「努力」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「努力」を含むQ&A

1,454件が該当しました

1,454件中 801~850件目

就職できず社会人になれません

去年に公認会計士試験に合格した者です。大手監査法人に行きたいと思ったので実務補習所という公認会計士協会の研修所に行きながら就職浪人をしたところ今年はもう大手どころか中小法人にも求人がないです。一般企業も新卒でないことや面接が監査法人よりも厳しいことからよけいに難しくなっています。そして私には残念ながらコミュニケーション能力が著しく不足していてそれを克服しようとバイトの面接を受…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • kawamuraさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2009/09/06 01:26
  • 回答2件

自営業夫の生命保険の見直し

自営業の主人の生命保険と年金の見直しについて相談お願いします。夫31歳(建築業で一人親方として働いています)妻29歳(専業主婦 妊娠4ヶ月)私が妊娠したので主人が、結婚前からかけている保険の補償額でたりるのかどうか心配になってきました。自営業ということもあるので公的な保障が少ないと聞きます。死亡保障額が少ない事が一番不安です。それと所得保障保険も検討しているところです。できれば生命…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • あやっち86さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/09/04 07:49
  • 回答7件

肩の痛み

初めまして。私はテニスをしているのですが、1年ほど前から右肩の痛みに悩まされています。最初のきっかけは、テニスでサーブを打った時に肩の内部でピキッと衝撃が走ったことでした。その時は、ちょっと筋を痛めたかなと軽く考えており、その日のテニス中はちょっといたわる程度でした。サーブを打つ時以外はその後の日常生活においても何も痛み・違和感もなく、自然と治ったかなと思っていたのですが、それ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • pirotyさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/09/01 11:05
  • 回答2件

住宅ローンについて

現在、3600万・35年・10年固定金利2.1%で返済中です。残り33年ほどです。この度、南側にあった空家(平屋建て)が取り壊され、500万弱で売りに出されることになりました。日当たり等の関係でどうしても購入し、余裕があれば外構まで行いたいのですが、ローンを使う場合どのような方法(ローンの種類等)があるのですか?ご教授ください。収入は夫ローン開始時480万→現在500万、妻開始時0→現在専門職パート…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • めた坊さん ( 福岡県 /30歳 /男性 )
  • 2009/09/03 16:41
  • 回答5件

2階に浴槽を持ってきた場合の段差

はじめまして。この度、新築することになり水回り・リビングを2階に持っていくことになりました。ですが、お風呂だけは1階にした方が良いとの説明を受け、理由は「洗面所とお風呂への入口に20センチの段差が生じるから」とのことです。慣れれば気にならないのかもしれませんが、現状としましてはかなりの段差に思えてなりません。後日、良い方法が見つかったとの連絡で「リビングから洗面所へ入る部分を…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • リトミックさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2009/09/02 23:53
  • 回答3件

住宅購入に伴う親からの援助について。(長文)

初めて質問いたします。現在、39歳で年収550万、現在ローンは何も組んでおりません。結婚に伴い、4,200万の新築戸建(建売物件・未着工)を購入予定です。購入方法は、実父(72歳)から2,000万の援助を受け1,200万を自己資金、1,000万を自分名義でローンを組もうと思います。(諸経費等の用意は別に確保してあります。)そこで質問なのですが。?贈与税の関係で実父と共有名義にしよう…

回答者
野口 裕
不動産コンサルタント
野口 裕
  • 銀兎さん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
  • 2009/09/03 09:08
  • 回答1件

失敗続きで自分の判断が信用できない時は?

始めまして。私は27歳独身女性です。6月に派遣の契約が終了し、現在就職活動中です。自信をなくし、キャリアも無く、この先の方向性を自分で決断できません。服飾系専門学校を卒業後、ある会社で2カ月ほど働いていましたが、会社都合で解雇されました。就職活動を再開しましたが、アルバイトのつもりで始めたベーカリーの仕事にやりがいを感じ、この仕事に進むのもいいかもしれないと思いました。しかし専門…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • マコトビさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/09/02 15:55
  • 回答1件

子供2人養っていくには?

1歳6ヶ月の子供をもつ32歳の専業主婦です。子供が2歳になったら働こうと思っていたのですが子供に心臓疾患が見つかり感染症などを避けるためもう1年見送ることになりました。現在40歳の夫の手取りの収入は21万円ですが、家賃が2万円なので親子3人なら何とかやっていけます。ただ、もう一人子供が欲しいなと思っているので、少し働いてからにするべきか、この1年を無駄にせず子供を作るべきか、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • だっぺさん ( 福島県 /32歳 /女性 )
  • 2009/09/01 12:42
  • 回答6件

夫にばれないように貯蓄する方法を教えてください

結婚してもうすぐ3年になります。夫は27歳、私は37歳の10歳年上です。子供はいなく、アパート暮らしです。夫は今手取りで15万円、私は派遣社員で10万円くらいです。私は来年の3月で5年働いた派遣は終了してしまいます。結婚してから全く貯蓄ができません。というのも、夫が使ってしまうからです。結婚する前に、その当時夫は23万円くらい稼いでいたので、「共働きだから私の稼ぎ10万を総て貯蓄しよう。それに…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • astraiaさん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
  • 2009/08/31 15:15
  • 回答5件

家計診断をお願いします。

いつかはマイホームがほしいと思っていますが、夫が転勤族のため、なかなか計画を立てることができません(希望は土地・建物で3000万円以内)子どもが1歳になったのを機に、私も再就職しました。私の給与(手取り12〜14万円予定)を貯蓄にまわして、夫の給与だけでやりくりしたいと考えております。夫の月収手取り20〜22万円。ボーナス年2回(60万)1ヶ月の支出家賃(駐車場2台込)・・・67000円食費・・・...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • あおいっこさん ( 大分県 /32歳 /女性 )
  • 2009/08/30 17:49
  • 回答7件

家業と事業の違い

今までサラリーマンで独立して有限会社 で不動産業をしていますが、セミナーで目からうろこのことがありました。あなたは家業で仕事をしていきたいのですか、事業としてですか。と話がありました。そうかと思いましたが、家業と事業の違いが良く分かりません。教えてください。

回答者
田邉 康雄
経営コンサルタント
田邉 康雄
  • 三保の松原さん ( 埼玉県 /62歳 /男性 )
  • 2009/07/29 12:08
  • 回答4件

2年遅れの新卒採用にあたって

はじめまして。いつも拝見しています。私は現在私立大学外国語学部に在籍しています。一年間アジア圏の大学に留学していたため現在5回生で、女子です。留学から帰国後は大学院に留学することを考えていたのですが、諸事情(経済的理由、指導を受けたかった教授が辞職されてしまったことなど)により、就職活動を今年の6月後半から始めました。あるメーカーから一般職として内定を頂くことができましたが、私…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • redbluepinkさん ( 神奈川県 /22歳 /女性 )
  • 2009/08/28 23:19
  • 回答2件

独り暮しで失業、鬱 家族のサポートなく回復しない

41才で通院歴10年以上で鬱を繰り返しています。6月に失業し、鬱が悪化し、仕事探しをするも身が入らず苦しいです。実家の母は難病で会話もままならず、父は元々子供に無関心で暴力的な人格障害者です。姉もリストラに会い、以前のような優しさはなく、人が変わったようにきつい性格になってしまいました。毎日孤独で気がおかしくなりそうで、死にたいと毎日思います。3年前に自殺未遂(OD)しており、今は病…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • soudannsyaさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2009/08/18 10:55
  • 回答1件

家族に家に入れてもらえない。

現在私は成人していますが、経済事情が非常に深刻な事態になっており、住む場所がありません。私の両親は10年以上前に離婚をしています。そして、離婚のときの条件として、子供を母が面倒を見ることを条件として、関東某地にあるマンションを母名義として、母がもらいました。しかし、離婚してから僅か数年後に母は再婚をしましたが、マンションについては「売却をするので引っ越さなければいけない」と当時…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • SLさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/08/28 12:54
  • 回答1件

アパート経営の今後(建て替え等)

義母が大東建託と契約しアパートを経営しています。現在築15年程経ち空室も出てきました。大東建託からは以下の提案が出ました。?現在のアパートローンの残高1,600万を大東が払い、建て替えをする。最初に建てたときは6,000万かかっています。今後は30年一括借り上げにする今は家賃保証はありません。?10部屋の内3部屋をリフォームする。ローンはそのまま残り+リフォーム代金がかかる部屋が広いため1戸をもう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ペンさん ( 静岡県 /38歳 /女性 )
  • 2009/08/26 23:26
  • 回答2件

清潔レベルの合わない同居人。ゴキブリ駆除は不可能?

主人の母と同居しています。(義父は既に他界しています)一応1階(義母)と2階(私達)で生活空間は区切っていますが玄関やお風呂は一緒です。2階にもキッチンがありますが、メインは1階で夕食と休日の昼食を一緒にとっています。この義母との清潔のレベルが一致しなくて困っています。義母は猫を飼っているのですがキャットフードを袋ごと廊下に置いていて、常にキャットフードが散乱しています。台所の流しには…

回答者
すはら ひろこ
インテリアデザイナー
すはら ひろこ
  • 晶さん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2009/08/25 17:29
  • 回答2件

文系でよかった?

私は国立工業高等専門学校で学んでいましたが、環境分野に興味をもち大学に編入し、畑違いの政策科学について学んでいます。四年生で周りが就職が決まっているのに、編入学後の単位不足で就職活動ができませんでした。春休みに説明会に参加しましたが、銀行・サービス業・公務員・飲食…など文系大学生が就職するであろう業種には興味が持てませんでした。五年間も工学を学ぶと製造業しか興味がなく、いくつか…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • hakkamintさん ( 宮城県 /21歳 /男性 )
  • 2009/08/23 03:46
  • 回答2件

老後資金と7年後の車の買替資金の投資先は?

34歳の派遣社員(女)です。夫は37歳で3歳の娘が一人います。娘の教育費や車の買い替え(2台保有です)老後資金のために、投資を始めてみようと思っています。教育費(15年後、月額13,000円)老後資金(26年後、月額41,000円)車一台の買い替え(11年後、月額19,000円)これらは必要になるのが10年以上先となるので、「世界経済インデックスファンド」もしくは「セゾンバンガードグローバルバラン...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ここママさん ( 三重県 /32歳 /女性 )
  • 2009/08/20 15:49
  • 回答7件

住宅ローンの団信について

住宅ローンの契約を来週に控えている者です。本日銀行で金消契約を行った際に、団信の申し込みに関して不安な点がでてきました。今から10日ほど前、皮膚科にて腹部のしこり除去を行ったところだったのです。特別痛みがあるわけではなかったのですが、気になったので通院しました。そして切って検査しますかとのことだったので2cmほど切ってもらいました。担当医の言うところでは、除去した部位を見る限り悪性…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • tiさん ( 兵庫県 /35歳 /男性 )
  • 2009/08/18 17:52
  • 回答3件

パートか正社員か

25歳の主婦です。主人は27歳で結婚してもうすぐ2年で子供はまだいません。主人はサラリーマンで収入は月20万ないくらい。私は103万以内の扶養内でパートにでています。親の勧めで結婚とほぼ同時に家を購入することになったり、結婚前に主人がどうしても欲しかった車を買ったりで今主人のお給料でぎりぎりローンや光熱費食費など毎月の支払ができるか、冬にはガス代などで少し赤字になってしまいます。私のパ…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ゆずるさん ( 山口県 /25歳 /女性 )
  • 2009/08/18 18:16
  • 回答3件

自己破産したほうがいいですか?

主人31歳(正社員)、妻30歳(パート)の夫婦です。子供はいません。主人が作った借金が400万(3社)、夫婦で使っているクレジットカードが200万(2社)あります。月の支払いが固定で10万、カードは変動するので、15万くらいです。主人の小遣いや私の健康保険や年金の支払い、生活費などが大体7万くらいです。主人の給料が去年と比べると半分に減り、夫婦の手取り収入は30万に到達しません。私の親が資産家で…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • みのむしさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/08/17 09:19
  • 回答4件

どうしても赤字に・・・家計診断お願いします

はじめまして。家計診断お願いします☆夫(25)会社員 手取り23万妻(27)会社員 手取り16万長男(1)主人の給料が残業代なし&給料カットで5万ほど減りました。もうすぐ子供を保育園に入れますが、そうしますと家計が赤字になります。家賃…90,000円(管理・駐車場・更新費積立込み)※首都圏電気ガス水道…15,000円ネット&光電話…6,000円携帯 夫・・・15,000円(仕事で使用・会社負担ナシ...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ちゃぴちゃぴぴさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2009/08/16 18:39
  • 回答5件

八重歯を矯正で作れますか?

私は中学年生です。右に1本だけ八重歯があるのですが、中途半端なので、左にも八重歯を作るか、右の八重歯を削るか考えています。作るか削るか、先生はどちらをおすすめしますか?どちらの費用が安くなると思いますか?できれば裏側矯正を希望していますが、中学生でもその矯正は可能ですか?なくすほうを選んだ場合、右の八重歯は削って普通の歯にするのでしょうか?以上です。よろしくお願いします。

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • evianさん ( 宮崎県 /14歳 /女性 )
  • 2009/08/15 01:25
  • 回答2件

住宅ローンの審査に通りません。

住宅ローンの仮審査に通らなかったので、CIC・CCB・全銀で情報開示の手続きをしました。CICの方で、一つクレジットで未払いの物があり、それが原因ではないかと思ったのですぐに支払いは済ませました。しかし、不動産屋の営業の方の話では支払いをすませても3〜5年はブラックリストに載ってしまい住宅ローンを組むのは難しいと言われました。営業の方は、CICに加盟していない銀行などで住宅ローンを組めば何…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ぼんだいさん
  • 2009/08/16 13:20
  • 回答2件

毎月の貯蓄額について不安です

 私は33歳、会社を経営しています。29歳で脱サラして今の会社を興したのですが、サラリーマン時代に貯めたお金は会社設立時に全て使ってしまいました。 今は結婚し、最近一人目の子供化生まれたのですが、いかんせん不安定な身です。毎月の貯蓄額について不安があります。アドバイスをお願い致します。ちなみに子供は2人にする予定です。 年収:720万円(毎月60万円)※妻は専業主婦家賃:11万円年間貯蓄額…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • yyamaさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2009/08/14 15:22
  • 回答5件

家計の貯蓄額について

こんにちは。家計の貯蓄額についてご相談させていただきたく思います。現在28歳、結婚2年目専業主婦共に2年目です。家族は主人の母と夫と息子(9ヶ月)です。結婚式・出産など出費の多かった1年目が終わり、本格的に貯蓄をしていきたいと考えました。ですが、現在自分で計算してみた目標貯蓄額で大丈夫か不安です。貯蓄したお金は子供の教育資金+何かあった場合の予備費と考えています。主人の実家です…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • tamakitiさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2009/08/13 13:17
  • 回答5件

人事評価制度につきまして

現在、特定派遣の会社に勤めております。最近、新しく請負形態が増加しております。従来の派遣形態では残業をして、時間を稼げば稼ぐほど会社の利益も向上したのですが、請負形態では残業をしないでアウトプットにつなげるという事が求められています。請負形態の社員はモチベーションも高く、会社の利益率も考えて残業をしないように業務に取り組んでいます。ただ、残業の部分が単純に減ってしまい、本人へ…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • tomozou-stさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
  • 2009/08/11 21:58
  • 回答2件

妻の異常なまでの嫉妬心

初めまして。今ものすごく真剣に悩んでいる事があります。それが妻の異常なまでの嫉妬心です。結婚してからまだ一年も経たないうちに、妻の強い嫉妬心によって心身ともに疲れきっています。例えば「テレビは女性が出ているから見てるんでしょ!?」、「映画は美女が出ているから見ているでしょ!?」、「ゲームは女性キャラが出ているから遊んでいるんでしょ!?」、音楽でも「その女性歌手が好きなんでしょ…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • アメンボさん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2009/07/21 18:19
  • 回答1件

大学生の息子について

私は50歳で三男は19歳の大学1年生です。スポーツ推薦で有名私立大学に入学しがんばっています。春の部内リーグや新人戦で実績をあげましたが、その後の大会で同級生が実績を上げ、自分より実力が下のもうひとりの同級生とそのふたりがレギュラーになって自分は全国大会のベンチをはずされてしまいました。現在4年生の自己中心的なキャプテンと人間関係がうまくいかず、他の子からも「キャプテンに嫌われてい…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ユカタンさん ( 岡山県 /50歳 /女性 )
  • 2009/07/06 14:41
  • 回答1件

住宅ローンの 名義変更

三年前に 新築マンションを 娘の名前で購入しました。昨年 娘が結婚しまして 今年の8月末で固定3年が終わるのを機に 娘婿の名前に ローン 登記 等 変更しようと思いました(娘がパートでの収入しかありません)現在 借り入れてる銀行に 相談しましたら 債務引継ぎの形で 変更出来るとの事 (借り入れ審査 有り 司法書士への登記変更等の諸費用・・・)他への借り換えも数件に聞きましたが…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 悩めるわんこさん ( 大阪府 /50歳 /女性 )
  • 2009/07/27 18:14
  • 回答2件

住宅ローン フラット35か固定10年か

お世話になります。住宅ローンのプラン選択で、フラット35か固定10年かで迷っており、御相談させていただきます。借入金額2200万円借入期間25年(完済目標は20年)主人34歳です。フラット35の金利タイプは2種類あります。?金利2.98%(但し、フラット35S適用住宅の為、当初20年間▲0.3%、事務手数料36750円)?金利2.82%(但し、フラット35S適用住宅の為、当初20年間▲0.3%、事...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Maximさん ( 茨城県 /37歳 /女性 )
  • 2009/07/23 14:20
  • 回答3件

家計診断お願いします。

夫32歳(会社員)、私26歳(専業主婦)、息子4歳の3人家族です。5年後ぐらいにはマイホーム(建物と土地で2000万までのもの)がほしいと思っていますが、なかなか貯まりません。昨年の夫の転職(無職期間3ヶ月)もあって、こつこつ貯めた貯金も一度0円になり今は10万円程度しか貯まっていません。マイホームもあまり購入時期が遅くなるとローンを組めるかどうかも問題になってきますし、かといって頭金なしで家…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • gold8さん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
  • 2009/07/24 09:51
  • 回答7件

英語を使う仕事−今後の展望

過去の質問を見たのですが、似たような質問はある一方で、より具体的なアドバイスをいただけたらと思い投稿させていただきます。よろしかったらご回答ください。30代前半の女性です。自分のキャリアについていろいろ考えた結果、これまで実務経験があり、楽しんでやれる英語にかかわる仕事にフォーカスすることを決心しました。英語はあくまでもツールとして考えるべきだと思った時期もあるのですが、英語の…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 雨女さん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2009/07/23 22:48
  • 回答1件

音楽配信サイト作成について

現在、学生で音楽イベントのプロデュースをやっております。ITの知識は勉強中でほとんどありません。そこで、友人たちの音楽配信サイトを作成したいのですが、web制作会社にお願いするとおいくら位かかるのでしょうか?すべて無料配信で、検索機能(地域別、曲調別など)を充実させたいと思っており、現時点では1000曲位の配信を考えております。また、一般に販売されている書籍などを利用して、個人の努…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • PELEさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
  • 2009/07/22 00:13
  • 回答3件

シングルマザーの家計の見直し

こんにちは。私は38歳のシングルマザーです。(子供は11ヶ月)1人で子育てをしながら生活をしなくてはならず、生活費のやりくりに悩んでいます。支出が膨らむばかりで、何処を削れば良いのか判りません。食事の管理は、私の母に生活費を渡して、やりくりしてもらっているのですが、母はやりくり下手で、いつもお金を補てんするようです。今でもかなり生活が厳しく、不景気で賃金カットもありうるので、…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 港よーこさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/07/22 15:11
  • 回答5件

融資利用の特約による契約解除

はじめまして。契約解除について相談したいと思います。2週間前の土地の契約をしましてローンの事前審査を出している状態でした。ところで資金計画に少し変更があり、頭金を少し減らせないかについて不動産と相談していたのですが、契約書をちゃんと読んでみると融資利用の特約の期限が7月24日までなっていることに気付きました。まだ、事前準備も通ってないのに期限を過ぎてしまうと万が一、本審査に通…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ビアさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2009/07/21 11:42
  • 回答4件

留学後、26歳での新卒採用は「アリ」ですか?

現在、美術大学の文系領域の修士2年です。研究を続けるつもりで大学院に入りましたが、専攻分野に対する疑問から就職を考えるようになりました。しかし、後期から1年間イタリアへ留学しようと考えています。というのも、以前イタリアに短期留学(3ヶ月)していた経験があり、これを中途半端に終わらせたくないという思いが強いからです。また正直なところ、既に志望している会社の求人は締め切られてしまった…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • michelinaさん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
  • 2009/07/15 22:01
  • 回答2件

37歳子供2人で貯蓄が40万ほどしかなく不安です。

去年まで夫のギャンブルや借金などで貯蓄も底をついてしまい借金も返済中です。貯蓄は財形に50万弱入ってますがそれのみでとても不安です。幸い、年収が700から1000弱に上がったのと上の子が私立幼稚園を卒園し来年には下の子も卒園で少し楽になりそうです。ですが借金などはもうしなくなったものの主人のこづかいがいつも足りなくなり7万〜8万ぐらいになってしまいます。こんな状態で貯蓄できるのか…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • mikirin0414さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2009/07/19 04:30
  • 回答5件

キャリアをどう構築するべきか?

31歳女性。英国で修士課程にて翻訳を勉強中、今年12月卒業予定。今後のキャリアについてご相談させていただきたいのです。スキルを身につけ食べていけるように選択した道ですが、留学中に中国人の彼(現在、中国在住)と出会い、1年半同棲、結婚を考えています。5年間の約束で中国に滞在する予定(彼の目標:5年後に日本で働く)で、その後、日本に帰国した時に困らないようなキャリアを身につけたいのです。これ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • nicottoさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/16 15:25
  • 回答2件

家計診断と住宅購入の相談です。

家計分析と住宅購入についての相談です。《家族構成》夫  38歳 会社員私  34歳 専業主婦長男  6歳 来年小学校長女  3歳 来年幼稚園《収入と月平均の支出》年収 360万(+50万。今月から仕事が増えたため食費   35,000家賃   63,000(駐車場3千含む)光熱費  20,000固定電話  5,800(インターネット含む)携帯電話  5,800通信費他  7,010(新聞...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • よっつんさん ( 北海道 /38歳 /男性 )
  • 2009/07/12 01:19
  • 回答6件

社長の権限

不動産業とアパート経営をして今ます。妻が社長で私が専務です。私はリフォームの会社を持っています。殆ど購入したアパート、戸建オーナー様のアパート等のリフォームです。不動産は妻と、私と娘、パートさんが2人で、リフォームは工務店等に請け負ってもらってもやっています。全て丸投げではありませんので、最後は私が手をいれて完成させます。私の仕事が目いっぱいで、これ以上競売等で物件を購入する…

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志
  • 三保の松原さん ( 埼玉県 /62歳 /男性 )
  • 2009/07/01 23:44
  • 回答1件

元引きこもりの大学生です

高校生の時に、不登校になりました。半年引きこもったものの、今大学3年です。なんとか、単位をとって生きてきたものの、かならず1ヶ月周期くらいで学校を休んでしまいます。特に何があるって、意識はないし休む時は軽い気持ちなのかもしれません。でも、最終的に死にたいとか、消えたいとかそういう感情がでてきて、辛くて仕方ありません。頭では、ちゃんとがんばらなきゃっって思ってるのに、体はサボって…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • yuttenlovelyさん ( 宮城県 /21歳 /女性 )
  • 2009/06/12 12:58
  • 回答2件

WEBデザイナーの将来について

WEBデザイナーの仕事とはどこまでやる仕事なのでしょうか?例えば企業内でクライアントサイトのWEB制作を請け負っているなどの場合何でも全て出来て当然のように思われます。先日大手企業でWEB上で簡単に出来て高機能のホームページ制作ツールを開発されたソフトが出来たらしく、上の人から「誰でも作れるようになってしまってはWEB事業はやれない。」との事でWEB制作の継続と雇用の危機にさ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • エコウエブさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2009/04/26 15:03
  • 回答8件

25歳 独身女性です。家計診断お願いします。

都内に住む独身 25歳女性です。お金や貯金のことなど、なかなか友人とは話しづらく、貯金や、もっと節約できることなどないのか家計診断をお願いします。貯金の目的としては、今交際している彼と1年後くらいに結婚を考えており(結婚式は挙げる予定はありません)いつかマイホームをもてたらいいなと思っていることと、今の職業が看護師で、将来助産師の資格を取ることが夢なので、進学のために貯めたい…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • さくら25さん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/07/07 20:45
  • 回答6件

就職活動の時期について

現在国立大学4年生です。最近までは大学院進学を考えていたのですが、家庭の事情と私自身の体調面に問題があり、大学を卒業してから就職を考えています。病気の治療のこともあり、大学を卒業して1年間は療養したいので、正社員として働くことは難しい状況です。なので、今大学3年生の人と同期のような感じで就職活動をするのが自分では一番いい選択かなと思っているのですが、そのようなことは可能でしょうか…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • yukinkkoさん ( 北海道 /21歳 /女性 )
  • 2009/07/05 17:02
  • 回答4件

歯並びに

6歳の子供の歯についてですが、下顎Aが左右ともぬけましたが、1番が2本とも後ろのほうに萌出しています。小児歯科医に相談したところ、下顎左右Bを今のうちに抜いてしまえば1番はきちんとしたところに移動するといわれましたが、今の段階でBを抜くのが納得いきません何か良い方法があればアドバイスお願いします。

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • キラランさん ( 富山県 /40歳 /女性 )
  • 2009/06/26 06:14
  • 回答7件

建築家から「?」と思う請求をされ。。。

建築家を介して工務店に家を建てていただいています。上棟式も終わり、いよいよ・・・という段階です。工務店さんは比較的、親身になってくれますが、建築家はなかなか客視点でモノを考えるのが苦手な人で四苦八苦。正直、ストレスになっています。何が・・・って、とにかく契約書に厳密に書かれていない「後から話」と申しますか「後からジャンケン」が多い。。。特に支払い関係。現在、設計費の85%を支払…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ディリービオさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2009/07/04 22:40
  • 回答4件

尿路結石の雄猫の結石予防について

我が家の愛猫(雄/9歳/7Kg/ロシアンブルー)は数年前に結石から排尿困難となり、腎不全の一歩手前になりました。いったんは良くなったのですが、それ以降、何度も排尿困難を繰り返して病院で尿を抜いてもらっています。大変臆病な子なので、病院に行くことがかなり怖いらしく、帰ってきてからも怯えて可哀想です。なにより、排尿困難になったときに痛そうな声で鳴くのが可哀想で見てられません。どうにかして…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 3匹の猫飼いさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2009/07/03 12:35
  • 回答1件

職探しの方向性

現在30代の未婚女性です。大学卒業後、派遣社員として福祉、販売、一般事務、機械系CADオペレーターを経験しました。どの仕事も自分がやってみたいと希望した職です。その中でもCADオペレーターにやりがいを1番感じました。が、派遣契約が打ち切りとなり、無職となりました。スキルとしては恥ずかしながらどれも中途半端です。このご時世ではCADオペレーターの職はありません。設計業務ができないCADオペレ...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • bun_bubunさん ( 栃木県 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/03 20:48
  • 回答2件

10年後に年収1000万円を実現することはできるのか?

現在年収300万円(額面)貯金50万円です。毎月の生活費は10万円程度に抑えることはできそうです。こんなわたしでも、10年後に年収1000万円を実現することは可能でしょうか?さまざまな実現方法やご意見を伺えればと思います。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 海のトリトンさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2009/07/02 18:42
  • 回答5件

1,454件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索