「登記」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「登記」を含むQ&A

1,951件が該当しました

1,951件中 701~750件目

マンションの住み替えについて

現在当時新築で購入した 5000万のマンションに住んでおり残りのローンが3000万ほどあります。次に引っ越しをしたい新築マンションが7000万です。年収は1000万。現在のマンションの査定金額は5200万一般的にはまず今のマンションを売却して ローンを返済してから次のマンションを買うのが理想だということはわかっております売却と同時に次のマンションに入居 というのはなかなか難しく、タイミングが合わ…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • chikotanさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2011/05/30 21:37
  • 回答1件

建築基準法

共同住宅に於いて、実際は居室(寝室)ですが採光、換気が取れないので、設計者は納戸として確認申請をを出していますが、寝室として使っていたいたら、使用を差し止められのでしょうか?不運に思っています。

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • SOmori51さん ( 東京都 /60歳 /男性 )
  • 2011/05/30 02:14
  • 回答3件

父死亡後、引き続き母が死亡した場合の相続と登記について

昨年4月に父が亡くなりました。都内に実娘(私)と2世帯の、一戸建て住宅を所有しており、本来は相続税がかかるところ、「小規模宅地の特例」の申請により土地評価額の軽減をし、相続税は納めておりません。その際、今後のことを考えて土地はすべて父から私、建物は両親と私達夫婦4名の共有でしたので、父の所有分を母へ相続することにいたしました。相続人はその他に兄が一人おり、不動産の相続方法につい…

回答者
森田 智夫
司法書士
森田 智夫
  • ゆみこ88さん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2011/05/29 12:35
  • 回答1件

住宅ローン 借り換えについて

現在住宅ローンを固定金利10年で1.6パーセントで、残高2300万、残っています。10年固定期間終了は残り8年です。他銀行で、固定5年、1.1パーセントの借り換えをすすめられています。(A銀行とする)その理由として、現在の銀行が繰り上げ返済100万から、手数料31500円かかるのに対し、A銀行は50万円からインターネットで手数料無料でできる。もしA銀行に借り替えたら、繰上げ返済、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • mainさん ( 佐賀県 /31歳 /女性 )
  • 2011/05/29 17:37
  • 回答1件

遺産分割協議前の不動産登記

祖父が死亡後、遺産分割協議が行われず50年放置された、祖父名義の土地があります。ところが最近、伯父の養子が遺産分割協議をする前に、祖父の名義と土地を伯父名義の土地に登記してしまいました。遺産分割協議なしで不動産登記を行うことは可能なのでしょうか。また、この登記を取り消すことはできないのでしょうか。

回答者
森田 智夫
司法書士
森田 智夫
  • ましゅりくさん ( 神奈川県 /42歳 /男性 )
  • 2011/05/24 00:25
  • 回答2件

建売購入 司法書士に支払う報酬額について

土地代金 22,000千円 建物13,000千円の住宅購入予定です不動産経由で司法書士の見積もりがでましたが当初 これくらいだろうと不動産会社でいっていた金額より5万円ほど上回っています下記のお見積り妥当でしょうか?所有者移転  36880 165000所有権一部移転 18930 900所有権保存 15480 990...

回答者
森田 智夫
司法書士
森田 智夫
  • anjeliqueさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2011/05/13 23:58
  • 回答1件

住宅ローンの審査について(賃貸併用)

賃貸併用住宅を検討しています。現状が100%収益物件である中古アパートを購入し、自宅として使用する部分を50%以上とするリフォームを考えています。その場合、住宅ローンとして融資してもらえるでしょうか。ちなみに、そのアパートは現在全室賃貸中で、居住者が出て行くまで自宅へのリフォームはできません。あまり手荒なことはしたくないため2~3年のうちに居住者には退去してもらい、空室となったタイミ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • 32clubmanさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2011/05/21 02:04
  • 回答2件

法人登記を県外の実家にした場合のデメリット

現在、東京で会社経営しています。会社の経費節減の為に事務所兼住居に移ろうかと考えています。しかし、借りたいと考えている戸建ての賃貸物件の大家さんが法人登記を嫌がり、法人登記だけを県外にある実家にしようかと考えています。ただ、実家が九州なので、そうすることで起こるデメリットを詳しく教えて頂きたいのですが。

回答者
岸井 幸生
公認会計士
岸井 幸生
  • 0356003671さん ( 東京都 /58歳 /男性 )
  • 2011/05/10 12:21
  • 回答1件

相続人のいない不動産について

現在居住している自宅(持ち家)とは別に、空き家になっている実家も所有しております。実家については、家と宅地は兄弟での共有名義(代表者は私です。)、その他の土地(田畑等)は、亡き父名義のままです。固定資産税などは、兄弟で分配して支払っています。父が亡くなったときに兄弟で話し合い、誰も相続したくないと言う事でそのような形にしました。ただ折角固定資産税も払っているので、自宅に置けな…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • ありがとウサギさん ( 群馬県 /43歳 /男性 )
  • 2011/05/15 11:59
  • 回答1件

伯母から不動産の相続をするには

母方の伯母が配偶者も子供もいないので私に自宅マンションを相続してほしい、伯母が生きているうちに登記の名義を変更する手続きをしたいと言うのですが、どのように出来るのでしょうか ? 母方の兄弟は4名が生存しています。法定相続人は兄弟だとわかっていますが、皆高齢のため私が相続してかまわないといいます。ただ従兄が4人います・・・あと生前中に登記の変更をするのと亡くなってから登記の変更す…

回答者
前原 秀一
司法書士
前原 秀一
  • いつも晴れ女さん ( 福島県 /42歳 /女性 )
  • 2011/05/13 00:02
  • 回答1件

借金の担保について

義理の弟がお金を貸してくれと言われましたが、私にはないので実母にお願いすることにしました。その際、義理の弟名義の家と土地の権利書を渡すと言うのですが、返済してもらえない場合どうなるのでしょうか。義理の弟は今までもサラ金などで何度も借金を繰り返しています。今回離婚に当たり、200万円貸してほしいと言います。よろしくお願いします。

回答者
荒川 正志
司法書士
荒川 正志
  • rikakoさん ( 千葉県 /51歳 /女性 )
  • 2011/05/10 09:58
  • 回答1件

離婚後の夫名義の家について

少しややこしいのですが宜しくお願いします。私と主人は再婚同士で、去年籍を入れました。最近 くも膜下出血で倒れ、意識は戻って来たのですが朦朧としてる状態です。身動き一つ、言葉も発せられません。主治医からも、寝たきりを覚悟しといて下さい・・・と言われてます。生きるか死ぬかの手術の日に、(主人のお母さんが元嫁を呼びました)元嫁と長男がお金の話を言い出し、離婚の時に主人払い続けると約…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • かめぐさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2011/05/09 12:21
  • 回答1件

個人事業主ですが会社にしたほうがよいのでしょうか?

個人で整体をはじめて二年がたちます。一人で施術していますが年間2500人位を5500円の料金で診ています。経費は家賃や光熱費、消耗品費を考えても月々30万もあれば足りていると思います。今年は所得税や個人事業税、国民健康保険、国民年金など100万円以上は支払いました。来年は消費税もかかってきます。行く行くは人を雇ったり整体の学校を開いたりと考えてはいますが、今は毎日の患者さんの…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • seitaiさん ( 茨城県 /40歳 /男性 )
  • 2010/10/20 14:50
  • 回答1件

家の名義変更について

築約20年ほどの家を所有しております。土地は私の父の所有で、現在その家には私の両親が居住しています。またその家は3/4が私、1/4が元妻の所有になっています。先日、離婚しましたが家の名義を変更していません、元妻は家についてはいらない、所有権を解除して欲しいと言っています。どのような手続きをすればよいのでしょうか?またそれは専門家に頼まず個人的にできるものでしょうか?預金その他の分与は…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • がんもさん ( 鹿児島県 /52歳 /男性 )
  • 2011/05/05 10:12
  • 回答1件

共有の私道の奥で駐車場やアパートを経営できるか?

中古戸建を購入しました。公道から入る私道があり、その私道を6軒で共有しています。抜け道はなく、突き当たって終わりです。そして私道の両脇が3軒ずつ住宅です。もちろん登記移転の際に、売主さんの6分の1の持ち分も私名義になりました。我が家は私道の突き当りです。土地面積の割に建物面積が少なく、面積的には車5台分の駐車が可能です。ただし4Mの私道で、車1台分が通るのがせいぜいなので2台が駐車可能…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • 即戦力さん ( 東京都 /59歳 /男性 )
  • 2011/04/29 20:13
  • 回答5件

収入合算のメリット・デメリットについて

夫・・会社員 年収 540万円妻・・パート 年収 100万円今回新築の一戸建てを建てることになり、ローンのことで相談があります。先々週に土地の手付金を払い、5月末に土地の引渡しがあります。まだ、間取りや仕様はほとんど決まっていませんので、建物にいくらかかるのかはっきり決まっていません。本当に大まかにですが、土地込みで大体3200万円位の予算で(土地代は1250万円)頭金は500万円です。私たち…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ghivellinaさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2011/04/20 14:12
  • 回答2件

住宅ローンの借り換えについて

現在、2本のローンを借りています。ひとつは残り18年で残金240万円の変動金利2.66%。共済組合なので高いです。もうひとつは残り11年6ヶ月で残金1320万円のろうきんの上限付変動金利1.9%(上限3.2%)です。 合計1360万円を約10年で返済完了するように、ろうきんの変動金利0.85%(1.625%優遇)か10年固定1.65%かLOOF10(上限付変動金利)1.05%で借り換えしようと思っ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yasu431126さん ( 茨城県 /42歳 /男性 )
  • 2011/04/19 01:06
  • 回答3件

遺産相続について

94歳の祖父が亡くなった場合についての相談をお願いします。先に父(祖父の長男)、祖母(祖父の配偶者)が死亡しており、認知症の祖父を看ているのは、同居している私の母(長男の嫁、養子縁組なし)です。祖父には子供が父を含め、4人おります。先に公正証書遺言を作成し、「私の兄(父の長男)に一切の財産を相続させる」としています。作成の際には、3人の子の同意は得ておりません。この兄ですが、現…

回答者
前原 秀一
司法書士
前原 秀一
  • cbt19180さん ( 秋田県 /37歳 /女性 )
  • 2011/04/19 11:58
  • 回答1件

リフォーム&住宅ローン借り換え&名義変更について

今回結婚するにあたり、現在私と母が住んでいる持家一軒家に主人(ではまだないのですが、そう呼ばせて頂きます)と一緒に住む事となりました。その為、現在3階建て店舗付き住宅の1階店舗部分をリフォームし母の居住スペースにする予定です。現在家の持分は私:3/4 母:1/4で、私名義で30年住宅ローンを組んでおり、残期間25年となっております。ここで質問なのですが、リフォームするにあたり現在住宅ロ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • よしゆきぼんぼさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2011/04/17 01:45
  • 回答1件

共同名義の土地の相続について

父親(Aさん)と祖父の弟(Bさん)の共同名義の土地があり、共同名義人であるBさんが亡くなって1年以上経過しております。現在、その共同名義の土地の一部にBさんの娘が住んでおります。この場合、Bさんの娘としては、共同名義人の変更や相続などの手続きはしなくてはならないのでしょうか?もし、手続き等何もせず、その土地に住んでいる場合、どうなりますか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • CLARA & COCOさん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
  • 2011/04/17 02:29
  • 回答1件

変動から固定にするタイミング

現在、ローン残高2400万弱・残期28年です。現在は変動で1.275%です世帯収入は、約900万です。家族構成、大学2年、高校2年、夫、妻、4人です。授業料等で年間約210万程で、今一番教育費がかかる時です。短期固定が終わりそのまま変動にしていて(主人の考え)今のところ良いとは思っていたのですが。震災があり、今後はどうなるのだろうと気にかかっています。金融経済のことなどまったくわからないくせに固…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • パインアップルさん ( 北海道 /39歳 /女性 )
  • 2011/04/13 16:19
  • 回答3件

離婚の際の慰謝料・養育費について。

結婚15年。子供は 3歳・8歳・15歳の3人です。ローンが1800万残る一戸建てを所有しています。土地は今現在 主人の父名義、それは今月書き換え予定です。貯金はさまざまな理由から0円です。慰謝料・養育費は現金はもらわないという取り決め(主人は年収が少ないので一番負担が少ない方法を・・と考えました)で、この土地・自宅をもらう事はできますか?もちろん、ローンは払い続けられませんの…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • ありんこ3さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2011/04/10 06:36
  • 回答2件

建築条件付き土地の仲介会社に支払う手数料について

平成23年2月4日に建築条件付き土地を購入し契約をし、2月11日に施工会社と建設請負契約を結び、現在、建物に関し設計士の先生と打ち合わせをしております。その際には気づかなかったのですが、改めて契約書等を確認すると、売買契約書の他に業務委託契約を結び、業務委託手数料として、工事請負代金の3%と消費税の記載があります。業務委託内容としては、・工事請負契約に係わる必要な調査および契…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • doggyさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2011/04/04 20:57
  • 回答2件

前妻の子への遺産相続

主人が亡くなりました。お互い再婚同士でそれぞれに子が1人づつおります。私の連れ子と主人は養子縁組済みでした。主人は長年自分の実子とは音信不通でした。癌で余命宣告されて亡くなるまで、実子の居所を探しての対面を何度も勧めましたが、最期まで今さら会いたくないとの意思でした。我が家の財産は居住中のマンション(主人死亡によりローン完済)と預貯金(300万程度)、共済からの死亡保険金のみ…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • tiggerさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2011/04/05 12:48
  • 回答1件

住宅ローンが通らず不安です

夫:36歳 正社員 勤続1年5ヶ月→辞令によりグループ会社へ転籍4ヶ月  (H22源泉徴収票は退職に※ついてます) 税込み年収350万私:36歳 正社員 勤続1年6ヶ月 税込み年収205万(H22源泉徴収票額)  但し入社年度の額なので、23年度の見込み年収は270万という証明書類を  会社からもらっています。クレジットカードのリボ払い分はすべて完済させましたキャッシング履歴なし他…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • kacotanさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2011/04/04 15:03
  • 回答4件

請負契約の解除について

3月31日に工事請負契約を結び、手付金として100万を支払っている状況です。自己資金が150万しかなくフラットでのローンを前提のなか、ハウスメーカーの説明を信じ、「各種登記や申請諸経費、火災保険、手数料、もちろん外構まで全てを含めた、当該ハウスメーカーで家を建てた場合にかかる全ての費用の総額で3800万なら契約する」ていう約束(口約束)で、ハウスメーカーが出して来た契約前の最終見積が3800万を…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • ei0245さん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
  • 2011/04/03 23:09
  • 回答2件

不動産仲介会社に損害金額を請求できますか?

2010年1月に中古の住宅を購入しました。主人の実家の隣なのでそちらに両親に移ってもらい、実家を建て直しました。中古住宅・実家を含め、その地番には10件ほどの他の家が権利をもっています。つまり、6-7という住所に沢山の方の家が存在します。登記は、それぞれ 〇〇分の◯でされていました。ですので、分筆登記がされなと融資できないと銀行にはローンを断られました。唯一、信用金庫が分筆登記すると…

回答者
阿部 日出男
宅地建物取引士
阿部 日出男
  • あすかままさんさん ( 静岡県 /32歳 /女性 )
  • 2011/04/01 01:28
  • 回答2件

個人事業の屋号命名制限

お世話になります。外国にて設立及び運営されている企業の経営者から日本支店の設立を考えているとのお話が有り、受ける事を考えているのですが支店支社等の法人登記など設立に手間と費用が掛かりそうなのでその外国会社事業を国内で請け負う個人事業として起業する事も考えています。その場合、個人事業設立の際に「〇〇Inc.日本支店」など紛らわしい屋号は禁止されているのでしょうか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ミサエの父さん ( 神奈川県 /46歳 /男性 )
  • 2011/02/11 19:31
  • 回答1件

住宅ローンのキャンセルについて2

新築マンションをキャンセルすることにしたのですが、引渡前であるのに、不動産会社から「もうローンは始っています」と言われました。驚いたのですが銀行から契約書の控えが送られてきて、日付は銀行により勝手に書かれており、鍵の引渡予定日付でローンを開始されていました。鍵の引渡も受けていないのに本人に通知も無く開始したローンは無効とは言えないでしょうか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • chitarakoさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2011/03/21 07:42
  • 回答4件

マンションのキャンセルについて

マンションの購入を契約しましたが、震災により地域一帯が液状化してしまいました。一週間経った今なお電柱が曲がっていたり、あちこちに地割れ、マンホールが飛び出る、コンビニが傾いている、など悲惨な状態となっています。そして今なお断水状態が続いています。その周辺の地域はほぼ無被害だったので、余計にショックです。マンション自体は、「住むには影響無い」と不動産会社からの通達が届きました。…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • chitarakoさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2011/03/20 01:06
  • 回答2件

土地購入について

注文住宅建設のため、5月に土地購入を予定しています。土地購入の方法について、ご助言をお願いいたします。母から1000万まで資金援助をうける予定です。・母名義で土地購入、その後贈与・頭金から私達夫婦名義で土地購入、その後資金援助を受けるどちらが贈与税等の問題がなく済むのか、またこれ以外に良い方法があれば教えていただけたら有難いです。土地購入は初めてで、わからないことが多く、初歩…

回答者
近江 佳美
ファイナンシャルプランナー
近江 佳美
  • yu1ma2sanさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2011/03/20 12:39
  • 回答1件

マンション解約に際しての質問です。

現在借りているマンションの床が「東北地方太平洋沖地震」で一部破損しました。表面上は見えませんが一部陥没している感じです。耐震性に不安があることから引越しを決め、不動産業者に連絡をしたところ「その修繕費は、借主負担!」とのこと。私の不注意ではなく、災害によるものなので大家負担だと思うのですが???また、このマンションを借りたのは昨年12月。6ヶ月未満の場合、修繕費が高くなる?と…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • hiroto1202さん ( 宮城県 /45歳 /男性 )
  • 2011/03/20 09:30
  • 回答2件

住宅ローンのキャンセルについて

今回の震災被災地に建つマンションの購入をキャンセルすることになりました。昨日、住宅ローンの返済が5月と聞いていたのに、いきなり来週から始まります、との通達が来ました。契約書控えを見ると銀行行員が3月開始と書き込んでいました。もう日が無いのですがローンのキャンセルは出来るのでしょうか、また違約金など払わねばならないのでしょうか。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • chitarakoさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2011/03/19 13:14
  • 回答1件

母から相続された土地を無断で使用されています

亡くなった母から、静岡県浜松市の畑を相続されました。相続手続きは無事に済みましたが、私は千葉に住んでいてそのまま置いてありました。畑の隣に住む住民の方から、知人の行政書士の方を通して畑を売ってもらいたい、自分のうちの駐車場にしたいとの申し入れがあったのは一年前。まず手付金に100万円支払いますとの話がありました。とりあえず畑を駐車場に変える許可を、市に申請していいかと電話で聞…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • sakurasakeさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2011/03/18 10:35
  • 回答2件

はじめての不動産投資

1.個人では以下の条件での物件取得、資産運用は悪くないと思い 投資を決めたのですが専門家の皆様から今後の改善点や良い運用 にしていく方策等ご意見や助言を賜りたく存じます。2.今回のサブリース家賃は入居者9万円に対して、家賃収入がそれを 若干上回る額です。これはよいのか悪いのかどちらでしょうか。3.また今後の資産拡大について、どのような方向性がよいでしょうか。 今回同様収支0以上の新築…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • ha3533さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2011/03/18 21:24
  • 回答2件

取締役が対外的に行った海外人材採用に関して

都内中小企業です。海外進出(現地法人設立)するということで、ヘッドハンティング会社経由で現地採用の社長として転職しました。私が入社する時点でこの現地法人の設立が予定より若干遅れており設立前だったこと、また私がその国で既に労働許可証を持っていたことなどから、現地法人設立までの便宜的な処置として、間に入っていたヘッドハンティング会社にていったん採用の上、そこから都内本社に派遣され…

回答者
渡邉 勝行
社会保険労務士
渡邉 勝行
  • newyork777さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2011/03/13 16:32
  • 回答1件

相続登記に関連した不動産の登録免許税について

登録免許税についての質問をさせていただきます。数年間に父が亡くなり、自宅とは別に父が所有していたマンションを母が相続することで遺産分割協議書を作成しましたが、今日まで相続登記はしていませんでした。このたびこのマンション(母の住居は別)を別の相続人である家族が使用するために、この家族名義で登記しようと思っています。 この場合の登録免許税は相続登記に該当するのか、通常の売買での登…

回答者
前原 秀一
司法書士
前原 秀一
  • glayさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2011/03/11 14:08
  • 回答1件

登記費用の相場ってありますか?

こんにちは。昨年秋に、土地(古家あり)を購入し、解体、更地にして現在1戸建て建築中です。土地購入時に  仲介不動産側の司法事務所あてへ 「抵当権設定登記費用」として約¥370,000  その後、新居設計段階で  ハウスメーカー側事務所あてへ 「仮登記費用」として約¥100,000を支払いました。新居引き渡し時に払う予定の金額をハウスメーカーに聞いたところ  ハウスメーカー側事務所あてへ 「表示・保.…

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • ゆきゆきjpさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2011/03/10 17:01
  • 回答1件

自筆証書遺言の有効を決める条件について

昨年の5月におばが亡くなり 子供がいないため 甥姪の8名で分けることに決まろうとしていましたしかし7ヶ月を過ぎたころ 日記のような自筆証書遺言が見つかり 家裁で検認しました しかし有効無効を決めるものではありませんとあります有効を決める条件として 下記の5つのほかに何があるでしょうか1財産を相続させると言う文言があること2自筆で書かれていることが 検認されていること3氏名姓名が書か…

回答者
吉田 武広
行政書士
吉田 武広
  • ゆーくんみやこさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2011/03/07 23:08
  • 回答1件

土地契約後の解除について

土地を購入しましたが、水はけの悪さが気になり契約解除を考えています。手付け金50万円支払い済みです。契約書の記載事項では手付け解除は相手方が、この契約の履行に着手したとき以降は出来ないものとする。と記載されています。この契約の履行は登記の書き換えをはじめた日が基準になると説明され、その日は過ぎています。この登記の書き換えは3区画で売り出ししていたものを2区画に分割し直して貰い購入…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • mizubitasiさん ( 石川県 /39歳 /男性 )
  • 2011/03/06 19:49
  • 回答2件

日本非居住企業のための代金回収はPEですか?

こんにちは。我々は、日本非居住企業の日本進出をサポートする日本企業です。外国企業が日本での市場開拓の際に、代金回収が大きなハードルとなっているという意見が多くきかれました。そこで、この外国企業のお客様のご要望にお応えすべく現在、われわれで代金回収を検討しています。ただ、この我々の代金回収業務が、お客様である日本非居住の外国法人様にとって恒久的施設(PE)に該当すると見なされる可…

回答者
金 成一
飲食店コンサルタント
金 成一
  • exporttojapanさん ( 京都府 /37歳 /女性 )
  • 2011/03/01 00:47
  • 回答1件

マンションの持分について

新築マンションを購入したのですが、その持ち分について悩んでおります。会社員の私と専業主婦の妻で、ローンは全て私が返済していく予定ですが頭金の一部を妻の父親から借りることになりました。(毎月、一定額を返済していく予定です)この場合、妻の父親から借りた金額分を妻の持ち分にした方が良いのでしょうか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ekomoさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/03/05 21:52
  • 回答2件

新築一戸建て購入。スター銀行住宅ローンか現金一括か?

初めまして。新築一戸建てを6,000万円で近々購入予定です。現在の預貯金は普通預金で約9,000万で,その他の財産はありません。借金もありません。当方40歳の勤務医,年収はおよそ2,500万円,家族は妻・子供2人・両親2人です。6,000万円を現金一括で支払うか,または3,000万円を現金・残り3,000万円を東京スター銀行のゼロ金利住宅ローンにするか,で悩んでいます。残額としては余裕があるのです...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • konkororin2007さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2011/03/03 22:41
  • 回答3件

住宅ローン控除における共有者の扱いについて

お世話になります。昨年3月に土地を取得し(妻と折半し、登記簿上でも持分は2分の1ずつ。双方の貯金を崩して現金で購入)、さらに10月に2500万円で戸建てを新築しました。こちらはフラット35で2000万円のローンを組み、残額の500万円についてはやはり妻と250万円ずつ、貯金から出し合って補いました。今、確定申告をおこない、住宅ローン控除の申請をしようとしていますが、この家屋分の取得対価の額のと…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • つーかんさん ( 岡山県 /40歳 /男性 )
  • 2011/03/03 21:28
  • 回答1件

家の権利書の名前

結婚して、苗字が変わった場合、結婚前からの自分の持家の、権利書の名前も、変えなくてはいけないと思いますが、何か決まりがございますか?苗字を変えてから、何日(何ヶ月)以内とか、何処でするとか?何処の司法書士のところへ行っても変えてもらえるのでしょうか?又、戸籍謄本とか必要でしょうか?どのようにすれば良いのか、教えてください。よろしくお願いいたします。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • シンシナティさん ( 石川県 /52歳 /女性 )
  • 2011/03/03 08:51
  • 回答1件

住宅購入の資金その他について

お世話になります。夫婦の共有名義で(結婚25年)毎月払う賃貸料(駐車場含めて)を考えて、この度建売新築住宅2900万円(諸費用別)を購入することになりました。資金は貯金と両親からの援助を合算した現金決済です。私は自営業でここ10年継続して赤字申告、今年の申告も赤字です。妻はパート勤めで90万円くらいの収入があります。私の出す資金は貯金700万円、国債換金して500万円、計1200万円。妻の出す…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • C8PARTYさん ( 愛知県 /46歳 /男性 )
  • 2011/03/02 15:04
  • 回答3件

住宅メーカーの「土地探し」には不動産仲介手数料が発生する?

はじめて質問させて頂きます。手前勝手ではありますが、契約の進捗の都合上 お早めにご回答いただきたく、お願い申し上げます。住宅メーカー(以下HM)に一戸建住宅の建築依頼をしたいと思い、1社に絞って土地探しに協力してもらっていました。現在は自分で見つけた土地が気に入り、土地の所有者に仮申込した段階なのですが、その直前にHMと私の間で 私の意に沿わないことがあり、土地の仮申込後 建築依頼を辞…

回答者
柏倉 智弘
工務店
柏倉 智弘
  • ハツカネズミさん ( 香川県 /29歳 /男性 )
  • 2011/02/27 01:53
  • 回答2件

物件の担保価値について

先日、某地銀の住宅ローンの事前審査を申し込みました。書類を用意してください、と言われ、物件(築30年の中古マンション、販売価格は1530万)の登記簿謄本など不動産屋さんに用意して頂き持参しました。マンションの名義は私にするつもりだったためと、旦那に過去キャッシングの利用暦があり、遅延事故もあったとのことで、私のみで借り入れする予定でした。私は年収320万、勤続3年、ほかに借り…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • アプラウさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2011/02/26 11:28
  • 回答2件

家屋のある1/2共有の土地の共有関係解消について

約60坪の土地を実姉と1/2ずつ共有名義で所有しています。家屋が建っており、現在1階は私家族が住み私の所有名義です。2・3階は実姉の所有名義で住んでいます。私としては、財産継承する将来のことを考えると、いずれかの単独所有にする、土地を分筆するなど、早めに所有関係をはっきりさせたい、と考えています。・○年後にいずれかが土地の半分を他方に売却し、退去する<双方が資金不足、等の理由により、売…

回答者
田口 継道
建築家
田口 継道
  • pochitama050さん ( 埼玉県 /49歳 /男性 )
  • 2011/02/25 01:47
  • 回答2件

遺産分割について

昨年母が亡くなり、同居だった姉が不動産、妹の私が現金部分という形で母の遺産分割を行ないました(2人姉妹です)。4年前に父が亡くなった時に父の遺産については、母1/2、姉1/4、私1/4と法定相続を行っております。これを期に、私の1/4の不動産持分を姉に無償で移動したいと考えております。出来れば、遺産分割協議書を作成して「遺産分割」という形で登記したいと考えておりますが、父が亡く…

回答者
荒 芳弘
不動産投資アドバイザー
荒 芳弘
  • aoyamaさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2011/02/22 09:45
  • 回答2件

1,951件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索