(新着順 218ページ目)キャリア・仕事の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

キャリア・仕事 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (218ページ目)

キャリア・仕事 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

11,448件中 10851~10900 件目 RSSRSS

他者理解力を上げるためには?

前職の同僚であり、現在も同志である山田智大さんのコラムです。 http://www.mia.co.jp/business-columns/column_157.html 本当の他者理解のためにできることは、実は自己理解なのではないでしょうか。 他者のことを完全に理解することはできませんが、自己理解を進めれば他者を色眼鏡で判断することは少なくできます。このことが、本当の意味での他者...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/02/15 00:00

嬉しい出来事は?その5

 あの有名な   「X-JAPAN」  の ギタリストのhideが  まだバンドが  無名で売れていなかった時代、 美容師だったって知ったとき /大阪市 関西の美容師求人 まっちんぐBB(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/02/14 20:40

外資系企業の福利厚生

外資系大手IT企業の福利厚生の話。 福利厚生と言えば、日本企業の専売特許であり、 一般的に外資系企業は実力主義の下、やった分だけ稼げるが、 駄目なら解雇されるという環境で、離職率も高く、 長期就労する先としては考えにくい一面もあるという通念をお持ちの方も多いのではないか。 ところが、先日お打ち合わせした外資系大手IT企業の雇用環境は大幅に改善され、 その結果、なんと...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
公開日時:2008/02/13 11:11

ショックな出来事 その59

私は スタイリストです 30歳を目の前に 次期店長として 期待されているような身分です。 後輩も 慕ってくれています。 本当にボーとしていたのか 勘違いなのか 忙しくもない 平凡な日の午後のことでした。 私が担当するのははじめての お客様 「今回は 約1ヶ月、伸びたぶんぐらい切ってください。」 「はい わかりました!」 その方はロン...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/02/13 10:06

転職活動ノウハウセミナー

私のクライアントさんの相談の中で、 「転職活動の仕方」についてご質問をされる方が多いので、 転職活動の仕方について、中立の立場である私からレクチャーいたします。 ・どんな人材紹介会社が自分に合っている? ・求人サイトが沢山ありすぎて、どこを使えばよいのかわからない・・・。 ・スカウトサイトって何? ・直接、希望企業の採用ページからエントリーするのは有利なの?不利なの?...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/02/13 00:00

ショックな出来事 その58

 月火連休で 水曜日の 朝 出勤したら 店のガラスドアに貼紙がありました。  弁護士事務所さんから?でした。 どうやら 破産?倒産?  従業員では 私が一番乗りで 何がなんだかわからないまま あとの2名の先輩もやってきて  「…」 ああいうときって   頭 真っ白というか 真っ青というか 意味わからないというか 誰も 言葉が でてこないんですね。。  オ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/02/12 10:01

キャリアプランニングワーク

先日、「ヒトのプロ」セミナーのアンケートなどでも とても皆さんが興味をお持ちだった「キャリアプランニング」を グループワークスタイルで行うセミナーを開催したいと思います。 これからの時代、自分の人生は自分で決めなければなりません。 しかし、どうやって決めるのか、今何をすべきなのか、 自分は「何」がやりたいんだろう・・・と悩みが多いことも事実です。 それは当然です...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/02/12 09:00

ショックな出来事 その57

 店長 と 私 後輩が2人 の店です。 後輩2人は 入って6ヶ月 アシスタント    ひとりは 常に 毎日 依存心バリバリのうしろむき 過保護娘。 もう ひとりは 常に 勝手きまま 生意気娘。 日夜 苦戦してやってきた 店長と私 最悪の日がやってきました。 さして 仲もよさそうでない2人 同時に 閉店後の夜8時に 「本日で 辞めさせていただきたい」 ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/02/11 10:00

ドリームバーという場所で

おととい、ドリームバーという交流会にて、 ワークショップを行いました。 「自己理解と他者理解」ということで、 エニアグラムを少し使って、個々人の価値観を 掘り下げていくようなワークを行いました。 経営者や管理職の方が多かったので、 ご自身の価値観だけではなく、部下の価値観は、 自分とは当たり前ですが異なり、 よかれと思ってほめていることが、本人には響いてなかっ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/02/10 00:00

人脈の作り方

個人的には「人脈」という言葉はあまり好きではないのですが、 最近、よくどうやって「人脈を作るんですか?」というご質問が多いので、 私なりの解釈を書ければと思っております。 いかに相手にGiveできるか?ということしか考えていないということです。 出会った方々に「齋藤めぐみ」と出会えてよかったと思ってもらえることが 何よりうれしいと感じます。 相手が求めるニーズ、...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/02/09 00:00

ショックな出来事 その56

 見た目で判断されて 困るのは  実は私たちのような気がするんです。 しかも 自分の見た目でなく 問題はお客様。 常連さんで 高校生たちが います。 いつも 5〜6人で 明るくワイワイとしています しかも みんな見た目は派手だけど きさくでいい子ばかりです。 もちろん 1人1人 順番で 終わるまで待合で 待っているわけで、最初から最後までだと  だいたい2.3...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/02/08 11:32

個人情報保護法の扱いについて

個人情報保護法の施行に伴い、人事としては、やりやすくなった 部分と、やりづらくなった部分があります。 やりやすくなった部分は、元々、個人情報の保護に関し、細心の 注意を払う部署ではあっても、若手のスタッフからすれば、秘匿 事項の開示を拒否する上で、以前は社内の人間関係を気にして、 ストレスを抱えがちだったのが、この法律を盾にする事で、理解 をしてもらいやくなった、等々...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/02/08 08:53

クライアント便り(22)

今回は30代前半のクライアントさん(男性)です。 Q1、カウンセリングを受けて、率直な感想をお書きください。 私のイメージしていたキャリアカウンセリングとは、少し違いました。もっといろいろテストみたいなものがあって、適性などがわかるのかと思っていました。(私の場合は、まだそういうテストをする段階ではなかったのだと思いますが・・・。) 会話をする中で、いろいろな角度から自分を見つめ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/02/08 00:00

私編-12 (成長企業に初接触)

 夏の終わりに面接を 受けた会社は  西中島南方にある  設立後、3年か4年ほどの人材コンサルタント?会社でした。 就職情報で 1/2ページを使って 広告していました。 とにかく 若い 成長 がメインの内容で 読んでも よくわかりません ただ コンサルティング営業 という職種で 20年ほど前の 当時は珍しい呼び名の職種でした。  この「コンサルティング」に 惑わされ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/02/07 19:30

新規事業企画セミナー

A4一枚仕事術でおなじみの三木雄信さんの 第二弾セミナーのご案内です。 http://jfpro.jp/seminar.html ※今度は新規事業企画編です。 発想力法ではありません。 今あるものからでも十分出せるアイディアや企画だったり、 三菱地所での丸の内活性化プロジェクトや、 ソフトバンク時代のYahoo! BBの販売企画、キャンペーン企画など、...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/02/07 12:00

嬉しい出来事は?その4

美容師 目指して 大阪の学校にやってきたました。 卒業して 九州の田舎に 帰ることなく そのまま 大阪の美容室に 就職することが できたこと です。 … 彼も 喜んでくれました。 /八尾市 関西の美容師求人 まっちんぐBB  (続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/02/07 10:00

ショックな出来事 その55

 私は美容師です。 働くのは 絶対に おしゃれで 女っぽい ヘアサロンでないと嫌なんです。 絶対に 男の人が こないような、しかも若い子主体のヘアサロン。。 もちろん 今 働いているところも どうみても  男性のお客様はムリっぽいお店です。 なのに  なのに  とうとう 来てしまったのです。  しかも 私が担当するはめに。。。。 私、 「今日...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/02/06 10:30

クライアント便り(21)

クライアント便りももう21回目。感慨深いものがあります。 アンケートの回収率は80%以上ですが、 中には掲載希望をされない方もいらっしゃるので、21回目となっております。 さて、今回のクライアントさんは、 メーカーに勤務されている40代前半の男性です。 転職経験は今までなく、1社の中でとても豊富なキャリアを積んでいらっしゃいます。 ○カウンセリングを受けて、率直...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/02/06 00:00

良い会社 良くない会社

例えば もちろん 業種や職種 そんなことは関係なしで 社員からみて 良い会社とは  給料が高い 休みが多い 厚い福利厚生 厳しくない 平等 サービス残業なし 失敗しても責任なし 気楽ストレスなし 仲良し集団 数字ノルマなどなし 定着率よい 年功序列  などなど 社員から見て 良くない会社とは 給料低い 休み少ない 最低限の福利厚生 厳しい 弱肉強食 サービス産業...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/02/05 21:08

ショックな出来事 その54

その店を退職することが決まり 退職日まで あと2週間。 このお店とも あと わずかです。 なんとなく 淋しい気分になるもので。 特に 一番 寂しいのは お客さんとの別れです。 お客さんが 終わって 帰る時なんかに 「ありがとう!  またお願いね」 この言葉が 辛いです。 だって たぶん もう 次 きはったとき 私は いな...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/02/05 10:00

何のためのスキルアップか?

スキルアップしたい 自己啓発したい 資格があると安心 自分に自信がない 転職できないのではないか などなど、自分の市場価値を考えたとき、 転職したいと考えたとき、 社内でもっと評価されたいと感じたとき、 色々な局面で自分のスキル不足を痛感したり、 漠然とスキルアップしなければと焦ったりします。 しかし、「スキルアップしたい」ということが目的になり...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/02/05 00:00

ショックな出来事 その53

夏の出来事 真夏の熱い暑い 日でした 朝11時  自転車に乗って お店のチラシ配りに行くことになりました。 暑すぎて 倒れそうになりながら 汗が ふきでて  シャツも汗で ビタビタで そして 悲劇なのは 顔 腕 赤く 日焼けしているではないですか 日焼け止め あれだけ たっぷり 縫っていたのに。。。 その...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/02/04 10:00

転職活動の仕方・ノウハウ

キャリアカウンセリングを行っていると、 転職活動の仕方、転職ノウハウをご存じない方も沢山いらっしゃるので、 少し触れたいと思います。 確かに、電車・地下鉄に乗ると、「転職」に関する広告が大量にあり、 クライアントさんから見ると、どのサイトがよいのか、どれが人材紹介会社なのか、 などわからなくもなります。 なんとなくリクルートは知っている。とか、 新卒のときか...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/02/04 00:00

ライフワークバランスといえば小倉美紀さん

エナジーコーチ、小倉美紀さんが、久々にセミナーを開催します! しかも更にパワーアップしているようです。 (今まででも既にパワーみなぎってましたが(笑))。 ↓詳しくは、こちら。 http://www.mikiogura.com/menu/seminars/ 小倉美紀さんとの出会いは前職エム・アイ・アソシエイツにて。 そしてライフワークバランスセミナーで自分自身の人生を...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/02/03 00:00

クライアント便り(20)

今回のクライアントさんは、入社数年たった 流通・小売業勤務の20代後半の女性の方です。 非常に深い気づきをご本人がカウンセリング後に 体感されているコメントの部分をお伝えします。 ○カウンセリングでのご自身の気づきを教えてください。 カウンセリングを受けて1週間、いかに自分が『考えて』しまっているか、 ということに気づくことができるようになりました。 そして、自分...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/02/02 00:00

私編-11 (転職活動が 成長した)

2度目の転職活動は 今までの経験を糧に 価値観も変わりました。  大手や大手関連 など そういう見栄 的なことにこだわるのは止めました。  完全週休2日制にこだわるのも止めました。  安定性にこだわる=資本金や社員数 にこだわるのを止めました。 逆にこだわったのが  スーツを着て活動する 営業職 (どうしても憧れで…)  営業職でも なるべく様々な業種が相手である...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/02/01 18:26

嬉しい出来事は?その3

 丸々3ヶ月と3日間 かかり やっと グラデーションカットが合格しました ふぅ。。 本当はせめて2ヶ月半くらいで合格するつもりだったのに 練習不足なのか センスがないのか しかし! 嬉しいことには 変わりなく です また 一歩 スタイリストへ 近づいた。 もう一歩 進むために 次はレイヤー 頑張ろうっと。 /京都市 m 関...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/02/01 10:30

退職者の取り扱いについて

今日は、退職者の取り扱いについて、書いてみたいと思います。 但し、今回は「解雇」(懲戒解雇、諭旨免職等)のような特殊な ケースではなく、自己都合による退職について、人事の目線から お話しさせていただきます。 自己都合による退職理由は、新人であれ、ベテランであれ、一番 多い理由は、“気持ちがしらけ”“仕事に意欲がわかない”事の ようです。マンネリと簡単に片づけられ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/02/01 10:21

8.子どもは想定外がお好き?

8.子どもは想定外がお好き? 子どもは想定外がお好き 1歳の子(三番目)が真夜中にもどした。 妻の悲鳴とともに起きたのは夜中の3時頃。 赤ちゃんを見ると、洋服に吐瀉物が・・・。 かなりの量である。 どうなってそうなったのか、顔にもべったり。 「食欲がないな〜」と話していた。 やはり調子が悪かったのか。 まさか流行のノロウィルスか。 それはいい、早く処置しなくては。...(続きを読む

松山 淳
松山 淳
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/02/01 09:00

ショックな出来事 その52

 私だけじゃない と思いますが 痛くて辛い話で。。 最近は 冬で 乾燥してるので手が ガッサガサになります。 薬をマメに塗っていても シャンプーやらですぐ 取れてしまいます…。 わたしは 親指 ひとさし指 中指 が  各 指のしわに そって パカっ パカ と われるんです 痛さに慣れている 自分が怖い です /八尾市 ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/01/31 10:52

ヒトのプロセミナーを終えて。

1月26日(土)にヒトのプロセミナーに参加させていただき、 無事に終了しました。 こちらのコラムをお読みいただいてきてくださった方、 本当にありがとうございます。 私自身、お客様のPowerを頂き、熱くなってしまいましたが、 少しでも気づきがあればいいなと思っております。 ワークでは、いかに自分自身を理解することが難しいか、 他人から見られている自分、他人を...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/01/31 00:00

嬉しい出来事は?その2

約1年ちょっと いつも 私が担当させてもらっている カットのお客さんに 「すべて 今日は お任せ!」 と はじめて 言われました。 /淀川区 関西の美容師求人 まっちんぐBB(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/01/30 20:38

ビジネス・就職・転職

脳カレのご案内は、先日いたしましたが、 ビジネス・就職・転職カテゴリーの通信教育・診断になります。 http://www.nou-college.net/lecture/list/4 SPIの模擬試験から、ビジネススキル診断など、 就職・転職に役立つコンテンツも盛りだくさんです。 ぜひ自己啓発の1つとして、お試し下さい。 下記には、簿記などの講座もあります。 ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/01/30 00:00

ショックな出来事 その51

なぜ? いつも いつも お客さんというのは、、、 夜 7時13分 ドアが開いて 「カットなんですけどぉ」 「あっ すいません 予約されてましたか?  実わぁ  もう予約でいっぱいで、大変申し訳ないんですが。。」 「ちょっと 切ってくれる だけでいいんですぅ」 「あぁ わかるんですけど  この後 まだ もう一人 待っておられる...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/01/29 20:01

高卒の起業家

高校時代、15才の時に、バイト代わりに始めたレンタルサーバービジネス。 思いの他、効率良く稼ぐことができ、高校卒業後そのまま起業された。 現在は、L.A.、N.Y.、上海、香港等、世界に拠点を構え、 100名弱の規模で、システムソリューション事業を展開している。 現在は、米系スポーツアパレルのセレクトショップのEC販売権を獲得したこともあり、 EC事業を中心に事業展開を...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
公開日時:2008/01/29 10:22

自己分析エクササイズ(3)

さて今日で最後の自己分析エクササイズですが、 今日はどうやって自己PRにつなげるか・・・というエクササイズをしましょう。 自己PRを書いてみよう 昨日までのエクササイズの中で、ご自身の価値観・動機などを 実際のエピソードを含め、深めていったと思います。 自分自身の好みや志向、日々の行動や感情、思考が 自分のどんな価値観・動機から起こってくるのか、 少しずつ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/01/29 00:00

嬉しい出来事は?その1

 はじめて  まったく 他人  本当のお客さんの 髪をきることが 決まった瞬間。 神戸市 関西の美容師求人 まっちんぐBB(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/01/28 17:39

女性のためのバランスアップセミナー

↓こちら、セミナージャンキーをご参照下さい。 http://happycareer.jp/con/seminar.php?itemid=9379 女性にとっては仕事だけではなく、 プライベート(家事・育児・趣味・自己啓発)もとても大事ですよね。 でも実際にどうやってバランスしたらよいのか、 なかなかわからないことも正直なところです。 小倉美紀さんのセミナーでは、...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/01/28 15:53

自己分析エクササイズ(2)

昨日は、「私は○○です」というエクササイズとそれを掘り下げることを行ってもらいました。 今日は、ではその価値観が発揮された今までのエピソードを 洗い出していきましょう。 ライフチャートエクササイズ 私がカウンセリングで使っているライフチャートは、 生まれてから今までを振り返ってもらうワークになります。 自分自身がとてもワクワクしたりモチベーションがあがったり、...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/01/28 00:00

自己分析エクササイズ(1)

自己分析・自己理解が大事だと、いつも私のコラムでは しつこく(笑)、訴えておりますが、いくつかご紹介していきます。 「私は○○です」エクササイズ セミナーのワークやアイスブレーキングなどで行ったりもしますが、 「私は○○です」をひたすら20個くらい書き出します。 ワークで行うときなどは2分くらいで書いてもらいます。 例)私の例ですみません・・・。 私...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/01/27 00:00

キャリアとお金

キャリアとお金は よく似たもの キャリアもお金も ためてばかりでは仕方ない キャリアもお金も 溜まれば 安心 キャリアもお金も 使わないと 生かさないと 意味がない キャリアもお金も 使って 生かしてみないと 価値がわからない キャリアもお金も 使えば減る キャリアもお金も 減れば 不安なので 増やしたい キャリアもお金も 結局 常に使って増やして 使って増やして...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/01/26 13:00

雇用を増やさなければならない

先日、とても尊敬している臨床心理士の女性と 久々にお会いしてお食事をしました。 お互いにフリーで色々なところから業務委託を請けたりしながら 仕事をしているわけですが、共通の見解として、 まだまだカウンセラーの雇用が少ない・・・というところに行き着きました。 雇用が不安定な割りに、学ばなければならないスキルも深く、広く、 お金もかかるため、なかなか優秀な人材がなろ...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/01/26 00:00

ショックな出来事は? その50

 九州 熊本からでてきて 美容師アシスタントとして そのサロンに 勤めて 半年  オーナー兼店長は 男性30代後半  その日は 土曜日で あまりに 忙しくて 店内は満員でした。 シャンプーも終わり セット面へ案内  次は 店長が 最終セットなので  店長に 元気よく 「おかあさん!セットおおおおお…」 やってしまいました。。。 店内一瞬の 沈黙後 ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/01/25 09:43

試用期間のチェックポイント

採用が内定し入社をしても、ほとんどの会社が「試用期間」を設定 しており、本採用の決定までは、なかなか気が抜けないものです。 この間、人事サイドとして気をつけて見るポイントが、社会人として 常識のあるエチケットやマナーを身につけているかどうか、服務規程 に反するような態度や振る舞いがないかどうか、勤怠や諸規定を順守 出来るかどうか、社内外のコミュニケーションに問題はないかど...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/01/25 09:33

ピーター・センゲ氏来日に思う

http://change-agent.jp/news/000117.html ↑ 30日にこのセミナーに参加するのですが、 私にとっては、夢のようなこと。 25歳でソフトバンクという会社に入社し、 人事という仕事に就いた私ですが、 「組織」というものをはじめて意識しました。 「優秀なスキルある人材」を採用するだけでは、組織は活性化しない。 という...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/01/25 00:00

私編-10 (再転職への決意の理由)

 次の年の夏前から  2度目の転職活動を始めました。 木曜日になれば 週間就職情報を買い 情報チェックという日々です。 きっかけは  社会保険労務士 という資格にチャレンジし あっけなく落ちたからです。  1回目の転職を断念したとき  このままでは あまりに無意味かも と考え ふと 誰もが通るであろう道  「資格取得」 に芽生えました。  資格さえ あれ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/01/24 15:00

ショックな出来事は? その49

先輩が、新人アシスタントに 『カラーの準備お願いしま〜す』 と伝えたところ… その新人、どこかへ いってしまった??? 何してるんだろぅ。(聞こえなかったのかな…) しばらくして戻ってきました。 でも持って来たものは ホットカーラー。 分からなくもないけど、聞き間違い。 その時はすでにワゴンに 別のアシスタントが準備していたもの...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/01/24 10:00

人生とは「選択」の連続

日曜日に美容院に行きました。 小中学校のクラスメイトが中目黒にお店を持っていて、 定期的に通っています。 美容師という仕事もお客様の「美」の相談に乗りつつ、 気がつくと「人生相談」になることも多いとのこと。 カウンセリングだねーなんて話をしつつ、 彼曰く、「人生とは選択すること」なんだよと。 自分自身がどういう選択をしていくか決めているし、 その選択が合...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2008/01/24 00:00

ショックな出来事は? その48

朝、開店したてで  まだお客様がいらっしゃらない時に、 女子スタッフ3人で 「いらっしゃいませ」 をどう言ったらかわいく聞こえるか… で盛り上がり、 一人、一人 散々 練習していたら  お店の電話がなりました。 アシスタントの子が電話とって… 予想通り  その電話の 第一声は   「いらっしゃいませ!」     大爆笑でし...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2008/01/23 10:00

日本の将来とキャリア形成(2/2)

(…続き) サバイバルできるビジネス力を磨くべきである。 英語力もその一つであることに間違いないが、 単なる英語使いでは外国人には敵わない。 それ以外のビジネススキル、営業、システム、技術、R&Dなど何でもいい。 自分の専門性を磨くべきだ。 日本ならではの、良い製品・サービスを開発し、 どんどん発信できる会社でなければ生き残れない。 また、そん...(続きを読む

杉本 勉
杉本 勉
(転職コンサルタント)
公開日時:2008/01/23 00:00

11,448件中 10851~10900 件目