(閲覧数の多い順 102ページ目)女性による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (102ページ目)

質問
43,269
回答
89,402(2024/06/18時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

5,184件中 5051~5100件目RSSRSS

表情のこわばり・ひきつりについて

専門家の方にご相談させて頂きたく、投稿いたします。私は15年以上前に航空業界で接客業についていた時期がありました。その職場では笑顔が第一でした。私は、人の2倍ぐらい笑わないと笑って見えない顔で(目が一重で冷たくみえるほう)、自分では一生懸命笑っているつもりでも、笑ってない!とよく注意を受けておりました。その職場は家庭の事情で退職いたしました。数年後に、どうしてもその職種の仕事がしたいという気持ちが...

回答者
山口 愛乃
メンタルヘルス&ビューティーカウンセラー
山口 愛乃

いろんなことが怖い、疲れた

27歳女、現在小売業で働いております。5年前、就職活動のストレスから、うつ病や不安障害を発症し、 現在はジアゼパムを頓服で、あとは毎朝サインバルタを服用しております。ちょっとしたことですぐに落ち込んでしまいそれが体の不調になって現れます。 吐き気、下痢等。そのほかにも感情が失せるというか、やる気が起こらない、やるべきことがあるのに何も手が付けられない=仕事に向き合うのが怖いのかもしれません。やって...

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司

皮膚表面の痛み(左足親指・右太もも後ろ側)

53歳 女性です。本日,テニス中突然左親指の爪から下部分がチクチクしてきました。異物があるのかと靴を脱いでみたり,靴下を脱いで確認しましたがなにもありませんでした。表面がチクチク・ヒリヒリ(かなり痛いです)します。靴下脱いで摩擦がない状態でも痛みはあります。発赤や湿疹はありません。帰宅後,右太もも後ろ側に同様のチクチク・ヒリヒリの痛みがあり,見ると少し赤くなっていました。触ると痛みがはしります。足...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

これは幻聴でしょうか?

入眠時の少しウトウトした状態の時に、いろんな知らない人の声がします。話しかけられる時もあり、その時は会話もします。夢の中のように、コントロールできない感じではなく、自分の意思で会話しているという自覚があります。内容は、時に攻撃的な言葉をぶつけられることもありますが、多くは友達とするような普通の会話です。会話はテレパシックな感じです。初めは、「ねぼけてたんだな」とか「夢でも見たかな」とか思っていまし...

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
快眠コーディネイター 力田 正明

太もも表面の痛み

47歳の女性です。 一週間ほど前から左太ももの表面だけに痛みがあります。一見、痛みのない右太ももと同じで何も異常はないようですが、触ると表面だけに痛みが走ります。二日ほど前から、同じ痛みが左の腰やおしりの部分にも出始めました。 ネットで調べたところ、超スリムのジーパンなどを着用しすぎると出る痛みではないかと思いました。よく着用するアイテムです。 また、ここ1−2週間の行動を考えてみると、長時間の車...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

座ったままでのめまい、頭痛

中学3年生です。 ここ一ヶ月、毎日一日中のひどい頭痛が続いています。 痛みの強さは、色々変わったりするのですが、ひどいときは声を出して頭を抑えしまいます。 頭痛が始まってから一週間の時は、ただの頭痛だけだったのですが、今になってはめまい、まれに吐き気、手や足に力が入らないことが起きています。 めまいはここ最近、ずっと続いていて、座って勉強をしている時にも起こります。一時間ほど勉強したあとなどは、席...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

生理についてです。

私は19歳で生理が全然来なくてきたとしてもパンツに血が少し着くだけです。一度高校生の時に沢山血が出たことがありますがそれ以外わありません。親に将来のこ ともあるので婦人科に行こうと言われていますがどんな検査がされるのか怖くていけません。こういう場合どんな検査をされるのでしょうか??

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

素手での治療

このような歯医者さんってよくあるんでしょうか?私が行った歯科で治療を受けていたら、舌に当たる感触がゴム手ではなく、素手でした。歯科医の手が舌に触れた感触が気持ち悪く、途中でやめてしまいました。一緒に娘も治療していたので付き添った際、同じフロアーに4人の患者がいて、その歯科医は全て素手での治療でした。一人が終わると流水で流し、置いてあるタオルで手を拭き、滅菌灯のようなものでの消毒。それも、1,2秒手をかざして機械が反応するかしないかで終了。娘も別な歯医者に変えました。この歯科医ってありですか?

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

下痢の時

よくお腹を壊したとき、消化の良いものと言われます。現在、私の症状は食べたら出て行く状態で、うどん・おかゆと卵を入れてもう5日以上経ってます。だんだん飽きてきて、はんぺんやちくわぶを食べてみました。質問はちくわぶは消化が良いのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

胸の上に置かれて少しびっくり

最近不思議に思ったことがあるので質問させていただきます。治療の前に前掛けをかけますよね?それでいきなり断りもなく胸の方?に何かしら置かれました。(タオルをのっけないで前掛けに直に)目にタオルをかけていたので少しびっくりしてしまいました。前回の治療の時にはされなかったのですが..これは至って普通のことですか?ちなみにその歯医者は対応も治療も親切で、いい感じです。

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

虐待の基準って?

最近は親から子供に対しての虐待がたくさんありますが、虐待の基準って一体何でしょう?例えば、軽く叩いただけでも虐待になりますか?抱きついた、手を握った、だけでも本人が嫌ならそれは性的虐待になるのでしょうか。冗談で言ったつもりの言葉でも、本人がとても傷付いてしまったなら、それは「言葉の暴力」になりますか?基準がよくわかりません。やった親がいくら本気では無いと言っても、子供がそれを「嫌だ」と感じれば虐待に入るのでしょうか。

回答者
山本 美穂子
心理カウンセラー
山本 美穂子

左鎖骨下・左肩甲骨付近・左脇の下・左胸の痛み

40代女です。昨年末辺りから、タイトルの箇所が慢性的に痛みます。鎖骨下は筋肉痛のような鈍い痛み、肩甲骨周りは筋肉痛ぽい痛みとピリピリとした痛み、脇の下はたまに刺すような痛みです。左の乳腺はキリキリ痛みます。たまに指先もピリピリします。指先の痺れが怖かったので最初に頭のMRIを撮り、その時に頭自体には何もなかったのですが頚椎からの反射のような白いものが写っていたため首もMRIを撮りました。しかし首に...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

去る者は追わずがいいのか・・・

友達の事でご相談があります。もう何年も仲が良い友達(女)がいますが、今年になってから連絡も少なくなりこちらから連絡しても無視をされされている状況です。理由もわからずこのような状況になり(相手から距離をおかれてしまったという気持ちにもなってしまいます)悲しいですし、どうしたんだろう?と理由と彼女の状況を知りたいですが、共通の友達がいないため状況を知ることができません。お互いいい関係でいたと思っていた...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

児童心理を形成してく上で悪いこと

シングルマザーです。ある心理カウンセラーが離婚するのに両親と3人でご飯を食べたり、どっか遊びにいくのは子供にとって凄く中途半端でこれからしたいと子供がどんなに願っても出来なくなることだから、中途半端に楽しい思い出を作らない方が児童心理の形成上いいと教わりました。辛いけど親が我慢してそういうことをしない!という選択をしないといけないと。3人でいる時の楽しそうな顔や行動を見ているので、子供が望み、いず...

回答者
下村 留美子
パーソナルコーチ
下村 留美子

遺骨を見たショックで絶望感におそわれてます

先日、44歳で亡くなった妹の葬儀をしました。この歳ですが、葬儀に参列したのは初めてでした。(祖父母の時なども、親が来なくていいといつもいうからです。)納棺や通夜や告別式では、泣きましたがまだ自分的に大丈夫な気がしていました。通夜の後は、全部終わったら今まで全く行っていなかった展覧会などに積極的に行って、気張らしするのもいいかもしれない、その時は友達に誘いのメールを出してみようか、などと考えていたく...

回答者
小柳 義朗
シニア心理カウンセラー
小柳 義朗

感情が無くなった(乏しくなった)

23歳・女性、社会人一年目です。数年前より、前よりも感情が無くなったなと思ってます。前は楽しめていたはずのアーティストのライブも、楽しんでるのは上辺だけのように感じ、友人と会っても楽しかったという感情がわからなくなりました。辛いとか悲しいとか、そういう感情も、表面状で言葉に発してるような気がします。自分の中の感覚的にいうと、感情という箱(?)に蓋がされて、そこから出られないような…そんな感じです。...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

途中で歯医者に行くのをやめてしまいました

虫歯が多く3年ほど前に歯医者で治療をしていたのですが、途中でやめて放置してしまいました。削り途中のものもあったり、仮で詰めていたものも外れてしまってる状況でかなりボロボロです。すでに引っ越してしまったのでその歯医者に行くわけもいかないのですが、こういった状況でも治療はしてもらえるのでしょうか?また、変色している歯が多いので虫歯を治すだけでなく、綺麗な白い歯にしていただきたいです。

回答者
永山 幸
歯科医師
永山 幸

妹の風呂とトイレが長い

妹の風呂とトイレが長すぎて困ってます。まず、風呂ですが高校生あたりから半身浴をするようになり長くなりました。今年の春くらいまでの1年くらいは、アパレルショップで働いていたため不定休であまりゆっくり風呂に入れなかったり、彼氏と遊びにいってたりでしばらくは、長風呂することもなく、家族もいちいち「早く出て」っていわなくても入れてました。しかし、彼氏と別れて夏くらいから休みが定期的にある医療事務に転職した...

回答者

キレました・・・。

はじめまして、24歳女性です。昨日、些細なことでキレてしまいました。家は農家で手伝いをしております。昨日は些細なミスを母親に指摘され、分からないことを父親に聞くだけで済んだ話だったのに、自分を否定されたと思ったのか、畑で暴れてしまいました。その時は両親や2歳下の弟、祖父が制止してくれたお陰で何とか落ち着きましたが、どうしてこんなことでキレてしまったのかよく分かりませんし、こんな自分の姿を父と祖父は...

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀

口角炎の症状、矯正器具が原因の事がありますか?

約3週間前に歯列矯正を始めました。(全体はメタルブラケットで、上段の前4本のみ白いブラケットです)4日ほど前から、口角のあたりが痛痒くなり、黒ずんできました。インターネットで調べたところ、「口角炎」の症状に似ています。最近変わった事と言えば矯正を始めたことくらいなので、もしかしたら金属アレルギーなのかも知れないと不安になっています。(リップクリームや口紅、その他化粧品は、昔から同じものを使っていま...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

胆石の手術について

専門分野の方がいらっしゃらなかったら申し訳ないです。母(73歳)が胆石の手術をすることになりました。私は東京都在住、母は三重県在住で父は他界しております。もし、手術をするならば、どのぐらいの期間を要するものなのでしょうか。また、年末年始はいつまで、又いつぐらいから手術は出来るものなのでしょうか。離れて暮らしているので、どのように手術の予定を立てるべきか考えています。担当医師の話だと、手術はしてもい...

回答者

長風呂の心理

以前にも質問しましたが、またさせてください。妹が風呂が長いことは、前にも云いました。あれから改善はされてないし相変わらずです。彼氏と別れたことや、仕事がかわったことなども影響されてるとのことですが。彼氏が来ていても、風呂に入っていたし 以前の職場のときもはいってました。まずら彼氏が、きてても風呂の意味がわからない。部屋はあるので、一人の時間やスペースは充分かと。若い子にあることのようですか。ただの...

回答者

情緒不安定なのは病気なのでしょうか…

21歳、女子大生です。幼いころから今まで、数年周期で情緒不安定になります。しかし、歳を重ねるごとにその周期がみじかくなり、最近はほとんどつねに情緒不安定です。些細なことでイライラしたり、ちょっとしたことで注意をされるだけで泣いてしまったり、夜になるととにかくネガティブな気分になり、毎晩泣いてしまいます。ケータイをどこかに投げつけてしまったりもします。自傷行為とまではいきませんが自分の手の甲をひっか...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

消極的で口数が少ないと言われました

私は大学生で今実習をしています。資格取得に関わる重要な実習なのですが、おととい実習先から実習停止を命じられました。私が意欲を見せられなかったことや、消極的な性格で指導者とコミュニケーションをとれなかったことが原因です。実習が始まった当初から食事をするのもつらく、声を発することも怖かったです。元々話すのが好きではなく口数が少ないです。しかし母親や友達とは普通に話せます。バイトもしていましたが声が小さ...

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝

自分がわかりません

高校を卒業し、パン屋の調理の正社員として2年1ヶ月働きました。その間も色んな仕事に憧れ、職探しをしていました。インテリアや雑貨が好きな事もあり、アルバイトとして入りましたが金銭面で不安定な事やプレッシャーに負け、大手の生活雑貨へ契約社員のような形で入りました。しかし、気持ちが不安定で家族のもとに帰りたいと高校を卒業してから思っていた事がここにきて爆発し、地元へ戻ってきました。その後も何の仕事がした...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

涙もろい

涙もろすぎる自分に困ってます。親に進路の話をされただけで泣いてしまいます。私はふざけたつもりがなかったのに先生にぶざけるな と怒られたときなにを根拠に!と泣いてしまいました。男友達が殴り合いのケンカをして怖くなって泣いてしまいました。人種差別や戦争がとても嫌いでそんな映像を見てすぐに泣いてしまいます。友達に私がしてほしい行動と違う行動をされたらイライラして泣いてしまいます。こんな行動が家でならまだ...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

体がちくちくします。

はじめまして、現在37歳の会社員です。2日前から、体がちくちくします。指先だったり、腕だったり、むね、太もも、首筋、と場所きまった場所ではありませんが、一瞬ちくっとして、いたかゆいかんじです。現在、生理2日目で、生理の始まる1日前から始まり、生理の1日目はちくちくしなかったのですが、今朝、またはじまりました。先月から、事務の仕事をはじめ、1日8~9時間同じ姿勢でパソコンに向かっているので、悪い姿勢...

回答者

おおきな声がでない

大きな声でしゃべれません。風邪をひいたら毎回喉が痛くなったり気管支炎になることも多いのですが元々しゃべるのが好きな方ではないので必要なことと聞かれたことしかしゃべることがありません。「もっと大きな声でしゃべって」「雑談もできない人なんかいらない」「もっと早くして!」「それぐらい1回で覚えて」と言われるたびによけいミスして覚えられなくてクビになるか辞めるまでいってしまいます。テキパキ働けて仕事も早く覚えれて大きな声がでるようにするにはどうしたらいいでしょうか。

回答者

働くことへの恐怖心

現在25歳、女性です。既卒二年目、職歴全くなしです。大学時代、留学や、資格学校とのダブルスクールにと、金銭面でも心身的にも親にたくさん迷惑をかけてしまいました。大学卒業後も、資格学校の修了時期までは就活はせず、新卒採用は諦めてしまいました。しかしいざ資格を取ると、その資格を使っての仕事をするのには、アルバイト採用しかないので将来への不安、また自身に出来るのかという不安によって、一般企業での就職を目...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

寝ているときに性器を触ってしまいます。

こんにちは。私は20代女です。睡眠中にパンツの中に手を入れて性器を触ってしまう癖を治したいです。汚いので自分ではやめたいのに、無意識なのでやめられません。この癖に気付いたのは中学生のときです。初潮が来て、朝起きると手が血で汚れていたので気付きました。それからは毎朝起きたらまず手を洗います。生理のときはつなぎのパジャマを着て防ぐようにもしています。みんなこうなのかな?と思っていたのですがネットで検索...

回答者

これは幻聴性音楽なのでしょうか?

はじめまして。45歳、パート、女性です。最近、時々「もしや幻聴?」という症状が出始めました。頭の中で音楽がいわゆるヘビロテしている症状は大分前からあったのですが、先日、台所に立っていた時、歌が入った洋風BGMがずっと鳴っていました。ヘビロテと違い、普通に聴こえてきたのです。私は夫が音楽をかけているとばかり思っていたのですが、部屋に戻ると何もかけていませんでした。躁うつ病歴約20年で、今は朝はリーマ...

回答者

長引く腕の痛み

長引く腕の痛みについて相談です。かれこれ2ヶ月半は前になります。ある朝、起きると右の肩の骨(四十肩や五十肩で痛む部分?)が、とても痛みました。普段から身体の右側を下にして寝ころんだり就寝したりが多く、これまでにも時々痛むことがあったので寝違えたかな?くらいに思ってました。通常生活は出来るけど腕を肩より上に上げたり背中側に回すと痛みがありましたが、その内治るだろうと放置してました。(現在も通院なし)...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

涙をこらえたい

自分が小さい頃からなんですが周囲の人より涙が出やすいみたいなんです。問題が解けなかったり、些細なことでも涙が出てしまいます。わたしは吹奏楽部に所属しているのですけれどもついこの間も部活中、連符ができなくて先輩に教えてもらっていたところ涙が出てきました。先輩が優しかったのかまたも自分ができなくて泣いたのか自分でもわからないのです。泣きたくないのに涙が出てきてしまいます。こう、泣けば済むみたいな考えも...

回答者
高橋 秀明
心理カウンセラー
高橋 秀明

自分が女であることが嫌なのはおかしいですか?

自分は高1です。名前はどこからどうみても女。身体も胸はないが、全体的に見ると、やはり女。でも、自分は女でいることはいやなんです。幼稚園や小学校の1年生まではお姫様やプリキュアになりたいだの、かわいい文具を見つけては買いに走ったり、まあ一般的と言っていいのかわかりませんが、女の子らしい生活を送ってきました。小学校高学年に入ってから女の子を中心に(男の子も)クラス総出で殴る、蹴る、机に花を飾られる。な...

回答者
高橋 秀明
心理カウンセラー
高橋 秀明

妹のヒステリーについて

現在妹は20代半ばです。二人の子供がいますが、旦那とは離れ、私・私の母・私の父と暮らしています。とても自分勝手な妹で、思い通りにならないとすぐキレます。キレ方が尋常ではありません。暴言もすごく、全てに怒鳴りつけます。二人の子供にも同じです。止めようとすると、口出しするな等罵倒されるので、最近はこわくて何も言えなくなってきました。もうどうしたら良いか分かりません。心の病気なんだと言い聞かせ我慢していますが、家族は限界です。私自身がカウンセリングを受けて何か変わることはありますか?

回答者
小柳 義朗
シニア心理カウンセラー
小柳 義朗

コントロールできない・続かない

20代女性です。現時点であまり落ち着けていないので支離滅裂かもしれませんがよろしくお願い致します。私は自分の感情がコントロールできなくて困っています。ちょっとしたことですぐ悲しくなったりいらいらして暴食してしまったりけろっと落ち着いて前向きなような事を考えてみたり…突発的なマイナス思考や不安感に耐えられなくなると深夜に具体性のない愚痴のようなものをメールしてしまうこともあります。そこからまた自己嫌...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

恐怖、不安を払拭するには。

昨年の夏まで資格勉強をしており、新卒での就職活動をしていません。既卒2年目であり、職歴もなく、いまだ就職活動を続けている状況です。幾度か仕事が決まったこともありましたが、その度に「この会社に決めてもいいのか」、「インターネットの評判が悪い」などで不安になり、辞退してきました。最近では、面接を受けるという行為にも拒絶したい気持ちを抱えてしまうことが多いです。その気持ちと同時に、周りから遅れている状況...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

虚言癖と浪費癖は治りますか

夫の虚言癖と浪費で悩んでいます。私は結婚して約25年になります。結婚前から夫の虚言癖には気がつきながら、私は自分にも自信が無く、結婚して長年生活してきてしまいました。でも、私には夫に対して家族愛としての愛情は残っています。 <虚言> 結婚前の虚言は、 「XXX高校(某有名進学高校)出身。」(嘘) 「ピアノが弾けるので、バーでピアノ弾きのバイトしている。」(嘘) 「元カノが、交通事故で亡くなった。」...

回答者
小柳 義朗
シニア心理カウンセラー
小柳 義朗

歯が痛いのに虫歯がない

2週間前にいきなり夜中左上の奥歯の痛みで目が覚めました。何年か前に虫歯の治療をして銀歯の歯です。激痛で歯だけではなく、左のこめかみも痛く、痛み止めを飲まないと寝れないほどでした。毎晩痛みが続き、歯医者でレントゲンを撮りましたが虫歯などはなく原因が分からないとのことでした。しかし痛みはひどくなる一方で別の歯医者に行き、またレントゲンを撮りましたがやはり虫歯などの異常は見つからないとのこと。全体的に歯...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

歯根治療中の痛みについて

1月の半ばから虫歯の治療をしています。神経をとって、歯根掃除をしていると説明を受けました。週一で掃除をしています。一回15分程度です。4回目の治療あたりから、治療後も強い痛みが出るようになりました。6回目の治療では掃除後の薬を流された時から激痛です。以前別の歯科で、歯根掃除後蓋をしたら痛んで「炎症のせいだろう。圧を逃がさないと痛みます」と言われ、蓋を取ったら本当に痛みませんでした。それで、今回の担...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

固いものを噛むときだけ歯が痛い

少しでも歯ごたえのあるもの(ゆでたほうれん草の茎など)、噛みしめると固くなるもの(パンなど)を食べる時だけ、左下大臼歯の神経に触る感じで痛いです。半年ほど前から突然なり、普段は痛みはなく、熱いもの冷たいものはしみません。左下大臼歯は数年前に治療したことがあり、初め金属の詰め物→3年ほど前にプラスチックに変えています。詰め物の隙間から虫歯になってそれで痛いのかもしれないと詰め物を外したところ、小さな...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

毎日が押しつぶされそうな不安で一杯です。

私はここ1年お仕事をしていません。彼の転勤を機に前のお仕事を辞めて、少しゆっくりしてからお仕事をはじめようと考えていました。ですが、月日がたつにつれ労働意欲が薄くなり、専業主婦のような生活を送っているのですが、これでは駄目だと思い何度かお仕事募集の広告を見るのですが、正直怖くて手が震え電話すらかけられず、最近では広告を見ると吐き気がしてきます。彼には、いつ仕事をするんだ。仕事を見つけるといっていた...

回答者
小柳 義朗
シニア心理カウンセラー
小柳 義朗

自分の抱える心の問題について相談です

今年23歳になる女です。私は現在大学を卒業し、医療秘書関係の専門学校にこの春から通っています。かねてから自分に対していまいち自信がもてずにいましたが、再び新しい環境になったことで改めて自分の抱える問題に対して苦しまれることになりました。これから書いていく事柄がすべて関係し合っていると限らないとは思いまずが、自分のこの抱える問題は病気なのではないかと思い始めたので書かせていただきます。まず私は人とコ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

娘の腕の痛み

金曜日に体操教室に通っている娘が跳び箱を跳んだ際着地に失敗し右腕を痛めました。やった当初は顔面蒼白でかなり痛がり、夜中にいたさのあまり目を覚ましてしまうほどでした。 腫れもなく内出血なども無かったので湿布をはって一晩様子をみましたが、娘が大分痛がるので翌朝整形外科を受診しレントゲンなどを撮って見てもらいましたが骨などに異常は無く様子を見るように言われ帰宅しましたが、ほとんど手を動かせず痛みがな...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

皮膚のチクチクピリピリしたかゆみ

初めて投稿します。1週間ほど前から体のあちこちにピリピリチクチクとしたかゆみが出ます。かゆみというよりは、チクチクするので気になって掻いてしまうといった感じです。しかし皮膚には何の変化もありません。このピリピリチクチク感は毛糸のセーターを着た時のチクチク感ににています。また全身のあちこちに移動しながら症状が出るといった感じです。腕に出たり、ふくらはぎに出たり、くるぶしあたりにでたりとさまざまです。...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

自分が自分を責めてしまう

こんにちは。長くなりますが読んでいただけたら嬉しいです。わたしは高校2年生です。全日制の普通科に通っています。しかし中1の頃から学校は休みがちで、今もそれは続いています。単位とか受験とか後々面倒になるので、行くようにはしていますが…ぽつ、ぽつと休んでしまいます。そんな自分がわたしは許せません。弱い自分。勇気のない自分。迷惑をかける自分。きらいです。でも自分がそういう事を自分に言うたび、辛くなります...

回答者
田倉 怜美
心理カウンセラー
田倉 怜美

インプラントアンカーとタバコ

先月、歯列矯正のためインプラントアンカーを上顎左右にひとつずつ打ちました。しかし二週間後、片方がグラつきだし最終的には両方グラついてしまいました。昨日、前回打ったものより少し長いものを前回の場所から若干ずらして打ち直しました。私は喫煙者なのですが、前回インプラントアンカーを打った当日は禁煙しましたが翌日からいつも通りに喫煙していました。ずばり、喫煙するとインプラントアンカーが取れてしまう確率は上が...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

離人症についてお伺いします

私は社会人一年目の二十歳、女です。自分が離人症ではないかと疑っています。ネットの離人症診断で何度やっても中等症と出ます。パッと思い付く自覚症状は以下の通りです。・常に斜め上から異様に客観視のきく自分が見ているように感じる。・人格を全否定する勢いで欠点を挙げられても泣くどころか他人の話を聞くかのように肯定してしまううえ、それほど日を置かず6度も言われたにも関わらず内容を覚えていない、言われたという事...

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

不倫がばれて死にたい

お恥ずかしい話ですが、6年付き合っていた職場不倫の相手の奥さまに関係がばれました。2週間前です。その後、相手は家庭に戻り、私は退職するようにと言われました。自業自得なので仕方ないのですが、それから気分も落ち込み、また、死にたいと思うようになりました。何もかも自分のせいに思えて泣きたくなり、大声で泣き、食べられず、夜も眠れません。時々呼吸もしにくいです。心療内科に相談しようと思ったのですが、初診は数...

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子

人と話すのが苦痛です。なんか全てが嫌になりそうです・・・。

わたしは学生なんですが、知り合いと話すのが苦手です。親しい人や初対面の人となら気軽に話せるんですが、「知っている人だけど親しくはない人」と話すと愛想笑いが多くなり、会話が続きません。表情も固まりがちになったり、相手が親切にわたしに話を振ってくれても二・三言で終わることが多く、ひどい時は「ああ」や「うん」で終わってしまうこともあります。その時、目をどこに向ければ良いのか分からないのでついキョロキョロ...

回答者
出雲 輝子
代表カウンセラー
出雲 輝子

5,184件中 5051~5100件目