(閲覧数の多い順 19ページ目)女性による人生・ライフスタイルの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

人生・ライフスタイル の専門家に無料でQ&A相談 (19ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/26時点)

人生・ライフスタイル に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

2,818件中 901~950件目RSSRSS

ストレス?よだれについて

慢性腎不全、甲状腺機能亢進症、やや高血圧、微妙な貧血、7月末に良性肥満細胞腫の手術。ここ1〜2週間前から、今まではなかったんですが、(自宅で)皮下補液する時、薬を上げる時に、かなりの唾液がでます!先生いわく、どうも「パブロフ」の話ではないですが、やる!という行為がストレスと感じ、(人間もレモンを見たら唾が出るみたいに)ダラダラ出てくる様です。それ以外は出ません!皮下補液を1日、2回してたのですが、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

トイレを失敗します・・・

現在5ヶ月のチワワ♂なのですが、普段寝るときとお留守番のときはサークルで過ごさせています。サークル内ではトイレは完璧なのですが、サークルから出すとあちこちでおしっこしてしまいます(たま〜にサークル内のトイレに戻っておしっこできていますがほとんど失敗です)。起きた後はトイレして褒めてから出しています。部屋にも1つトイレを作ってるのですが、そこではしてくれません。うんちはサークル内のトイレに戻ってして...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

犬の本気喧嘩

初めまして。私のうちには現在、6匹のメス犬がいます。家は3LDKのマンション1部屋はトイレ部屋になっています。(2畳ほど)犬種は先住犬順に。Mダックス(5?)7歳…おもちゃ大嫌い、抱っこ好きチワワ(2?)7歳…一人大好きシーズー(6?)7歳…自己主張が強い(水がないよ!おもちゃ取って!)、おもちゃ好きMシュナウザー(5?)6歳…甘えん坊、ほかの子と遊ぶ事だ好きシーズー(3?)2歳…おもちゃ好き、末...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

犬のMRI検査について

こんにちは。我が家の13歳の柴犬が、3日前の夕方に何度か足がよろけてこけることがあり、また目が左右に動いて回っている状態になることがありました。念のため病院に行きましたがその時はすぐに症状がおさまったので様子を見るということになったのですが、翌日の朝また目がまわって首も曲がってしまい、ぐるぐると同じところを回り始め、今度は症状が止まらなくなってしまいました。現在は入院して治療をしていただいているの...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

尻尾にできた皮脂嚢胞

チワワ(9ヶ月、♂、痩せ気味)を飼っています。アメリカ在住です。1ヶ月前に尻尾に出来物(直径1cm、現在は少し大きくなってきており、赤くもなってきています。)を見つけたのでかかりつけの獣医さんに診てもらい、needle biopsyをした所、sebaceous cyst(皮脂嚢胞)のようです、と言われました。普通は手術で取り除くようですが、何分、皮下、皮膚組織の少ない尻尾なので、嚢胞ごと周りからき...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬の薬について教えて下さい。

初めまして、うちの犬は3才で柴犬とシェパードのミックスになります。音にものすごく過敏に反応し、幼稚園の運動会の練習音・雷・花火・太鼓・音のうるさい車等・・・よだれをたらし、ハァハァと息をし、震えます。留守番中にそのような音を聞くと、破壊行動をおこし、手から血を流してまで壁やカーテンを破壊します。動物病院で診察してもらった結果、先天性(遺伝)の部分がかなり強いので薬で落ち着かせましょう。と言われまし...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

吠えグセを直したいです。

ポメラニアンのオス♂1歳(室内飼い)についてなのですが、吠えグセで悩んでいます。うちには13歳になるハスキーmixの子(外飼い)がいるのですが、番犬のmixのこが吠えると真似して?かすごい勢いで吠えます。ケージは二階の窓際でない所に置いているので、外を通る人の気配はわからないと思うのですが、とにかく吠えます。餌とか他のことに気をそらしたりすると一応やめるのでご褒美をあげたりするのですが、このやり方...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

猫の結石および血尿について

 猫をアメショー(9才)とアビシニアン(2才10ヶ月)の2頭飼っております。 9月の初旬にアビシニアンのトイレの回数が多い事に気づきすぐに病院にいったところ、症状から膀胱炎だといわれ、すぐに抗生剤(2週間持続)、点滴投与の後、尿採取を指示され、それを検査したところ、結晶と細菌、僅かな血尿がみられるので、食餌療法と尿検査で経過を見ていきましょうとのことでした。2週間後に再度抗生剤を投与しました。その...

回答者

急に牙をむき出して噛みます

現在11歳になるシバ犬を飼ってます。我が家にもらってきた時に(子犬の時)「親犬は噛む犬よ」といわれていたそうです。。。私は県外にいたため、私と犬が出会ったのは犬が生後5年くらい経ってました。凶暴のあまり頑張って信頼関係を築き・しつけてきました。信頼関係をつくり・しつけをする際は数年かかり何度か出血し病院に行くほど噛まれてしまいましたが、現在で毎日ブラッシングやボール遊び・散歩を普通に出来るまでにな...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

11ヶ月の柴犬 嘔吐と下痢をしています

11ヶ月の柴犬が、4,5日前から下痢をしています。だんだん水のような下痢に変わってきました。今朝は起きた後に、黄色い嘔吐を繰り返しました。それから何度も外に行きたがり、水鉄砲のような下痢をし、草を食べ始めその後白い泡と一緒に吐き出しました。家に戻って安静にしてたのですが、ドッグフードもドライおやつも食べず、元気がありません。水を飲んだ10分後くらいにまた黄色い液体を吐きました。下痢は、ドッグフード...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

コタツでオシッコをしてしまいます。

チワワ(8歳♀)がトイレ以外の場所でオシッコをしてしまうのに困っています。フローリングの床の上ではしないのですが、カーペットや絨毯などを敷くと、すぐにそこでオシッコをしてしまうんです。たまに服やタオルを置きっぱなしにすると、そこでもします。対策として普段は床に何も敷かずに生活しているのですが、困るのは冬です。コタツを出すと、コタツ布団にオシッコをしてしまうんです。臭いがついているのかも、と新しいも...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

食事に興味がない

初めて質問させていただきます。ヨーキーのメス、5ヶ月、1.5?です。下痢や嘔吐もなく排便も1日1〜3回、元気もとてもあります。ただ家に来た時から(2ヵ月半)から、あまり食欲がありません。1kgの犬の場合フード摂取量60g、と記載されてるフードを、食べて10g、ほとんど食べない日の方が多いです。あとは笹身を1日60〜80g食べますが、最近はほとんど食べなくなりました。家に来た当日から遊びまわる程遊び...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

10歳の犬の去勢と発情

雑種 オス 去勢なし10歳最近近所に避妊手術をしていないメス犬が急に増えたようで、発情することが増えてしまいました。発情するとやはり力が強く、抑えることもできません。それによって、メス犬を飼っている家の方ともトラブルになりかけて・・・・10歳という年齢ですが、去勢したほうがよいでしょうか?すでにメス犬の匂いを覚えてしまっていると、去勢しても意味がないとも聞いたのですが・・・・年齢的にももう高齢犬なので迷っています。アドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

生後2ヵ月半のシェルティ(噛付き・吠え)

まもなく3ヶ月になろうかと言うシェルティのオスです。いろいろな本を読み、対策しましたがあまり効果が見られないので質問させてください。(噛み癖)まず、日中はほぼサークル内で生活させています。部屋に誰かいるときだけ、たまに出して自由にさせてます。・・・が、この場合は大体このように子犬はすごしています。?家具を噛む?人を噛む ?とにかく走り回る ?突然吠え出す噛み付かれたときなどはマズルをつかんで仰向け...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

留守中の大暴れ

7歳になる片親が柴犬の雑種の犬を飼っています。噛み癖は当時からひどくて、頭をなでようとしたら突然歯茎をむき出してうなったり、本気で噛み付いたりするので、ケガをしてしまうことがあります。怒れば怒るほど興奮してしまうようで、やめさせたくてもどうしようもありません。最近はそういう時は、近寄らない。そうするとしばらくすると落ち着きを取り戻します。そして、とても困っているのが、普段から家の中でリードにつない...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

腎臓弱の高齢猫(18歳半)の食餌について

腎臓が悪いと診断され、5日前から腎臓療法食に切り替えましたが、ウェットフードを殆ど食べてくれません。色々な療法食を試したのですが、多少気に入って口をつけてもほんのちょっと。ほぐして適度に温めてから与えるのは勿論のこと、鰹節を振りかけたり、鶏ガラスープをかけたり、工夫しても効果なしです。ドライフードは普通に食べますが、食事量自体は明らかに減っています。最近目の落ち窪み、体重減少(2.2kg→2.1k...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

パグの無駄吠えについて

現在パグを2頭飼っています。それぞれ別の里親から譲り受けた仔で♂は4ヶ月(去勢済)・♀は5ヶ月(未避妊)の時に同時期(今年の6月の終わり)に我が家に来ました。普段は部屋の中をフリーにさせています。お散歩は朝と夜の2回大体30〜1時間程です。トイレや基本的なしつけは問題ありません。2匹の仲は寝る時は必ず体を寄せ合って寝るほど仲が良いです。週に5日10時間お留守番をしていますがいい仔にして待てています...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

トイレの失敗

チワワ2才の♂を飼っているのですが、留守中にトイレをあっちこっちにしています。一緒にいるときはきちんとできているのですが…。マーキングという量のおしっこではなく、通常のおっしこの量しています。とても困っていますので良いアドバイスをお願いいたします。

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

住宅資金の借用

主人と私、子ども2人の4人家族です。来年の春に新築予定です。土地は自己資金で調達しましたが建物に関しては、自己資金600万+金融機関のローン1000万+親からの借入れ1000万の予定です。親からの借り入れについての質問です。今現在専業主婦の私が自分の親から1000万の借り入れをすることは、贈与とみなされないでしょうか。借用書を作成するにあたり、一年間の返済額は主人からの贈与110万以内であれば可能ですか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

噛む犬の抜歯について

以前同じような質問があったのですがどうしても回答の閲覧ができなかったので同じようなしつもんになり申し訳ありません。もうすぐ2歳になるトイプードルがいます。大きめの犬で、本気噛みをします。得に子どもたちの手が穴だらけで爪のいくつも内出血をして本当にかわいそうです。主人は優しく、主人だけには噛みません。いろいろなしつけを試しましたが最終的に犬歯の切断か抜歯しかないのかと検討しています。保健所にやることも頭をよぎるほど困っています。もちろん現実にはできません。抜歯という選択ができるのか教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

耳の炎症性ポリープ

今年の春頃から耳漏がはじまり、耳洗浄、点耳薬、抗生剤注射など使用しましたが改善せず、このほどMRI・CT・内視鏡・細胞診断にて炎症性ポリープであると診断され手術をすすめられています。しかし、顔面神経麻痺などのリスクを説明され迷っています。リスクが少なくこの手術を多く扱っている先生を教えていただけないでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

早急な回答をありがとうございました。

両親と話合い、主人が借用する形にしました。ただ両親が借用金を私の口座に振り込んでしまった場合、一度親の口座に戻し、再度主人の口座に振り込んでもらった方がよろしいのでしょうか?何度も質問して申し訳ありません。どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

相続放棄をした私の実印は必要か

私の祖母の名義になっている家の名義変更に関しての質問です。私の父方の祖母は5年以上前に他界していますが、家の名義が祖母のままになっており、これをこの度、伯父の名義に変更したいから実印と印鑑証明を送るようにと言われました。私の両親は4年ほど前離婚、その後父は他界しています。離婚の際、私は母方に籍を移しています。父が他界した際、家庭裁判所にて相続放棄の手続きをしました。そして今回、上記のように伯父から...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

猫の体重減少

8歳のチンチラです。他に、同じ年の兄弟2匹と雑種7歳が1匹います。全員去勢済みのオスで、完全室内飼いです。みんな仲良く、食欲も他の猫と同じくらい旺盛で元気なのですが、ここ半年位で体重が4kg→2.7kgまで減少しています。 もともと他の兄弟とは反対にやせの大食い?で細い猫です。 変わったことと言えば、最近少し軟便であるくらいです。食事は猫缶を朝・夕1缶/回 4等分にして各自に与え、ドライフードはい...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

噛みつく、吠えるで困っています。

5歳になるオスのチワワです。飼い始めた頃からは前夫との暮らし→離婚後引っ越し→現在再婚をしての引っ越しと環境の変化がありました。もともと警戒心が強く、最初に家に来た時はケージから一歩も出ようとせず、手を近づけると震えるような状態が5日間ほど続きました。その後一緒に過ごす時間が長い私には懐きましたが、前夫は接する時間も少なく帰ってくる度に吠えていました。今の夫にもやはり吠えます。叱ると血が出るほど噛...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

名義変更するメリットがあるのか?

父6・子(私)4で共有名義にしているマンションを『相続時課税精算制度』を利用し、子の単独名義に変更するか検討中ですが、父に数百万の借金があり悩んでいます。マンションには現在父一人で住んでいます。新築ですが、1400万程度の価格です。将来価値が下がる可能性が高く、名義変更の諸経費も発生する、その上借金も相続するとなると、名義変更するメリットがあるのかないのか良く分からないのですが、どのように思われま...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬のインスリノーマ

4日前の明け方に痙攣を起こし(10歳パピヨン)病院に連れて行ったところ、血液検査で低血糖とわかりさらに検査をするために東京に血液を送るということになりました。その結果が来てから治療方針を決めましょうとなりました。(この段階でおそらく肝不全かすい臓に腫瘍があるかのどちらかが濃厚ですといわれる)まったく食欲もなく毎日ブドウ糖の点滴に行っていますが5日めの明日も点滴だけで何も治療や症状についても説明がな...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

チワワの噛み癖と食糞について

現在7ヶ月のメスです。サークルで排尿排泄はすぐに覚えましたが、4ヶ月の頃4時間程、外出し帰ったら、屋根付の部屋内に糞を持ち込み食べていた形跡が見られ、その後 実際に食べているのを見てしまい、少しショックでした。糞をしたらすぐにかたずっけていますが、なかなか直りません。とうがらし成分の粉をまぶしてもだめです 食事は朝夕2回、おやつですそれと 甘噛みがひどくなりました ある本を参考にして一通りやってい...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

なんにもできないんです。。。

はじめまして。我が家のミニチュアダックスフンド♂1歳8ヶ月なんですけどトイレを教えてもできず食べ物見たらなんでも盗んで食べてしまい、来客時ひどく吠えるんです。怒っても一時だけで全然覚えてくれません。どのようにしたらよいのか教えてください。ちなみに日中は、仕事で家が留守なので、外につないでます。

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

名義と相続

曾祖父母よりも先に祖父が亡くなってしまい、土地屋敷が誰の名義になっているのかわかりません。曾祖父が亡くなったのは15年程前のことであり、すべては闇の中といった状態です。今、名義が誰になっているのか確認する方法はありますか?また、名義が曾祖父になっていた場合、曾祖父には娘が4人いるので彼女たちにも相続権が発生すると思いますが、財産が土地屋敷くらいしかなく、後継ぎがすべてを相続するのがローカルルールで...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

猫の抗がん剤治療

8歳のオス猫が今日腫瘍のため外科手術をしました。主な腫瘍は取り除いたものの膵臓にかかるものは危険なため取りきれなかったそうです。病状が安定したら抗がん剤治療を行うかどうか飼い主で判断してくださいと言われました。副作用や費用の面で心配しています。ネットで漢方薬治療がでていましたが医学的に効果があるものなのか教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

マウンティングについて教えてください

現在、1歳4ヶ月のダルメシアン♂、5ヶ月のときに去勢をしています。子犬の頃より「しつけ教室」に通ったり、「出張で自宅へ来てもらったり」していました。着け、待て、呼び戻し、等基本は出来ていると思います。(親ばかか?)マウンティングについて教えて頂きたいのですが、ドッグランに行って遊んでいると、たまに・・なのですが我が家の犬が他の犬(特にゴールデンレトリバー)にマウンティングをするようになって困ってい...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬の多頭飼いについて

はじめまして。他犬が近づくと逃げ、人の足元から離れないような消極的?ビビリ犬?甘えん坊?のMDオス15ヶ月を飼っています。平日昼間は仕事のため長時間お留守番していることもあり、又他犬にも慣れてほしいという願いから、2日前より2ヶ月のMD×トイプーのメスを飼い始めました。生活環境は180×150cmのサークル内をMDは自由に行動し、MIXはその中にあるゲージ内にトイレとクレートを入れて生活しています...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

突然の通知

はじめましてこんにちは。先日、法律事務所から突然通知が届きました。内容を確認してみたところ、実の父親が亡くなり遺言書が見つかったので連絡がほしいとの内容でした。実は私の父と母は私が赤ん坊のころ離婚していて私は、実の父を知りません。遺言書と戸籍謄本のコピーが添付されており遺言書には、「現在の妻(名前)とその娘(名前)に土地家屋の一切の権限を譲ります。」と書かれています。その二日後、家庭裁判所から遺言...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

成犬からのトイレトレーニング

ドーベルマン♂ 未去勢 8歳フレンチブルドッグ 去勢済 3歳(二匹とも室内飼いです)ドーベルマンは外でしかトイレをしません。もう8歳ですし、これからの事を考えたら家の中でもトイレをしてもらいたいのです。外ではフレンチのオシッコの上に自分のオシッコをかける場合もあるのですが、家の中ではフレンチがシートにオシッコをしても、においは嗅ぐのですがオシッコはしません。いろいろ調べたらサークルの中に入れてトイ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

朝吠えについて(室外犬)

14歳になるMIX♂の子がいます。14歳の誕生日を迎えた辺りから急に朝吠えをするようになりました。家族の中で起きる時間が最も早い私が起床する朝5時に合わせたように吠えだし、しばらく無視をしてみても吠え続けます。最初は私が外出をする6時頃に数回吠えていたのですが、日に日に吠える時間が早まっている様な気がします。早朝なうえ室外犬なので、近所迷惑も考え家族が扉を開けてあげると鳴きやむのですが、今後も吠え...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

トイレを外してしまう

生後11ヶ月のトイプードルです。トイレを覚え始めた頃から、後ろ足はトイレに入っているのですが、前足はトイレから出た状態でトイレを覚えてしまいました。大体は命中してシートから出ることは無かったのですが、最近は溜めて一気にするせいか、外すと量が多い分大変なことになってしまいます。トイレの中に両足入ってトイレを行うように覚えさせるにはどうしたらいいでしょうか?トイレの大きさは十分なので、トイレサイズを変えても、前足を出してしてしまうような気がします。なにかいい方法があったら教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

去勢手術後の尿の変化

1歳3ヶ月のわんこを5日前に去勢手術をしました。昨日の朝の散歩の時に、尿の色が濃い色に見えたのですが、気のせいだと思っていました。今日は、尿の色が昨日よりも薄くなっていました。しかし、尿の量が、術前に比べ減っています。最初のおしっこ以外は、1〜2滴しかでていません。もしかしたら、膀胱炎になっているのでしょうか?予断ですが、去勢手術の時に出血が止まらなくて、失敗していたのではと心配になっています。精...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ミニチュアダックス3歳の噛み癖

今3歳半♂のミニチュアダックスを飼っています。去勢は3歳になる直前にしました。1歳頃から噛むようになり、リードをはずすとき、足を拭くとき、ゲージに入れようとするときに牙をむき出しにして唸り噛みます。最近では、私が自分のものを取ろうとかばんに手を伸ばしたときに噛み付かれることもありました。噛み方も一度噛んだらなかなか離してくれず、何度も噛み付きます。一度に10箇所くらい傷ができ、年に数回病院に行き、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ダックスの免疫介在性腸疾患について

4歳のミニチュアダックスです。1ヶ月前より下痢が続き近くの病院で抗生剤で様子をみていたのですが改善せず、様子を見ていたところ食欲も低下し、胆汁様の嘔吐も出現したため病院に連れて行きました。2キロの体重減少もあり、先生からは免疫系の腸疾患だろうという話でした。入院して、ステロイドによる治療を開始していもらい、バリウムなどの検査もしてもらいましたが隆起性病変はないとのことでした。入院して1週間になりま...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

オスとメス、どちらを残すか?

現在、家には母犬・父犬・生後二ヶ月の子犬5頭(オス1、メス4)いて4頭は里子に出すことが決定しているのですが、Q.オスとメスどちらの仔を残したらいいのか悩んでいます。里親さんたちは2頭ずつ貰ってくれるのでメス4頭(2頭ずつ)を出してオスを残そうかと考えていたのですが、両親犬がしばしばオス仔犬をしつこくいじめる(?)んです。といってもQ.遊び、教育の一環なのか、判断出来かねる状況です。例えば、メスの...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

直系尊属について

基本的な質問で申し訳ないのですが、「本人(私)の母方の祖母は直系尊属になるのでしょうか?」先日、私の祖母(母方の祖母)が他界しました。職場の就業規約には、「血族 2親等の直系尊属(祖父母)は3日の特別休暇」と書かれているので、担当の方に「特別休暇 3日」で申請を出したのですが、「あなたの母方の祖母でしょ?それは直系尊属じゃないよ。あなたのお父さんの祖母なら直系尊属だけどね。母方のおばあちゃんだから...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

前庭疾患・脳腫瘍?

3歳オスのアメリカンピットブルテリアです。先週の木曜日(10月16日)、急に右斜頸、右顔面麻痺の症状が現われました。金曜日に受診し、前庭疾患もしくは脳炎、脳腫瘍が考えられるとの事で、とりあえず抗生物質を処方され帰宅。その後今日まで特に変化はなく、若干良くなったような気がします。食欲旺盛、元気、熱もなし、症状は上記の2つのみです。ワクチン接種などももちろんきっちりしています。以前、外耳炎の治療をした...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

前庭疾患か他の脳疾患か?

雑種14才雄犬です。9月末突発性前庭疾患と診断され、血液検査は貧血気味以外に異常はなく、ステロイドとビタミン剤を投与、4日目にはビタミン剤のみ。食欲もあり一時はまっすぐ歩くようになったりしましたが、青っ鼻を出すようになり数日後一日食べなくなったので、通院。病院側では覚悟して下さいと流動食と栄養剤の注射。帰宅後は固形物も食べますが吐いてしまいます。小屋から出て吐いては倒れ、おしっこは時によろけながら自力でします。吐き気を押さえればまだ手立てはあるのではとあきらめきれません。

回答者

トイレ・マーキングについて

現在8ヶ月のチワワ♂を飼っています。ここ最近、家での排便・排尿が減ってきてはいたのですが、1週間程前にトイレの失敗を怒ってから家で全くしなくなってしまいました…小さい頃は躾の基本どうり、失敗しても絶対に怒ったことはなかったのですが、久々に失敗が何回か続いたので、ついに家でもマーキング??との不安でつい怒ってしまって…その後「クンクン」鳴いた後、歩きながら漏らしたり、我慢しているせいか、懐かしの『嬉...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

噛む=信頼されてない?

5ヶ月になったばかりの柴犬を飼っています。家に来た頃は甘噛みもひどく大変だったのですが、今では歯が大分抜け替わり幼い歯は犬歯だけが残っている状態になりました。歯が抜け替わったお陰か甘噛みも大分減りました。でも未だに触ろうとすると嫌がって噛んでくることがあり、対応に困っています。ただ、いつも触ると噛んでくるわけではなく大人しくなでさせてくれる時もあります。恐怖心や怒りで噛んでくる感じではないので、噛...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬の肉球からウミのようなものが出てます。

明日、病院に連れて行きますが、気になりますので症状のわかる方いましたら教えてください。よろしくおねがいします。ウミのようなものは、とろとろしたような粘りのある液です。

回答者

弱った下半身の強化方法はありませんか?

先日も質問させていただいたものです。9歳のイングリッシュスプリンガースパニエルです。甲状腺バランスの崩れから太ってしまい、現在、投薬中ですが、少しづつ元に戻ってきた感がありますが、後ろ足が体重が増えたせいもあり、とても弱ってきました。車に飛び乗るのも大変になって段を置いたりしています。何か足腰を強化する方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。あと、老化ってこんなに急に来るもんなんでしょうか。。...

回答者

嫉妬、噛む

うちにはハスキー14歳メス、コーギー8歳メスを飼っています。ハスキーが7歳の時にコーギーをうちで飼う事になりハスキーが若かったせいか初期は何事もなく過ごしていました。その頃は一緒に散歩をしていましたが、コーギーのエネルギッシュさにハスキーも私達家族も付いていけず一匹ずつ散歩をするようになりました。5年位前から家族が家に帰ってきた時ハスキーの名前を呼んでただいまを言おうとしたり散歩にハスキーが行こう...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

犬が朝おしっこで起こしてきます。

15歳の雑種の犬を飼っています。見た目はまだまだ元気で,大した病気はしなく生きてきました。しかし,最近朝おしっこで私を起こしに来ます。今までであれば,『ハウス』と言えば,自分のお家の中に入り,私が起きるまで待っていましたが,最近はなんだか様子がおかしく,毎日私が起きる一時間くらい前に起こしに来ます。そして窓を開けて外に出してあげると,おしっこをして,また眠りにつきます。今日は一度出してあげたのです...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

2,818件中 901~950件目