「床」の専門家Q&A 一覧(34ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「床」を含むQ&A

2,359件が該当しました

2,359件中 1651~1700件目

日当たり

教えて下さい。現在、新築用地を探しております。物件の少ない地域で、ようやく出てきた40坪の土地なのですが、日当たりが悪くなりそうで心配しております。解決策はあるのでしょうか?第一種住居地域、建蔽率40、容積率60北北東に5Mの私道に接する裏手の南南東はすぐに住居(2階建て戸建)東北東、西南西は現在は建物がないが、今後は住居建築予定北北東間口10.8、奥行(?)12.1の正方形の土地北玄関は…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • ayasyoryuさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/28 14:51
  • 回答7件

店舗併用二世帯住宅(美容院)

現在、店舗併用二世帯住宅を建設予定です。面積は延床で約70坪で、店舗が1階に17坪、両親が1階に18坪、2階の35坪が自分たちです。土地代を含め総建築費7000万円弱。両親からの援助が土地代として1700万円と両親の居住スペースの1700万円で3400万円。残り3600万円を住宅ローンや公庫でと考えています。残金をどの様にするのがベストでしょうか?自分は公務員で、嫁が美容院に…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • yuyaさん ( 愛知県 /26歳 /男性 )
  • 2008/11/30 17:21
  • 回答2件

ピアノを総逆スラブ工法の床に置くには?

マンションの床下前面が収納できるように空間になっています。たぶん総逆スラブ工法というのでしょうか・・・この床に重い重量の家具本棚やタンスを置くと、床がへこんだり歪みひび割れがおきるのですか?アップライトピアノ240kgを置きたいのですが無理でしょうか?何か方法はないでしょうか?

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • チビ母さんさん ( 北海道 /42歳 /女性 )
  • 2008/11/27 23:46
  • 回答3件

リビングのくつろぎの場

今、新築の計画中です。今悩んでいるのが、リビングが黒色に近い色のフローリングなのですが、その一部の三畳ほどのスペースに30センチほど高くして畳を敷くか、それとも平らのままでカーペット(じゅうたん)のようなものを埋め込んでしまうか悩んでいます。(フローリングの上にカーぺットを敷くものではなく)子供が今6ヶ月で、子供の遊び場としては、じゅうたんの方が、良いのかと思うのですが、後のこ…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • ほりまささん ( 石川県 /29歳 /女性 )
  • 2008/11/25 09:17
  • 回答5件

引き違い戸:音がして閉まる

はじめまして。お世話になります。まだ居住してないマンションで内覧会で業者のかたに指摘したことです。南の方角にある引き違い戸です。床から天井近くまである戸です。戸自体が重くゆっくり閉めようとすると最後まで閉まりません。ある程度力を加えて閉めるとサッシと枠が音をたてたあと閉まります。このままでも使用はできるのですが、今後老化して力が弱くなったとき自力で閉めることができなくならない…

回答者
南口 順子
インテリアコーディネーター
南口 順子
  • いんこさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2008/11/24 12:12
  • 回答2件

家具の色をアドバイスおねがいします

こんにちは。念願の戸建てを購入し、ダイニングテーブルとソファを新しくしようと思うのですが、色で迷っているのでアドバイスをお願いします。フローリングは濃い茶色で壁はアイボリーっぽいかんじです。家具はホワイト+アルミにしようと思っていましたが、壁紙が真っ白ではないので、家具がホワイトだと浮いてしまわないかと不安です。やはり家具もアイボリーがいいのでしょうか?

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • まいまいけんさん ( 静岡県 /27歳 /女性 )
  • 2008/11/24 15:33
  • 回答3件

家を選ぶポイント

現在二つの中古戸建てのうちどちらかを購入しようかどうか迷っています。そのうちの一つは全体的なその家の持つ雰囲気や間取りやちょっとした庭があるところなどがなんとなく気に入っていてでも細部の事(設備やら仕様)がお粗末なところがひっかかっています。生活のイメージは湧くけれど暮らしやすさはイマイチだと思います。もう一つの方は家の雰囲気(内装と間取り)がイマイチ好みとは違いますが設備(…

回答者
青木 恵美子
建築家
青木 恵美子
  • 和歌さん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/11/24 06:29
  • 回答5件

交配について

トイプードル(1歳11か月・ホワイト♀)とトイプードル(1才5ヵ月・レッドよりのアプリコット♂)を飼っています。11月13日にヒートがきて、ヒート後7・8・9・11日目に交配しました。お尻を向け合っていたのでちゃんと交配できていると思います。あと12・13日目も交配した方が良いでしょうか?スメア検査はしてません。受胎する可能性は高いでしょうか?前回のヒートはご近所のトイプードル♂と2…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちょろ55さん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2008/11/23 21:30
  • 回答1件

階高の高い事務所ビルの建設費について

都心の商業地に建坪40坪ほど、10階建ての事務所用テナントビルの建設を夢想しています。天井の高い建物にしたいと思い、通常は階高3000程だと思いますが、これを例えば4500程(1.5倍)にした場合、建築費はどの程度上昇するものでしょうか。ちなみに高さ制限の問題はありません。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • クロッカスさん ( 東京都 /50歳 /男性 )
  • 2008/11/23 23:02
  • 回答2件

地下車庫の定義

 現在木造二階建てを計画しており、地盤が道路より1.9m高台となっているため、家の下に一部分車庫を造ろうと思っています。 高さ1.9m、奥行き1.8mを建物下に掘削し、車の後ろ1.5m程を入れたいと考えています。 この場合、構造計算や地下車庫としての申請が必要なのでしょうか?

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • たのしい我が家さん ( 千葉県 /38歳 /男性 )
  • 2008/11/22 21:32
  • 回答1件

高気密高断熱住宅における24時間換気について

 神奈川県の多摩ニュータウン地域で今年の夏に住宅を立てました。気密性能断熱性能を重視して設計しましたので24:00頃に外気温0℃室温21℃の状態でエアコンのSWと24時間換気のファンを切って就寝し、朝6:30に起床しますと外気温0℃室温20℃位に保たれていますが、24時間換気のファンを継続運転したままだと、同一の条件で室温17℃程度まで下がってしまいます。 そこで質問です。 24時間換気の目的は以...

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • mr_cozyさん ( 神奈川県 /53歳 /男性 )
  • 2008/11/21 17:18
  • 回答2件

左肩甲骨の痛みを伴う違和感で不眠症です

9/22〜23日飲み会後1時間の睡眠。翌日ゴルフ練習2時間程、昼から出社し25時帰宅。昼からの仕事中体がえらかったのに加え、左肩から腕辺りに痛みを感じていた。机で肘をついていると痺れを生じ肘を伸ばしていた。脂汗もかいた。帰宅後27時床に就くと左肩の痛み増した。寒くなるとよく発生していた、横向いて寝ると解消されていた、今回は左右どちらに向いても激痛。夜一睡もできずに24日朝7:00から出社。起き上.…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ナオシタイさん ( 岐阜県 /42歳 /男性 )
  • 2008/11/19 00:30
  • 回答1件

LDKでソファーの置き方

lDKのソファーの置き方について相談にのってください。我が家のリビングは玄関のドア(東側)から見るとまず8畳のリビングスペースがあり、奥の北側にキッチン、南側に6畳のダイニングがあります。ドアはリビングの一番東北にあります。リビングの南側には掃きだしの窓、北側には階段、トイレがあります。現在テレビはリビングの東側の壁につけておいてあり、その対面に2人がけソファーを置いています。ソフ…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • はなこ☆さん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2008/11/19 23:07
  • 回答1件

ガレージ住宅の設計料、施工料について

まだまだ家を買えるような身分ではないのですが、いつかは「ガレージ住宅」に住みたいと夢みています。後学のために知りたいのですが、ガレージ住宅は通常の住宅と比べて、設計料、施工料は割高になるのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • All About ProFileさん
  • 2008/11/13 12:55
  • 回答5件

高い天井の照明に悩んでいます。

建築中の家のLDKは20畳ほどあり、リビングだけでは約12畳です。キッチンはオープンタイプでLDKがひとつのつながった部屋のような作りですがリビングの所だけ天井が1m高く、3m50cmになっています。吊り下げタイプのシーリングではなくて天井に直付けのシーリングにしたいと考えています。でも天井が高い分12畳用のシーリングでは光が届かないのでもっと大きいものをつけないといけないと…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • まうさん
  • 2008/11/17 20:11
  • 回答3件

テレビの置く位置

この度、新築マンションを購入した者です。もうすぐ引っ越しのため、家具の配置を考えています。廊下からリビングに入ると右側に和室(6畳)、左側にリビング(13.5畳)が広がっている作りになっています。和室は琉球畳みでインテリアとしても馴染むし、小さな子供がおりますので開けっ放しで生活をしようと考えています。リビングと和室の仕切り戸は大きく開くのですが100cmだけ壁になっています。…

回答者
インテリアコーディネーター
  • yukkokkoさん ( 福島県 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/15 14:26
  • 回答3件

家をあかるくしたい

家を最近、新築しました。前にアパート、隣は家が建っているため1階LDKは採光があまりとれず思った以上に暗い家になってほとんどの時間電気がひつようになってしまいました。あこがれだった無垢(松)の床にしましたが、茶色のためよけいに暗くなってしまいました。インテリアも無垢にあわせて木の風合いのものにしました。壁も真っ白ではなく、なんとなく黄色っぽい白色にしてしまい、ちょっと後悔していま…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • おけいさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/13 14:43
  • 回答2件

左肩甲骨下あたりの筋の痛み

はじめまして。ネット検索をしていて、このサイトを拝見し是非ご相談させて頂きたく書き込みしました。ここ1〜2週間ぐらい痛いのですが、最初は寝違いかと思って(私はかなり寝相が悪く、、)自然に治るだろうと何もしてませんでした。特に起き上がる時にかなり痛いです。クビをストレッチしても痛みがあります。(うがいする時など後ろに倒すのが一番痛いです、、)自分では、寝違えとカバンを左肩でずっ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のぶちんさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/11 09:40
  • 回答2件

LDKのコーディネートについて2

先日、新築のLDKのインテリアを既存の家具(Maruni Brisith Collection のメイフェアリビングセット)を使ってクラシカル・モダンな部屋にしたいと質問させて頂きましたが、新築購入の状況が変わり、建売の住宅を買うことになりました。そのLDKとは、以下のようなものです。?南側のみ吹き抜けのある南北に長いリビング?白いシステムキッチンが北側に付いている?床は、白い大理石調の石の床?巾...

回答者
インテリアコーディネーター
  • きーたんさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/06 00:24
  • 回答2件

ワークスペースの床暖房設置について

新築する住居内に、SOHO用の部屋(ワークスペース)を作る予定です。面積は8畳程度で、床材は杉の無垢板を検討中です。この中に、パソコンを載せた事務机が2〜3台とイス、小さめの作業台、プリンタ等を置くことになります。このような条件で、床暖房を入れることは(あるいは、そのメリットを十分享受することは)可能でしょうか?もしできるとすれば、どのようなタイプの床暖房がよいのか、またその場合どの…

回答者
大谷 正浩
住宅設備コーディネーター
大谷 正浩
  • karakasuさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2008/11/10 23:26
  • 回答1件

グレーチング使用の際の雨対策

アルミバルコニーの床をFRPグレーチングにして光をとりいれたいのですが、真下がウッドデッキになっているので雨が漏らないようにできませんか?

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • なおしげさん ( 千葉県 /45歳 /男性 )
  • 2008/11/10 11:27
  • 回答4件

背中がバキバキバキと砕けるように鳴ります。.

背中がバキバキバキと砕けるように鳴ります。鳴らさないと苦しいのはなぜでしょうか? 長時間(といっても1時間程)、仕事や用事をしていると、背中が苦しくなってきて、背骨を鳴らしたくなります。床に寝て、腹筋するようにゆっくりと起き上がるようにして自己流で背骨を鳴らしています。「ボキボキグジャ」というカンジで砕けるような音がします。その時は開放感と爽快感になるのですが、また時間が経つと…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ゆるきーさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/07 06:32
  • 回答2件

ビルトインガレージ

はじいめまして。新築住宅を計画して、土地の形状からビルトインにする必要があります。車庫の長さは3.640で幅は6.250です。その上に部屋が乗ってる状態です。車庫の縦には筋交いがありますが、横方向には筋交いがありません。なので心配です。これで問題ないのでしょうか?アドバイスのほう宜しくお願いします。建て坪は35坪です。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • コウ834さん ( 福井県 /29歳 /男性 )
  • 2008/11/05 16:24
  • 回答5件

非オール電化の戸建 80Aは過剰では?

現在自宅を新築中なのですが、電力会社が契約アンペア数を余裕を見て80Aにしてはどうか?と言っていると聞きました。非オール電化で、述べ床36坪+11畳のロフトで、温暖な土地に建てています。LDは2Fで、一続きの26畳。吹抜&リビング階段もあるので、床暖と市販されている一番広い部屋用のエアコンを入れる予定ですが、それ以外の部屋はごく普通の大きさです。現在はよくあるタイプの賃貸マンショ…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 困り虫さん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2008/11/05 17:10
  • 回答2件

サプライネットワークについて

ドラッグストアチャネルでのサプライネットワークはどこの企業も統一されているのですか?企業によってシステムは異なるのでしょうか?またドラッグストアなどの小売店での在庫管理が上手くできていないことは、各企業の棚卸回転率に影響がでてくるのでしょうか?各メーカーでの化粧品・ヘアケア用品部門での棚卸回転率の良い値・普通・悪い値の指標が分からず、棚卸回転率の値はだしたものの、評価のしよう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じゃぱん123さん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
  • 2008/11/06 16:53
  • 回答1件

前歯を折られた

小学三年生の娘…小学校の掃除中の出来事です。雑巾がけをしていたら隣で雑巾がけをしていた子の足が引っかかりつんのめった娘は顔面を床に歯を強打して前歯四本を折りました。今は接着剤で付いていますが、もう二度と硬い物は食べれないと言われ本人凄くショックを受けています

回答者
石井 さとこ
歯科医師
石井 さとこ
  • フッキーさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/11/03 12:35
  • 回答3件

ソファの配置についてアドバイスお願いします

16畳のLDKです。LDKの配置は横並びになっていて約6畳ダイニングスペースには140×80のダイニングテーブル、約6畳リビングスペースは壁一方向にテレビや電話、コンポなどを置いてる低いボードがあります。それ以外に家具はないです。ソファの購入をずっと考えていたのですが、やっと気に入るかもしれないソファを見つけ週末見に行く予定です。アームレスのタイプですが、1人掛け、2人掛け、3…

回答者
前田 慶史
建築家
前田 慶史
  • しぃなさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/10/31 17:32
  • 回答3件

素人ですみません

来年の春に新築を検討しているものですが、内装を無垢材にしたいと考えています。色々材料はありますが、何が一番適しているのか、教えてください。素人ですみません。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • 素人どっとコムさん ( 大分県 /29歳 /男性 )
  • 2008/11/04 18:16
  • 回答2件

電話台付近のコンセントについて

電話台付近のコンセント位置を標準より高くする、というのを良く耳にしますが、どういったメリットがあるのでしょうか?又、床からどれくらいの高さで、何口コンセントがおすすめですか?ちなみに、アースを付けた方が良いコンセントはどこのコンセントでしょうか?多くの質問で申し訳ありません…。

回答者
インテリアコーディネーター
  • 0808さん ( 滋賀県 /30歳 /男性 )
  • 2008/11/03 05:34
  • 回答2件

リビングの吹き抜け

リビングの吹き抜けについてお尋ねします。分かりずらいかもしれませんが、よろしくお願いします。新築一戸建てを購入し、近々引っ越し予定なのですが、こちらのサイトで調べましたところ、吹き抜けの場合冬は寒いという事なので、我が家にもシーリングファンをつけようかと検討しております。そこで質問なのですが、シーリングファンを取り付ける場合、天井につけなければ意味が無いのでしょうか?我が家の…

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司
  • ゆぅかさん ( 群馬県 /25歳 /女性 )
  • 2008/10/25 00:13
  • 回答3件

スイッチの高さについて

主寝室のベッドとベッドの間にナイトテーブルを置き、ナイトテーブルの背面が接する壁に、照明のスイッチを設置しようとしています。ベッドで寝転びながらスイッチを押せるようにするには、床からどれぐらいの高さにスイッチを設置すべきでしょうか?

回答者
安井 正
建築家
安井 正
  • 0808さん ( 滋賀県 /30歳 /男性 )
  • 2008/11/04 15:46
  • 回答2件

新築を建てるにあたり

?土地約27坪を購入し、仲介業者の紹介で、地元工務店に新築を依頼しています。来週9日に請負契約をします。色々な本で読んだのですが、見積内訳は必ず出してもらった方が良いのでしょうか?坪単価と外溝費、JIO検査費、排水管工事など大まかな見積は出来ていますが、基礎工事費など細かい内訳費は出ていません。最初に提示された見積より50万円値引きしてもらっています。この金額の範囲内で出来るだけ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • SENNAさん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2008/11/04 18:07
  • 回答6件

ブラケット照明について

寝室のベッド両サイドに立方体のブラケット照明を設置するにあたり、設置する高さをどれぐらいにするか悩んでいます。寝室はゆっくりした落ち着いた雰囲気にしたい為、ブラケット照明設置を考えました。良きアドバイスを頂きたいです。

回答者
松下 進
インテリアコーディネーター
松下 進
  • 0808さん ( 滋賀県 /30歳 /男性 )
  • 2008/10/31 19:46
  • 回答3件

不動産取得税について

不動産取得税について教えていただけませんでしょうか。埼玉県の上尾市に建物を建てたのですが、不動産取得税が結構な大きな金額がかかると聞いたのでだいたいおいくらほどかかるのか事前に知りたかったのです、ちなみに土地1600万円、建物2300万円で購入しました。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • にむっらさん
  • 2008/11/02 22:58
  • 回答2件

テラス?ウッドデッキで悩んでいます

リビング南面に、ウッドデッキか、テラスをつけたいなぁと思っています。それぞれのメリット、デメリットがあるかと思うのですが、どうなのでしょうか?そこでは、バーベQもいいですが、お茶をしたり、観葉植物を置いたり、くつろげる空間がいいなぁと思っています。1Fリビング上には少し広めのバルコニーによるヒサシが少し出ているのですが、くつろぐ空間にするには、パーゴラなどもつけた方がいいでし…

回答者
江本 洋介
ガーデンデザイナー
江本 洋介
  • マメ子さん ( 岡山県 /38歳 /女性 )
  • 2008/09/13 18:30
  • 回答3件

ベランダからデッキに

リフォーム前提で中古戸建ての購入を検討しています。先日とても日当たりのよい築12年の家がありました。1階リビングなのですが2階LDKにして南西の8畳の部屋のところにデッキを設けたいと思いました。でもその場所には1メートルくらいのベランダがあり1階の屋根も兼ねている状態です。そのベランダを撤去して奥行き3メートルくらいのデッキを設置することは可能でしょうか?

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 和歌さん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/07 23:12
  • 回答3件

個人事業主(妻)の減価償却費の考え方について

配偶者である妻が今年から自宅で英会話教室を始めました。事業で使用する“自宅(私(夫)名義)”と“自動車(私(夫)名義)”は、個人事業主(妻)の必要経費の減価償却費として事業専用割合に応じて算入することが出来るのでしょうかお教え下さい。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • nakaik22さん ( 兵庫県 /46歳 /男性 )
  • 2008/10/29 10:43
  • 回答1件

LDKの家具の色

初めて相談させていただきます。18畳の長方形のLDKで、床は白っぽい色、建具は黒に近いこげ茶、壁は白っぽくしようと思っています。対面キッチンでカウンターは建具と同色にします。背面の収納がリビングから見えるわけですが、扉の色を何色にしたらいいか悩んでいます。オレンジも気になっているのですがそこだけ浮いてしまっても困るので、建具と似たような色にして統一させた方がいいのか…出来上がり…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • クールンさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2008/10/23 23:13
  • 回答1件

洗面台と壁の隙間について

新築戸建です。洗面台と壁の隙間に1cm程の隙間があります。水が入り込んでカビが生えないか心配なのでコーキングをしてもらおうかと思っていますが、コーキングにカビが生えたり、黄色くなってかえって汚くなる心配もあり、悩んでいます。コーキングの必要性について、また他に良い方法等あればアドバイスをお願い致します。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • yokomatsuさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/10/27 16:24
  • 回答2件

無垢材?普通のフローリング?

はじめまして、こんにちは。現在新築建築予定の者です。現在、まだ打ち合わせの段階ですが、床材をリビングだけでも無垢材にしたいと考えています。担当の設計士さんは、「クレームになるから絶対お勧めしません。」と言っています。年間の施工が2から3件の小さな工務店の設計士さんで、予算内に押さえようと色々やりくりはしてくれてはいますが、そこは設計士さん、メーカーの営業マンのように想いをいま…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • yyhmさん
  • 2008/10/12 16:32
  • 回答6件

フローリングのワックスについて

新築マンションを購入しました。フローリングはプランの中から選択することになっており、どれもごく一般的なタイプのものです。ナチュラル系のインテリアが好きで、色は白を選択する予定ですが、ワックスの艶が好きではありません。インテリア雑誌などによくあるような、艶のない、レトロな雰囲気の床がいいのですが、やはりワックスをしないというのはまずいでしょうか。艶の出ない保護方法などあれば教え…

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司
  • さばらんさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
  • 2008/10/23 13:12
  • 回答1件

和室を子供部屋にしたいのですが・・・

お世話になります。社宅住まいです。小3の娘がいますが、小学生の間はLDK隣の部屋を子供部屋として使ったほうが目が行き届くのでLDK隣の和室(6畳超)に机やその他をおいて使わせていますが、もともと居間のようにして使っていた部屋であり、そこで食事もTVも寝るのもという状況になっています。和室を子供部屋らしくして、LDKで食事をしたりくつろいだりするスタイルに変えたいのですが、畳やふすまだと子…

回答者
小浜 貴士
建築家
小浜 貴士
  • ゆうさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/10/21 15:12
  • 回答2件

建替え時の構造計算について

現在、3階建の建替えを検討しておりますが、構造計算をするにあたり、現在住んでいる家を解体し実際に建築する場所の地盤調査を行う必要があると建築会社から言われました。現在申し込んでいる住宅ローンの本審査の書類には建築確認書が必須のため、そのためには、解体して構造計算をする必要がありますが、かなりのリスクとなります。そこで質問ですが、、、構造計算のために解体は本当に必要なのでしょうか…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • moanaさん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
  • 2008/10/22 16:45
  • 回答6件

3階建ての事務所兼住宅の予算について

はじめまして。現在、土地を購入検討しております。その土地ですが、北側道路( 7m接道) で周りを3階建ての建物に囲まれた41坪(約7×20m)の工業地帯の長方形です。主人の仕事の関係でその土地へ1階を鉄筋で工場、2階以上は木造で2階半分を事務所、2階半分と3階を自宅として、工場等含め延床70坪弱で建てようと検討しています。なお、できましたら、エレベーターも付けたいと思っています。そこで予算を概算で…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • いがじゅんさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/20 02:18
  • 回答3件

巾木の色について

現在建設中の一戸建ての内装色について質問です。床はウェンゲ色・壁は白の壁紙を張る予定ですが、巾木の色を悩んでいます。私の好きなテイストはモダンでスッキリした感じが好きなのですが、設計士のこだわりで真壁になってしまったので柱が見えてきます。柱は杉でナチュラル塗装で考えていて、造作家具も木の色の予定です。(本当は壁に面するもの全て白にしたいのですが)こういった場合巾木は柱にあわせ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かみさん ( 福岡県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/20 16:00
  • 回答1件

LDKの使い方について

はじめまして。引越先のアパートのLDKは四方が窓や他室の入り口で囲まれており、家具などの配置に困っています。居間の他に6畳間が2部屋あり、現在夫婦二人ですが、春には赤ちゃんが生まれる予定です。居間は約10畳(縦343cm×横435cm、天井までの高さ235cm)です。居間の入口は長方形の長いほうの辺(横435)にあり、こちらが下(底辺)としてご説明します。(A)底辺は、右側から86の壁(この壁にT...

回答者
南口 順子
インテリアコーディネーター
南口 順子
  • こたつさん
  • 2008/10/14 21:18
  • 回答2件

LDからみえる和室の照明の選び方

初めて相談させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。LDほぼ正方形の13畳、隣に和室(6畳)がつながっていて、寝る時以外はふすまを全開にしているため、別の部屋というよりはつながった空間として利用しています。そこで和室の照明の選び方に困っています・・・。私はバリ島など南の島の雰囲気が大好きで、時間とともに土っぽいアジアンよりはモダンっぽいアジアンやアンティークっぽいものに…

回答者
安部 かつみ
インテリアコーディネーター
安部 かつみ
  • まゆまゆまゆさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/10/15 13:10
  • 回答2件

狭いLDに置く家具について

初めて質問させていただきます。内容が分かりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。先日、購入した家が出来上がり、早速家の中を見てきました。しかし、思っていたよりもLDが狭く、部屋に置く家具に迷っています。部屋はLDK16帖で、キッチンがとても広く5〜6帖ほどあると思います。そのせいで、リビングダイニングが狭いのです。部屋の配置としては、南北の横長のLDKで入り口が西側にあります。入…

回答者
インテリアコーディネーター
  • ゆぅかさん ( 群馬県 /25歳 /女性 )
  • 2008/10/13 11:04
  • 回答1件

キャメル色ソファーに合うカーテンは?

はじめまして。キャメル色で牛皮の柔らかいソファーの購入を考えています。カーテンはどんな色、生地のものが合うのでしょうか?床材はさくらのピンク、建具、ドア、壁は白です。その他の家具もこれから探そうと思っています。あまりモダンすぎるよりは、北欧スタイルが好みです。宜しくお願いいたします。

回答者
インテリアコーディネーター
  • nikoさん ( 宮城県 /25歳 /女性 )
  • 2008/10/12 08:06
  • 回答1件

一軒まるごとリフォームと名義変更

親名義の築40年になる鉄骨3階建に住んでいます。鉄骨だけを残しての丸々リフォームを考えています。1階部分は貸店舗にとスケルトンで、2-3階は住居スペースにする場合、費用は一体いくら必要になるのでしょうか?ちなみに20坪の土地で商業地域の3階建てです。建て替えに比べると半分の費用で済むと聞きますが・・・また建物の費用は私が出すのですが(建物の名義は私にします)、その際に土地の名義変更もと考えて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • aya-kさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2008/10/13 16:33
  • 回答1件

2,359件中 1651~1700件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索