(閲覧数の多い順 13ページ目)住宅設計・構造設計の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設計・構造設計 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (13ページ目)

住宅設計・構造設計 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

7,565件中 601~650 件目 RSSRSS

24時間・暖かな家〜RC外断熱の住宅

24時間・暖かな家〜RC外断熱の住宅 今年一番の大雪ですね。 街が白くて綺麗です。 そんなときも 我が家は  室内温度 20.3℃  外気温  3.1℃  湿度 30% 湿度はやや低めですが、 快適な省エネルギーの 躯体蓄熱(くたいちくねつ)でまるごと暖かい。(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2010/02/18 13:00

バスでオープンハウス プラス

バスでオープンハウス プラス 「南加瀬の住宅」のオープンハウスの追加です。 1枚目は、玄関の土間スペース。 2枚目は、3階の子供のためのフリースペースです。 階段は、ロフトへと続きます。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
公開日時:2010/02/24 10:00

こだわりの空間

こだわりの空間 所沢のリフォームでは、クライアントのこだわりを実現することを目指してその雰囲気を作り出しました。タイル張りのお風呂や、もともと階段室だった小部屋の書斎、どの部屋を取ってみても非常に良い雰囲気に仕上がっています。 ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/index(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2010/02/27 00:00

加速される建築分野の低炭素化・国の取組み等最新動向

加速される建築分野の低炭素化・国の取組み等最新動向 今日は午後から水道橋にある住宅金融支援機構のすまいるホールへ 副題にある、―取り組みの最新動向―という言葉に魅かれます。 内容が内容ですから、席は満席です。 いつもこれが前提にでてきます。政府が掲げるCO2削減目標値。 これは国土交通省/住宅局住宅生産課長橋本さんの説明から。(写真は弊社ブログをご覧ください。) 家庭のエネルギー消費量。 人々の認識と...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2010/02/25 20:23

[大きな木の下の家] 構造見学会3週連続開催!!

[大きな木の下の家] 構造見学会3週連続開催!! 延び延びになっていた「大きな木の下の家」の構造見学会を3週連続で開催することになりました。 「大きな木の下の家」は、今、「現場から大地に還る家を考える」シリーズで連載しておりますが、 やっと何とか「大地に還る家」の何たるか、を実際にご覧頂ける状態に漕ぎ着けそうです。 まず、開催日は下記の通りです。 1)3月20日(土) 2)3月27日(土) 3)4月...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
公開日時:2010/03/03 18:49

本日発売!「Precious」(小学館)

本日発売!「Precious」(小学館) 美しすぎる小雪さんが表紙の「Precious」(小学館)2010 4月号で 「Life is precious!」という欄に紹介されました。 私の建築への取り組みや考えていることなどが記事になっています。 別冊、美しすぎる小雪さんの写真集がついてきます!! 是非、ご覧下さい。 noanoa yasuko ohtsuka http://www.noanoa.c...(続きを読む

大塚 泰子
大塚 泰子
(建築家)
公開日時:2010/03/06 16:20

中庭を囲む家

中庭を囲む家 埼玉県の越谷市というところで昨年作った中庭のある家です。和室の客間からは中庭の緑を望むことが出来ます。中庭の向こう側には大きなリビングが広がっています。中庭のある家の魅力というのはプライバシーのある中庭空間だけではなく、その中庭を通して家族全員が家のどこにいても気配を感じることが出来ることです。この家にいると気配というものの大切さを味わうことが出来ます。 ますいいリビングカンパニー ...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2010/03/14 00:00

赤塚4丁目/キッチンの現場打ち合わせがありました。

赤塚4丁目/キッチンの現場打ち合わせがありました。 今日は午前中に、サンウェーブの由井さんと監督とで、キッチン施工前の現場打ちあわせを しておりました。(写真左) キッチンパネルや、見切り材、エンドパネルの納め方など、細かな部分を打ち合わせします。 途中、奥様もご参加くださいました。 オーク無垢フローリングも引き続き施工中です。(写真右) 9センチ幅のフローリングをひとつひとつ金属のパッキンをはさみ、無垢材が、...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2010/03/15 20:00

50代からの住まい再考

50代からの住まい再考 イベント(展示会)のご案内です。 目下資料作成しながら、準備中ですが、 お近くにお来しの際は、どうぞご覧ください。 50代からの住まい再考 新宿のリビングデザインセンターOZONEで、 「50代からの住まい再考 これからの30年を楽しく暮らしたい」をテーマとした展覧会が始まります。 今回は、東京ガスと設計事務所オールの村井さんとの 共同プロジェクトで、戸建...(続きを読む

各務 謙司
各務 謙司
(建築家)
公開日時:2010/03/15 22:09

スノコは建蔽率から外せるのか?

「スノコは建蔽率から外せるのか?」 昨年から、定期的に開催している「北区家づくりセミナー」 そのセミナーにあったご質問にも、お答えしようと思っています。 さて、スノコは建蔽率から外せるのか? 建蔽率という面積上の規制が有る話は、セミナーでも行いましたね・・・。 中々難しい話で、私も始めて聞いた時、すぐには理解しきれなかった覚えが有ります。 なので、今回の話は、中~上級編。 建蔽率の規定となる...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
公開日時:2010/07/08 00:00

家族の成長と住宅の関係

私が思う家とは「成長していく」ことをまず考えます。 成長といっても、勝手に大きくなったり増築するという意味 ではありません。 そこに住む人が成長していくように家も成長していくものです。 人が年老いていくように、家も年老いていくものです。 昨今の住宅材料は「如何にメンテナンスを少なくするか?」に 重点を置きすぎて、住まう人が「年老いている家の状況」について 判断しにくくなっているように...(続きを読む

安田 和人
安田 和人
(建築家)
公開日時:2010/07/01 03:00

都市型住宅[1]

都市型住宅[1] 久し振りの鉄骨の住宅です。 4層+ペントハウス 十分な広さがありますね   中間検査もバッチリでした。  (続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2010/07/17 10:16

雨水 ためて節約・利用

雨水 ためて節約・利用 最近の東京新聞の記事です。公共施設だけでなく、個人宅でも雨水を利用しようという動きが拡がっているという記事です。個人が雨水利用を行う場合に貯留槽に補助金を出す自治体も増えています。雨は貴重な資源、有効に利用したいものです。 2005年に完成した自邸では雨水を2トンのタンクに溜めて2カ所のトイレの流し水に利用する他、屋根と西側の緑のカーテンに散水して家全体のクーリングも利用しています。7月24日に...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2010/07/22 09:34

■ シリーズ/狭小敷地の土地選びのコツ-1

■ シリーズ/狭小敷地の土地選びのコツ-1 南側道路より北側道路!!その1   建物が一回り大きく出来る!「北側道路」の敷地。   創造力豊かな建築家でもどうにもならないのが土地の条件。 「狭小敷地」に計画する建物は、土地選びの条件でビックリするほど建物に違いが出来ます。 不動産屋さんが勧める「土地の価値」と実際に建物を計画する建築家が勧める「土地の価値」はちょっと違います。第一種低層住居専用地域で道路の位置により計画出来る建物の...(続きを読む

公開日時:2010/11/19 17:00

確認申請

確認申請を提出していた、北区S邸ですが、確認、降りました。 申請では、如何しても、法規上の調整事項が出て来ます。 敷地条件の厳しい敷地の場合、高度斜線など、大きくクリアをとって、 施工もし易く、隣地から離れを執って・・・・・なんて、設計をしていると、 良い設計は出来ない。 今回の敷地は、都心(23区内)の住宅密集地で、間口の狭い条件でした。 狭小住宅街では有るけれど、周辺環境は抜群に良いので、...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
公開日時:2010/10/01 14:53

小さな製作キッチン

小さな製作キッチン 東京都、8坪の狭小住宅で計画した小さな製作キッチンの事例です。 小さなスペースだったので、壁際とアイランド、それぞれにコンパクトに機能を納めています。 壁際にコンロと電子レンジスペース、その右手に収納+冷蔵庫(←これはポリカーボネートの建具で目隠ししています)を設置しました。 アイランド部分にはシンクを配置しました。こちらは部屋の中におかれた家具のような扱いとして、木(=ピーラー材)で箱を組...(続きを読む

山崎 壮一
山崎 壮一
(建築家)
公開日時:2010/10/05 15:26

家は「道具」だ(1)

住まいを考えている方の中には、「住宅購入」というフレーズに、一切の疑問を持たない人もいるのではないだろうか? 「家を買う?」 家とは、いったいいつから「商品」になったのだろう。簡単に言えば、住宅ローンとハウスメーカーが出てきてからである。 住宅展示場を巡って、気に入った間取りや外壁やインテリアを見て、「こんな感じがいいわね」と家族団らん。 「ご主人、今ならキャンペーン中で、ローンの金利...(続きを読む

小林 良
小林 良
(建築家)
公開日時:2010/11/02 15:30

家は「道具」だ(3)

『家は「道具」だ』というタイトルでありながら、なかなかそのような話にならないがご理解いただきたい。まず、前置きとして、「消費主義感覚に凝り固まった意識をほぐす」必要があるのだ。 さて、そんなわけで前回の続きである。 「家づくりは難しい。」 なぜか?一言で言えば、 「家を考える時点では、家を決定づける要因があまりにも乏しいから」である。 つまり、これからその家で生活していくであろう方達のイ...(続きを読む

小林 良
小林 良
(建築家)
公開日時:2010/11/10 12:33

暮らしにあった最適な収納スペースをつくる

暮らしにあった最適な収納スペースをつくる こんにちは。常木です。 藤枝で建築中の家では、廊下にある収納スペースは、荷物の量にあわせてかなり大きく設計させていただきました。 横幅2m20cm、高さが2m20cm、奥行きで1m10cmあります。 注文住宅ですから、既製のサイズにとらわれることなく、それぞれの方の都合で収納サイズを決めていただけます。 もちろん、おもちのタンスの幅を測って、それにあわせたタンス専用の部屋をつくることもでき...(続きを読む

常木 清行
常木 清行
(工務店)
公開日時:2010/11/22 18:00

構造力学

構造力学 建築には、デザイン、すなわち意匠と呼ばれる分野や耐震・耐久性などを求める構造力学。 また、エネルギー制御の設備系、環境系などの学問がある。 以上の分野のすべてを網羅する建築家はいないだろうし、それぞれが補完し合って建築計画をすすめているのが実情だ。 ポルトガル、年末に出かけてくる。 世界遺産なども見学してくるが、現代建築のいくつかも見学予定。 パルメイラにある面白いプールを設計したのは、...(続きを読む

渡邉 松男
渡邉 松男
(建築家)
公開日時:2010/11/22 15:40

「住宅ができるまで」9-工事見積

「住宅ができるまで」9-工事見積 「住宅ができるまで」9-工事見積 -------- 実施設計が出来上がると「工事見積」に出します。 詳細まで含めた図面と仕様書をもとに 工務店が積算をして見積書として提出します。 通常1ヶ月ほどかかりますが その途中で「質疑応答」というやりとりを FAXでします。 これは、図面の内容に対して各工務店から 「こういう解釈でいいでしょうか?」 「ここの部分がよく分かりません」 といった内...(続きを読む

廣部 剛司
廣部 剛司
(建築家)
公開日時:2010/12/04 15:00

豪雨対策

豪雨対策 お隣の方が「家を修繕するので御迷惑おかけします」と声を掛けてきました。 まだ新しいお宅なのですが、聞くと、これまで豪雨で床上浸水を何度かしているので、 その対策としての工事とのこと。 私の住まい+事務所(地下)の建っているところは、 土地が低く、引っ越してきて6年で2回水が50~60センチほど上がっています。 設計の前に近所の方から、「ここは水が上がることがあるのよ」と聞いていたので、 床の高さ...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2010/12/03 16:00

コンパクトな製作キッチン

コンパクトな製作キッチン 小住宅の中で、キッチンをコンパクトに納めることは、空間を有効利用する上で大切なポイントになります。 ここでは、壁側にコンロやレンジフード・電子レンジをおくスペースを配置し、アイランドでコンパクトなSUSカウンターの作業台+シンクを置きました。このSUSカウンターは木の箱を作った上にのせてあり、小さな家具を置くようなイメージで部屋の中に置いています。 また、コンロのならびに、食器収納と冷蔵庫が入...(続きを読む

山崎 壮一
山崎 壮一
(建築家)
公開日時:2010/12/06 11:08

【新プロジェクト】家族の幸せと子供の自立を促す家 K邸

【新プロジェクト】家族の幸せと子供の自立を促す家 K邸 HPに新プロジェクト「家族の幸せと子供の自立を促す家」K邸をアップしました。 この家は、家族の幸せ、そして3人いる子供たちの自立を促しながら大好きな夢を叶える後押しが出来る家になればという願いで作り上げました。1月末地鎮祭を行い、2月から工事がスタートです。 詳細はこちらをご覧ください。 http://www.keizo-office.com/works-project.html(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2011/01/30 15:00

丸柱に藤を巻く

丸柱に藤を巻く 施工中のデイサービスセンターでは、丸柱が何本か独立して立っています。   この丸柱に、藤を巻くのですが、 この藤を、現場サイドの付き合いがある、下職の中では、 なかなか見つけることができず、困っていました。 藤で造られた家具があるのですから、 どこか家具屋さんでもあたればあるのだろうとは思っていましたが。。。。   ぎりぎりとはなりましたが、 東京都伝統工芸士の方を訪ね、見つ...(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
公開日時:2011/02/18 10:30

ニュージーランドの地震で思うこと

また、悲劇が起きてしまいました。 地震というのは、ある日突然起きて大事な人を奪っていってしまう残酷な自然現象です。 日本でも阪神大震災を始め、毎年少なからず被害が起きています。 しかし、現状の建物の耐震性がどうなのかほとんどの人が無関心です。 現実は昭和56年以前の耐震基準というのは、大きな地震に対してはあまりにも無力なのです。 あれだけ、姉歯事件の時に耐震性が足りないと大騒ぎをしておきな...(続きを読む

福本 省三
福本 省三
(建築家)
公開日時:2011/02/27 21:35

「PHB#102」建て主さまから寄せられた声

「PHB#102」建て主さまから寄せられた声 ここまで色々ありがとうございました。 昨年の今頃は、夢を描きつつも、現実の厳しさを痛感しておりましたので、まさかここまで素晴らしいものが出来上がるとは思っていませんでした。 奥山さんにお会いした時、計画しているうちに段々希望を切り捨てていくのではなく、希望が膨らんでいくようにしたい、と言ってくださったのを頼みにして、始めたのでしたが、その通り、いえ、それ以上になりました。 本当に奥山さんにお...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/03/05 23:59

希望を持って・・・

  村上龍のニューヨーク・タイムズへの寄稿文 の文章(和訳)に賛同   『全てを失った日本が得たものは、希望だ』(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2011/03/25 18:00

子育て住宅~子育てして初めてわかることPart3

子育て住宅~子育てして初めてわかることPart3 職場復帰した頃の妻は、私に育児を任せることが相当不安だったようです。 けれどもこの頃の様子を振り返ると、「痛快だった」と言います。 それほど私は育児にはまっていたのでしょう。   大変な日々ではありましたが、このような生活を送れたことは後々、 住宅を設計する上で、とても大きな財産になりました。   何より子育て中のお母さんの気持ちがリアルにわかるので、 打ち合わせの内容が濃くなりま...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/04/18 23:00

癒される玄関デザイン

癒される玄関デザイン アトリエ・ボウ高田です。 帰宅して安心する玄関。ホットする空間。 和の安らぎで表現してみました。如何でしょうか? 壁は珪藻土、違い棚で下には白玉砂利を敷き、上がり框は黒御影の磨き仕上げです。 ピンスポットダウンライトで陰影を作りました。 自分だけの特別な玄関が出来たとお施主様にも喜んで頂けました。  (続きを読む

高田 剛
高田 剛
(インテリアデザイナー)
公開日時:2011/05/05 16:37

リビングと繋がる和室

リビングと繋がる和室 横浜で完成しました「ひなたハウス」。 リビングに繋がる和室の写真です。 8帖の広さに床の間スペースと押入。 窓は正面に見える低く構えた地窓と、右手に見える床から天井までの縦長窓を設置。 両窓とも近隣からの視線と風通しを配慮した形と大きさ。 壁及び天井は、京壁を意識した色のスサ入り珪藻土を採用し、調湿効果を高め、間接照明を駆使し、居心地の良い「和」の空間としました。 リビングと繋がる和室...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2011/05/23 17:18

スプレー式消火器設置用の凹み

スプレー式消火器設置用の凹み 昨年から火災警報機の設置が住宅の義務になりました。台所や居室、階段には万一のときに火災を知らせる警報機を設置するように消防法が改正されています。光設計の最近の住まいでは火災警報機の他にキッチンにはスプレー消火器用の凹みを作ることが多くなっています。万一のときに近くに消火器があれば油火災などの初期消火のときに役に立つのではと思ったからですが、キッチンは他に収納するものなどが多くて消火器を置く場所がな...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2011/05/27 11:22

洗濯物は夜に干す?

洗濯物は夜に干す? 最近、共働き家庭や一人暮らしの方を中心に、 洗濯物を帰宅後の夜、干す人が増えているそうです。   理由としては、 「朝、時間に余裕がない。」 「干す時に紫外線を浴びたくない。」など。   かつては、夜、バルコニーに洗濯物が干しっぱなしになっていると、 「だらしない。」と思う人も多かったのでしょうが、 現代の生活事情でだいぶ変わってきているようです。   さらに、浴室暖房乾燥機...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)
公開日時:2011/06/08 23:00

狭い敷地の住宅(狭小住宅) 敷地の大きさ

どの程度の敷地に建つ住宅を狭小住宅というのかは、人によって様々で、はっきりした定義はもちろんない。 今まで自分が関わってきた住宅の100平米以下の敷地のものを、小さいものからリストアップしてみた。それぞれどんなものが建ったかは、リンク先を見てください。 それぞれの敷地にどれくらいのボリュームが可能かは、もちろん建坪率、容積率による規制が大きいことはいうまでもない。 入船の家...(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
公開日時:2011/06/24 21:01

ジメジメを乗り切る、お部屋の湿気対策!

蒸してますね。 いよいよ夏らしく?梅雨らしく? 湿度がつらい時期になって来ました。 湿気対策は、暑さ対策と又違い、打ち水・スダレで対処出来ません。 今年は、節電も有るので、エアコン ドライにしずらいし・・・。 そこで、簡単に出来る、湿気対策方法を、R25というWEBサイトでコメントしています。 こちら http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
公開日時:2011/06/24 22:35

室内をサラッと快適にする左官材

ジメジメとする梅雨の時期となりました。皆さんは快適に過ごせていますでしょうか。 エアコンの除湿機能や除湿機を使ったり、除湿剤を置いたりするのが一般的だと思いますが、 建築の壁材にも湿度を調整する機能を持ったものがいくつかあります。   私のお勧めは、『シラス壁』です。 シラスというのは今から2万5千年前、現在の鹿児島湾北部を火口とする姶良(あいら)カルデラの 大噴火によって発生した火砕流...(続きを読む

岡 信行
岡 信行
(建築家)
公開日時:2011/06/27 20:10

家づくりセミナーへの、ご参加有難うございます!

先週・新宿での、 「これだけは知っておきたい、家づくりの基本セミナー」 ご参加、有難う御座います。 新宿での開催は、2回目ですが、アクセスが良いのか、 神奈川方面からも、来て戴きました。 お役に立てましたか? 参加者さん、皆さん聴きたい事・知りたい事、持ってらしての参加でしたので、 質問にも答えながら、色々な話をさせて貰えました。 工法や技術・設備によっての、性能の違いなんかにご興味が有る...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
公開日時:2011/07/05 11:29

省エネ、災害に強い建築の具体的な4つの柱について

1.耐震性、耐久性に優れていること  これまで取り組んできた耐震性の高い建築空間、そして「湿気ない空間づくり」をベースにした耐久性の高い建築造り(木造で耐用年数100年を基準)を徹底します。 2.自然エネルギーを賢く活用すること  これまでも取り組んできた半地下を活用した地熱利用、開口レイアウトによる太陽光の活用、雨水利用、ルーバーによる採光の調整をはじめ、随時取り組み中の太陽集熱による暖気の活用...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2011/08/05 09:00

木造住宅は耐震性が低いのか?

家造りの相談に来られる方の多くが「木造は構造的に弱そうで心配」というふうに言われます。 構造とは建物の形をなす骨格で、木造以外には鉄筋コンクリート造と鉄骨造が主流としてあります。   「耐震性の事を考えたら鉄筋コンクリート造の方が良いのではないか?」 そのように考える人も多いです。   実際、東日本大震災で襲った津波は木造住宅の多くが流されました。そんな中、残っていたのは鉄筋コンクリー...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2011/08/06 12:00

サッシと家の耐久性で押さえておきたい話し

4.サッシについて押さえておきたいこと  構造以外で耐久性に影響するものとして、サッシ(外部に面する窓)をあげることが出来ます。サッシは、木製、鉄製、アルミ製、樹脂製、ステンレス製などがあり、最近では、外部がアルミで内部が樹脂で出来た複合サッシもあります。木製や樹脂製は、用途地域によって使えないことも多いので、必ずしも好みのものを使うということは出来ません(準防火地域、防火地域では使えません)...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2011/08/26 12:11

「建築知識ビルダーズ No.6」インテリア特集

「建築知識ビルダーズ No.6」インテリア特集 8月27日に発売になりました「建築知識ビルダーズ No.6」今回の号はインテリア特集です。「第1特集 誰も教えてくれないインテリアのルール」第1章 お客の心をつかむインテリアの大原則 第2章 [部屋別]インテリアの実践テクニック大菅力氏とともに、50ページほど書かせて頂きました。うちの事務所で手がけたたくさんの実例写真とともに、住宅のインテリアを考えるコツを解説しています。間取りの考え方から仕上げ...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
公開日時:2011/08/29 12:00

グッドデザイン賞 一時審査通過

グッドデザイン賞 一時審査通過 グッドデザインEXPOが本日より、29日まで開催されています。 私の作品「オルハレ」が出展しております。  (続きを読む

鶴崎 智也
鶴崎 智也
(建築家)
公開日時:2011/08/27 01:35

もうすぐ10年になるY-HOUSEの点検

もうすぐ10年になるY-HOUSEの点検 2002年に海老名市に完成してもうすぐ10年になるY-HOUSEの点検に行って来ました。Y-HOUSEは地下1階+木造2階の住宅で、施工は世田谷区太子堂の宗建築さんです。   内装のナラフローリング、天井のくりこま杉は経年美化できれいな飴色になっています。珪藻土、月桃紙など傷などもなくきれいな状態のままでした。外装は日当たりのいい分、紫外線による劣化もあり、色落ちしているカ所やヘアークラックが...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
公開日時:2011/08/30 09:38

玄関は本当に必要なのか?

この問いは、半世紀以上前に清家清さんによって問われました。あまりに機能的で先鋭的あったため、日本の住宅に広く浸透する結果にはなりませんでしたが、私も最近、やっぱり玄関は必要ないのではないかと思い始めています。 昔の農家のようなつくりの住宅では、立派な玄関があっても、近所の人たちはいきなり縁側に顔を出して、大きな声で家の人を呼んでいました。 近隣との付き合いが稀薄になってしまった現在ではあま...(続きを読む

海田 修平
海田 修平
(建築家)
公開日時:2011/09/17 00:00

フローリングブロック

フローリングブロック 前回に引き続き小ネタをもうひとつ。 今回採用した「フローリングブロック」。 フローリングといえば、長尺物を同一方向に張っていくことが一般的。 この「フローリングブロック」は言葉通り、300センチ角に製作されたブロック型を市松で張っていく。 無垢材は膨張収縮の問題がある。 木目を交差させることにより、木材の動きを分散させる効果があります。 その効果を生かし、一昔前は学校や公共施設などによく利用さ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2011/09/05 11:12

下北沢の家

下北沢の家 この夏に完成した下北沢のS+K邸。外壁は潔く真っ黒の金属サイディング。そしてアプローチ正面に見えている部屋の内装は真っ赤。しかもそこのフルオープンサッシは完全クリアーで中が丸見え。何とも赤と黒のコントラストが印象的な住宅です。そして気になる赤い空間の用途は・・・施主の趣味であるDJスタジオ。なので天井には輝くミラーボールが堂々と設置されています。一方で2階はグリーンをテーマカラーとした落ち着いた居...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
公開日時:2011/09/05 20:26

LED照明

LED照明 この大震災で電力不足となり 夏のピークを乗り切るために、日本全体が節電モードとなった。 その原因が原発が再稼働できないことにあり しかしながら不足しているといいながら 東京電力は東北電力に融通できたわけだから 本当に足りていないのか?という疑問が出てくる。 発電主力としての原発の存在価値はあるのか?   100%をめざしてもそれは人間がやること。 「完全」 はあり得ない。 これ...(続きを読む

嶋崎 眞二
嶋崎 眞二
(建築家)
公開日時:2011/09/18 15:25

自然エネルギーを味方にする!

当社の建築に対する考えの骨子2について ---------------------------------------------------------------- 2.自然エネルギーを賢く活用すること   これまでも取り組んできた半地下を活用した地熱利用、開口レイアウトによる太陽光の活用、雨水利用、ルーバーによる採光の調整をはじめ、随時取組中の、太陽集熱による暖気の活用、...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2011/09/22 10:33

住宅建築コーディネーター

住宅建築コーディネーター 私どもの仕事は、「家を設計して現場監理する」ということだけではありません。 家を建てるという人生最大の買い物に対する期待と不安の中に、「安心感」を提供することを一番大切に考えています。 その為にも、日々勉強しスキルをアップさせています。 「住宅建築コーディネーター」の資格もそのひとつです。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
公開日時:2011/09/26 11:50

安全に家をつくるために、地盤データを知る

安全に家をつくるために、地盤データを知る 加藤幸彦(エス)です。 今日紹介するのは、東京の地盤情報を配信するサイトです。→東京の地盤(web版)http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/00-index.htmlここでは、都内で実施された地盤調査結果のデータが蓄積されていて、マップからその近隣場所の地盤概要を知ることができます。 エスでは、設計をスタートするとき、または土地...(続きを読む

加藤 幸彦
加藤 幸彦
(建築家)
公開日時:2012/03/16 11:00

7,565件中 601~650 件目