児童心理を形成してく上で悪いこと - 心の不安・性格改善 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:心の不安・性格改善

アンヘドニア

回答数: 1件

うつ病

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月24日更新

児童心理を形成してく上で悪いこと

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2014/05/24 17:32

シングルマザーです。ある心理カウンセラーが離婚するのに両親と3人でご飯を食べたり、どっか遊びにいくのは子供にとって凄く中途半端でこれからしたいと子供がどんなに願っても出来なくなることだから、中途半端に楽しい思い出を作らない方が児童心理の形成上いいと教わりました。辛いけど親が我慢してそういうことをしない!という選択をしないといけないと。
3人でいる時の楽しそうな顔や行動を見ているので、子供が望み、いずれ薄くなる時期がくるまでは、年に数回くらいしても良いのでは?形成上良くないなんて決め付けれるのはなぜ?そういう接し方で育ち、素直にまっすぐ育つ子もいます。両親が揃ってるのに非行や引きこもりにはしるこもいて、児童心理の形成上よくないと言われても理解ができずにいます。どうしても子が望む場合でもダメなのでしょうか?出来なくなったときに子供の我慢や悲しさは物凄く辛い気持ちとギャップになるとか言われました。
子供は2歳です。
その心理カウンセラーの話に理解ができずにいる私と、父親は、心理カウンセラーが言うんだからと、お互いがそれぞれバラバラに愛情をかけてそれぞれの出来る役割を子供が感じながら成長させてあげるのが離婚しようとしてる親の役割なんだなって納得しています。
この心理カウンセラーのいう児童心理の形成上よくないことは、育児関係者様、カウンセラー様など、正しい意見なのですか?正しいのなら子が望むのに拒否するのは辛いですが従います。

シャルトリューさん ( 埼玉県 / 女性 / 36歳 )

回答:3件

下村 留美子

下村 留美子
パーソナルコーチ

- good

子ども(人)への関わり方に正解はありません

2014/05/24 19:13 詳細リンク
(4.0)

相手が人間である以上、1人1人違いますし、同じ人でも昨日と今日は違いますから、正しい答えはありません。統計上で、このようにした方がいい結果になった症例が多かったということはあるでしょう。
できれば避けた方がいいことだけはハッキリしています。親が迷いながら接することです。
両親が相談して、こうしようって決めて、揺らがないことが一番なのではないでしょうか。
決める時に、自分達の都合のいいように・・ではなく、お子さんの『気持ち』を最優先して、相談して決めたことなら、それがお子さんにとって一番だと私は考えます。
そして、決めたことをやっていく中で、お子さんの気持ちが変わることがありますので、その時その時に、お子さんの気持ちを確認しながら、進めていくことをご提案いたします。

お子さんの気持ちの変化に気づいてあげられること、よくみていること。
それを大切になさっていただきたいです。

子ども
両親
自分

評価・お礼

シャルトリューさん

2014/05/24 20:21

ご回答ありがとうございます。
私は、迷いなく、子供が望む形を強く望んでいましたが、突然のカウンセラーの助言で戸惑い悩んでしまいました。

夫が信頼しているカウンセラーなので
夫は従うようなら私は、何をいっても
聞き入れてもらえないので諦めますが
自分のかんがえだけは伝えてみます。

ありがとうございました。

下村 留美子

下村 留美子

2014/05/24 21:34

評価、コメントをありがとうございます。

シャルトリューさんの戸惑ったお気持ち、お察しいたします。
ぜひ、ご主人にお気持ち、考えをお伝えくださいませ。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
湯田 佐恵子

湯田 佐恵子
婚活セラピスト、心理カウンセラー

- good

自分を信じましょう!

2014/05/24 19:17 詳細リンク
(4.0)

シャルトリュさま

>そういう接し方で育ち、素直にまっすぐ育つ子もいます。両親が揃ってるのに非行や引きこもりにはしるこもいて、児童心理の形成上よくないと言われても理解ができずにいます。

全く同感です。

「子育てはこうするべき」という常識は、時代と共にどんどん変わっていますので、昔そんなふうに思われていた時代もあったのかもしれませんが、でもその方は心理カウンセラーなら、「育児のプロ」でもないのですよね?

クライアントさんに「常識」をアドバイスするカウンセラーさんは、心理カウンセラーとしてそもそもどうか?と思います。またもしかしたらご自分自身、まだ傷を抱えてらっしゃる可能性もあるかもしれませんね。

>出来なくなったときに子供の我慢や悲しさは物凄く辛い気持ちとギャップになる

まだ経験が浅い方で、本人に痛い体験が昔あってその傷が癒えてない場合、意識できず必要以上に子供の側になったりしてしまう、などということが時々起ります。
あと可能性があるとしたら、「3人で会うことで、大人同士がいがみ合うのを見せるのはあまり良くない」と言うことを怖れての発言かも?

一般的には、大人同士は離婚しても子供は親と自由に会えるような形にしてあげられるのが一番いい形みたいですし、離婚後も3人で会って楽しんだり、さらに進んでお互いが育児を協力し合ったりしている元夫婦も時々いますよ。

お二人にしっかり合意があり子供も承知したうえで3人で会うなら全く問題はないと私は思います。

どうぞ、ご自分を信じてくださいね。応援してます!

相談室リアルラブ
http://www.reallove.to/

相談
心理カウンセラー
夫婦
離婚

評価・お礼

シャルトリューさん

2014/05/24 20:24

ご回答ありがとうございます。
同感して頂けるところがあったのは
私は、嬉しくおもいます。
ありがとうございます。

夫が信頼しているカウンセラーなので
夫が辞めるといえば私は、従うしかないのですが、最後に自分の考えは伝えてみます。
ありがとうございました。

小柳 義朗

小柳 義朗
シニア心理カウンセラー

- good

人の考え方は様々

2014/05/24 20:44 詳細リンク

心理カウンセラーにもさまざまな考えの方がいますし、前後の様子がわかりませんのであくまで一般論としてコメントさせていただきます。
2歳のお子さまが明らかに異常な行動が見受けられる場合は医師やカウンセラー等の専門家に相談することになりますが、特に問題がない場合はご両親の愛情を基にした自分の心の声に耳を傾けた関わりがいいかと思います。母親として自信を持って行動することが一番いいかと思います。
専門家の意見や書籍はあくまで参考程度に聞き、あまり振り回されないようにしたいものです。
たとえ人や書籍の話と違っても、親の愛情をベースにかかわる方がよいと思います。
2歳といえば態度形成や言葉の発達にとってとっても大事な時です。たとえ両親がどのような状況であろうと、親の愛情をいっぱいに受けて過ごす時です。

カウンセラー
心理カウンセラー

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

気持ちのコントロールをできるようになりたい 強くなりたいさん  2014-08-10 12:49 回答1件
毒親について とりせりさん  2019-07-06 23:13 回答2件
死にたいという気持ち やみよこさん  2015-04-22 09:56 回答1件
子育てと仕事に悩んでいます。 りぃあんなままさん  2015-02-18 20:54 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

「体と心の声を聴く」 フラワーエッセンスワークショップ

ワイルドフラワーエッセンスの耳ツボセラピー&ハートの瞑想

本多 由紀子

OFFICE LAMP

本多 由紀子

(ホリスティックケア セラピスト)

レッスン・教室

『うつ?』かもしれないと思った人の個人レッスン

思考の選択肢や物事のとらえ方を広げる

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

電話相談 ネガティブは 武器になる!
丸本 敏久
(心理カウンセラー)