「景況感」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月05日更新

「景況感」を含むコラム・事例

53件が該当しました

53件中 1~50件目

私生活のこと

おはようございます、今日は読書の日です。 最近、少しだけ読書熱がもどってきたかなぁ・・・ この春以降、ほんとうに厳しい経営を強いられる会社が増えました。 業種によっては、企業努力ではいかんともし難い状況も続いています。 その一方、会社の状況がまずいのは、どうも景況感のせいだけではない、という事例も。 例えばの事例ですが・・・ 小さな会社で手元にそ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2020/10/27 07:00

副業

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 少し前の話になりますが、4月~6月の国内GDPが、戦後最悪のマイナス27.8%減というニュースがありました。緊急事態宣言で休養要請もあり、消費が冷え込みに冷え込んだので、これは仕方がないことでしょう。 当時に比べれば消費は少しは持ち直すでしょうが、影響は残りますね。何より、人間の消費に関する心理は敏感です。身の回りに不安要素があると、行...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
2020/08/30 08:00

日経記事:『新興 コロナ収束後にらむショッピファイEC活用6割増/ドキュサイン年初来59%株高』に関する考察

皆様、 こんにちは。 グローバルビジネスマッチングアドバイザー 山本 雅暁です。 5月2日付の日経新聞に、『新興 コロナ収束後にらむショッピファイEC活用6割増/ドキュサイン年初来59%株高』のタイトルで記事が掲載されました。 本日は、この記事に関して考えを述べます。 本記事の冒頭部分は、以下の通りです。 『新型コロナウイルスの感染拡大で米国が非常事態を宣言してから約2カ月が経過する。...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

日銀短観3期連続悪化 なかなか景気よくならない

日銀が発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、企業経営者の最近の景況感を見る代表的な指標である大企業製造業の業況判断指数(DI)はプラス19と前回6月調査を2ポイント下回り、3期連続で悪化しました。3期連続の悪化は、リーマン・ショック前後の2007年12月調査から09年3月調査まで6期連続で悪化して以来、約10年ぶりらしいです。株価は上がっているのに...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2018/10/01 13:07

日銀短観悪化

日銀が発表した6月の企業短期経済観測調査(短観)は、大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI:業況が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた割合を差し引いた数値)が前回3月調査から3ポイント下落のプラス21となり、平成24年12月以来5年半ぶりに2期連続で悪化したようです。 3カ月後を示す先行きはプラス21で横ばい。原材料価格の高騰や人手不足に加え、トランプ米政権の保護主義的な通商...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2018/07/02 10:13

「街角景気」悪化続く

街角景気(まちかどけいき)とは、「景気ウォッチャー調査」とも呼ばれ、内閣府が毎月実施する、街角の景況感(景気)を調べるための調査です。 各地の商店街代表者、コンビニ店長、スーパー店長、レストラン経営者、タクシー運転手、などから選定した2,050人に「景気はどうですか?」と聞いて景気動向を表すので結構我々の感覚に近いですね。 その街角景気が悪化しています。 その要因はやはり中国の景気減速、...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2015/10/10 09:29

GWの旅行好調

皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動しています、 渡辺と申します。   日本経済新聞の記事になりますが、 JR6社が発表したゴールデンウィーク期間(4月24日から5月6日)の動向によると、 旅行客数が前年を上回りそうだ。 景況感の改善や株価の上昇が追い風となっている。 今年は曜日配列の関係で5連休となり、 昨年よりも連休が一日長く、旅行しやすいという...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

投資の方向性を見定めるために必要な米経済指標の見方

ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 今回は、「投資の方向性を見定めるために必要な米経済指標の見方」という内容について、お伝えいたします。 日本株投資の成果を左右するのは、国内経済や政策だけではありません。 実は、アメリカの経済指標が要因で日本株が変動することが多々あります。  アメリカの金融政策を決めているのは、米連邦準備理事会(FRB)。 投資家はFRB...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

マンション投資にサラリーマンは向かない??【その19】

■投資用マンションを売りたい人は今が売り時??   このところ都内の投資用の中古マンションは売り時の感がある。 特に、中央区、港区、千代田区はやはり人気があり、売買の価格と賃料が見合えば売れるようになった。 数年前にはなかなか厳しい市況だったが… やはり、オリンピックなどで景況感が上向きになったり、不動産投資をあおる書籍などがこうした状況を支えている感がある。   確かに、投資用...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

危険信号!?夫の年収を知らない妻と、貯蓄は妻任せの夫

皆さんは、配偶者の年収がどれくらいか、ご存知ですか? 生活トレンド研究所が行った 「一般生活者の景況感と家計」に関するアンケート調査によると、 「配偶者の手取り年収を知らない」と回答した人が、 半数近くいたという驚きの結果が出ました。 そこで今回は、夫婦のマネープラン、家計管理、貯蓄の現状について、 調査結果を参考に考察します。  All Aboutマネー「ふたりで学ぶマネー術」 『危険信...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)

採用時に応募者を見抜くコツ(1)

  景況感の回復に伴い、飲食業やホテル旅館業では人手不足が始まっています。    すでに首都圏では、パートアルバイトの時給が徐々に上がってきており、それでも必要な人数を採用できない会社も増えてきています。   しかしその一方で、人手が足りないといっても、「来る者拒まず」でただ闇雲に採用する訳にもいきません。    単なる未経験者であれば、トレーニング(OJT)によって戦力化していきますが...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

夫との会話で持続可能な家計を目指そう!

 生活トレンド研究所が行った 「一般生活者の景況感と家計」に関するアンケート調査によると、 半数以上の女性が定期的な貯蓄を行っている一方で、 家計の現状を把握できていない、 マネープランを夫婦で話し合わない人も多いことが分かりました。 今回は、調査結果を紹介しながら、 夫と家計について話し合うコミュニケーション術についてご紹介します。 All Aboutマネー「ふたりで学ぶマネー術」 『夫と...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)

気回復が本格化

最近の日銀などによる発表を見ると、景気回復している数字が多く、日銀は近く景気判断を上方修正する見通しです。 6月の日銀の企業短期経済観測調査(短観)で大企業・製造業の景況感が1年9カ月ぶりにプラスに転換。2013年度の設備投資計画も上方修正されるなど景気の回復傾向が強まっていることが確認されたため。上方修正されれば7カ月連続。景気判断の文言を6月の「持ち直している」からどう変えるかを調整中で...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2013/07/06 19:18

景気回復が本格化

最近の日銀などによる発表を見ると、景気回復している数字が多く、日銀は近く景気判断を上方修正する見通しです。 6月の日銀の企業短期経済観測調査(短観)で大企業・製造業の景況感が1年9カ月ぶりにプラスに転換。2013年度の設備投資計画も上方修正されるなど景気の回復傾向が強まっていることが確認されたため。上方修正されれば7カ月連続。景気判断の文言を6月の「持ち直している」からどう変えるかを調整中で、「緩...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2013/07/06 17:54

考えて動くのが営業の原理原則

考動型営業育成トレーナー竹内です。今日は、営業初心者の方へメッセージをさせて頂いた際の 文章をご紹介します。 何かできることありませんかと聞くと、無いと返され、 ひたすら自己学習をする日々が続いてますとの事ですが、これは「御用聞き営業」というスタイルでただひたすらニーズを探している状態です。 これでは今のような景況感の中では売れません。 どうすればいいか?私の冠についている「考えて動く」が...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

2013年4月15日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月15日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月15日は、世界的に株価が暴落しました。欧州の危機解決の目途が遠のいた上に、米国の住宅関連指標が市場予測に届かず、景況感が悪化。インフレへの警戒感が後退する中での、ボストンマラソンでの爆発で、投資資金が逃げだし、全面的に下げています。 主要株価指数上昇件数 2013年4月15日、各市場下げています。この報告コラムを書き始めてから、上昇し...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

住宅ローンの相談を誰にしますか?

こんにちは。住宅ローン専門FPのさとう ようです。 先日、あるハウスメーカーの方とお話をしていたら、「工事が出来ないほどの受注があって大変です」とおっしゃっていました。 消費税増税や相続税増税などが取りざたされて、景況感も上向いてきたところで、これまでよりも住宅購入への環境が好転してきているのかもしれませんね。 住宅購入に付きものの住宅ローンですが、皆さんは誰に相談しますか? 当然、銀...(続きを読む

佐藤 陽
佐藤 陽
(ファイナンシャルプランナー)

企業の景況感、悪化。そしてあきらめ。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 「あきらめる。」 むちゃくちゃ怖い言葉ではないでしょうか。 私にとっては、あきらめる、は怖い言葉なのですが、人生をうまくやっていくための魔法の言葉、と 捉える方法もあるみたいですね。 無駄な努力はしない、かなわない夢はみない、目標をもたない、だから気楽に生きていける。 人生いろいろ。名言です。 ただ、人には同じような思考をしているモノ同士が集...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)

自分に合った環境を選ぶ(9) 年収という社会の偏差値の中で

☆☆-------------------------------------------- 「働く」を応援するシリーズⅣ    自分に合った環境を選ぶ(9) -------------------------------------------☆☆ 今キャリア支援の業界では 一つの流れとして 年収による転職支援の流れになりつつあるということ 過去においては 転職支援とは 年齢で区分され ...(続きを読む

壷井 央子
壷井 央子
(キャリアカウンセラー)

福利厚生はいまのような時こそ使いたい

前回からの続き、中小企業の節税策について。法人成りの給与への課税まできました。次に福利厚生について考えてみます。 昨今のような景況感にあって、福利厚生策というのはどんどんと削減されているのではないかと思います。ただ、実は福利厚生は上手に使うと節税につながります。例えば自分で家賃を払うケースと会社で社宅を借りるケースを比較します。 ◯自分で借りる場合・会社側:給与50 支払いで50の経費・個人側:給...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

TOEIC(R)テーマ別語彙「景況感」⑪〜最終回〜

みなさん、こんにちは! 今日でこのシリーズはいったん最終回となります が、また新たな形で語彙シリーズを続けて行こうと思いますので、どうぞ新シリーズの開始をお待ちください。 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第209回目は、「景況感」⑪です(頻出単語のみに焦点を絞っています) <経済の基礎条件> sustainable:「持続可能な;維持できる;耐えうる」 stabilize:「安定させる...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

TOEIC(R)テーマ別語彙「景況感」⑨

みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第207回目は、「景況感」⑨です(頻出単語のみに焦点を絞っています) <経済の基礎条件> fundamentals:「ファンダメンタルズ;経済の基礎条件」 overcapacity:「過剰設備」 non-performing loans:「不良債権」 ネット上には、発音辞書がたくさんあるので、いくつかを以下にリストアップしておきま...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

TOEIC(R)テーマ別語彙「景況感」⑧

みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第206回目は、「景況感」⑧です(頻出単語のみに焦点を絞っています) <政策> demand and supply:「需要と供給」 deregulation:「規制緩和;統制撤廃;自由化」 cf. deregulate(規制緩和する) privatization:「民営化」 cf. privatize(民営化する) 例文) Pri...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

TOEIC(R)テーマ別語彙「景況感」⑦

みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第205回目は、「景況感」⑦です(頻出単語のみに焦点を絞っています) <政策> budget deficits:「財政赤字」 tax reduction:「減税」 financial policy:「金融政策」 fiscal policy:「財政政策」 例文) Corporate budget deficits must be re...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

TOEIC(R)テーマ別語彙「景況感」⑥

みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第204回目は、「景況感」⑥です(頻出単語のみに焦点を絞っています) <経済指標> growth rate:「成長率」 survey:「調査」「調査する」 nominal / real:「名目だけの/実質の」 cf. nominal and real prices(交渉値段と実際の値段) 例文) A recent survey s...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

TOEIC(R)テーマ別語彙「景況感」⑤

みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第203回目は、「景況感」⑤です(頻出単語のみに焦点を絞っています) <経済指標> unemployment rate:「失業率」 capital investment:「設備投資;資本投下」 CPI (consumer price index):「消費者物価指数」 ネット上には、発音辞書がたくさんあるので、いくつかを以下にリス...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

TOEIC(R)テーマ別語彙「景況感」②

みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第200回目は、「景況感」②です(頻出単語のみに焦点を絞っています) <不況> slowdown:「景気減退;減速」 cf. a business slowdown(景気減退) bust:「不景気;不況;破産」 「こわす;こわれる;破裂する」 shrink:「縮小する;縮む」 stagnate:「成長が止まる;沈滞する;不活発になる...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

TOEIC(R)テーマ別語彙「景況感」①

みなさん、こんにちは! 「TOEIC(R)テーマ別語彙」第199回目は、「景況感」①です(頻出単語のみに焦点を絞っています) <不況> sluggish:「不況の;沈滞した;緩慢な」 cf. sluggish economy(低調な経済) deteriorate:「悪化する;悪化させる」 uncertainty:「先行き不安;不確実性」 depression:「不況;不景気」cf. t...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

博報堂がトップ広報をコンサル

博報堂が博報堂コンサルティングと共同で、トップ広報コンサルティングサービスを開始する様です。 リリースはこちら 内容は経営コンサル、コピーライター、企業PRの専門家から組織されたチームを編成し、企業のトップ広報に関するコンサルテイングを行うというもの。 想定するケースは年頭所感から始まり、新入社員訓示、決算発表、株主総会や、また社長就任時、メディア向け記者発表、新ビジョンや新組織...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

地方に向かう日本 都会に向かうアジア by 投資スクール代…

皆さん、こんにちは 最近、暖かいと思うと 急に雨が降ったりと 変わりやすいお天気ですね うっかり薄着で出ると 帰りが寒かったりするので ストールは手放せません 春らしい色のストールを持つと それだけで 気持ちも明るくなりますね 今年の流行色は パステルカラーだそうです 街中が、一足早く 春色になっていいですね さて、本日は、 日本と海外の温度差についてです 温度...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)

景気明るい兆しが、

日経平均株価が1万円を超え、景況感も先行き明るさがでてきました。いよいよ景気回復かも。円安も進み85円も間近でしょうし、株価も一段とあがるでしょうね。 景気良くなることは嬉しいですが、予断は許されないですね。欧州やイラン問題が勃発するかも… また景気良くなると金利上がるので、変動金利の人は要注意です、 好時魔多し、は常に心しておきましょう!(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2012/03/15 13:41

考えて動くのが営業の原理原則

考動型営業育成トレーナー竹内です。今日は、営業初心者の方へメッセージをさせて頂いた際の 文章をご紹介します。 何かできることありませんかと聞くと、無いと返され、 ひたすら自己学習をする日々が続いてますとの事ですが、これは「御用聞き営業」というスタイルでただひたすらニーズを探している状態です。 これでは今のような景況感の中では売れません。 どうすればいいか?私の冠についている「考えて動く」が...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

東日本大震災:飲食店、厳しい状況が続く

おはようございます、昨日は登戸まで散歩。 宿河原駅近くの二ヶ領用水沿いには桜が咲いていました。   季節は春めいてきましたが、残念なことに景況感は真冬です。 特に東京近郊での飲食店経営が危機的な状況にあるようです。 花見に関する自粛要請なども影響し、来客数が震災前と比較して 激減しているようです。   繰り返しになりますが、飲食は「日々の売上」がなくなると とたんに資金繰りがショ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

投資の事はFPに聞いてみよう 運用相談中継 4

正月もずいぶん日常の喧騒が戻ってきましたね。気持ちを入れ替えて新年のスタートを切れれば良いです。   さて年末にバックオフィス作業を公開しましたが、今回はご相談者様にお渡しできる形の「金融資産のリポート(仮名)」の仕上げです。 ヒアリング結果を数回精査・意見の擦り合わせ作業の後に運用のガイドラインとして、性格の違う運用商品(今回は投資信託でしたが)2つのポートフォリオのひな形をご説明資料と...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(ファイナンシャルプランナー)

外部の情報がきける

おはようございます、寒い日が続きますね。 北のほうは大雪、こちらはかなりの乾燥、冬将軍ですね。   昨日からの続き、税理士に頼むと良いことについて。 税理士と定期的に面談をしていることで受けられるメリットの 一つとして「外の話を聴くことができる」ということがあります。   中小零細企業の社長さんというのは、案外と外の情報に触れる 機会が少なかったりします。 自社の事業を処理するの...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

帝国データバンク提供:主要業界の業界天気図

帝国データバンクのWebサイトでは、主要な業界の業界動向を、快晴から雷雨までの7段階の天気図形式で知ることができます。 今回ご紹介するのは帝国データバンクのWebサイトで公開されている「業界動向」 http://www.tdb.co.jp/report/industry.html のWebページです。 主要な業界ごとの2009年度の業界動向(天気)、そして2010年度の業界動向(天気)、...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
2010/10/19 10:00

不幸の始まり

さて、先週書こうと思って、途中で長すぎて 今日まで延ばしたのはこちらのテーマです。 先日、ウォールストリートジャーナルに日本人は とても悲観的(glum)という記事があったと 海外にいる友人からメールが来ました。 その記事を見てみると、興味深い調査結果が。 世界消費者景況感指数(consumer confidence)を 調査した全48ヶ国中、日本は僅差で最下位をまぬがれて 47位だった、と...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2010/08/09 15:03

米国経済10月号

FOMCは更に上方修正 「景気は持ち直している」 9月22-23日に開催されたFOMCにおいては、政策金利は当然のごとく据え置きとなったが、景気の見方については上方修正された。声明文では、「経済活動は厳しい局面を経て持ち直している(picked up)」と、8月の「経済活動は底入れしつつある」から上方修正された。 8月のISM製造業景況感指数が52.9と上昇し、景気の良し悪しの分かれ目で...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2009/10/28 08:45

経営戦略 固定費カットによる利益確保の危険性

先日ある企業様から事務所移転のご連絡をいただきました。事務所が手狭になったのか?事務所費用を削減しようとされたのか?わかりません。しかし、昨年11月のリーマンショック以降、事務所を移転される企業様が極端に増えていることは変わりありません。各企業様は毎月固定でかかる費用削減の努力をされているとしか思えません。 利益の構造 売上−費用=利益 ものすごくシンプルな数式だと思います。...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/10/25 00:58

景況感、改善!?

こんにちは! 早くも10月に突入しました。 しばらくは、秋の長雨が続きそうですね。 さて、昨日、日銀から短観(企業短期経済観測調査)が発表され、“2期連続の改善”という結果が出ました。 業況判断指数(DI)をみてみると、大企業では 製造業  −33(前回より15ポイント上昇) 非製造業 −24(同5ポイント上昇) となっており、特に製造業の...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2009/10/02 12:00

米国経済09年9月号

ようやく「底打ち」宣言か・・・ 8月11日、12日に開催されたFOMCの声明文において、景気については、「底入れしつつある」との認識を示した。6月の声明文では、「経済の縮小のテンポは減速」「金融市場の状況も改善」としていたところからかなり前進したといっていい。GMなどの問題により、二番底や更なる景気悪化懸念もささやかれていただけに、心理的にはかなり明るい兆しが見え始めた。 景気の変...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2009/09/25 21:51

今世の中が欲しているものとは?

1000円を切るジーンズが次々と発売されて話題を呼んでいたり、訳あり商材が紙面を賑やかしたり、不景気を象徴するような商品が世の中にあふれかえっています。これは世の中が欲しているのでしょうか?ある面マスコミにより相当影響を受けているとは思います。では、何を欲しているのでしょうか? 消費はなくならない! どんなに不景気になったとしても人間は消費をなくならない。ただし娯楽の形は景況感に応...(続きを読む

青田 勝秀
青田 勝秀
(Webプロデューサー)
2009/08/29 21:00

日本と違い、アメリカは景気復活してきたかもしれない

アメリカ経済回復基調の景況感指数 景気の先行きを占うデータがいくつかあります。 今回、発表されたのは ISM製造業景況感指数 というものです。 製造業の購入窓口担当者に 「景気はよくなったか?悪くなったか?」 「今後の見通しはどうですか、いいですか?悪いですか?」 というアンケート調査です。 景気の先行きを...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2009/08/13 11:23

米国経済09年7・8月号

景気対策の効果を見極める時期 GM初めとした自動車産業も方向性が定まり、早くも政府を大株主とした再生会社がスタートした。 米国においても、思い切った財政出動による各種救済策により景気の底が見えつつある。しかし、そのスピードは緩やかで、まだまだ不安材料を抱えており微妙なバランスを保ちつつ何とか前進しているといったところである。 6月の連邦市場公開委員会(FOMC)では、「経済の縮...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2009/07/31 18:17

米国経済09年6月

マーケットから消えたGMとシティ 6月8日、米国を代表するダウ工業株30種平均の構成銘柄から、GMとシティグループが除外された。これで構成銘柄から自動車メーカー株が消えてしまった。1896年の算出開始から残っている企業は、ゼネラル・エレクトリック(GE)のみである。しかし、そのGEももはや家電メーカーではなくなっている。 GMは6月1日に米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/20 18:15

米国経済09年5月

4月29日に就任100日目を迎えたオバマ大統領は今でも60%以上の支持を集めている。就任早々に総額7872億ドルの景気刺激策を設立させ、金融システム不安の払拭やGM、クライスラーの経営危機への取り組みに邁進する一方で、医療制度の改革や勤労者層の減税など中長期的な課題に取り組んできている。 資産総額1000億ドル以上の大手金融機関19行への資産査定が行われその結果が発表された。結果として、10行...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/20 18:04

日本経済09年5月号

日本経済は各種経済指標においてまだまだ低水準な数値を示しているものの、 1.在庫調整が進展したことにより生産活動が拡大しつつあること 2.追加の経済対策が効果的に成長率を押し上げると期待されていること 3.中国の経済成長の維持及び米国経済が改善傾向にあること などから、かなり明るい兆しが見えてきたといえる。 まず、足元の経済情勢について、政府の4月の月例経済報告では、「急速な悪...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2009/06/20 18:03

米国経済09年4月号

政府・FRB・財務省総がかりの経済対策 アメリカでは政府・FRB(連邦準備制度理事会)・財務省が金融危機に対してあらゆる手段を講じ、これ以上の事態の悪化を何とか食い止めようとしている。 その象徴的な出来事が、12年ぶりというFRB議長のテレビ出演である。バーナンキFRB議長は政府が一体となって機器に取り組んでいることを直接国民に訴えることによって少しでも不安心理を取り除こうとしたのである...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2009/04/27 22:50

2009年は買い時か?

今年、お客様からの相談で一番多いものは 「そろそろ買い時かな〜?どうですか?」 これにつきます。 自分で住む為に買うのであって、投資して回収するのが目的でない以上、 買い時は人それぞれだ! これは私の持論でもあります。 しかし、それでは期待の答えになっていない(笑)ので、もう少し客観的に 見てみます。  ●外的要因として購...(続きを読む

高橋 正典
高橋 正典
(不動産コンサルタント)
2009/01/15 16:00

メンタル経済に見る21世紀型社会

世界が注目する7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議が終了し、 「重要な金融機関の破綻を避けるため、あらゆる可能な手段をとる」 といった強いメッセージが打ち出されました。 これで金融不安が終息するとは思えないし、今後の各国の具体策に 注目は移っていくと思われますが、 ある種の安心感は、金融市場に与えられたのではないでしょうか。 1985年のプラザ合意以来、マネーとお金と、世界市場の中では...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2008/10/11 17:56

53件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索