(新着順 55ページ目)女性による人生・ライフスタイルの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

人生・ライフスタイル の専門家に無料でQ&A相談 (55ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/27時点)

人生・ライフスタイル に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

2,818件中 2701~2750件目RSSRSS

散歩中、他の犬に吠える

はじめまして。トイプードル(♀)2歳2ヶ月を飼っています。1歳ごろから急にお散歩時に会う犬に吠えるようになりました。通りすがりにあいさつをするだけなら吠えることもほとんどありませんが、広場でリードを放し、くつろいでいる犬と挨拶の後、急に吠えたり、走っている犬を見つけたら、吠えながら後を追ったり(一緒に遊ぶという感じではありません)、じゃれあっている犬のところに行っては吠えてしまいます。他の犬の飼い...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ラブラドール3ヶ月

3ヶ月の♀のラブを飼っています。共働きの為昼間はサークルにいれて(トイレも一緒に)ます。帰るとウンチまみれになっています。犬にはかわいそうでごめんなさいなのですが、今後トイレのしつけとしてどのようにしたら良いでしょうか。食糞も大丈夫かな?と心配で・・・宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

フラワーレメディについて

興奮状態や無気力など、人やペットの心の状態を安定させるフラワーレメディというものがあるらしいですね。犬のしつけや健康管理に効果があるというのは本当でしょうか?レメディについて何かご存知でしたらお教ください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

突然問題児になってしまって・・・

 11ヶ月になるメスのシュナウザーです。日中、ゲージの中で留守番をしていることが多く、散歩は1日1回、1時間ほどしています。一緒に寝ることはなく、食事も同じものは与えていません。 4ヶ月のときに我が家にやってきて、無駄吠えなどの問題行動はいっさいなかったのですが、2週間ほど前ぐらいから出掛けるときに甘えたように鳴くようになり、1週間ほど前から「待て」を解いても食事を食べ出すのが遅くなり始め、昨日は...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

トイレトレーニングで失敗しました。

5ヶ月半になるトイプードル♀です。順調にトイレを覚えてくれて、ケージの中でもケージの外でも、トイレシーツでしてくれるようになってました。「おしっこよ」の合図でしてくれるようにもなってました。ところが突然失敗が多くなり、その際に叱ったことで、私のいる時にトイレができなくなってしまいました。夜間や留守番の時は、少量ですがシートにしてあります。私の気配がする時は、トイレに入ることができず、リビングで我慢...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

本気で噛み付く

1歳7ヶ月のゴールデン(メス)を飼っています。普段はそこまで暴れる犬ではないのですが、ある時スイッチが入ったように噛み付いてきます。歯をむき出しにして私に向かってきます。手に歯型つくくらいです。弟や父にはそのようなことはないのですが、私や母には噛み付いてきます。噛み付くと落ち着くことが出来なくなるので、リードをつけておこります。この噛み癖はどうしたら直るのでしょうか?上下関係というのはどのようにしたら上にたてるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ものを取り込んで守る

 我が家では母子2匹の犬を飼っています。10歳と6歳のダックスフントのメスです。6歳の方の犬は、うちで生まれて他の家にはいったことがありません。散歩などは大好きで活発です。ここ数年、いろいろなものを自分の家(ダンボールの箱)に持ち込んで守るようになりました。近づくとウーとうなり声を上げて私たちを近づかせません。現在は50才代の私たち夫婦と26歳の娘の3人家族+2匹の生活ですが、3人とも働いており、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

子犬の甘噛み

おりこうに、おすわりしていたのに、突然わたしの口元をかんだ。(甘噛み)ひごろから、手や腕をかもうとする。散歩も毎日行っているのに・・・。どうしたらいいでしょう。最近触るのがこわくなってきました。ラブラドールメス4ヶ月。家にきて1週間です。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ものを取り込んで守る

 我が家では母子2匹の犬を飼っています。10歳と6歳のダックスフントのメスです。6歳の方の犬は、うちで生まれて他の家にはいったことがありません。散歩などは大好きで活発です。ここ数年、いろいろなものを自分の家(ダンボールの箱)に持ち込んで守るようになりました。近づくとウーとうなり声を上げて私たちを近づかせません。現在は50才代の私たち夫婦と26歳の娘の3人家族+2匹の生活ですが、3人とも働いており、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ビーグルの無駄吠え

一日の中で、家の出入りが多くて犬が留守をして居て、近所の方から、うるさい !と時々紙切れを門に捨ててあります。どなたかわかりませんが、犬は、ないているのだと思います。留守中吠えないで居てほしいのですが、可能でしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

無駄吠え

ミニチュアダックス5ヶ月オスを2匹飼っています。今外でゲージの中に小屋をいれ屋根はテントをしています。一匹のほうがずっと吠えます。何もないのに吠えて近所迷惑にもなり困っています。声帯手術も考えてますが色々と問題があるみたいなので・・・

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

呼んでもこない

柴犬、雄、5年山登りをしますが、小屋や頂上に近ずくと呼んでも戻ってきません。超音波の犬笛と大好きなチーズを用意しています。家で笛を吹こうとすると、音に気が付いてそばに来てしまいます。山に行った時は戻ってくるのですが、すぐには戻らないようです。”呼んだら戻る”教えてください

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬への攻撃行動について

はじめまして。東京都内に住む主婦です。うちの犬は現在4歳なのですが、他の犬への攻撃行動で悩んでいます。散歩に行って他の犬と出会うとものすごい勢いで吠え掛かってしまうのです。最近では、鏡(ショーウインドウなどの姿が映るものならなんでも)にも吠え掛かってしまい、道行く人にびっくりされたり嫌な顔をされたりしてしまいます。様子を見ていると、毛が逆立ち、耳と尾をぴんと立て、相手の犬から目を離さず、いきなりダ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

威嚇癖がある

いつも小さいときから遊んでいるときにグウグウと威嚇の様な声を出していたので、それがくせなのか、すぐいかくのような 声を出します。いやなことをされるとすぐに威嚇します。イイ子と悪い子の言葉はわかるようなので、反応しますが、すぐに威嚇します。威嚇ぐせがついてしまったよです。何でもうーうー言います。直し方はありますでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

鳴く子犬

はじめまして。4/29に、生後二ヶ月の豆柴のメスを飼いはじめました。リビングにサークルを置き、その中にトイレと犬用のクッション(ベッド)を置いている状態です。実はペット禁止マンションで飼っているので泣き声が気になって仕方ありません。会社勤めの為、月から金は日中約10H程のお留守番をしています。留守中は静かにしているようなのですが(あくまで推測)帰宅し玄関の扉を開けた途端サークルの中で「キャンキャン...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

生前贈与について

新築住宅購入後に、親から現金で2000万の生前贈与を受ける予定です。状況は「親は65歳超、私は20歳超、音信不通の兄1名」「新居の名義は夫と私の共同予定」です。そこで質問があります・私一人で生前贈与を受けることは可能であるか?(母からの贈与は私の返済分についての充当を予定)・その場合、2500万以下なので贈与税は非課税になるのか?・相続税を支払うのは親が他界した段階であり生前贈与を受けた時点ではな...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

散歩時のみ興奮して吠えます

散歩の時に興奮状態が収まらず、ずーと吠えてます。その吠える声も普段は低いのにその時だけはかなり高い声で吠えます。毎日散歩連れて行けない日もありましたが、毎日行ってるにも関わらず、それは直りませんどうしたらいいでしょうか?

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

トイレのしつけ

初めてメールさせていただきます。もう少しで4ヶ月になるフレンチブルドックを姉妹で2匹飼っています。サークルの中ではトイレが出来るようになったので部屋に出して遊ばせていたのですが、所構わずおしっこやウンチをしてしまいます。2匹なので見ているつもりでも目を離した隙にしています。粗相をしてしまったら直ぐにサークルに戻すのですが、そうすると一匹はベットの上などでウンチをしたりわざと漏らしたりします。初めて...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

留守中のペットの無駄吼え

何でも拾い食いの癖のある2歳のMダックスの女の子です。外出中の誤飲、誤食が怖いので、飼い初めから留守中はケージに入れていますが、家を出た後、長い間吼えているようです。以前は2階に行くときにも吼えたので、首輪型の振動性吼え防止を使って、短期間は吼えなくなりましたが、長い外出中は装置を壊して飲み込むのが怖いので使えません。ご近所にも迷惑なので、やめさせたいのですが。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬の散歩中に他の犬にほえて襲う

Mダックスフンドを2頭(両方とも雄・1才10か月と10か月)飼ってます。下の子のことで質問です。今日の散歩のときもやられてしまったのですが、大きなおとなしい犬に吠えそれをやめさそうと思い名前を呼ぶのですが私の声は無視、で抱いてなだめようとすると首をおもいっきりふりリードを外しとうとう大きな犬にとびかかる始末です。上の子はそんな時いつも静かに傍観してます。一度かかりつけの獣医のトレナーに見てもらった...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬のしっぽ噛み

実家のチワワ(もうすぐ1歳)が最近自分のしっぽを噛みます。家族が病気になったりしてかまってやれない時間が増えたせいだとは思うのですが、やめさせなくても大丈夫ですか。甘噛みもよくします。後外を人が通ったり散歩中に自転車が近くを通ったりしたら、とても吠えます。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ケージの置き場所

初めて利用させて頂きます。今月中旬に2ヶ月のトイプードルが家にやって来ます。犬を飼うのは初めてなので、ワンチャンの購入が決まってから、ネットなどで色々勉強しつつ、子犬が家に来たときの準備をすすめているところです。先日ネットでサークル(トイレの仕切りがついてるもの)を購入しましたが、どこに置いたらいいのか迷っています。ちなみに家は戸建てで、リビングの4面のうち2面が窓に面しており、他の2面は他の部屋...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

本気で噛むのですが・・・

5月で1歳になるオスのチワワです。我が家に来てから半年になります。 飼い始めて2ヶ月目くらいから、噛み癖がひどくなりました。飼い始め当初から甘噛みをしたいたので、叱っていたのですが直らず、今では本気で噛むように・・・特に一緒に住んでいるおばあちゃん(63歳)には、ものすごく攻撃的で血が出るほど思いっきり噛みます。犬の嫌がることをしているわけではなく理由がわかりません。お腹を見せているときもあり、さ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

一人だけ犬に噛まれる

6ヶ月になるボストンテリア♀を飼っています。餌、散歩、遊びの大半を私がやっているのですが、私にだけ噛み付くようになってしまいました。夫は帰りが遅く休みもあまりないので、寝る前に30分程度遊んであげるぐらいですが、噛まれません。共働きで子供がいないので昼間はお留守番です。毎日、眠くなると(眠くても我慢している)噛まれます。夫に、甘噛みされた時に押さえつけて叱ったのが良かったんだと言われ、同じようにし...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

子犬のトイレのしつけ

生後3ヶ月のメスのチワワで我が家に来て2週間になります。サークル内の半分にベッド、半分にトイレシーツを設置していて、サークル内でのトイレの失敗はないのですが、フリーにすると部屋のあちこちにトイレをしてしまいます。においかぎなどトイレのサインをみせたらトイレに誘導してはいるのですが、トイレで用を足してもまたすぐにマーキングのように別の場所におしっこをします。また、フリーにする前にも必ずトイレはさせる...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

成犬のトイレのしつけ

我が家の犬は7月に5歳になるダックスです。南アフリカで先月まで過ごしていました。南アでは外でトイレをさせていたため、ペットシーツをトイレだとは思っておらず、そこでくつろいでいます。只今サークルを使ってのトレーニング中なのですがうまくいきません。家族が見ている時は部屋でのトイレを我慢してしまいます。先日は12時間以上我慢をしていたので体に悪いからと根負けして外に連れて行くとすぐにおしっこ&ウンチをし...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

威嚇して吠えて咬む

1歳3ヶ月のフレンチブルで去勢済みの男の子です自宅の敷地内に入った人に威嚇して吠え、追いかけて咬んだりします。特に子供(我が家には中学、小学生の男の子が3人います。)の友達には凄い勢いで吠えます昼間は留守にしているので、ゲージに入っています。一度、子供の友達を追いかけて咬んでしまいました。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

留守番中の無駄吠え

はじめまして。私は4ヶ月になるフレンチブルドックを3週間ほど前から飼い始めました。誰かが一緒に居るときはまったく吠えないのですが、少しでも一人にすると吠えてしまいます。たとえば、ちょっとトイレにいったり、お風呂に入ってる間。少しでも一人にするときは必ずケージに入れているのですが、眠いとき意外は吠えてしまいます。どうしたら吠えずに留守番できるのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

去勢後の問題行動

3歳10ヶ月で去勢しました。元々恐がりだったのですが、去勢後は恐いと攻撃するようになってしまいました。特に犬に対しては何もしてない相手にお尻の臭いも嗅ごうともせず、真っ先に噛み付きに行きます。これはやはり去勢した事が問題なのでしょうか?また改善策がありましたら教えて頂きたいですこのままではドックカフェやドックランにも行けないですよろしくお願いします

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ぺっとが友達通しで遊べない

うちの犬は、友達も出来ないほど、相手の犬を見ると、吠えてしまいます。人には無駄吠えが無いのに。困っています。

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也

友人の吠える犬について

とても仲良くしている友人宅には二匹の犬がいます。もう2年ほどのつきあいでわんちゃんたちもわたしのことを見知らぬ人ではないとはわかっているみないなのですが、わたしがその家を訪問すると30分ほどものすごい勢いで吠えられます。友人は「これこれだめでしょ」と彼らをなだめますがあまり効果がありません。あまり友人が気を悪くしない程度に簡単に訪問者が犬のしつけをする方法はありますか?よろしくお願いします。

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

ペットのしつけ方について。

ペットのしつけをする時に「あまやかしてはいけない」とよく言われますが、無理やり厳しい訓練をしてペットにストレスを与えてしまったり、逆にペットが言う事を聞かなくなったりしないんですか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

成犬の歩きながらウンチ

3歳のミニチュアピンシャーを里親で飼い始めました。室内トレーニングを始めて、なんとか1ヶ月でトイレのある部屋に入れてウンチ、おしっこが出来るようになりました。 ところが、外でウンチをする時も、チョコチョコ前に進みながらするので、室内でも同じように歩いてしまいます。 今はトイレシートを広範囲で敷いていいて、いずれは小さくしたいと思っていますが、一箇所で止まってウンチをさせることは出来ますか? 宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

親子のオス同士の犬のケンカをどうにかしたい。

私の家では2匹のミニチュア・ダックスフンドを飼っています。最初はオス一匹(今で言うお父さん犬)で飼っていましたが、近所のダックスの女の子と知り合い子供が生まれました。その時に、2匹目となるオスの子供をもらいました。最初は特に問題はありませんでしたが、子供の方が1歳に近づいたため、順位争いがひどくなりました。ケンカをしてもしても結果はつかずに毎回大怪我ばかりです。決着がつけば簡単に解決できてしまうか...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

咬みついて離さない犬

知り合いの犬(ショップの看板犬ダックス・5ヶ月)が来客の犬(ダックス・成犬・性別不明)にいきなりマズルを咬まれ、咬まれた方のオーナーがパニックになりながら必死に口をこじ開けて引き離したという事件がありました。1分間くらいずっと唸りながら咬みついたまま離さなくて出血も多く大変だったそうです。(幸い犬も咬まれた犬のオーナーも大怪我にならず、その後も犬ギライにはなってないようですが。咬んだ犬のオーナーは...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

甘やかしすぎで困っています。

パピヨン(7歳のメス)とスムースチワワ(2歳のオス)が居ます。母と祖母、従兄弟に叔父が揃って甘やかし過ぎて困っています。人間が食事をしていると「この子達もかわいそうだからあげましょう」と言っておやつや食事を与えてしまい、現在ではぽっちゃりさんに・・・噛み付いた時も「痛くかまないからお利巧さんよね〜」と言う始末。私だけが厳しく躾けようとしても、周囲がこの状態では躾けも出来ません。どのようにしたら宜しいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

家のあらゆるところにおしっこをして困っています。

我が家には1歳になるオスのロングコートチワワがいます。去勢手術はしていません。我が家に来た時からおしっこの躾はあいまいで成功する時もあれば失敗する時もある感じで1年が過ぎました。お散歩に行くのが大好きで外に行くと必ずおしっこをします。最初のうちは女の子みたいにおしっこをしてたんですが、少しすると足をあげてするようになりました。その為、家でおしっこをする時も足をあげておしっこをするようになってしまい...

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子

ワクチンと狂犬病予防

仔犬が2ヶ月の時に一回目、3ヶ月で2回目のワクチンを受けた場合、狂犬病は早くていつごろ受けさせて大丈夫なのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ペットフードの「消化物」って?

猫を二匹飼っていて、手作り食を与えています。一つ気になることは、手作り食はドライフードと比べて柔らかいので、歯が弱くならないかどうかです。歯磨きは嫌がるので、獣医さんに聞いてみたところ、「CET Chews」というトリートを勧められました。しかし、原材料を見ると「Poultry digest(家禽消化物)」というものが入っているのですが、これを含むトリートをペットに毎日与え続けても問題ないのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

威嚇して噛む

廊下の扉を開けると 全速力で走っていって、部屋に戻そうとしても、興奮してしまっていて、唸ったり噛んだりします。また、玄関のくつを噛んでしまうので 取り上げると 同じように唸ったり人を追って足などを何度も噛んでくるので困っています。まだ2ヶ月半の子犬で 普段はおとなしい感じなのですが。病院で噛んだら無視してください。といわれて実行したのですが、廊下から部屋まで戻る間は 無視しても噛み付いて追ってくる...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

興奮・噛む・飛びつくを直したいです

こんにちは。ラブラドール(太郎君)9ヶ月を飼っています。飛びつき・噛む・興奮が治まりません。うちは6人家族で躾は毎日私がやってますが、母、お爺ちゃんは遊ぶだけ・・・?という環境です・・。毎日腕は傷だらけです。叱ると逆ギレする性格なので、どうしたらいいか分かりません。。庭で遊ばせてると興奮して言うことは聞かなくなり、飛びついて、おまけに飛びつきながら噛み付いてきます。靴にも噛み付きます。普段はお座...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

家猫がノラ猫に追われていなくなってしまいました

2年前野良だったメスが庭で子猫を4匹産んでしまったので、親子で一緒にハウスホールドにしました。それで我が家は、11匹の大所帯になってしまいました。大所帯が原因かどうか分かりませんが、その時の子猫達は、触れたり、ブラッシングしたりはできますが、抱っこは、なかなかできません。他の猫達に比べると心から信頼されてはいない感じです。その内の一匹のメスがベランダづたいのサンルームの屋根でよく遊んでいるのですが...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

気に入らないと噛むようになった

プードルを3匹(メス4歳5ヶ月と4歳の2匹、オス1歳3ヶ月1匹)飼っています。気に入らないと噛むようになったのは1歳3ヶ月になるオスです。寝ているところを動かそうとしたり、後ろ足の方を触ったり、洋服の脱ぎ着をさせようとすると唸って噛み付くようになりました。このようなことをするようになったのは3週間前くらいからです。噛み付くのは母に対してが多いと思いますが、家族全員に同じような行動をとります。 現在...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

猫がベランダから転落するのを防止するには

生後3か月の子猫を飼っています。大変やんちゃで、好奇心旺盛、身も軽いのですぐにベランダの手すり(幅30cm)の上から、外を見たがってしょうがありません。すばしっこいので捕まえられず、手すりの上に乗っている時は落ちたらあぶないので止められません。当方は2階なので、死ぬことはなくても大けがしてしまうでしょう。ネットなどを張ろうかと調べてみたのですが、鳩よけネットしか見つかりませんでした。鳩よけネットでも効果あるのでしょうか?他の防止策などあれば教えていただけますでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

いたずらをした時の叱り方

室内で7歳メスのゴールデンレトリバーを飼っています。いたずらはほとんどしないのですが、床にポイと置いてある紙(ポストに入っていたもの、ちらし、パンフレットなど)を噛み千切ってしまうことが、たまにあります。ワンちゃん用のおもちゃが床にあちこち転がっていますので(遊んでいいもの、噛んでいいものとしておもちゃはたくさん与えています。)、ワンちゃんとしては、おもちゃも紙類も同じように思って、そうしてしまう...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

犬に人の方が上だと分からせるためには?

学校で飼育しているゴールデンが噛んだり、飛びついたりしてきます。その犬に人の方が上だとわからせるにはどうしたらいいですか?ちょっと急ぎなのでお願いします;

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

メスのセキセイインコのお尻

去年年末につがいのセキセイインコ(2歳)を貰いました。最近メスのお尻・肛門が毛がなくてイボ痔のように見えます。白いインコなので目立つだけなのかそれとも病気なのか…下痢はしていません。手乗りではないので病院に連れて行くのも一苦労(大暴れ)です。

回答者

犬のしつけ

家に8歳と5歳のシーズー♀がいますがチャイム、来客、他人に2匹で凄く吠えます。噛み付いたりはありませんがそばまでいって吠えています。しかし5歳のほうは家に1匹でいるとチャイムだろうが他人が来ても吠えません。むしろ子供、赤ちゃんなども大好きでぺろぺろしてます。8歳が母犬で5歳が娘の親子です。どうしたらいいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

外でしかトイレをしなくなった

八月で四歳になるメスのトイプードルです。ずっとトイレで排泄できていたのですが、最近散歩ですることにこだわるようになり、雨で連れて行かなかったりすると、二日でも我慢するようになり、その間留守にすると、寝床や畳に漏らすようになり困って居ます。余り頻繁なので、一度叱ってしまったら伏せたまま漏らします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

家の中でトイレを・・・

しなくなりました。あまり我慢させると膀胱炎になってしまうのかと 心配です。どのくらい 我慢させますか?又 違う方法がございましたら お教えください。3歳の フレンチブルドック 雄です。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

2,818件中 2701~2750件目