(新着順 2ページ目)税金全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

税金全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (2ページ目)

税金全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

837件中 51~100 件目 RSSRSS

自家版租税教室:三権分立

皆さんは社会の授業で三権分立について勉強をしましたか?   ひょっとしたら国会見学に行ったりもしたでしょうか?   (小学校六年生の間に一度くらい見学に行っていることが多い模様)       はい、三権分立、1つずつ言って下さい。   (パラパラと回答あり)       ・司法   ・立法   ・行政       はい、ありがとうございます。   司...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/03/12 07:00

黙祷

平穏であれ。(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/03/11 07:00

自家版租税教室:租税法律主義その2

このような権力者の気まぐれで税金を課され続けた結果、色々な戦いが起こりました。   そんな中で定められてきたのが       ・税金は法律に基づいて負担すべきだ       という考え方なのです。   権力者の気分や機嫌で決まるのではなく、しかるべき手続きを踏んで、法律に基づいて負担をする。   これが長い歴史の中で獲得した人間の知恵なのです。       先程...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/03/10 07:00

自家版租税教室:租税法律主義

ここで憲法の第三十条の条文を読んでみましょう。       「国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。」       はい、実はこの一文の中には、ものすご~く大切な内容が含まれています。   それは「法律の定めるところ」という部分です。       ここで税金の歴史を振り返ってみます。   税金という仕組みは、随分と昔からありました。   しかし、ど...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/03/09 07:00

自家版租税教室:国民の三大義務

話を税金に戻したいと思います。   公共を守るためにチーム行政は仕事をしています。   その仕事をスムーズに進めるために、税金というお金を使います。       さて、それでは税金はどうやって集めるのでしょう?   答えは「日本に住んでいる多くの人々から集める」です。   皆さんの保護者さんも、ここにいる先生も、もちろん私も、そして皆さんも税金を納めています。     ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/03/08 07:00

自家版租税教室:公平や正義という言葉

公平という言葉はなんとなく皆さんもわかっていると思います。   でも、実際に公平を実現するのは、本当に難しいことがわかるでしょうか?       先程の例でいえば「右利きの人を助ける」ことは「左利きの人を見捨てる」ことと同義です。   もちろん逆のことも言えます。       多数派の「なんとなくの不便」を解消するのが良いのか?   少数派の「かなり大変なこと」を助ける...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/03/07 07:00

自家版租税教室:公平とは何か?

行政は税金の使いみちを必死に考え続けなければなりませんが・・・   ここで「公平」という言葉について考えてみたいと思います。       ちょっとアンケートを取らせて下さい。   ここにはいま、大体100人くらいの生徒さんがいらっしゃいます。   この中で左利きの方は手を上げて下さい。   (100人中、このときは約5人が手を上げた)       はい、ありがとうご...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/03/06 07:00

自家版租税教室:行政は「考え続ける」のがお仕事

チーム行政の人たちは、集めた税金をどうやって使うのか常に考え続けています。   先程も少し触れましたが、公共を守るための課題は常に変化が続いています。       いまから数十年前、日本では高度経済成長時代というものがありました。   皆揃ってどんどんお金持ちになって、街中がイケイケ状態だったのですね。   人口も増え続け、住むための家も足りなくなり、日本中で建物がニョキニョキ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/03/05 07:00

自家版租税教室:行政と税金

繰り返しになりますが、公共を守るために活動しているのがチーム行政です。   そこで、チーム行政は次のような活動をします。       1.多くの人々から税金を集めて回る   2.集めた税金を計算して、何にどれくらい使うのかを考える   3.考えた結果に従って、税金を色々なところに支払って仕事をしてもらう       税金の使いみちは様々です。       ・学校...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/03/04 07:00

自家版租税教室:税金

行政を上手く動かして公共を守るためのお金には、特別な名前がついています。   それが「税金」です。       皆さんも税金という言葉はなんども聴いたことがあると思います。   多分、こんなイメージじゃないでしょうか?       ・なんか嫌なものらしい   ・なんか高いものらしい   ・なんか無駄遣いされているらしい   ・なんか政治家さんとかが色々とやってい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/03/03 07:00

自家版租税教室:チーム行政を動かすためのお金

ここで行政という言葉を思い出して下さい。   行政は公共を上手に守っていくためのチームだと説明しました。       公共を守るためのチームが行政です。   そして公共はボランティアだけでは維持できず、お金の力が必要だということも説明しました。       つまり       ・お金を使って行政を上手に動かすことができれば、公共が守られる       という...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/03/02 07:00

自家版租税教室:お金の力を使う

ボランティアだけで公共を維持することは難しい。   それでは、どうすれば公共を維持することができるでしょう?       ・・・ここで、皆さんに身も蓋もないお話をします。   ずばり「お金の力は結構スゴイ」ということです。       お金がすべてではない、というのは本当です。   後でお話するように、私は税理士という常にお金に関わるお仕事をしています。   その仕...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/03/01 07:00

自家版租税教室:ボランティアの限界

ボランティアによる公共の運営が大切であることは事実です。   ただし、その限界は存在します。       例えば、雪国を想像してみましょう。   世界で一番雪が降る地域はどこなのか、皆さんはご存知ですか?       実は日本の東北地方なのだそうです。   日本海側は世界で最も雪が降りやすい地域で、ひと冬に10メートル近くの雪が降るのだとか。   10メートルという...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/02/28 07:00

自家版租税教室:ボランティア

さきほどお話した通り、公共というのは皆で活用すべきものです。   公共を皆が上手に使えるように保つのが、行政というだということもお話しました。       ところで、公共を保つための方法は行政の人たちに任せる以外にないでしょうか?   例えば、皆で使うものなのだから皆でいっしょに公共を守っていくのはどうでしょう?       実際、このような活動は存在します。   ボラ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/02/27 07:00

自家版租税教室:行政の単位

いま皆さんがいる場所は「日本国神奈川県川崎市高津区」です。   さっき言った行政というチームが、この中にいくつも入っているのがわかるでしょうか?       公共は、行政という色々なチームがそれぞれに担当する分野で仕事をしています。   例えば学校だけで考えても       国立大学   県立高校   市立中学校・小学校       皆さんの周囲にもこういう...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/02/26 07:00

自家版租税教室:行政

公共を上手に保つためには、皆で使うものをどうやって用意するのか、誰かに考えてもらう必要があります。   その「誰か」は、一人や二人の人間ではできません。       例えばこの街だけで考えても、すごく沢山の人が住んでいます。   その人みんなが使うものも、たくさんありそうです。   そんな沢山のものを使う方法を、少ない人数で考えるのは大変そうです。       なので、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/02/25 07:00

自家版租税教室:公共を上手く保つ方法

先程の「ケンカ」「お金」「声が大きい人」が優先される方法は、何が駄目なのでしょう?   それは       ・装置が欲しい人に直接意見をきいていること       これだと思います。       公共は皆で使うものです。   だけど、使う人側の意見をきいていると、皆が納得できる決め方をすることは難しそうです。       なので、使う人側の意見ではなく、別の...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/02/24 07:00

自家版租税教室:公共のルール

雪を溶かす装置をつける場所を決めるのに、どんな方法が考えられるでしょう? ・一番ケンカが強い人の言うことをきく ・一番お金をもっている人の言うことをきく ・一番声が大きい人の言うことをきく ・じゃんけんで決める どれも方法としてはわかりやすいものです。 でも、この方法で装置を付ける場所を決めてしまって、本当に良いのでしょうか?...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/02/23 07:00

自家版租税教室:公共の運営

「公共」というのは、皆で一緒になって使うものです。   学校に来るまでの道路は「田中さんのもの」でも「鈴木さんのもの」でもありません。   道路は誰か一人のものではなく、色々な人が通るために用意されています。       では、その道路は誰が、どうやって作ってくれるのでしょう?       ここで、ちょっと場面を転換してみます。   今年の冬は、全国的に雪が沢山降りまし...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/02/22 18:00

自家版租税教室:公共の財産

※小学校高学年向けの「税金入門」に関する記事です。       税金とは何か?をお話する前に、まず「公共」というものについて考えてみます。       皆さんが自分の家から学校に来るまでには、何があるでしょう?       ・道路   ・信号機   ・横断歩道       こういったものがあったのではないかと思います。   もし道路がきちんとしていなけれ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/02/21 07:00

自家版租税教室(小学校高学年向け)

おはようございます、今日は旅券の日です。   20年弱前に失効したままです。       今日から少しの間、時価版の租税教室に関する話を書いてみます。   租税教室というのは、全国各地の学校で開催されている学生向けの税金に関する勉強会です。       その多くは、小学校高学年から中学生くらいに向けて開催されていることが多いようです。   内容を簡単に説明すると   ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2018/02/20 07:00

平成30年度税制改正大綱 所得拡大促進税制の拡大(中小企業)

(1)平均給与支給額が、比較平均給与支給額より1.5%以上増加                   税額控除額:給与支給増加額×15%   (2)平均給与支給額が、比較平均給与支給額より2.5%以上増加、 かつ次のいずれかを満たした場合        ・教育訓練費が、前期の教育訓練費よりも10%以上増加        ・経営力向上計画の認定を受け、経営力向上が確実に行われていることが...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2017/12/28 12:00

海外赴任中の住民税

(1)住民税の課税の基本 住民税は前年の1年間の所得を基に計算され、その年の1月1日現在の住所地の市区町村で課税されます。   会社員である場合、毎月給与から差し引かれる方法(特別徴収)により6月〜翌年5月にかけて、毎月納税することになります。 たとえば2017年4月に海外赴任した場合、2017年1月1日時点においては、日本に居住しているので、2018年6月から2019年5月分までの住...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2017/08/08 13:58

海外赴任の所得税 その1

(1)赴任中の所得税は非課税 企業から派遣されて1年以上、海外へ転勤や出向をした給与所得者は原則として、所得税法上の非居住者になります。 非居住者が国外勤務で得た給与には、原則として日本の所得税は課税されません。   (2)赴任前の所得税の精算 海外赴任を開始した年の1月1日~出国日までに国内で得た給与に関しては、出国までに毎年12月に行う年末調整と同じ方法で、控除などの手続きをします...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2017/08/03 10:15

【急募 在宅ワーク求人】

大手町会計事務所は業務拡大のため在宅ワークできる方を募集しています。 仕事内容:税理士補助業務(弥生会計データ入力、給与計算業務、資料作成等) 資格:不問。ただし、経験者優遇。 勤務場所:自宅 時給:1,000円~1,800円(想定月3万円以上)   扶養枠内での働き方も歓迎です。 面接場所:弊事務所(御茶ノ水)      大手町会計事務所では、在宅勤務で記帳代行を中心にやっていただける方を募...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2017/06/02 13:27

【急募 在宅ワーク求人】

在宅ワークの求人にたくさんのご応募ありがとうございました。おかげさまで、在宅ワークの求人は締め切らせていただきます。 大手町会計事務所は業務拡大のため在宅ワークできる方を募集しています。 仕事内容:税理士補助業務(弥生会計データ入力、給与計算業務、資料作成等) 資格:不問。ただし、経験者優遇。 勤務場所:自宅 時給:1,000円~1,800円(想定月3万円以上)   扶養枠内での働き方も歓迎で...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2017/06/02 13:27

【急募パート・アルバイト求人】

大手町会計事務所は業務拡大のためパートを募集しています。 仕事内容:税理士補助業務(会計データ入力、給与計算業務、資料作成、来客対応、電話対応、郵送業務、等) 資格:不問。ただし、経験者優遇。税理士試験等勉強中の方優遇。一般企業勤務経験者優遇。 勤務場所:御茶ノ水 勤務日:週2~3日(要相談可) 時間:10時~17時(休憩1時間) 時給:1,000円~1,800円 交通費:全額支給 その他:大...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2017/05/22 12:49

【急募パート・アルバイト求人】

8月入社、9月入社のパートの募集をしております。  大手町会計事務所は業務拡大のためパートを募集しています。 仕事内容:税理士補助業務(会計データ入力、給与計算業務、資料作成、来客対応、電話対応、郵送業務、等) 資格:不問。ただし、経験者優遇。税理士試験等勉強中の方優遇。一般企業勤務経験者優遇。 勤務場所:御茶ノ水 勤務日:週2~3日(要相談可) 時間:10時~17時(休憩1時間) 時給:1,...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2017/05/22 12:49

平成29年度税制改正大綱 仮想通貨の非課税

ビットコインをはじめとする仮想通貨の譲渡は消費税の非課税となります。(現行は課税)   平成29年7月1日以後適用予定。(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2017/01/10 11:00

平成29年度税制改正大綱 設備投資促進税制の拡充

中小企業投資促進税制の改組 中小企業投資促進税制のうち、生産性向上設備等の即時償却等は、中小企業経営強化税制に改め、すべての器具備品及び建物附属設備を対象とします。(現行、機械装置、工具、ソフトウエア) 中小企業投資促進税制は、対象資産から器具備品が除かれます。(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2017/01/06 10:00

平成29年度税制改正大綱 所得拡大促進税制の見直し

中小企業について、税額控除額は、現行雇用者給与等支給増加額の10%ですが、賃上げ率2%以上の企業は前年度からの増加額について税額控除を12%上乗せとします。(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2017/01/05 14:48

平成29年度税制改正大綱 非上場株の納税猶予の見直し

納税猶予の雇用確保要件ついて、相続時または贈与時の従業員数の80%以上ですが、端数のある場合は切り捨てとなります。(現行は切り上げ)   平成29年1月1日以後の相続又は贈与から適用予定。(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2017/01/04 16:15

平成29年度税制改正大綱 医療費控除

先日、平成29年度税制改正大綱が公表されました。   医療費控除又はセルフメディケーション税制の添付書類が変更になります。 平成29年分以後の確定申告書から適用されます。 (平成29年から31年分までの確定申告については現行との選択)   (現行) 医療費の領収書又は医薬品の購入の領収書のそれぞれ原本を添付あるいは提示   (変更後) 医療費の明細書(健保組合等からの医療費通知...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/12/26 11:16

平成29年度税制改正大綱 届出先の変更

先日、平成29年度税制改正大綱が公表されました。   次の届出書について、異動後または変更後の税務署への届け出は不要となります。   1. 納税地変更に関する届出書 2. 納税地の異動に関する届出書 3. 個人事業の開業・廃業等届出書 4. 給与支払事務所等の移転届出書(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/12/26 11:15

平成29年度税制改正大綱 積立NISA

先日、平成29年度税制改正大綱が公表されました。 積立NISAの制度ができ、従来の制度と選択適用になります。平成30年1月1日から適用予定です。   積立NISAの創設 (1)非課税期間 20年(現行5年) (2)年間投資上限額 40万円(現行120万円 ジュニアNISA80万円) (3)投資対象 投資信託のみ(現行 株式・投資信託)(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/12/21 12:51

平成29年度税制改正大綱 配偶者控除と配偶者特別控除

先日、平成29年度税制改正大綱が公表されました。 配偶者控除・配偶者特別控除は、平成30年1月1日から変更になる予定です。   1.配偶者控除の変更点 本人の給与収入約1232万円以上なら配偶者控除は適用なしとなります。 (従来は本人の所得制限はなし)   (1)  配偶者の所得(年収)の拡大 パート収入150万円以下(従来 パート年収103万円以下)   (2)  配偶者...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/12/19 12:40

平成27年度 所得税の脱税事例

国税庁はこのほど、「平成27事務年度における相続税の調査の状況について」を公表しました。 その中で所得税の脱税事例として下記の例があげられています。   (1)タックスヘイブンのペーパーカンパニーを利用した所得隠し (2)海外未公開株式譲渡の申告漏れ (3)消費税の課税事業者にならないように売上を調整 (4)副業のネット販売の無申告 (5)従業員のID、銀行口座を利用した所得隠し (...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/11/14 11:15

ていないしんし?

庭内神しとは、神の社や祠等といったご神体を祀り日常礼拝の用に供しているものをいいます。 いろいろな相続をやっていますと珍しいものに出会います。 庭に社などとんでもないと思われるかもしれませんが、地方に行くと目にする機会もあります。 この庭内神しの敷地は、相続税では従来課税扱いでしたが、その敷地及び附属設備は、その設備と一体の物として相続税の非課税として取り扱われています。 もし、過去に間違って...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/09/14 18:03

ていないしんし?

庭内神しとは、神の社や祠等といったご神体を祀り日常礼拝の用に供しているものをいいます。 いろいろな相続をやっていますと珍しいものに出会います。 庭に社などとんでもないと思われるかもしれませんが、地方に行くと目にする機会もあります。 この庭内神しの敷地は、相続税では従来課税扱いでしたが、その敷地及び附属設備は、その設備と一体の物として相続税の非課税として取り扱われています。 もし、過去に間違って...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/09/14 18:03

【売り案件】調剤薬局

人気の調剤薬局の売り案件がでました。 ■事業内容:調剤薬局 ■所在地:埼玉 ■従業員数:4名(うち薬剤師2名) 薬剤師のうち1名は本社で引き取る予定 ■業績・財務状況(直近期) 売上高106百万円 家賃3百万円 減価償却0.5百万円 利益8.9百万円 ■譲渡理由:本社から遠いため ■譲渡形態:事業譲渡 問い合わせ先 大手町会計事務所 info@tstyle-jp.com ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/08/25 11:02

【売り案件】調剤薬局

人気の調剤薬局の売り案件がでました。 ■事業内容:調剤薬局 ■所在地:埼玉 ■従業員数:4名(うち薬剤師2名) 薬剤師のうち1名は本社で引き取る予定 ■業績・財務状況(直近期) 売上高106百万円 家賃3百万円 減価償却0.5百万円 利益8.9百万円 ■譲渡理由:本社から遠いため ■譲渡形態:事業譲渡 問い合わせ先 大手町会計事務所 info@tstyle-jp.com ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/08/25 11:02

保険に入れない場合の相続対策

相続税対策として保険に加入するケースは多いというか常識にもなっています。 一番利用されるケースは、非課税となる『500万円×法定相続人の数』の利用。 しかし、利用したくても高齢などの理由でそもそも保険に入れないケースもあります。 そのような場合、非課税枠の利用はできませんが、評価額を引き下げる保険の入り方があります。 それは、契約者は本人、被保険者を子供とすることです。 被保険者の子...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/08/24 08:57

保険に入れない場合の相続対策

相続税対策として保険に加入するケースは多いというか常識にもなっています。 一番利用されるケースは、非課税となる『500万円×法定相続人の数』の利用。 しかし、利用したくても高齢などの理由でそもそも保険に入れないケースもあります。 そのような場合、非課税枠の利用はできませんが、評価額を引き下げる保険の入り方があります。 それは、契約者は本人、被保険者を子供とすることです。 被保険者の子...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/08/24 08:57

副業解禁時代だからこそ注意すべきポイント

副業容認企業が増えています。 公認企業なら、堂々、副収入を得ても問題ないだろうが、盲点はないのでしょうか。   税金の観点から理想的な副収入の額はいくらでしょうか。 会社員で確定申告が必要な人は、下記に該当する人です。 (1)    年収2,000万円を超える人 (2)    給与及び退職金以外の所得で20万円を超える人 (3)    2か所以上から給与をもらっている人で、主た...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/08/24 08:00

遺産相続で最初に確認すべきポイント

1.期限のあるものに注意 遺産相続において期限があるものは下記のとおりです。 (1)相続の放棄又は限定承認・・・相続開始から3か月以内 (2)所得税の準確定申告・・・相続開始から4か月以内 (3)相続税の申告・・・相続開始から10か月以内 2.相続の放棄又は限定承認 相続の放棄又は限定承認は相続開始から3か月以内のため、早めに財産と債務の確認をします。 特に債務がある場合や連帯保証人になっ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/08/19 08:59

遺産相続で最初に確認すべきポイント

1.期限のあるものに注意 遺産相続において期限があるものは下記のとおりです。 (1)相続の放棄又は限定承認・・・相続開始から3か月以内 (2)所得税の準確定申告・・・相続開始から4か月以内 (3)相続税の申告・・・相続開始から10か月以内 2.相続の放棄又は限定承認 相続の放棄又は限定承認は相続開始から3か月以内のため、早めに財産と債務の確認をします。 特に債務がある場合や連帯保証人になっ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/08/19 08:59

オリンピックと税金

熱戦が続くリオオリンピック。 日本勢も大健闘といっていいほどの活躍で、4年後の東京オリンピックが楽しみです。 そんな活躍している選手に申し訳ないのですが、メダリストには税金がかかるかもしれないという話です。 日本オリンピック委員会であるJOCは、メダリストの報奨金を金メダル500万円、銀メダル200万円、銅メダル100万円の報酬金を出すことにしています。 ちなみにこれらの報奨金に対する...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/08/17 13:01

オリンピックと税金

熱戦が続くリオオリンピック。 日本勢も大健闘といっていいほどの活躍で、4年後の東京オリンピックが楽しみです。 そんな活躍している選手に申し訳ないのですが、メダリストには税金がかかるかもしれないという話です。 日本オリンピック委員会であるJOCは、メダリストの報奨金を金メダル500万円、銀メダル200万円、銅メダル100万円の報酬金を出すことにしています。 ちなみにこれらの報奨金に対する...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/08/17 13:01

土地の評価はいろいろ

相続や贈与では土地の評価は原則路線価で行います。 しかし、路線価では実態とのかい離が激しい時は別の方法で評価することもあります。 正面路線価などの取り方も原則通りではない場合もあります。 一番高い路線価に面している箇所が正面として評価するのが原則ですが、どう見てもたまたま接しているだけで実際はこっちではないかという場合もあります。 土地の評価は画一的ではないところが面白いところなんです...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/08/10 18:12

土地の評価はいろいろ

相続や贈与では土地の評価は原則路線価で行います。 しかし、路線価では実態とのかい離が激しい時は別の方法で評価することもあります。 正面路線価などの取り方も原則通りではない場合もあります。 一番高い路線価に面している箇所が正面として評価するのが原則ですが、どう見てもたまたま接しているだけで実際はこっちではないかという場合もあります。 土地の評価は画一的ではないところが面白いところなんです...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2016/08/10 18:12

837件中 51~100 件目