対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
1月の半ばから虫歯の治療をしています。
神経をとって、歯根掃除をしていると説明を受けました。
週一で掃除をしています。一回15分程度です。
4回目の治療あたりから、治療後も強い痛みが出るようになりました。
6回目の治療では掃除後の薬を流された時から激痛です。
以前別の歯科で、歯根掃除後蓋をしたら痛んで「炎症のせいだろう。圧を逃がさないと痛みます」と言われ、蓋を取ったら本当に痛みませんでした。
それで、今回の担当医に「炎症があるのか?膿んでるか?」と質問しましたが、
「膿んでいない」と担当医は言っています。
今、歯の中に唾液やバイキンが入らないように、と蓋をきっちりとされている状態です。
昼の治療でしたが、夕方になっても痛みがひどく、歯科に電話をしたところ、担当医には「一晩我慢しろと」と言われました。
ロキソニンでもほぼ痛みは取れず、眠れませんでした。
次の日、痛みは続いています。今までまったく痛くなかった歯肉まで腫れて顔も見て分かるほど腫れました。
頬を触るとまるでしこりが出来たような硬い感じです。押すと痛みます。
・膿んでいないのに、この状態は何故でしょうか?
・痛みがあるのに我慢しろと言われたのも初めてで、今の担当医に不信感を持っています。
痛みの理由と、セカンドオピニオンが必要か、ご意見頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
モブおじさん ( 千葉県 / 女性 / 39歳 )
回答:2件
神経の治療後の痛みについて
こんにちは。
長野県上伊那郡倉田歯科医院の倉田です。
歯ぐきや頬まで腫れてしまっているということはかなり根の先に強い炎症が起きてしまっていると考えられます。
根の先の膿が原因でなければ歯周炎の急性症状になりますが、どちらの場合でも炎症を抑える処置が必要になります。
おそらく根管治療を行っている歯が原因かと思いますが、担当の先生に腫れや痛みの原因を詳しく説明してもらいましょう。その応対によっては他の医院で診てもらった方がいいかもしれません。
お大事になさってください。
歯の根が原因による腫れについて
http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental/16455083.html
長野県上伊那郡 倉田歯科医院
http://www.kuratadent.com/
回答専門家
- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス
強い炎症があって化膿していると思われます。
蓋をして治療後数時間が経過して痛みが出現し、翌日には明らかな腫れが出現しているのですから、根の周囲に炎症があったということになるかと思います。
>>>それで、今回の担当医に「炎症があるのか?膿んでるか?」と質問しましたが、
>>>「膿んでいない」と担当医は言っています。
歯科医師は「膿んでいるか?」、「膿んでいないか?」臨床症状と経験あとは視診的に判断します。
ざっくり申し上げれば、歯の中が汚れていない、膿が出てこないなどの見た目と、痛みが消えている、周囲の歯ぐきに腫れが無く、押しても痛みが無いなど症状の有無で判定しています。要する絶対的な基準で判定している訳ではありません。根の先や周囲にバイ菌が残っていて、まだ膿んでいても歯の中から膿が出てこない場合もありえると思います。
あるいは、根の内部を消毒、洗浄する際に、高い消毒効果を期待して、刺激の強い薬を何種類か使う先生もおられますから、その薬が根の先から外に漏れ出している、あるいは根っこに亀裂などがあって漏れていて、薬剤の刺激により強い炎症を生じている可能性もあるかもしれません。
質問者様と担当歯科医師の信頼関係が破綻している場合には、転院・転医もやむを得ないかなと思います。
しかし、上記の亀裂などがある場合は、次に担当する歯科医師からすると、これまでの先生が歯の中にどのような操作を加えて、どんな薬を使ったのかなどは分かりませんから、正確な診断は極めて難しいケースかもしれません。お大事になさって下さい。
茨城のインプラント専門歯科/JR常磐線荒川沖駅より徒歩5分
つくばオーラルケアクリニック(歯科・口腔外科) http://www.tsukuba-occ.com/
facebookページ http://www.facebook.com/tsukuba.occ
回答専門家
- 飯田 裕
- (茨城県 / 歯科医師/医学博士)
- つくばオーラルケアクリニック 開設管理者/院長
患者さんの性格や体質に合った「オーダーメイド治療」を提供
インプラント治療では、患者さんの身体的負担を軽くするため、シンプルな治療法の採用、短時間でダメージの少ない手術を実践しています。完全予約制による丁寧な診療と、近隣医療機関との緊密な連携、充実した検査体制で安全性の高い医療を提供します。
飯田 裕が提供する商品・サービス
あなたに最適なインプラント治療のプランを専門医がご提案!
あなたのインプラント治療に関するご不安やお悩みに専門医が丁寧にお答えします。
(現在のポイント:-pt)
「歯の痛み」に関するまとめ
-
歯の痛みは虫歯だけじゃない?!歯科医にきいた歯のトラブル
虫歯を治療して治ったはずなのに歯の痛みが続いてる…。皆さんもこんな経験ありませんか?実は歯の痛みは、虫歯以外の原因もたくさんあるんです。少しだから大丈夫だと思っているそこのアナタ!放っておかずに近所の歯医者さんに相談してくださいね。早くいかないと悪化してしまうかもしれません。 今回はそんな歯の痛みについて皆さんから寄せられた質問に、歯科のエキスパートの方々が回答しています。
このQ&Aに類似したQ&A