージから出すとす...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

犬の多頭飼いについての質問

3ヶ月前に、初めてペット(トイプードル♂4ヶ月)を飼いました。そして、最近またトイプードルの♂4ヶ月を飼い始めました。同じ4ヶ月のトイプードルです。飼い始めてすぐ先住犬が後住犬に交尾の様な行為をしました。後住犬が嫌がり抵抗するのですが、まったくやめません。無理やりやめさせたほうがいいのか、そのまま放っておけばいいのか教えていただきたいのです。多頭飼いについてのワンポイントアドバイスもいただければうれしいです。

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

犬の肝臓の数値

宜しくお願いいたします。4歳のシェルティ(オス)です。1歳半のころから生食を与えていました。(生食がとてもよいと聞きましたもので)与え始めてから半年後に健康診断のために血液検査をしたところ、肝臓の数値が(GPT855・GOT90)と高数値でした。肥満もなくとても元気で症状もなかったことから本当にびっくりしました。ウルソなどのお薬を飲ませ少しずつ数値は下がりました。GOTはすぐに正常値になりましたが...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

野良犬を保護したいです。

家の近くに野良犬がいます。近所の人の話によると、もう10年くらい前から居て何度も保健所が捕獲にきたそうで、その度捕まらず、近所のおばあさんがお世話をすることを条件に大目に見て貰えている犬とのこと。私も少し前にその犬の存在を知り、お世話をするようになりました。でも、それは同情等ではなく、寒い季節が来る前に何とか自宅の庭で飼いたいと考えているからです。また、車のよく通る道路を、ヨロヨロ渡っていくのでそ...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

他の犬を噛み付いた

5歳になるメスのラブラドールレトリーバを飼っています。先日散歩中に2才くらいの猟犬ワイマラナーに会い、大人しい犬だと知っていたし、飼い犬も尻尾をふって寄っていったので挨拶するつもりで「挨拶してもよいですか?」と相手の飼い主さんに聞き、「OK」をもらい引き合わせました。しばらくはお互いしっぽをふり鼻つらをクンクンし合っていましたが、突然飼い犬がおなか側にまわり、パクッとしました。(その前後もその瞬...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

多頭飼い 犬のけんか

12歳のコーギー(オス)がいるのですが迷子犬(雑種オス)を預かっています。けんかをしてコーギーが血が出ているのですが病院に連れて行った方がいいのでしょうか? コーギーは家の中で放し飼いで迷子犬は玄関につないでいるのですが外とどちらがいいのでしょう 普段は2頭ともおとなしいのですが片方がおしりのにおいをかくともう片方がうなっています 離したほうがいいのでしょうか?

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

停留睾丸について…長文です

現在7ヶ月になるチワワ(♂)を飼っています。片方だけ睾丸が降りていない状態です。停留睾丸と確定する以前(生後2ヶ月頃)獣医さんに単純に去勢手術の質問をした時、「最近、メリットばかり説明して去勢手術を薦める獣医が多いが、僕は反対です。去勢は可哀想。麻酔はリスクを伴うし、性格的にも問題が出やすい。してない子の方が幼くて可愛らしい」と言われ、もし去勢をするにしてもこの病院では言いにくいなと思っていました...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

直腸の腫瘍

柴犬雌10歳。先月半ばに子宮蓄膿症で手術。その後10日間ウンチが出ないので受診。その時、肛門からの触診で1.5センチほどのしこりがあると言われました。リンパ節の腫れか良性か悪性か開腹手術をしないとわからないと言われてます。現在ステロイドと抗生物質で様子を見ています。この薬で小さくならなければ手術しかないらしいです。先月の手術から1か月しかたっていません。体力がやっと回復してきたぐらいです。先生はた...

回答者

噛み癖の子の里親になれるか

あるボランティア団体の犬の里親になろうかと考えています。チワワ(2歳・雄)なんですが、えさをくれる人にしかなつかないそうです。実際面会した際もおやつは手渡しできるのですが2時間かけて抱っこすることが出来ませんでした。里子に出された原因も1歳の人間の赤ちゃんに噛付いたからだそうです。元の飼い主は一緒にお風呂に入ったりものすごくかわいがっていたそうです。このままでは引き取り手が無いと思うと不憫なのですが、噛み癖は直るものでしょうか?甘噛みレベルではなく、ものすごい形相で噛付きます。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

子犬の口臭

生後二ヶ月のシェルティです。顔をなめられた際に気付きました。まだ二ヶ月なのにくさくてショックでした。ウンチと同じにおいです。でも食糞はしてません。原因と対処法を教えてください。ちなみにフードはサイエンスダイエットのパピーを与えています。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬の噛み癖が直らない

生後2ヶ月前にペットショップから購入した雌のビーグルですが我が家に来た頃から噛み癖があり、今9ヶ月ですが未だに直りません。人が来ても殆ど吼えず、ドッグランでも誰(犬、人間)とでもおとなしくいい子です。ただ、眠い時?やボール遊びなどでボールを拾って来た時、などガウガウして噛んだりします。今日などはかなり出血するほど噛まれました。今迄の対策は叱ったり、無視したり・・しているのですが?このまま噛むのがエ...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

犬の嘔吐について

こんにちは。もうすぐ3歳になるトイ・プードルのメスを飼っています。2ヶ月に1度あるかないか程度に嘔吐をします。空腹時に吐いてしまう事が多いと思いますが、通常は黄色い液体と白い泡を吐きます。しかし今回は、通常の嘔吐物に血塊が数個混ざっていました。大きさはゴマ粒程度のものです。初めてのことなので心配になりました。ご回答よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

相続のためにしておくこと

父親が60才になるのを目の前にリタイアのことを口にするようになりました。母とは離婚し、子供は私一人。ちなみに父親は工場を経営しております。現在私は他社で派遣社員をしており、父の会社を今後手伝う考えはありません。そのことを税務署で働く友人に話したところ、私に資金がない場合、父親からは何も相続できなくなるという話を聞き、今回ご相談差し上げております。上に申し上げた友人の言葉は本当なのか。父親が元気でいてくれるうちに何かできることはないのか教えていただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

噛みグセ

生後半年のトイプードルオスを飼っています。一か月程前に骨折のため入院したのをきっかけに、、入院前までは噛みぐせはなかったのですが、子供たちに噛むようになってしまいました。どうやって噛みぐせをなおしたらいいでしょうか?よいアドバイスがあれば教えて下さい。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

2,818件中 851~900件目