「実務」の専門家Q&A 一覧(34ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「実務」を含むQ&A

1,923件が該当しました

1,923件中 1651~1700件目

収入保障保険について

こちらは 専門家の方が多いようなので質問させてください今 保険見直しを検討中です夫婦とも 国内漢字生保に加入していますが(夫と妻は別の保険会社)更新時にいつの間にか終身保険を 定期保険にかえられていましたいつの間にか・・・というのはよい表現ではありませんが知識がなかったため 保険会社の勧めるままにハンコを押した・・・という感じでしょうか?必要以上の医療保険がつき 更新時に跳ね…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • みーぽさん ( 富山県 /39歳 /女性 )
  • 2008/09/11 21:37
  • 回答7件

満期後の受取について

はじめまして、こんばんは。養老保険が満期になり、契約者と受取人が離婚した主人になっています。被保険者が私です。満期金を受取りたいので、問い合わせた所、契約者本人か委任状がないと受け取る事ができないと言われました。離婚して15年以上経っていて、連絡も取っておらず、どこにいるかもわからずの状態です。毎月の支払いは、自分でしていたので途方にくれています。この場合、絶対に受け取る事はで…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • tea48さん ( 神奈川県 /60歳 /女性 )
  • 2008/09/09 23:15
  • 回答4件

検査済書のない建物の増築

約30年前に建てた軽量鉄骨2階建ての物件(商業地区・建ぺい率80%・住居工場で用途確認あり)で、確認申請はされていますが、検査を受けておらず、検査済書がありません。建ぺい率等に違反はなく、図面どおりに工事が行われました。(検査済書がないので証明できませんが)10年ほど前にリフォーム(間取り変更、床柱撤去等の2階部分全面改装)を行っています。また、当該建物は借地上に建っており、…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 増築できるかなさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2008/09/09 22:24
  • 回答3件

【火災保険】妥当でしょうか?

新居(戸建)を購入しました.ハウスメーカーから下記の火災保険をすすめられていて,ここ1週間で決める必要があります.保険料や内容は妥当なものなのでしょうか?せっかくの新居なので,万が一にはきちんと備えたいのですが,費用はできるだけ抑えたいと思っています.各種割引制度は適用済みです.これ以外に保険料を抑えるポイントがあればアドバイスをお願いします.◆新居B構造/154.8m2/兵庫県/3人…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • じぇんぬさん ( 京都府 /35歳 /女性 )
  • 2008/09/10 07:15
  • 回答3件

生存還付給付金付き終身医療保険

生存還付給付金付き終身医療保険をすすめられました。独身なので死亡保障は少ないですが、将来年金として受け取れるとのことです。途中死亡・解約のリスクは高いのですが、一生涯の医療保障と元金保証、年金受取なら更に元金以上の総受取額になるとのことです。資産運用で貯めるか保険加入か迷っています。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ミニこけしさん ( 静岡県 /45歳 /女性 )
  • 2008/09/07 18:33
  • 回答5件

住宅ローン(審査)について

お世話になります。半年程前に新築を計画し、住宅ローンの審査申し込みをしたところ、融資できないとの回答でした。思い当たる理由としては、私名義で国民金融公庫の保証人、消費者金融の借り入れ等があり、返済の延滞が何回かありました。お金は全て実父の事業資金の為ですが、全て私名義です。2年程前に全て完済し、現在は借金ゼロです。車、カード等一切借り入れはありません。土地を現金で購入し、担保に…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • jhyqq953さん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
  • 2008/09/06 11:15
  • 回答2件

一時払いの契約者

被保険者私で、父が契約者、受け取り父の場合、父が入院しているのですが、もし父が亡くなるようなことがあった場合を考えて、今のうちに契約者変更しておいたほうがいいのでしょうか?その場合、贈与税になるのですか?

回答者
大村 貴信
ファイナンシャルプランナー
大村 貴信
  • れんれんさん ( 宮崎県 /29歳 /女性 )
  • 2008/09/05 07:44
  • 回答3件

未経験での転職。

現在営業事務として働いている28歳です。在職している会社での昇給がほとんど望めないため、転職を考えています。その際営業事務から経理事務へと職種を変えたいと思っています。ただ私の住んでいる地域では未経験可の求人は皆無に近いので、上京しようと思っています。地方在住者の首都圏での効率的な転職活動の進めかたはありますでしょうか。それと年齢的に未経験の職種への転職は厳しいのではないかと思…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • トモコさん ( 青森県 /28歳 /女性 )
  • 2008/08/19 16:49
  • 回答1件

医療保険とがん保険

よろしくお願いします。医療保険とがん保険を検討しています。40台半ば女で今は何も保険に入っていません。夫はサラリーマン。私は技術系のパートをしています。子供はいません。外資系の保険会社2件に告知をしてみたところどちらの会社もステロイドを使っているため肺の病気に関しては給付金は出ないと言う条件でしたが医療保険もがん保険も入れるとのことでした。貯蓄にはげむか他の病気の備えとし給付金¥…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • hirorin11さん
  • 2008/09/04 16:44
  • 回答6件

保険 初心者です

現在37歳で、32歳の時に 主人と私は知人に頼まれ保険に入りました。何もわからないまま お任せで入ったのですが今になってこれでいいのか?と思うようになりました。調べてみても 自分の場合がどうなのかわからず質問させていただきたいと思います。主人は「積立利率変動型保障期間自由設計保険」  特約で災害脂肪給付特約 払い込み75歳終身80歳     傷害特約      同上「無事故給付金付医…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ミントアップルさん ( 岐阜県 /38歳 /女性 )
  • 2008/09/03 23:37
  • 回答7件

商法計算書から証取法計算書組替の留意点

株式公開するにあたって商法計算書から証取法計算書組替の留意点があればおしえてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/05/24 11:43
  • 回答1件

株式上場に向けての作業とは?

現在転職を考えております。入社を検討している(あくまで検討)会社があり、その会社は3年後くらいを目処に上場を目指しているとのこと。私自身、上場に関する業務を行った経験がなく、そもそもどういったことを会社として行うのか分かりません。この会社に入社するかしないかは、まだ検討中ですが、「上場を目指している」といったことを、最近良く聞きますが、実際に上場できるのは、15社に1社くらいのレ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • セレロンさん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2008/07/12 10:09
  • 回答1件

どんな保険に加入できるでしょうか?

はじめまして。医療保険の加入について悩んでいます。私は、31歳・子ども無しの専業主婦です。現在、医療保険、生命保険ともに加入していません。医療保険に加入したいと思っているのですが、・偏頭痛により、1年ほど通院歴有り。現在は回復し通院無し。・1年前に、精神的にショックな出来事があり、不眠や涙もろい状態になったので、精神科を受診。ひと月ほどで、問題が解決し、精神的に安定したので、通院…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ピーナッツさん ( 岐阜県 /32歳 /男性 )
  • 2008/08/31 22:08
  • 回答7件

保険加入

現在保険の加入を検討しています。31歳 男 妻と子2人(3歳と1歳)現在、複数の保険会社さんを取り扱う代理店さんで提案を受けています。エジソン生命のドル建て終身保険 10万ドルあいおい生命の家族収入保障 10万/月ひまわり生命の医療保険 5000円/日日本興亜生命のがん保険 5000円/日 一時金100万円あと妻があいおい生命の終身保険 300万と医療とがんは私と同じ内容です…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • あるまんださん ( 三重県 /31歳 /男性 )
  • 2008/08/30 00:57
  • 回答8件

抵当権の登記について質問です

仕事の関係で抵当権の登記事項と金銭消費貸借契約書を見比べることが多いのですが、登記されている利率と契約書に記載さている利率が異なるケースが多く見られます。素人が考えると登記と契約書の利率は同じのような気がするのですが…。いろいろ本を読みましたが、教科書どおりの解答は、「契約=登記」のようなのですが、実務ではどうも違うということなのでしょうか?ぜひこの利率の違いの理由を教えてくだ…

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • まささん4719さん ( 島根県 /36歳 /男性 )
  • 2008/08/30 18:08
  • 回答1件

がん保険んついて

ガン保険に入るかどうか肉親にガン死亡者いるため検討中です。アドバイスよろしくお願いします。現在医療保険は60日型、通算1000日、日額5000円、先進医療1000万まで60才短期払いです。この保険に三大疾病になると回数制限なく50万の診断給付金を(期間の条件あり)だす保障を1500円で上乗せできる特約あります。この特約に加入でカバしたーほうがいいのか、がん保険を別にに加入した…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • くもりぞら○○さん ( 島根県 /30歳 /女性 )
  • 2008/08/30 09:16
  • 回答6件

老後の医療保険

妻60歳、夫59歳、この8月で妻、来年の8月で医療保険が満了します。貯蓄が有るので、必要最低限の保険にしたいと思ってます。自由業で、定年がありません。65歳以降は仕事を減らして、月収30万と年金で生計を立てる予定。夫は、お酒とたばこで、ガンと生活習慣病を心配しています。今のところ二人とても健康です。おすすめの医療保険を教えてください。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 元気ばばさん ( 埼玉県 /60歳 /女性 )
  • 2008/08/29 15:27
  • 回答9件

保険についての疑問

会社員夫39 + 専業主婦妻41 の夫婦2人暮らしで、保険の見直し中です。保険の見直しをしていて気になった点についてお伺いします。保険には主に、死亡・医療・老後、とあるようなのですが、夫が病気や怪我などで、「生きてはいるけれど収入を得られない」状態になった場合については、保険の分野ではどのように考えられているのでしょうか?そのような状態になった場合は、死亡した場合よりも、必要な保障…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 普通の会社員さん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
  • 2008/08/29 02:51
  • 回答7件

出産を機に保険の見直し検討中です

保険の見直しを検討中です。子どもが生まれたこともあり、現在加入している保険も見直すことにしました。保険は勉強し始めたばかりであり、決めかねているのでアドバイスお願いいたします。夫:24歳  年収400万程妻:28歳  現在育休中 年収400万程子:0歳<現在加入している保険>夫:低解約返戻金特則付特定疾病保障終身保険 1000万  65歳払い込み  16000円/月終身保険            ...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • しまおママさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2008/08/27 21:32
  • 回答8件

資格について

45歳(女)独身者です。今年の7月に3年間契約社員で勤めた会社を辞めました。仕事の内容としては自分に合っていたと思いますが、自分の将来を考えた時に「このまま、契約社員でこの会社で定年を迎えていいのか」という疑問がわいてきて、自分の能力や年齢も考えずに退職しました。今、主にハローワークで就職活動をしているのですが、なかなか自分の条件と合致するところがなく、また何も資格がないので(持っ…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • ひーこさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2008/08/28 18:15
  • 回答1件

保険を組んだらいいのか分かりません

先日、15年満期のゆうちょ銀行の養老保険が満期を迎えたのですが、次も加入したほうがいいと勧められました。貯蓄型で15年間・月19,000円の支払いで満期に300万支払いあり、途中祝い金は無しというものです。先日満期を迎えたのは15年間・月17,000円の支払いで満期に195万円、途中祝い金30万2回と60万円1回の支払いがありました。加入は必要でしょうか?

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • こりさん ( 新潟県 /36歳 /女性 )
  • 2008/08/28 15:49
  • 回答8件

保険料掛けすぎですか?

私の出産に伴い家計の見直しをしております。医療保険、ガン保険、生命保険と主人には掛けていますが、特約も多くそこを見直すかどうか迷っております。主人の月給23万(手取り)に対し医療保険が5865円ガン保険が3599円(年払いを月払いに換算)です。生命保険はボーナスから支払っており82500円です。出産後すぐに仕事に従事するかは未定ですが、パートでも専門職の免許があるため時給1200円から1500円位...

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • マッキーさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/26 13:19
  • 回答7件

生命保険の加入について(検査入院は・・・?)

28歳、男性です。生命・医療保険にはまだどこも加入していません。先日まで一週間ほど腎臓の検査の為入院をしました。この検査入院も急に決まったので、保険への加入のことを忘れてしまい未加入のままになってしまいました。検査結果は1ヵ月後に分かりますが、恐らく現時点においてあまり良い結果でないことは想像できます。結果が分かり次第即入院ということはないと思いますが、これから先病院にかかること…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • グーフィーさん ( 石川県 /28歳 /男性 )
  • 2008/08/23 17:32
  • 回答6件

0歳で入った大手の学資保険

よろしくお願いします。当初の予定では22歳満期で祝い金約419万と満期積み立て配当金134万の合計553万でした。途中平成11年に残高を一括払いました。そのときはあと13年分あり、年に12万ずつなので156万ですが、そのときは一括だと205万だと言われ払いました。差額を損しました。一括せずに毎年払えばよかったと悔やみます。現在18歳で問い合わせたところ、今解約すると約370万、満期でも同じ金額と言...

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • たくのぶさん ( 和歌山県 /48歳 /女性 )
  • 2008/08/24 10:34
  • 回答5件

個人賠責保険 飼い犬が他人を噛んだ時

通りがかりの犬好きの人が、「どんな犬でも大丈夫だから」といい、私の飼い犬(トイプードル、オス)を抱きたがりました。私は「この犬は男の人は苦手だから」と、一旦は断りましたが、その人が大丈夫だからと強く言うので、仕方なく抱かせてしまったところ、やはりその人の指を噛んでしまいました。その人は「いいよ!いいよ!」と、返ってバツが悪そうにしていましたが、こういう場合も法律上の賠償責任を…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • ぬいぐるみさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2008/08/17 23:47
  • 回答3件

夫の生命保険の見直し

住宅購入に伴い夫の保険を検討しています。現在夫は36歳で現在子供はいません(子供は考えてます)1本は「5年ごと利差配当付しあわせの保険」で主契約が死亡保険金額100万円で満期まで生存していた場合の満期保険金額100万円。定期保険特約で2017年9月までに死亡した場合の保険金額が1500万円。現在の保険支払い金額が2017年までが5800円で2018年以降が2300円。もう1本…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • hiromisaruさん ( 岐阜県 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/12 17:27
  • 回答10件

条件付で保険加入しましたが

4年前に帝王切開の手術をしました。それまで、保険に入っていませんでしたので、2年ほど前、条件付で加入しました。先月、腸閉塞で1週間入院(手術なし)したのですが、給付金手続きの際、医師の診断書の内容によりますが、帝王切開による癒着が原因であれば保険は使えないと説明がありました。帝王切開さえしなければよいと思っていたのでとてもショックです。この先、無条件で保険に加入する事は出来るの…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • そらぴさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2008/08/09 16:30
  • 回答3件

がん保険

今年の10月に60歳になる父のがん保険についての相談なのですが、現在生命保険に加入しており、私たち子供も自立しているため、がん保険と医療保険に切り替えを考えているのですが、既病歴として1年前に糖尿病の検査入院をしているのですが、保険料はだいぶ上がるのでしょうか?ある保険相談所に相談したら、2年以内に入院歴があると高額になるため、あと1年がん保険や医療保険に入るのを待った方がと言われ…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • くま77さん ( 三重県 /29歳 /女性 )
  • 2008/08/12 21:19
  • 回答4件

保険、何を削るか

夫の保険についてご相談です。結婚3年目、夫37才、子供無し。賃貸暮らし(将来同居?)、貯金は現在600万。A保険会社 昨年加入(終身に定期特約付き15年後更新)保険料月々16,000円入院日額5千円 65歳払い込み満了(1日目から、医療・ガン・災害、手術給付金)成人病入院特約日額5千円(15年)3大疾病・再発・死亡保障 2千万(15年)払い込み免除特約付きB社 夫が独身時代から加入養老保…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ハルコさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2008/08/10 17:12
  • 回答6件

家のローンの名義

母と兄弟とで家を母の名義の土地に建て、母が頭金300万、その他雑費200万の合計500万を支払っています。残金の6000万は母が高齢だったのもあり、便宜上、長男の名義でローンを組みました。将来兄弟で家を分け、土地も兄弟に半分づつ相続するつもりですが、今になって、長男が家は全て長男の物だと主張しだしました。法律上確かに長男の名義になっていますが、どうにか母が支払った500万だけでも取り戻したい…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 春よ来いさん ( 東京都 /52歳 /男性 )
  • 2008/08/09 19:55
  • 回答1件

留学その後・・・

はじめまして。私は、25歳の会社員の女性です。一般職として、総務部で経理・役員秘書をしております。来年7月より1年間の語学留学を決めました。しかし、留学後の就職について悩んでいます。留学を決めた理由は・・・・来年の4月で実務3年になる。(3年は実務歴があった方が良いと考えたので続けました。)・学生の頃から留学をし、英語の習得をしたかった。・一般職なので、働き続けるのに今の会社で…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ゆかりりさん ( 三重県 /25歳 /女性 )
  • 2008/08/05 21:50
  • 回答2件

青色申告用の記帳についてです。

ネットでの商品の販売を利用しています。某社の場合は、2週間に1度の売上分の振込入金があります。本来は売買のあるたびに記帳するのだと思いますが、振込入金があったときのみ記帳をしても大丈夫というのを見たことがあります。実際はどうなのでしょうか?

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • 小春日和さん ( 茨城県 /32歳 /男性 )
  • 2008/08/02 08:41
  • 回答1件

こども保険

こども保険についてご質問です。民間のこども保険(5年ごと利差配当付き)に加入してますが、今の低金利の時代には不要な保険になるのでしょうか。不要ならばその分を他の保険商品や投信などに回したいと思うのです。他、生命保険は、死亡保障3000万加入してます。宜しくお願いします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • かおたんさん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/08/01 14:23
  • 回答7件

物損から人身事故にかわる被害者の不利益について

当方一旦停止中に未成年自転車が衝突してきました。警察による事故処理結果、当方被害者、先方加害者の物損事故となりました。先方母親は日本国籍ではなく言葉を理解しているかは不明。未成年は交通弱者だから悪くないといい、事故翌々日病院にいき診断書を警察に提出。自転車代を要求しており、理不尽に思うが治療費は自賠責を先方が請求すればよいかと思っています。これから人身に切り替わるため調書をと…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • ponyoさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2008/07/27 15:55
  • 回答1件

webサイトの戦略

このたびWEBで情報基地感覚のコミュニティーサイトを開設しようと計画しています。(情報閲覧有料)WEBサイトの知識は浅いほうだと思いますが、店舗事業と同様ターゲットは絞って考えたほうがいいのでしょうか?どのレベルまで絞るべきなのでしょうか?

回答者
岡本 興一
ITコンサルタント
岡本 興一
  • さのまささん
  • 2008/07/23 17:19
  • 回答10件

生命保険見直しについて

3人家族(私41歳・妻40歳・息子5歳)の私の生命保険について助言いただければと思います。26歳の時に契約したニッセイの定期付終身保険の特約部分の更新が迫ってきており担当生保レディーから更新プランをいただきました。現在の契約内容は終身保険(主契約) 保障額300万 払込期間56歳定期保険特約    保障額2700万 払込期間41歳新障害特約(本人型)保障額500万 払込期間41歳新災害入院特約(本...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • masa38bさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2008/07/15 19:43
  • 回答10件

保険見直し・・・

40歳男性です。住宅購入し保険を見直そうと思います。妻28歳と子供6歳と2歳います。今は県民共済とかんぽ養老保険にはいってますが、私にはどのような見直しが必要でしょうか?終身保険・定期保険・がん保険・医療保険色々あってわかりません。どうか教えてください。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • はる513さん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2008/07/14 21:30
  • 回答11件

学資保険について

はじめまして。離婚することになり、学資保険について質問です。現在2歳11ヶ月の息子が、ソニーの学資保険に入っています。18歳満期で200万円です。月8000円ちょっと払っています。契約者変更をして、私が今後の保険料は払っていくということで、夫も了承してます。ソニーの担当の人に問い合わせたら、契約者変更は面倒ということで、解約の方が簡単といわれ、解約することにしました。いま、解約の書類は送…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • あげはさん
  • 2008/07/16 15:07
  • 回答5件

満59歳、保険の見直し

こんにちは。満59歳の母の保険の見直しを頼まれ頭をひねっています。現在、母は日系の保険会社の定期保険に入っております。内容を良く分からずに入っていた様ですが、見ると10年更新タイプで保障が80歳までです。母は超健康体で病気知らずなので保障が80歳まででは少し恐ろしい位です。現在の保険料が月3万少々と掛け捨ての割に高額で、次の更新時には支払い困難をきたす恐れがあります。現在の保険は解約…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • あさままさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2008/07/16 01:55
  • 回答9件

開業申告について

 はじめまして。知識がなく、初歩的な質問ばかりになってしまいますが、よろしくお願い致します。 去年から自宅で、フリーランスでデザイン関係の仕事をしています。 開業届けを出していない状態で、去年度は赤字でしたので、確定申告もしていません。 収入も増えつつありますが、いつまでこの仕事をやるか悩んでいる感じですし、開業届けは急いで出さなくても問題ないというお話も聞きましたので、だら…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • atatさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/04/25 11:06
  • 回答3件

生命保険の見直しについて

夫41歳妻38歳子供11歳7歳4歳の5人家族です。共働きで世帯年収1300万程(夫750,妻550)住宅購入検討中です。現在夫に終身生命保険1500万月額20,000円    終身生命保険 300万月額10,900円    (学資用払い込み54歳まで)    総合医療日10,000円月額7,200円    身ガン保険入院5,000円月額2,700円  妻 終身生命保険 200万…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • よよみさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/07/11 21:15
  • 回答10件

主人の生命保険は子供が独立するまで必要か

主人は40代前半で65歳満期の生命保険に加入しています。掛け捨てで(葬式代として200万は終身)、20代前半に主人の両親が契約し、今年からこちらが引き継ぎました。年間で15万程度の支払いです。子供が2人ですが、満期の時点で、浪人せずに4年生大学に入ったとして、大学卒業できていません。この場合65歳以降もカバーする生命保険に加入するべきでしょうか。ネットで保険料を試算しましたが…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • intiさん ( 香川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/07/11 00:09
  • 回答6件

保険のアドバイスお願いします。

30歳、独身、男、今現在保険は一つも契約していません。保険を契約しようと、いろいろ調べた結果、入院保険とがん保険を契約しようと思っています。きらめき生命新医療保険入院給付金日額8000円手術給付金・種類により1回につき32・16・8万円先進医療特約・技術料と所定の交通費一入院支払限度日数120日60歳払いと、あんしん生命 がん治療支援保険 Dタイプ支払日数無制限診断給付金額  10…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • マイク12345さん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2008/07/09 22:27
  • 回答6件

主人の保険の見直しについて

主人(39才)の保険の見直しを考えています。現在3才と0才の子供がいます。現在の保険は以下のとおりです。<JA共済>終身 300万、定期 1,800万(60才まで)、医療 8,000(80才まで) 保険料 117,700/年(60才まで)、40,024/年(80才まで)<日本生命>終身 200万、定期 800万(H24年まで) 保険料 48,432/年(H24年まで) 18,816/年(H44まで...

回答者
照井 博美
ファイナンシャルプランナー
照井 博美
  • なやめる主婦さん ( 岡山県 /39歳 /女性 )
  • 2008/07/08 12:12
  • 回答6件

特約について

 現在、日本生命の生きるチカラに加入しています。43才で病気もなく健康にしておりますが、将来の事を思うと不安です。今の保険には介護特約がついているのですが、痴呆による介護でも支払い対象になるのでしょうか?また、ストレス性の病気で入院した場合も給付金は、支払われるのでしょうか? 

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • あゆ☆さん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2008/07/06 13:04
  • 回答4件

夫の小遣い

こんにちは来年春に結婚が決まった30歳(女性)です。彼(33)は結婚を機に転職しました。しかし、会社と勤務地などでもめ、入社当時希望していた職種とは違う職となってしまい、気を紛らわせるためにも小遣いをたくさん欲しいといいます。職種が変更してしまったのは、私が転勤したくないと言ってしまったこともあり、できるかぎり出してあげたいとは思っています。しかし、老後の資金・住宅購入するかも…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • とださん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2008/07/03 21:54
  • 回答9件

再就職のための準備

現在、主人の海外赴任(台湾)の同行のために仕事をしておりません。住宅ローン等もあるので帰国後は働きたいと思っております。特に特筆すべきキャリアもないため今のうちから、その準備を行いたいと思っております。期間は2年程度です。資格の取得等、有効なものがあれば教えていただきたいです。特にこれがやりたいという仕事がないので自分でも何をやったらよいか分からないのです。 主人と私は競合他社(…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • のんままさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/07/04 06:36
  • 回答1件

専業主婦の死亡高度障害保険金について

専業主婦39歳。子供は8歳〜2歳まで3人。主人は会社員、月収30万ぐらい。賞与2回110万ぐらい。今まで「入院5日目から5千円」だったので、年齢的にも入院や病気の保障をもっと厚くして、保険料を抑えるために死亡保障のほうを減らしてみようかと見直すことにしました。すると、入院病気の保障についてはほぼ納得できたように思うのですが、死亡保障のほうを減らすのはもったいないし、子供3人い…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • すみきんさん ( 京都府 /39歳 /女性 )
  • 2008/07/02 15:45
  • 回答7件

簡保(特別終身保険)+医療保険OR特約か

お世話になっております.37歳男性です.早速相談をお願いいたします.結婚を機会に保険の見直しを行っています.現在入っている保険は,H8に入った簡易保険(特別終身保険)です.保険の内容は60歳払込済の死亡保険:500万(保険料額8600円)災害特約:500万(特約保険料額 600円)健康祝金月疾病傷害入院特約:500万(特約保険料額7550円)[五日以上入院の際,日額7500円保険金額のようです…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • かわ人さん ( 山口県 /37歳 /男性 )
  • 2008/07/01 23:19
  • 回答7件

保険の加入について

現在26才、独身、女性です。来年結婚予定ですが、婦人科検診等を受診する前に、これを機に保険に加入しようと考えています。医療保険を考えていますが、実際のところかかる医療費の想像がつかないので、入院給付金10000円か5000円かで迷っています。どちらがいいのでしょうか?また終身か払い済みにするかでも迷っています。目先の安さで終身にしない方がいいでしょうか?また、私ぐらいの年齢で…

回答者
山本 俊樹
ファイナンシャルプランナー
山本 俊樹
  • ohanaさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2008/06/30 20:20
  • 回答10件

1,923件中 1651~1700件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索