対象:ペットの医療・健康
仔犬が2ヶ月の時に一回目、3ヶ月で2回目のワクチンを受けた場合、狂犬病は早くていつごろ受けさせて大丈夫なのでしょうか?
キキさん ( 東京都 / 女性 / 38歳 )
回答:2件
狂犬病ワクチンを通常のワクチンの後いつ打てるか
この質問は、日本の狂犬病ワクチンの使用説明書にのってることを書くのが明確だと思います。
その中には相互作用というところに「本剤(狂犬病ワクチン)と他のワクチンとの同時投与は避けること。本剤注射前に他のほかのワクチンを投与してる場合には、生ワクチンにあっては1か月以上、不活化ワクチンにあっては1週間以上の間隔をあけること。」
通常犬の混合ワクチンは生ワクチンですので1か月以上の間隔が必要です。キキさんの仔犬の場合は2回目のワクチンの後1か月あければ大丈夫です。
ちなみに逆の場合は、日本の狂犬病ワクチンは不活化ですので、狂犬病ワクチンの後は犬の混合ワクチンは1週間以上開ければ打てます。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

キキ様
遅くなりましたが回答させて頂きます。
日本で生まれた犬をアメリカへ輸出するという内容でよろしいでしょうか?
狂犬病ワクチンは2回目の混合ワクチンから約1ヶ月あければほぼ問題ありません。
農林水産省動物検疫所の方法に従うと2回の狂犬病ワクチン接種が必要ですので、さらにその1ヵ月後にもう1度接種する必要があります。
6月 誕生
8月 1回目混合ワクチン
9月 2回目混合ワクチン
10月 1回目狂犬病ワクチン
11月 2回目狂犬病ワクチン
という流れになると思います。
また、狂犬病ワクチン接種前にマイクロチップの挿入が必要なので、お忘れのないようにして下さい。

キキさん
ワクチンの順番
2007/04/26 10:08藤井先生
早速の回答、ありがとうございます。
と言うことは、一度目のワクチンの後に狂犬病、そして一週間以上空けて、2回目ワクチンはOKということでしょうか?
生後2ヶ月 1回目ワクチン
生後3ヶ月 狂犬病
その後 一週間後 2度目ワクチン
四ヶ月後 2回目狂犬病。
アメリカに住んでいて、日本で6月に生まれて8月に我が家に来る犬を、なるべく早く、必要な注射を済ませて出国する時期を決めようと思ってこの質問をしています。といっても 注射があまり仔犬の負担になるような順番になってもいけないし、と心配しています。犬種はパピヨンです。
キキさん (東京都/38歳/女性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング