「オリンピック」の専門家コラム 一覧(14ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月03日更新

「オリンピック」を含むコラム・事例

1,056件が該当しました

1,056件中 651~700件目

阪神とオリンピックの経済効果

阪神が優勝すると経済効果は900億とも言われ、今年こそはと期待していましたが、巨人戦で3連敗していてはもう駄目ですか・・。まだあきらめていないですが。 そこで次に期待したいのでが東京オリンピック。9月初旬に決定しますが、何としても東京の開催を祈ります。 この経済効果は「波及効果」まで含めると、約3兆円もあるようです(東京都の試算による)。 日本復活はこのオリンピックにかかっていると言って...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2013/08/30 11:02

コーチングやセラピーが浸透する時

セントラルにティップネスに・・今、スポーツクラブやフィットネスで日常的に運動する人たちは沢山いますが、そもそもスポーツクラブっていつごろからあるのでしょう? 日本でスポーツクラブがつくられるようになったのは、60年代、東京オリンピックのころだそうです。 その後健康ブームとともに、スポーツクラブは日本に浸透していき、人々があたりまえのように汗を流しにいく場所になっていきました。 私は...(続きを読む

溜 香世子
溜 香世子
(パーソナルコーチ)

『プロボクシング 村田涼太さんから学ぶ夫婦学』

こんにちは。植草美幸です さて、先日8月25日の夜、昨年のロンドンオリンピックで金メダルを取ったボクシングの村田諒大選手のプロデビュー戦を見に行きました。 招待席でしたので、場所も見やすく熱気ムンムンでした。 やっぱり強い!相手は、東洋太平洋ミドル級チャンピオン、柴田明雄選手でした。 2ラウンド2分24秒?!だったかな? 最初から積極的に行ってましたね~ 第一ラ...(続きを読む

植草 美幸
植草 美幸
(婚活アドバイザー)

第887号:継続できる力

2013/08/22 第887号:継続できる力 今回は、本文と今日は何の日合併号と致します。 さて、オリンピックやサッカー、全英ゴルフより 歴史があり、トロフィーが現在に受け継がれている スポーツは何かご存知でしょうか。 このスポーツは「ヨットレース」です。 その名は「アメリカスカップ」と言います。 日本がまだきな臭い時代、先進国ではヨットを 競技として楽...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

コアトレーニングフェスタ The Final~世界レベルへの飛躍 仲間と共に次のステージ~

「コアトレーニングフェスタ The Final」 世界レベルへの飛躍~仲間と共に次のステージへ~ 2013年11月23日(土)24日(日) ※内容などに関しましては、現在講師の先生方にご連絡を  させて頂いておりますので、少々お待ちくださいませ  2009年から行わせて頂いております 「コアトレーニングフェスタ」ですが、今年で最後とさせて頂きます!!  ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

1日100gダイエット こすって叩いて目覚める身体、交感神経活性化ホルモンで脂肪を燃焼

ここすって叩いて目覚める身体、交感神経活性化ホルモンで脂肪を燃焼  寝起きに出来るダイエット法をご紹介します。  企業戦士の貴方を一挙に戦闘モードに変えてくれる優れものダイエットです。  まず右手の平で、左手の甲から腕の外側を肩にかけて強めに擦ります。肩から腕の内側を通り、右手の平まで戻ります。反対側も右手の甲から始め右肩、腕の内側を通り右手の平に戻りましょう。さらに両手の平で肩をタスキがけ...(続きを読む

林田 玲子
林田 玲子
(ビジネススキル講師)

原因不明の痛みや体の不具合を、第三者にうまく伝える方法は?

みなさま、こんばんは。 暑い日が続いておりますが、お元気ですか?   本日、レッスン終了後に生徒さんから質問がありました。 ご家族の方が、朝突然歩けなくなったということでした。 お医者さんにいっても原因が不明だったということです。 原因不明の痛みや不具合は、その方にとって、まったくはじめてのことですから、 人にその状態を伝えることは非常に難しいことです。   いまは歩けるようにな...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター)
2013/08/10 20:20

高校1~2年生の「やる気スイッチ」を押すセミナーします

お読みくださり、ありがとうございます。 キャリア教育コンサルタントのクロイワ正一です。 今週木曜日(2013年8月8日)、 東京都高田馬場にある大学受験の名門予備校・ 一橋学院にて下記タイトルのセミナーを行います。 【「大学受験|ヤル気のスイッチが入る」セミナー】 詳細は、コチラをご覧ください。 http://www.hit-g.ac.jp/new/event/event_kouz...(続きを読む

クロイワ 正一
クロイワ 正一
(キャリアカウンセラー)

夏休み、海外旅行に行く方はご注意ください。

▶直近のセミナー開催予定日はこちらをクリック!◀ 昨日は神戸のみなと花火大会でした。 我が家からは   こんな感じで見えたらいいな、と思いを馳せていました(爆) 有難いことに、個別相談の帰りの電車内で、浴衣美人だけはたくさん拝めました。^^ こんにちは、1日3分マネーレッスン! 神戸でマネーセミナー講師をしている、ファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

「497の記録を持つ女性。」メルマガバックナンバー「7月26日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! 昨日は、胆石のお話を書かせていただいたら、 メルマガを読んでいる皆様から、 「私も持ってる!」 「僕もそうかも知れないんだよねー」 「大丈夫?」 などなど、 かなりたくさんのフィードバックを頂きました。 おそらく、メルマガ発行以来、 最大の反響だったかと(笑)。 みなさん、それだけ...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

佐藤君!「カンナ夢プラン第1号」実現させましたよ!

「カンナ夢プラン」を子どもたちと始めました 6月7日に八王子の中学校の講演で出してくれた 佐藤 友輝君の「カンナ夢プラン」 を実現させました 私の「オリンピックカンナ夢プラン」を聞いて思いついたそうです わざわざ バスケの練習中にちょっと抜けて言いに来てくれました これは実現可能だと約束しました 出来ましたよ~~~佐藤君 見えますか~? 佐藤君の名前も入っているので...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)

『呼吸最適化プロファイル』のサービスを開始します!

火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。   「呼吸」という活動は、延髄の呼吸中枢によって生命維持の為に自動的に行われています。   それに対し、ヨガの呼吸法や、笑いなどは、大脳が中心となってコントロールされます。   つまり、呼吸活動は、脳の二つの部位からの二重支配を受けています。   そして、近年の科学的研究により、自発的にヨガのゆったりした呼吸などで、 ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

テストに出る時事問題<2013.7月>

塾屋が無料で配信している時事問題 ここでは「問題のみ」掲載しています。 「回答」そして「ちょっとしたお話し」や「メールのやりとり」も楽しめる配信登録は最後に掲載してあります。 毎月19日に、 時事問題と解答がメールで配信されます。 【2013年7月号】※6月19日~7月19日 1、ここ1年間で急増している流行病の(   )...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

「勝った!」と思った瞬間が最大のピンチ!

火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。   スポーツ・メンタル・トレーニングでは、ポイントをとった瞬間にわざと「ガッツポーズ」をさせ、自分自身を鼓舞させようとします。   しかし、競技において最も「隙」が生まれる瞬間をご存知でしょうか?   それは、「勝った!」、「決まった!」、「投げた!」、「入った!」と思った瞬間です。   特にオリンピックでは、この現象が...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)
2013/07/19 22:22

デフリンピックとスポーツ鍼灸

 暑い暑い、と呪文のように唱えてしまうような暑さの中、皆様いかがお過ごしですか?私も同じように暑い暑いと言っていますが、他の意味でも熱いですよ! 今月末はデフリンピックが開催されるので、応援にも熱が入ります!当院のフェイスブックでも少しお話したので、知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、7月26日から8月4日までの10日間、ブルガリアのソフィアで“聴覚しょう害者のオリンピック”が開催される...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

オーケストラと一緒にコンサートです

暑い日が続いておりますが、コンサートの準備に追われています。 先ずは直近のコンサートのご案内。 7月26日(金)10:30開場 11:00~12:15 「こんな間際じゃ・・・・・」とお叱りを覚悟の上でお伝えします。 7月26日(金)10:30開場 11:00~12:15 会場:国立オリンピック記念青少年総合センター小ホール(400名) (小田急線 参宮橋駅徒歩7分) 会費...(続きを読む

牧野 俊浩
牧野 俊浩
(音楽家)

着やせに関する補足シリーズ

さて。 着やせに関する補足シリーズ、今回はトップスとボトムスの配色についてです。 先日(昨日だっけ?)、東京のオリンピック招致委員会の方がプレゼンテーションをされていました。 着ていたユニフォーム、スーツですが上下の色が違っていました。 ボトムスが明るい色、トップスが暗い色でした。 これ、重要です。 下のほうが暗い色で、上のほうに行くに従い、明るい色を用いると安定して見えます。 部屋のカラ...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)

アスリートの鏡ー安藤美姫さんが赤ちゃんを出産し練習

スケートの安藤美姫さんが2か月前赤ちゃんを出産していた!! ロシアの新しいコーチ?悩んだ末に出産を選んだ! ニュースステーションで告白するときは恥ずかしい顔にも喜びがあふれしゃべり終わると母の顔になっていた。 出産5日後から練習だが筋力が落ちさらに骨盤が安定しないため ジャンプもできない。毎日、筋力を付ける練習で回復している 赤ちゃんをあやしながら自宅で筋力トレーニングは立派 出産してオリ...(続きを読む

土井 康司
土井 康司
(婚活アドバイザー)
2013/07/01 23:49

変わる日本の古い体質、変わる会社組織

 全日本柔道連盟が、女子オリンピック候補選手への監督の体罰をきっかけに、大揺れに揺れています。国から、多額の補助金を受けて組織を運営するスポーツ団体ですから、常に文科省の監視を受けています。マスコミ報道も厳しいですから、理事によるセクハラなど次々と問題がでてきます。  柔道が騒がれる前は、大相撲がやはり八百長問題をきっかけに大揺れしました。今後は、飛ぶボールが問題になっているプロ野球でも、第三者...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)
2013/06/27 20:30

テストに出る時事問題<2013.6月号>

塾屋が無料で配信している時事問題 ここでは「問題のみ」掲載しています。 「回答」そして「ちょっとしたお話し」や「メールのやりとり」も楽しめる配信登録は最後に掲載してあります。 【2013年6月号】※5月19日~6月19日 1、日韓W杯のときには、そのヘアースタイルも話題になったイングランドのサッカー選手の(    )が引退しました。 2、プロ野球で投手、野手の...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

元プロアスリートがお贈りする『いつでも どこでも だれにでも ヨガ』

こんにちは!お知らせです! 2020年東京オリンピック招致応援プロジェクト 【元プロアスリートがお贈りする『いつでも どこでも だれにでも ヨガ』 @多摩市ひじり館教室】 【日時】7月6日土曜日10;00~11:00 【場所】 多摩市ひじり館会議室2・3 【参加費】参加費500円 【主催者】団体名 菩提樹(ボダイジュ)先着順です。残り10名です。 ...(続きを読む

亀井サチオ
亀井サチオ
(ヨガインストラクター)

俳優、研究者、アナウンサーの「気質」はそれぞれ異なる!

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 持って生まれた気質を必死になって変えようと生き、本来の自分の持ち味を殺してしまっている方々を多く見てきました。 持って生まれた気質は変えることはできません。 これは、遺伝子という「設計図」が、私たちの身体の中に深く刻み込まれているからなのです。 変えようとするととてもつらい人生を歩むことになります。 ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

~夢を形に~ あなたの方向性が決まる!ブレない自分のつくり方

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 お待たせをいたしました! それでは、セミナーの詳細を明記させていただきます。 ●テーマ: ~ 夢を形に ~ あなたの方向性が決まる!ブレない自分のつくり方!   ●講師: ・辻 良史 / 博士(体育科学) (株)サイバー・ヨガ研究所 代表取締役 ・城岡 崇宏 / 販促集客コンサルタント (株)城岡プロ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

ブルガリア国歌  ザックJapan敗戦

ザックJAPANが負けた・・・・ 久しぶりにサッカー中継があったので、それほどファンのわけでもないけれど、一応TV観戦。 結果はご存知の通り。 でも僕には収穫があった。始まる前の式典で歌われた、ブルガリアの国歌を聴きながら、「なんだか国歌らしくない曲だなあ」と思い、あらためて世界の国歌に思いを馳せた。 そして・・・そんな瞬間が過去にもあったことを思い出し、メルマガのバックナンバーを検索...(続きを読む

牧野 俊浩
牧野 俊浩
(音楽家)

男子プロゴルフツアーで歴史的快挙

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はスポーツ界の嬉しいニュースについてのお話です。 男子プロゴルフツアーで歴史的快挙です。 全米シニアツアーメジャー初戦である全米シニアプロ選手権で、日本の井戸木鴻樹選手が優勝しました。 http://news.golfdigest.co.jp/champ/3381/article/43761/5/?car=top_nw_t03 http:...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

8種類のストレスを「見える化」する最新メンタルトレーニング!

株式会社サイバー・ヨガ研究所の辻です。 今は、機材の性能も向上し、指先にセンサーを取り付けるだけで自律神経の活動状態が簡単に分かるようになりました。 ↑元サッカー日本代表の澤登さんの自律神経バランスをチェック!   さらに自律神経だけでなく、心拍数や筋肉の緊張状態、呼吸の状態や脳活動の状態など同時に8種類の生体情報がリアルタイムに測定できます。   つまり、その状態を見ながら...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

テスト・試験に最適な時事問題予想~2013年5月号~

塾屋が無料で配信している時事問題 ここでは「問題のみ」掲載しています。 「回答」そして「ちょっとしたお話し」や「メールのやりとり」も楽しめる配信登録は最後に掲載してあります。 【2013年5月号】※4月19日~5月19日 1、近いうちに憲法(  )条を改正しようという動きを政府がしています。具体的には「それぞれの総議員の(   )以上の賛成で発議」という文面を...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

従来型の「メンタルトレーニング」の違いは?

株式会社サイバー・ヨガ研究所の辻です。 「メンタルトレーニング」は、元々、旧ソビエトが宇宙飛行士の自己コントロール法のために開発しました。 そして、様々な技術を取り入れ、発展させ、今では主に競技スポーツ分野で取り入れられています。 そのテクニックの多くはヨガからきています。 それは、旧ソビエトがヨガの行者さんを自国に連れてきてオリンピックチームに指導をさせたという記...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

脳のトレーニング効果を確認する方法(動画)

株式会社サイバー・ヨガ研究所の辻です。   脳波や脳血流を指標とする脳のトレーニングはそれ自体でトレーニング効果が上がったかどうかは判別が困難といえます。 もう少し詳しく説明しますと、例えば、 競技中において最高の精神状態とされる「ピークパフォーマンス」や「ゾーン」と呼ばれる脳波にいつでもコントロールできるようになったとしても、 実際の競技パフォーマンスが向上するかどうかはそれだ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

猪瀬知事の不適切発言に学ぶ取材対応

東京都の猪瀬知事が米ニューヨーク・タイムズ紙の2020年オリンピック招致に関するインタビューで不適切な発言があったことが波紋を呼んでいます。 取材慣れをしている猪瀬知事、そして外資系PR会社のサポートを受けていたにもかかわらず出てしまった意に反した報道。状況の詳細は多く報道されていることから割愛し、日頃の取材対応時に何を注意すれば良いのかについて書きたいと思います。 ①最後まで気を抜...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

五輪憲章の内容に気付かなかったために・・

 わたしは、日本でオリッンピックを開催するなら、東京以外の仙台、福島、大阪、名古屋、広島、福岡などで開催することを主張しています。これ以上東京への一極集中が続くと、日本経済の衰退はますます加速するからです。それに、災害など危機管理の観点からも、東京以外の都市に分散することが望ましいと考えます。  東京都の猪瀬知事がニューヨークタイムス社のインタビューで、トルコ・イスタンブールを非難する発言をした...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】一貫性から観ると。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.18 No.0603 =========================== 昨日のメルマガで 「ある学校が運動会での順位をやめた、  と言うのは、本末転倒というか滑稽」 と書いたので、 その部分を掘り下げる。 何故なら,競争で優劣を付けないと言いつつ, 成績表では優劣を付けているから。 それならテストもなくして 受験も皆合格。 これなら一貫...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】順位付けについて。

 【最強ビジネスモデル】  2013.04.17 No.0602 =========================== 昨日、枠の中から見える視点ではない 別の、1つの視点から見える 世界を表現する事にチャレンジする。 と書いたので、 その事を説明する「例題」の為に、 一つカミングアウトすると、実は。 私はオリンピックに全く興味がない。 サッカーや野球にも。 オリンピックで金だ銀だと...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

ルールズをやっていれば結婚できる?そんな甘いものではありません!

●ルールズをやっていれば結婚できる?そんな甘いものではありません! こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。鬼軍曹と呼んでください。 カン違いされると、困るので。ハッキリお伝えいたします。 もし、あなたが「ルールズをやっていれば、いつかは結婚できる」と、思っていらっしゃるなら。 今すぐに、誤解だと気づいてください。そんな甘いものではありません! 大学受験だって、歌手だって、...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

メディア出演と、ポルトガル語と、タコ焼きの関係

こんにちは。 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 きょうから4日間 大阪でセミナー講師です。 まず、今日は 「話し方&プレゼンの達人」セミナー イン梅田。 初の平日開催ということで 普段お会いする方々とは 違った面々で楽しかったです。 遠くは 名古屋や香川県から 来ていただき盛り上がりました。 やっぱり、 セミナー、楽しいですね。 参加いただいた方は・・・ ...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

【最強ビジネスモデル】幼い頃からTVで教育。

【最強ビジネスモデル】  2013.04.12 No.0599 =========================== 男の子向けのヒーローものや 女の子向けのアニメ。 そのほとんどが、 「正義と悪」を戦わせている。 しかも、解決方法が「暴力」 ヒーロー・ヒロインものでなくても 戦い・対立は非常に多い。 ストーリーとして展開し易いし 夢中にさせ易いからだろうか。   ちなみに、くまの...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

「ekreaショールームが国際的に」

 写真はブラジルでNo.1タイルメーカーのATLAS社のカタログです。  その表紙にekreaショールームの写真が掲載されました。  地球の裏側で経済活動する会社のカタログの表紙になるとは少し驚きですね。  昨年の11月末頃にこの会社の方がわざわざ訪問して下さり、とても喜ばれていたことを思いだします。  会社の規模は弊社と比べ物にならないほど大きいのですが、ブラジルは日系人が多く、日本への憧...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/03/25 13:09

オリンピック招致で有名人の英語スピーチが良かった♪

こんにちは。今日はいよいよ春到来?!と言った暖かさですね♪ さて、以下にご紹介するのは、 「東京五輪招致・正念場のIOC調査」という題名の記事です。 http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130304/oth13030413550007-n1.htm 記事では、英語で招致スピーチもした澤穂希さんの写真や、阿部首相がスピーチ及び、突然「東京オリン...(続きを読む

石田 さおり
石田 さおり
(英語講師)

「マイクロジム成功」の先にあるもの

 こんにちわ 昨年からNEXTでも株式会社nanoの代表である高橋さんが 「マイクロジム成功の鍵」という連載を開始されておりますが、 最近は、マイクロジムという言葉を耳にする様になりましたね  僕も毎回読ませて頂きながら、多くの学びを頂いておりますので、 これからマイクロジムのOPENを考えていらっしゃる方は、是非ご一読くださいませ 電子ブックで無料で読めます ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

『ストレスの「見える化」!- 後編 -』 ◎無敗脳ヨガ道場◎

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 少し、間隔が空いてしまいましたが、前回の「ストレス見える化(前編)」記事の続きを明記させていただきます。 今日は結構、堅い文章ですが、お付き合いいただけましたら幸いでございます^^ さて、画像データの見方ですが、縦軸、上からそれぞれ ・眉間部分の筋肉の緊張度合 ・手のひらの発汗量 ・指先の皮膚温 ・心拍の状態 ・交感神経...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

ジャンプ混合団体金メダル

イタリアで開催されている世界ノルディックジャンプ!!今大会より導入された男女混合団体戦で1回目でトップに伊藤有希、伊東大貴、高梨沙羅、竹内 拓選手が、それどれ持ち味をだし高い集中力で、4人共に素晴らしい良いジャンプで第1回目の金メダルに輝いた ソチオリンピックでの金メダルの期待もかかるが、若い沙羅選手や有希選手達にプレッシャーをかけないで、一歩引いて応援してあげたい!! (続きを読む

上原 愛子
上原 愛子
(婚活アドバイザー)

閉鎖的組織は継続できない

現在、第三者委員会を設置し、指導者によるパワハラ問題を検証中の日本女子柔道。 暴力やパワハラという行為も問題ではありますが、伝統という名のもとに閉鎖的な組織に陥っていたことが最大の課題と思います。現に昨秋、全柔連が状況を把握しつつも聞き取り調査程度の対策しか講じず、結果該当する監督には継続を発表していたことからも隠ぺい体質と言わざるを得ない。 そして問題が表面化した段階で監督に厳重...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

「昨日の強風と世の中の出来事その他」

 写真は茗荷谷付近でスーパーゼネコンが建設している建物の現場シートが突風で破れてしまった様子です。  もともと突風が吹いた時には簡単に破れて、風の抜け道ができるような構造になっていたようです。  さて、最近世間を騒がせているニュースです。  ■オリンピック種目からレスリングが消滅する話題  レスリングは第1回からずっと続けられてきた種目のひとつです。そして日本のお家芸でもあり、ロンドンオリン...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/02/14 15:42

景気の分かれ目

新聞紙上を賑わしているアベノミクス。初めて聞いたとき、また新しい商業施設が阿倍野に出来るのかと思いましたが、安倍+エコノミクスの造語だと判り、思わずうなりました。 政治家が政策にキャッチフレーズを付けるとき景気の分かれ目となります。キャッチフレーズが解りやすければ、国民にビジョンを見せたことになります。古くは池田勇人の所得倍増論。40年前にも田中角栄の日本列島改造論がありました。20年前には中曽根...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/02/09 08:56

「お世話になっている方の結婚式」

 土曜は仕事で大変お世話になっている方の結婚式に参列。  仕事の絡みで来賓の方々も工務店関係者の方々が大多数でした。  ご縁がありまして私は乾杯の音頭を執らせて戴きましたが、前日から思いもよらぬ体調不良に襲われてしまいました。  普段からそれなりに体調には気をつけていたのですが、不覚でした。  土曜の朝は起き上がるのも辛い状況でしたが、何とか気持ちを立て直し式場へ向かいました。  電車に乗って...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/02/04 13:39

ストレスマネジメント講座:大脳辺縁系

旧脳、情動脳ともいわれる大脳辺縁系は、古皮質、原始皮質、海馬・乳頭体・扁桃体・帯状回など、複数の構造物の総称です。 側頭葉の内側、大脳辺縁系の中にある長さ約十センチのタツノオトシゴ形をした海馬は、記憶に関与しており、アルツハイマー認知症の最初の病変部位としても知られています。 幼少期に虐待を受けると、海馬が、生理学的変化をおこし、発達障害や問題行動を誘発する原因となります。 心的外傷後ストレ...(続きを読む

鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)

今の若者の能力に期待すべき

今、学校での体罰が問題になっている。 元ジャイアンツの桑田真澄投手のコメントが新聞記事に載り、そのコメントに橋下徹市長を始め、多くの人が納得させられている。 小学生から中学生までの体罰で、何も良い記憶がないという。 多くの能力がある同級生が、そのことで辞めていった。 体罰を受けなかった名将中村監督に指導を受けた高校時代に、一番成長したという。 体罰という恐怖心は、マイナス以...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

Happy 2013! - あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます! お正月をいかがお過ごしでしょうか。 2012年もあっという間に過ぎました。 また、あっという間に、この7年が経ちました。 日本に帰国して活動を始めてから、ちょうど7年、 今年は8年目に突入。 いつの間にそんな時間が?とびっくりしています。 昨年は、フェリシモの女優レッスンDVDが発売され、 その中で、「自分らしさを育てるレッスン」を担当いたしまし...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)

金を穫るための極意

おはようございます。ワクワクの和久井です! 少し前になりますが、今年の漢字が発表されました。 ズバリ『金』!!! オリンピックyearだった2012年。 多くの感動をもらった一年でしたね。 さて我々も、ブログを通じてドラマを生み出せるよう、引き続きSEO対策について 考えて行きいましょう! 多くの人に見られながらの更新と時には見直しを図っていくブログ。 ファンを獲得...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

2012年家計の総決算、4つの視点で家計を劇的改善!?

今年もあと半月ほどとなりました。 皆さんにとって、今年は、どのような1年でしたか? 2012年の世相を表す今年の漢字が、「金」に決まりました。 ロンドンオリンピックで活躍された選手の方々が手にした金メダル、 日本中で盛り上がった金環日食など…。 久しぶりに明るい印象の漢字で良かったな~と思います。 一方、消費税増税法案可決など、 2012年は家計の「お金」においても重要な転換期となる年でした。...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2012/12/15 05:00

1,056件中 651~700 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索