犬の肝臓の数値 - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月18日更新

犬の肝臓の数値

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2008/09/15 14:32

宜しくお願いいたします。
4歳のシェルティ(オス)です。
1歳半のころから生食を与えていました。
(生食がとてもよいと聞きましたもので)
与え始めてから半年後に健康診断のために血液検査をしたところ、肝臓の数値が(GPT855・GOT90)と高数値でした。
肥満もなくとても元気で症状もなかったことから本当にびっくりしました。
ウルソなどのお薬を飲ませ少しずつ数値は下がりました。
GOTはすぐに正常値になりましたが、GPTが未だに400〜500という感じです。
病院でも原因がわからないという事で今はサプリメントを与えているだけです。
私は生食を与えていたので【肝臓かどこかに寄生虫が付いたのでは?】とずっと疑っているのですが、的外れなことなのでしょうか?
一度簡単な検便は病院でしていただきましたが、異常なしでした。
肝吸虫などの場合、検便や血液検査も特別な検査でないと分からないのでしょうか・・・。
生食は数値が高いことが分かってから止めています。
とても元気なのですがこのまま高数値が続くとどうなるかととても心配です。
腎臓など他は数値に異常はありません。
何か教えていただけることがありましたら
宜しくお願いいたします。

まさぴろさん ( 大阪府 / 女性 / 43歳 )

回答:2件

GPT

2008/09/17 15:47 詳細リンク

肝吸虫症は、肝吸虫のメタセルカリアが寄生しているコイ、フナ、モツゴなどの淡水魚の刺身を食べたり、加熱処理が不十分な場合に感染する疾患です。日本では、肝吸虫は八郎潟、岡山県の児島湾沿岸、琵琶湖湖畔、九州の筑後川流域に広く分布しています(以上、Gooヘルスケアから抜き出しました)。肝吸虫は胆管、胆嚢に寄生しますので、血液の酵素異常として現れるときは、肝酵素と同時に、胆管系の総ビリルビン、直接ビリルビン、ガンマGTPも上昇してきた思われます。また慢性的な寄生ならば、腹部超音波検査で、胆管や胆嚢の肥厚も見られるでしょう。

生食に関しましたは、どのルートで、何のお肉をどの程度の期間あげていたのかが判りませんので何とも言えませんが、ただ、生肉中心の食餌は、カルシウムや鉄などの欠乏症になることがありますので、サプリメントによる補充が必要だと思います。

いろいろな強肝剤を投与してもGPTが下がってこない仔はいます。この場合は右心の検査も必要になってきます。また、最終的には肝生検による組織学的検査で確定するしかない場合もあります。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

Re:犬の肝臓の数値

2008/09/23 14:56 詳細リンク

犬の肝酵素で特にGPT(ALP)値に異常が認められる場合ではいくつかの鑑別すべき疾患があります。胆管炎や胆汁うっ滞などの胆のう疾患、抗痙攣薬などの薬の投与歴、骨肉腫などの腫瘍、副腎皮質機能亢進症などが原疾患として挙げられます。レントゲン検査、超音波検査、血液検査、副腎ホルモン検査、肝生検などを行うと通常、原疾患が何であるのか確認できます。また、肝吸虫を心配されていますが生肉の摂取で感染するものではありません。通常、淡水魚などの第二中間宿主を摂取しないと感染しません。肝吸虫の感染確認は便検査を行います。ただ、産卵数が少ないことが分かっていますので複数回の検査が必要になるかもしれません。原疾患が何か分からないということで心配ですが血液検査以外の検査を行っていないのであれば追加の検査が勧められます。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

下腹部に触れると悲痛な叫びを上げます… uraponさん  2015-07-17 00:42 回答1件
犬のステロイドによる糖尿病について 五月さん  2013-06-18 16:03 回答1件
犬の血栓について ranmarudyさん  2011-01-16 19:49 回答1件
猫の心筋症について にゃんこ同盟さん  2010-02-25 17:19 回答1件
たんぱく漏出性腸症に関してまして ハイジママさん  2015-07-27 10:52 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)