(閲覧数の多い順 4ページ目)ホームページ・Web制作の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

ホームページ・Web制作 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (4ページ目)

ホームページ・Web制作 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

1,662件中 151~200 件目 RSSRSS

ホームページで集客する際のチェックポイント

ホームページ集客の為のチェックポイント!   自社のホームページが「集客」できる構成になっているのか、改善する場合は、何をすべきか、以下にいくつかチェックポイントを記載します。   1.提案・反応、返答、返信の早さ お問い合わせにはすぐに返事をしましょう! お客様の気持ちが冷めないうちに、返事をしましょう! また、「○日中にお返事します!○日以内に発送します!」など明...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2013/12/06 11:21

エムシーエスのTryCMSのメリットとは

TryCMSのメリット 低コストで運用できる TryCMSのメリットは、簡単にいえばウェブコンテンツを自社管理できるためコストをかけずにサイトを運用できるという点です。 TryCMSはソフトウェアですのでWebサーバーにインストールすることで使うことができます。導入時のコストなどが発生しますが、それでもCMSシステムが使えることはコスト面で大きなメリットです。 高価なCMSシス...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2013/12/05 16:29

CMSでらくらくホームページ作成

CMS(Contents Management System)にて ホームページがかんたんに作成できるのか? CMSとは、文章や画像などを効率よく管理でき、ホームページのコンテンツを作成更新できるシステムの総称です。私どもの TryCMSも当初、「ホームページかんたん更新システム」と称しておりました。私どものTryCMSもVer7.0になりますが、ここ数年でCMSシス テムは100種...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2013/12/05 16:04

あなたの会社の自動返信メールは大丈夫?

お問い合わせフォームからの自動返信メールの内容が、システムの標準状態のままになっている 問い合わせしてくれたお客様への返信メールの内容は、自分で問い合わせをしてみないと確認出来ません。 そして、自社の問い合わせフォームを定期的に確認されている方はそれ程多くないはずです。   メールフォームのチェックポイント そもそも文章になっていない 自動返信メールといえども、立派なビ...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2013/12/05 15:14

お客様に確認すること、しないこと

例えば、行き方が分からないからタクシーを使う場合に、高速道路を使うか、一般道で行くか、くらいは決めるべきと思いますが、それ以上の詳しい道、○○街道で行くか、◇◇通りにするか、や、ましてや、どちらの方が早いか、といった交通事情になると、運転手さんにお任せするしかありません。   一方の運転手さんからすると、自己責任のこの時代、勝手に道順を決めて渋滞でもしようものならクレームになりかねないと、いろ...(続きを読む

原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
公開日時:2013/12/02 15:21

ホームページ制作料金相場は、いったいいくらぐらいなの

ホームページ制作料金相場について ホームページ制作会社は東京都内に1,000社以上有るのではないでしょうか。 制作料金に関しては、各社さまざまな考え方があります。業界で統一というモノはありません。 印刷業界などの方が料金についての上下幅は少ないかと思います。 かんたんに申しますと大手制作会社高めで、小規模企業・SOHOでの料金は低めという傾向です。 クオリティに関しては、社内で内製化(...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
公開日時:2013/11/23 11:37

こうして改善、Google のスコア (6) JavaScript の最適化

さて前回はCSSファイルの調整を行ってページ表示速度の向上を目指しましたが、今回は JavaScript の最適化についてご紹介します。 JavaScript最適化の原則 CSSファイルの場合はページの冒頭の-内に書くのが原則というご説明をしましたが、JavaScriptファイルの方はページ末尾に置くのが原則です。 表示速度アップのために取り得る対応としては、(1)ページ末尾にタグを移動する...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/11/05 07:00

こんにちは。鈴木智子です。まずは、自己紹介。

こんにちは。鈴木智子です。まずは、自己紹介。 こんにちは。鈴木智子です。 ビジネスツールとしてのウェブの役割が注目され、より効果的なメッセージ訴求の可能性が広がり始めた2003年から、検索エンジン最適化された(SEO)ホームページの制作とウェブを主軸としたマーケティングサービスを提供しています。 創業当初は、日本ではまだSEOについてはまだあまり知られていませんでしたが、今では一般の方にとってもSEOという言葉は耳慣れたものになっているよ...(続きを読む

鈴木 智子
鈴木 智子
(Webプロデューサー・SEOアナリスト)
公開日時:2013/10/30 13:09

こうして改善、Google のスコア (5) CSSを圧縮して表示速度改善

こうして改善、Google のスコア (5) CSSを圧縮して表示速度改善 さて前回は圧縮機能を利用してページの表示速度を上げる方法をご紹介しました。 これまでご紹介した表示高速化の方法はサーバの設定を行えば簡単に効果が上がるものでしたが、今回からは中級編に入り、少し手の込んだ方法をご紹介します。今回はCSSの軽量化の方法です。 CSSの軽量化とは? jQuery などのプラグインを使ったときに、xxx.min.css というファイルが付いてくることがありますよね。...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/10/29 07:00

プラグインを利用せずにWordPressにFacebookコメント欄を設置する簡単な方法

プラグインを利用せずにWordPressにFacebookコメント欄を設置する簡単な方法 WordPressは様々なプラグインが用意されてユーザーには非常に利用しやすいCMSである。 そして、WordPressにFacebookのコメント欄を設置しているページも多い。 なぜFacebookのコメント欄を利用するか? 答えは簡単である。 1.実名なのでスパムコメントやサイト自体が荒らされない 2.ユーザーと親近感が保たれ、交流しやすい そして、何より、 3.コメントした人のウォールに...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
公開日時:2013/10/22 15:05

こうして改善、Google のスコア (4) ページを圧縮して表示速度改善

こうして改善、Google のスコア (4) ページを圧縮して表示速度改善 さて前回のキャッシュの利用に引き続き、今までご紹介したページの表示速度を上げる方法の中から簡単な割に効果が高いもの設定していきましょう。 今回は「圧縮を有効にする」方法です。 ホームページの「圧縮」とは? 「圧縮」とはデジタルデータの保存容量を減らすことです。例えば、ZIPファイルなどをメールに添付してファイルをやり取りする事があると思いますが、このZIPも圧縮されたファイルです。ZIPの場...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/10/22 07:00

こうして改善、Google のスコア (3) キャッシュを利用した表示速度改善

こうして改善、Google のスコア (3) キャッシュを利用した表示速度改善 さて、今までご紹介したページの表示速度を上げる方法の中で、簡単な割に効果が高いものからどんどん設定していきましょう。 まずは「ブラウザのキャッシュを活用する」方法です。 「ブラウザのキャッシュ」とは? 「ブラウザのキャッシュ」とは、ブラウザが、閲覧した事のあるホームページのコピーを一時的にパソコン内に保存する機能の事です。保存したファイル自体もキャッシュと呼びます。キャッシュを利用すると、一...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/10/16 06:00

第三者でも簡単にパスワードリセットができるTwitter

第三者でも簡単にパスワードリセットができるTwitter Twitterのパスワードリセットをリクエストしていないにもかかわらず パスワードリセットメールが届くケースが多発しています。 Twitterは、初期設定ではユーザー名を入力するだけで パスワードをリセットできるようになっています。 アカウント設定から、パスワードリセットの際は 個人情報の入力を必須とするように変更することをお薦めします。 このチェックボックスにチェックすると、 パスワー...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
公開日時:2013/10/07 14:00

こうして改善、Google のスコア (2) 表示速度のチェック

こうして改善、Google のスコア (2) 表示速度のチェック 前回は、SEO対策(Search Engine Optimization、検索エンジン対策)対策の一つとして技術的な対応(ページ表示のスピードアップなど)があるというご紹介をしました。 もちろん、これらは、Googleに気に入られるためにやるのではなく、Webサイトのお客様の利便性がひいてはGoogleにも評価されるという事なのですが、何から手を付けるべきか分からない場合は、Googleが「ここ...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/10/08 06:00

Facebookの偽アカウントかどうかを簡単に調べる方法

Facebookの偽アカウントかどうかを簡単に調べる方法 Facebookで偽プロフィールを利用したアカウントによるスパムが横行している。 無作為に友達申請をし、メールアドレスなどを収集。 そして、出会い系サイトや大量に送られてくるメルマガに登録させられたりといったケースが後を絶たない。 「すごく可愛い女性から友だち申請が来た!」なんて、のんきなことを言っていてはいけません。 色々なサイトで最新の「偽物か本物かを見分ける方法」や、特徴をとらえた「チェ...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
公開日時:2013/10/01 11:14

迷惑メールと、Facebookのスパム友だちリクエストにはうんざり

迷惑メールと、Facebookのスパム友だちリクエストにはうんざり 日々大量に受信する「迷惑メール」 甘い言葉に惑わされてURLをクリック・・・ 配信停止をクリックしただけでさらに大量メールが・・・ そんな覚えありませんか? Facebookでの「スパム友だち申請」 こんな可愛い女性からリクエストが・・? 同じ人からリクエストが・・? 女性の名前なのに・・・性別男って?? リアル友達と同姓同名? こんな経験ありませんか?   Facebookの診断...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
公開日時:2013/09/30 21:24

本当は怖い WordPress (3) エラーログのチェック

本当は怖い WordPress (3) エラーログのチェック ブログやCMS(コンテント・マネージメント・システム、Webサイト更新ツール)としてよく使われているWordPressも、メジャーであるがゆえの危険性がある事、またその防御策を(1)、(2)で少しご説明しました。 今回は、何かあった時になるべく早く気づくためのWebサーバログ(アクセス記録)の見方をご紹介します。忙しい中でもここだけは見ておくようにすると、「怪しいかも」という時に早めに気づく事が...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/10/01 06:00

「すぐ使えるダミーテキスト」が HTMLタグ付けに対応

「すぐ使えるダミーテキスト」が HTMLタグ付けに対応 日本語ダミーテキスト生成ツール「すぐ使えるダミーテキスト」が、HTMLタグ付きのダミーテキスト生成に対応しました。 もちろん、今まで通りテキストのみのダミーテキストも生成できます。紙モノ組版、Web制作両方にご活用下さい。 「すぐ使えるダミーテキスト」とは? 「すぐ使えるダミーテキスト」は、デザインカンプ(デザインサンプル)作成時に必要になるダミーの文章を生成するツールです。漢字やひらが...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/09/24 08:00

こうして改善、Google のスコア (1) 情報をキャッチ

こうして改善、Google のスコア (1) 情報をキャッチ Webサイトの集客のためには、SEO対策(Search Engine Optimization、検索エンジン対策)が欠かせません。SEO対策の方法は適したキーワードの選定などがよく挙げられますが、それ以外に技術的な評価ポイントを上げておく事も重要です。技術的な評価ポイントとは、例えばページの表示スピードが十分か、などです。 「表示のスピードなんて、サーバをアップグレードしないと無理...」と思っ...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/09/17 00:00

本当は怖い WordPress (2) コメントのブロック

本当は怖い WordPress (2) コメントのブロック WordPressをWebサイトの更新用CMSとしてお使いの方も多いと思います。この時、コメント欄を閉じていても時としてスパムコメントが投稿される事があるのではないでしょうか?今回はこのスパム投稿をブロックする対策をご紹介します。 WordPressのコメント欄の仕組み WordPressは元々はブログ(日記)を書くためのツールとして発展してきましたので、公開したページで閲覧者のコメントを受け...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/09/10 00:00

本当は怖い WordPress (1) パスワードの強化

本当は怖い WordPress (1) パスワードの強化 2013年8月28日から29日にかけて、WordPress サイトの大規模な改ざん(ハッキング、クラッキング)が発生しました。今回難を免れた方のところへも、攻撃はいつ来るか分かりません。簡単で効果的な自衛策をご紹介します。 「改ざん」とは? 「改ざん」というのはWebサイト運営者が意図しないうちに、Webサイトの内容が第三者によって書き換えられてしまう事です。今回の大規模攻撃で被害を受けたのは...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/09/03 00:00

企業担当者必見!Facebookのバックアップ

企業担当者必見!Facebookのバックアップ Facebookのバックアップを取りましょう! 個人のFacebook登録と、個人以外の企業や団体の運営するFacebookページでは、バックアップの取り方が違います。Facebookページのバックアップは、コチラのページを参照ください。 ■情報をダウンロードする際にファイルに含まれるものは次のとおりです。 ◆ 自分のプロフィール(タイムライン)情報(連絡先情報、趣味・関心、グループ...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
公開日時:2013/08/28 20:24

Facebookの投稿をワードプレスへ自動連携

Facebookの投稿をワードプレスへ自動連携 Facebookの投稿をワードプレスへ自動連携するサービスが開始になる。 これは、Facebookページに投稿した文章や写真が、そのまま自社で運用するブログに自動で投稿されるサービス。 ブログは運用開始時点ではWordPress(ワードプレス)利用に限られるが、転写をする手間の削減や、Facebookページへの投稿のバックアップ機能としても利用価値がある。 ブログからFacebookペー...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
公開日時:2013/08/23 09:00

ドロップキャッチにまつわる問題

インターネットの住所に相当するドメイン名ですが、これは多少の手続きと費用 をかければ比較的手軽に登録できるものです。厳密にはどんなドメイン名でも登 録できるという訳ではありませんが、例えば弊社のドメイン名(grucom.jp)の ような.jpドメインであれば、重複さえしなければ大抵は登録できます。細かい 事を省略して言ってしまえば、ドメイン名を登録する事でメールアドレスを設定 したり...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2013/08/22 13:05

8月19日より業務再開です

8月19日より2013年の夏期休業明けの業務を再開します。 東京では、朝夕の風に涼しさを感じられるようになってきました。日中の猛暑はまだしばらく続きそうですが、 暑さのピークは過ぎたようです。 この暑い中でエアコンをまったく使わないことはなかなか難しいですが、減らす工夫についてはいろいろと余地がありそうです。カーテンやよしずで日差しを部屋に入れない、打ち水で熱を奪う、扇風機とエアコンの併用、...(続きを読む

原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
公開日時:2013/08/19 13:56

Facebook コメントマナー(超初心者編)

Facebookで友人の投稿に対してコメントを書き込むケースも多いだろう。 そんな中で嫌われる、迷惑な行為を挙げておこう。 Facebookは、リアルな世界の人間関係をそのままネット上に持ち込んでいる。 だからこそ必要なことがある。   リアルでのマナー違反は、Facebookでも同様にマナー違反。ココを肝に銘じておきましょう。   前提は「Aさん」のタイムラインに「Aさん本人」が投...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
公開日時:2013/08/14 10:21

デジタルカタログはHPと同じです。 したがって、トップのサブコンテンツとして活用することもできます。

◎HP上で出来ることがデジタルカタログ上でほとんど可能です。 ◎画像、動画、リンク、検索など いろいろな内容・コンテンツに合わせて本棚に本を出したり、入れたりするようにWeb上に更新することができます。(続きを読む

森田 良浩
森田 良浩
(グラフィックデザイナー)
公開日時:2013/08/18 10:00

印刷、郵送の工程がないのでユーザーに対して、 スピーディに対応することが可能です。

◎印刷物だと、一文字間違えたからすり直し、シール対応など3、4日かかってしまうこともあります。デジタルカタログなら、修正してアップしなおすだけなのでスピーディな対応が可能です。 ◎資料請求などの対応時も、デジタルカタログならお問合せがあってから追加の商品を紹介することも可能です。(続きを読む

森田 良浩
森田 良浩
(グラフィックデザイナー)
公開日時:2013/08/17 10:00

ターゲットはHPにアップされているPDF。 「デジタルカタログで閲覧者のニーズを視覚化します。」

ターゲットはHPにアップされているPDF。 「デジタルカタログで閲覧者のニーズを視覚化します。」 ◎PDFをHPにただアップしているたくさんの企業が60%以上あります。 ◎PDFは手軽に作成できますが、Web上ではログ解析しづらいツールです。 ◎ただ情報を提供するPDFでいいのでしょうか? ◎PDFの内容に対して閲覧するユーザーのニーズが「検証」できると良いと思いませんか。 ◎PDFをデジタルカタログ化することで、閲覧者が内容・コンテンツのどこに興味をしめしたか、 ◎視覚的に「検証」...(続きを読む

森田 良浩
森田 良浩
(グラフィックデザイナー)
公開日時:2013/08/15 10:00

DMカタログなどをデジタルカタログで事前に作成していれば、 「印刷コスト」「郵送コスト」の削減が可能。

DMカタログなどをデジタルカタログで事前に作成していれば、 「印刷コスト」「郵送コスト」の削減が可能。 ◎「分厚いカタログがジャマ」「同じ情報ならPC上でみることができた方が良い」などの声もあります。デジタルカタログなら資料請求などメールでの対応が可能です。 ◎当然、印刷されたカタログのニーズもありますので、必要な部数だけ印刷することもあると思います。しかし、印刷物だけで対応するのと比べて、部数の削減に貢献します。(続きを読む

森田 良浩
森田 良浩
(グラフィックデザイナー)
公開日時:2013/08/16 10:00

新聞・雑誌広告、チラシなどのスプリットランテスト(表現効果測定)がWeb上で行うことが可能です。

新聞・雑誌広告、チラシなどのスプリットランテスト(表現効果測定)がWeb上で行うことが可能です。 以前は紙媒体でのスプリットランテストを行っていましたが、広告紙面をデジタルカタログ化することで、Web上で閲覧者がどのA、B、Cパターンあるとして、どの紙面に興味を示したか参考データを取ることが可能です。また、販促物なども興味を示したか参考データを取ることで、効果的な訴求方法を組み立てていけます。 また、これは紙媒体に限らず、会社案内、学校案内、商品カタログなど事前にWeb上で「検証」し、改善点...(続きを読む

森田 良浩
森田 良浩
(グラフィックデザイナー)
公開日時:2013/08/14 09:32

グットくるライフネット生命メールマーケティング

先日、医療保険を見直しました。 これまで加入していた2つの保険が、保証内容の変更によりほぼ重複してしまったのでそのうち一つを解約、代わりに最近よくビジネス記事で目にする「ライフネット生命」の「働く人への保険」(収入補填保険)にしてみました。 手続きは、社名が「ライフネット」だから全部ネット...という訳でもなく、「人間の営業が来ない」と「約款の冊子をくれない」位の力加減でしょうか。申込みは最終...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/07/30 07:00

Webサイト用の「利用規約」は、どのように作成されていますか?

みなさん、Webサイト用の「利用規約」は、どのように作成されていますか? 社内の法務部で作成したり、弁護士に依頼したりと、非常に重視して作成しているサイトもあれば、 他サイトのコピペやほぼ流用でなんとかやり過ごしているサイトもあるのではないでしょうか。 「“利用規約”が、大切なことは分かっているけど、どうしたら良いかわからない」という方に朗報! 「“利用規約”」のあれこれをまとめたサイト...(続きを読む

志水 雅眉
志水 雅眉
(Webプロデューサー)
公開日時:2013/07/04 20:57

PC・スマホ対応「すぐ使えるメールフォーム」

PC・スマホ対応「すぐ使えるメールフォーム」 とうとうOPEN「すぐ使えるメールフォーム」 大分前にモニタの募集をさせていただきました、PC・スマホ対応のメールフォーム製品「すぐ使えるメールフォーム」を、長い長い生みの苦しみ(?)の果て、発売致しましたのでご案内致します。 「すぐ使えるメールフォーム」の製品特長 「すぐ使えるメールフォーム」は小規模 Web サイト向けのメールフォームで、手軽さと安全性、カスタマイズ性をバランスよく備...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/07/04 08:00

検索からみる、コピーライターという職業

私はコピーライターなので、 たまにヤフーなどで「コピーライター」で調べてみる。 と、面白いことが分かる。 私の場合は、このキーワードで検索順位を上げようと努力していないので、 頑張っている人や企業に較べ、断然下の順位をウロウロしている。 で、検索の上位は、コピーライターの就職関係が飛び抜けて多い。 これらはだいたい大型サイトなので、SEOも強力です。 あとは、 コピーライ...(続きを読む

磯部 茂
磯部 茂
(コピーライター)
公開日時:2013/06/21 06:45

LINE(ライン)のアカウント削除方法

LINE(ライン)のアカウント削除方法 LINE(ライン)を辞めたい! でも、LINEのアカウント削除は、アプリ削除だけではダメです。 アプリ削除だけでは、データは消えません!!   何らかの諸事情でLINE(ライン)のアカウントを削除したいと相談を受けることが多くなりました。 LINE(ライン)は、アプリを削除しただけではアカウント削除にはなりません。 ■アカウントの削除方法は以下になります。 LINEの右下の「その他」...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
公開日時:2013/06/10 21:18

Bootstrap とは何ですか?

このページの内容は、下記URLに移動しました。 http://sugutsukaeru.jp/support/368/ (続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/05/20 07:00

Facebookの友達申請承認には気をつけたほうがいい。

Facebookの友達申請承認には気をつけたほうがいい。 Facebookでの知らない人からの友達申請にお気をつけください。 「Facebookに参加しました 何時間前」など今しがた登録した人から「友達申請」を受けることはありませんか? プロフの画像のみでカバー写真は無かったり、挨拶のメッセージも入らない。 しかも、基本データも生年月日と恋愛対象は入っているが・・・明らかに女性の名前なのに性別「男」になっている。 「女性から友達申請が!」なん...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
公開日時:2013/05/14 08:00

DNSレコードとDNS情報の違い

DNSレコードとDNS情報の違い さて、インターネット (ワールドワイドウェブ、WWW) が一般社会にも登場した90年代から早20年が経ちました。一般事業者が使えるサーバサービスなども大分成熟してきましたので、独自ドメインを運営している Web サイトのレンタルサーバを変更される事も多いかと思います。 既に自社のドメインネーム  (comapnyname.co.jp など)  を使ってメールを使用したり Web サイトを運営され...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/06/03 07:00

jQuery

最近では、Webサイト制作において、jQueryは非常に便利なツールとして利用しています。従来の静的ページと違う、様々な効果をつけることが簡単に出来るツールとして非常に便利ですよね。 しかし、残念ながら懲りまくってやたらjQueryの効果をつけているサイトを目にすることがあります。かなり見づらいサイトもチラホラと。 一昔前では、Flashサイトが花盛りでした。フルFlashで作成された、ど派手...(続きを読む

奥村 博
奥村 博
(Webデザイナー)
公開日時:2013/04/22 21:45

問合せフォームに https 通信は必要なのでしょうか?

問合せフォームに https 通信は必要なのでしょうか? Web サイトの運営が本業でもないと、ホームページ用のコストというのものは手間も時間もなるべく減らしたいものです。今日は、小規模 Web サイトに https 通信(暗号化通信、SSL通信)は必要かという点を考えてみたいと思います。 https 通信とは 「https 通信」は 「SSL通信」や「暗号化通信」とも呼ばれ、ホームページ(Webサイト)へのアクセスの内容がが他人から盗聴できないよう...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/04/23 08:00

Facebook新しいタイムライン

Facebook新しいタイムライン 米Facebookは先月13日(2013年3月13日現地時間)Facebookのタイムラインをアップデートを発表。日本の登録ユーザーもこの新しいタイムラインに切り替わってきたユーザーも多いだろう。数週間にかけて日本字ユーザーにも反映される予定である。 Facebookは、昨年10月より新しいレイアウトのテストを開始していた。 レイアウトデザインは変更され、右側で投稿を表示。左側で写真・音楽等の...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
公開日時:2013/04/16 11:15

SSL サーバ証明書の種類と価格

独自ドメインネームを持ちホームページを運用されている場合、問合せフォームなどの導入の際に SSL通信(暗号化通信、https 通信)の導入を検討された事があるでしょう。ただ、この SSL通信のために必要になる「SSL サーバ証明書」は結構なお値段がします。しかし探せば安いものもある。これは安かろう悪かろうなのでしょうか? SSL サーバ証明書の値段がなぜこんなにも違うのかという理由を解説します。...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/04/17 08:00

アイコンフォントとは何ですか?

アイコンフォントとは何ですか? アイコンフォントとは まず、「フォント」とは何かという点ですが、フォントは文字の概念(例:「アルファベットの大文字のエー」)と文字の見た目(例:「A」)の対応付けを記録したファイルの事です。このうち「アイコンフォント」とは、見た目としていわゆる文字ではなく絵柄が対応づけられているフォントの事を指します。 例えばアイコンフォントとしてよく知られている「Wingdings」( Windows に標...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/04/11 08:00

Web フォントとは?

Web フォントとは? Web フォントはクラウドに保存してあるフォント 最近の Web 制作では「Web フォント」というものが使えるようになってきました。Web フォントとは、インターネット上に保存してあるフォントの事です。CSS(スタイルシート)の設定により、パソコンに保存してあるフォントと Web 上に保存してあるフォントがシームレスに使えます。 「フォント」とは? ではここで言う「フォント」とは何なので...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/04/01 08:00

プロに依頼する理由-想定外?

最近はWeb業界でも廉価な(あるいは無料の)ツールが整い、ホームページと言えるものを作ることなら、容易にできるようになりました。では、そういう環境で、私たちのようなプロ(Web制作業者)を使う理由はどこにあるのでしょうか。 その大きな理由のひとつが、想定の範囲の違いです。単純化した事例で考えてみましょう。多くの人が集まるイベントを開催するとします。ほとんどの参加者は、過酷な内容でもない限り、自分...(続きを読む

原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
公開日時:2013/03/28 22:14

ホームページのスライドショー作成方法

アニメーション今昔物語 私がホームページ制作を始めた頃は、ホームページに画像が出せるというだけで何となく画期的な事で、アイコンがちょっとキラキラ光っているともうそれは素晴らしい事でした。 現在は画像や動きのあるホームページが当たり前で、そうでないホームページはそれなりの思想があるのか、または単にスルーされてしまいます。 きれいな画像を作るのはやはり難しい事なのですが、ちょっとした工夫で目を引...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/03/26 08:00

レスポンシブ Web デザインとは?

レスポンシブ Web デザインとは? 「レスポンシブ Web デザイン」(Responsive Web Design)とは、「アクセスする端末に応じて変化するデザイン」の意味で、一つの HTML ファイルで PCのみならずタブレット、スマホ(スマートフォン)にも対応させる Webデザイン手法の事です。 具体的には CSS(スタイルシート)を利用し表示幅ごとに違うレイアウトを設定しておくことにより、さまざまな幅の端末に対応させます(図...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2013/03/21 08:00

WordPressはSEOに強いのですか?

最近よく聞かれる質問なので、解説記事を書くことにしました。 タイミング良く、Google Webmaster Central Channel でもマット・カッツ氏が「Is WordPress or Blogger better for SEO?」を解説していたので、その情報をもとにお話ししています。 背景 このような質問をよく受ける背景には、かつてSEO対策と言えば「ソースを徹底的にキレイにし...(続きを読む

服部 哲也
服部 哲也
(SEO WEBコンサルタント)
公開日時:2013/03/13 16:54

Facebookでのイベント告知で参加率をあげる方法

Facebookでのイベント告知で参加率をあげる方法 Facebookでイベントの告知をし、集客をしている企業や個人をよく見かける。 このFacebookでのイベント告知には、カバー写真が設定できる。 設定方法は、以下である。 1.イベント作成ページの右上にある「イベント写真を追加」をクリック。 2.新しい画像か、Facebookにアップロードした画像どちらを利用するか選択する。 表示位置を調整して、保存すれば設定完了。 通常のカバー写真を設...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
公開日時:2013/03/11 10:18

1,662件中 151~200 件目