「プロダクト」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

「プロダクト」を含むコラム・事例

141件が該当しました

141件中 1~50件目

赤がヤル気が出る色とは限らない❤️

こんにちは  経営者を35億通りの色で強運体質にする! 色に恋して&船で旅する⛴ 強運カラースタイリスト Violet都外川八恵(ととかわやえ)です。  印象アップ!売上アップ!自信アップ!  したいという男性経営者のお望みを、ロジカルな色戦略で叶えます。 その結果、経営者として 公私ともに最大のパフォーマンスを発揮して頂けます。  ⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴ 2020年10月2...(続きを読む

都外川 八恵
都外川 八恵
(パーソナルスタイリスト)
2020/10/02 17:41

偉人が発する名言は、人生の役に立ちま

偉人が発する名言は、人生の役に立ちます!  こんにちはVETRINAの稲垣です。 私が建築界で一番尊敬する人が「安藤忠雄」氏。 彼の名言に、 人は「希望」があれば長生き出来る! ちなみに彼の歳は75歳。 体の内臓が5か所も無いそうです・・・ 単に長生きだけでは無く、そこに希望があれば 人生をもっと楽しく生きられると言います。 正に偉人が...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

何とかなったようです。

先日PCが本格的におかしくなってきました。前からPCが熱くなっていたので、気にしてはいたのですが・・・そしてとうとういろんなものが開けられない事態になってしまいました。 例えば、起動はするものの、その先ができない。クリックしてもネットもメールも立ち上がらないといった感じです。 それなりに使っているな?とは思っていたのですが、いろいろ調べてみるとオフィス2010だから・・・結構使ってますよね。仕事...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2017/04/15 12:00

パス度MAX講座・シッチャオーネ3月の戦闘員募集と、2月の講座公開とサード話し。

海上大宴!戦闘員募集 http://ameblo.jp/jososhi/entry-12247797757.html    ♡記事https://entrenet.jp/magazine/2051/   ☆現在ハイクオリティは超長期の休暇をいただいていおりますご迷惑おかけいたしておりますが何卒宜しくお願い致します。☆ セカンドPCの調子が悪いのでかわいいメイドさん♡りんちゃん年齢公開はちょいまち(...(続きを読む

保志エリカ
保志エリカ
(イメージコンサルタント)

デザインはコミュニケーションツール

仕事を依頼される相談から、何かの会合での雑談のレベルまで幅はありますが、企業経営者の方から、デザインが重要であることは解るけれど、デザインは難しいとか、よく解らないといった話しを聞くことは珍しくありません。デザインのアウトプットが色や形での表現であることから、アートの様に身構えてしまうところもあるのかもしれません。また、ワタシが専門としているプロダクトデザインとか工業デザインと呼ばれる『モノの姿形...(続きを読む

林田 浩一
林田 浩一
(経営コンサルタント)

パーソナルスタジオの設備と満足度

こんにちわ 毎週金曜日は 出張パーソナルの移動中に 4~5冊くらい本をまとめて購入することが多く  一週間を通して 本と対話をしながら 今後の展開などを色々と考えています  そんな中 最近、よく考えるのが お客様が求めている設備って なんなのだろうか?ということ  国内、国外問わず 色々なジムやスタジオなどを 見学したりする中で トレーナー目線(供給側)から見ると スゴイと感じる施設は...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/11/14 10:56

iPhoneのほうが綺麗に撮れるって?-2015年版

メールマガジンアーカイブ AKIRA MIYAMOTO Official MailMagazine 【平成のデジタルフォト通信】 2015.09・・・・・Photo Edition・・・・・ 今回は、Appleの新製品発表の直後でもあり、iPhoneカメラのお話しをさせていただきましょう。■□■□━━【INDEX】━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□1. iPhoneのほうがキレイに...(続きを読む

宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)
2015/09/23 14:52

トレーナーの業界内と業界外のポジショニング

 こんにちわ 今日はグッと冷え込みましたね まあ、それはそれで気持ち良いかと  「ATACKNET」などのサイトを見ていると 僕がパーソナルトレーナーとしてデビューした 7年前?と比べて、セミナーの数が もの凄く増えたものだな~と  地方都市はまだしも 東京や大阪などは 週末にもなると かなりの数が開催されていますよね  パーソナルトレーナーは ある程度の段階に達すると パーソナルセッシ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2015/01/28 16:54

経営者がデザインに関わるということ(「デザイン」はデザイナーだけのものではありません)

ワタシはプロダクトデザイナーとして自分自身がモノのデザインをすることもあれば、企業(特にこれからデザインを導入して、商品開発や社内の活性化を図りたいと考えている中小企業)の側に立ってデザインを戦略的に活用していく為のお手伝いをしていく場合もあります。これはデザインは意図を持って使ってこそ大きな効果があると思うから。 そしてそこにはもう一つ、日本の企業もデザインを「自分ごと」として意識する経営者が...(続きを読む

林田 浩一
林田 浩一
(経営コンサルタント)

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その42完璧な衛生管理は「あたりまえ」

第4章:プロダクトの健康状態を調べよう ⑪完璧な衛生管理は「あたりまえ」・・・お客様に不安や疑心暗鬼を持たせないようにしよう 「なぜ、衛生管理って徹底的にやらないといけないんだと思う?」 私は、店舗巡回(臨店)をしたときによくその店のスタッフにこのように尋ねます。 その目的は、その店の店長が日頃からスタッフ達に「衛生管理の目的」をどの様に伝えているのかを知りたいからなのです。 ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その41マニュアルは誰もがわかりやすい表現方法を採用しよう

第4章:プロダクトの健康状態を調べよう ⑩マニュアルは誰もがわかりやすい表現方法を採用しよう 「アメリカのマクドナルドのスタッフ用のオペレーションマニュアルの特徴ってご存じですか?」 と聴かれて、「知っています」というひとはかなりの通か、関係者ですよね。 何を言いたいかというと、彼らがキッチンで働くスタッフに向けたハンバーガーの作り方の手順書マニュアルって、ビックリするほどわかりやす...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その40マニュアルによる標準化はだれのため?

第4章:プロダクトの健康状態を調べよう ⑨マニュアルによる標準化はだれのため?・・・お客様の信頼を裏切ってはいけない 「キッチンのオペレーション(調理作業)に関するマニュアルは常に活用され、完全に守られていますか?」 マニュアルを遵守すると言うことは、マクドナルド勤務時代においてはあたりまえの常識でした。 しかし、外に出て他のチェーン店を見てみると、「一応決まりはありますが、徹底され...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その39上司は部下を前向きに勘違いさせよう

第4章:プロダクトの健康状態を調べよう ⑧上司は部下を前向きに勘違いさせよう・・・それが技の伝承の本当の仕組みです 「最近の若い奴らは、手取り足取り言わなきゃあ何にも出来ない・・・俺の技を盗もうとする奴はいない。」 もう40年近くこの店の厨房で美味しい料理を作り続けてきた調理長のEさん。彼は自分と後輩、特に20代の若い調理人との間の気持ちの温度差がなかなか埋まらないことを嘆いていま...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その38現場の意見を商品力の向上に活用しよう

第4章:プロダクトの健康状態を調べよう ⑦現場の意見を商品力の向上に活用しよう 「このチェーン店では、A店のBさんのような素晴らしいスタッフの技やアイデアをどの様な方法で他の店に広めているのですか?」 チェーン店には、時折、ビックリするようなきめ細かいこだわりを持って調理しているスタッフがいます。 彼が勤めているのは、あるコーヒーチェーンのお店です。彼はいつも元気に接客をしながら...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その37商品品質の維持のために内部監査システムを構築しよう

第4章:プロダクトの健康状態を調べよう ⑤商品品質の維持のために内部監査システムを構築しよう 「この店では、商品品質の監査についてはどなたが行っているんでしょうか?」 あるレストランチェーン店の経営者と臨店(店舗巡回訪問)をさせていただいたときに、私は社長にこう質問をしたのでした。そして、その社長は次のように答えてくれました。 「うちの店では、基本的には店長が品質維持管理の責任者です...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その36取扱商品についてお客様の立場に立った情報を提供しよう

第4章:プロダクトの健康状態を調べよう ④取扱商品についてお客様の立場に立った情報を提供しよう 「お客様のご要望の仕様ですと、こちらのS社のビデオカメラが一番適していますよ。お薦めです。」 と、私に答えてくれたのは、家電量販店にメーカーから販売応援に来ていたP社の方でした。 先日、私は自分の講演やセミナーを記録するために「自分の要望に添ったビデオカメラ」を探しに、都心にある家電...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その35「真似が出来ない」商品を作ろう

第4章:プロダクトの健康状態を調べよう ③「真似が出来ない」商品を作ろう 「あなたの店には、どこにでもあるようだけれど、実は誰にも真似が出来ないオリジナルの商品はありますか?」 私は、業績向上コンサルティングを依頼されたとき、自店舗で開発したオリジナル商品があるかないかを必ずお伺いします。これは、チェーン店でも同じなのですが、個人店の場合は特に強くこだわるところなのです。 世...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

リブランディングに繋がるエッセンス

今後、ますますニーズの高まるクリエイティブなアウトプット。そこに繋がる良質なエッセンスとなる情報・傾向・変わらない原則を確認すべく銀座へ。 エルメスにて、ショートムービーを。 たまたま隣りにあったのは、ブランディングディレクター・オキタリュウイチ君に縁が深い八代目義兵さん。 アコメヤさんでは、ごまだしがズラリ!あら!値段は、弊社の方が…。 売れ筋のプロダクトもチェック! ビールもしゃ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2014/10/11 22:25

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その34スタッフの商品への想いを高めよう

第4章:プロダクトの健康状態を調べよう ②スタッフの商品への想いを高めよう 「この店のスタッフは、店で扱う商品についてどの様な想いを持っていますか?」 あるコンビニチェーン店で、このように私が店長に尋ねると、ある店長は、こんな答えをして下さいました。 「いや~うちの商品は、別のどこの店でも扱っている物ですからね~お弁当やうちの会社のブランド商品もありますが、店で作っているわけで...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その33あなたの商品はそもそも魅力的なのか?

第4章:プロダクトの健康状態を調べよう ①あなたの商品はそもそも魅力的なのか? 「あなたの店の商品が気に入って、わざわざ来店されたお客様はどれくらいいますか?」 私が、店舗繁盛コンサルティングを行うときに、社長に伺う基本的な質問のうちのひとつがこれです。 これは、もうすでに何度もお話ししている「目的来店のお客様の数やシェア」のうち、特に「商品」に対する目的度が高いお客様の割合を知...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「売上を伸ばし続ける店長」がしているPDCAのまわし方:その20

第3章 PLAN:情報を集めて納得の行く戦略を立てよう・・・・思い込みを無くして正しい優先順位を決めよう ⑥お客様に聴こう・・・「このお店を選んだ決め手を教えてください」 「よし、今日は、『お客様に聴く』がテーマだな。アンケート用紙に書いてある質問をしっかりと伺って、根拠のある計画を作るぞ~」 N店長は、研修でもらった「お客様アンケート」を見ながらつぶやきました。彼が今日行うのは...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「売上を伸ばし続ける店長」がしているPDCAのまわし方:その18

第3章 PLAN:情報を集めて納得の行く戦略を立てよう・・・・思い込みを無くして正しい優先順位を決めよう ④自分で自分の評価をしよう・・・・「ちゃんと出来ている」のかな? 「さあて、まずは、自店舗を自分の眼で見て評価するんだったな。今日はメモを取りながらの一日になりそうだな。」 昨日、本社で「売上苦戦店再生プロジェクト」の研修を受けてきたN店長は、さっそく「宿題」である「店舗力診...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「売上を伸ばし続ける店長」がしているPDCAのまわし方:その17

第3章 PLAN:情報を集めて納得の行く戦略を立てよう・・・・思い込みを無くして正しい優先順位を決めよう ③シンプルに「調査」をしよう・・・シンプルな店舗力診断書を作ろう 「では、いよいよPLANを作る最初のステップに入りましょう。最初に行うのは『調査』です。みなさんが、みなさんの店の『現在地』を知るには、この『調査』が不可欠です。」 と言いながら、M部長は、店長達に「店舗力診断シー...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

最近の業務事例のご紹介(公開可能なもののみ)

最近、このコラムや他のメディアでのこれまでの執筆記事、ブログなどを読んで興味をお持ちいただいた方から問い合わせや相談をいただき、仕事をご一緒させていただくということが、以前よりちょっとずつ増えてきました。そんなこともあり、今回は少しワタシの最近の仕事の内容を少しご紹介してみたいと思います。(ただ、残念ながらデザイン開発系の仕事は顧客との契約上、公開できないものが多いので、そういったものは含まれてい...(続きを読む

林田 浩一
林田 浩一
(経営コンサルタント)

Blog201405、知的財産法

Blog201405、知的財産法 西村 雅子『商標法講義』発明協会、2010年 渋谷達紀『特許法』発明推進協会 西村 雅子『商標法講義』発明協会、2010年 本文466頁 著者は弁理士兼大学教授である。 上記書籍のうち、私が関心のある、以下の部分を読みました。 豊富に事例が掲載されている。 第4講 商標の識別力 第5講...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/05/25 05:40

渋谷達紀『特許法』発明推進協会

渋谷達紀『特許法』発明推進協会 2013年、約700頁 上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 第2章 発明 2 定義 A  総説 B 自然法則 3 コンピュータ・プログラム 特許法 著作権法のプログラムの著作物 4 ソフトウェア関連発明(ビジネスモデル特許) 第3章 特許要件 3 産業上の利用可能性 第4章 不特許発明 第5章 特許権...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/05/22 12:41

渋谷達紀『特許法』発明推進協会

特許法/発明推進協会 ¥7,128 Amazon.co.jp 渋谷達紀『特許法』発明推進協会 2013年、約700頁 上記書籍のうち、以下の部分を読みました。 第2章 発明 2 定義 A  総説 B 自然法則 3 コンピュータ・プログラム 特許法 著作権法のプログラムの著作物 4 ソフトウェア関連発明(ビジネスモデル特許) 第3章 特許要...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/05/07 17:30

自分に合う家があるはずだと思ってネットを探しまくる

この場所にこんなことを書いて、皆さんに怒られるんじゃないかとも思うのですが、やっぱり書いたほうがいいのだと思います。 多くの方は、インターネットで「いい家」を見つけられる、と思っているようです。 でも、実際にはそうではありません。そのことは、実は事業者が一番よく分かっているんです。 インターネットは「売るため」の戦略 いい家はネットでは絶対にわかりません。そして、ユーザーの感想や評価が書...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)

儲けるのではなくて、自然を維持して守っていく

家づくりのスタンスにおいては、事業者は次の二つのことを考えています。 すなわち、 如何にして収益を上げるか 如何にして自然を守るか これはどんな業種においても共通なのかもしれません。 とはいえ、家づくりにおいてはこれがとても大きな違いを生み出します。 家は他のどんな物的商品よりも長く使う 家は少なくとも30年くらいは使いたいものですよね? 私の建てる家は100年使うというものもあり...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)

「アップル」の強さは製品+接客サービス(前編)

   「iPhone」や「iPad」を利用されている方も多いと思いますが、アップルの製品は 新型の発表日ともなると毎回、アップルストアや携帯ショップの前に徹夜組を含む 長蛇の列ができることでも話題になります。    しかしなぜ、アップルの製品がこれほどの人気を集めるのでしょうか?      その答えの多くが、斬新な製品デザインや先端的な機能性、使いやすさなど、 主に優れた製品(プ...(続きを読む

平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)

東京モーターショー2013のレポート記事を執筆いたしました。

今回はコラムというよりお知らせに近い記事です。 クルマ関連の仕事が多いこともあり、2年に一度の東京モーターショーや毎年年明けに開催される東京オートサロンは、できるだけ足を運んで定期的にウォッチすることにしています。2013年は東京モーターショーの年でした。今回もプレスデーに出掛けていき、商品企画やデザインでの新たな試みや兆しなどをウォッチしてきました。 前回2011年と同様に、イタリア車なし、...(続きを読む

林田 浩一
林田 浩一
(経営コンサルタント)

マルチリンガル対応の応募者管理システム「イージー・アドミッション」の販売を開始

海外市場向けのエントリー・マーケティング事業を展開するクラスビズ合同会社(本社:東京都文京区、代表執行役:森 勉)とソーシャルネットワークのコンサルティングを行う、株式会社AinaPal(アイナパル)地域振興会(東京都千代田区 代表取締役:小菅 太郎)は、マルチリンガル対応の応募者管理システム「イージー・アドミッション」を共同開発し、本日より本製品の国内向け販売を開始します。   「イ...(続きを読む

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)

起業するときのイノベーション考

 起業して苦戦している人の話を聞きますと、事前準備でマーケティングは十分だったのに、イノベーションに関してはあまり関心のない人が多いことに気付きます。マーケティングが開業当初の助走の役割を果たすのに対し、イノベーションは開業してからお客さん集めの重要な武器です。  日本語では、技術革新と訳していますが、本来的な意味とは少しニュアンスが違っています。最近では、電気掃除機の無人型ルンバなどは、イノベ...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

一流のコックvs妻の手料理。勝ったのはどっち?

ある国で、食に関する実験をしたそうです。 妻の食事が美味しくてたまらない、という男性に対して、プロ中のプロで、その国でも指折りの一流コックと言われる料理人たちが、自らの料理で闘いを挑む、というものでした。 厳選された素材、世界中を渡り歩いて習得した技術、男性の好み。あらゆるものを駆使して数々の素晴らしい料理を整え、振舞ったのです。 男性の反応は、「どれも美味しい」というものでした。 次に、...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)

RENOVETTAセミナーのお知らせ

今日は、セミナーのお知らせです。 現在新宿のリビングデザインセンター・オゾンの6階に展示中の『RENOVETTA』の関連セミナーが行われます。 弊社スタッフもお手伝い致しております。ご興味のある方、ぜひいらしてください。 セミナーのご案内 「人生が変わる住まいのリノベーション」 -イタリアの場合・北欧の場合- 日時:9月15日(日)13:30~14:30 場所:リビングデザインセンタ...(続きを読む

早乙女明子
早乙女明子
(経営コンサルタント)

Be Romantic!参加ブランド紹介

今回のブライダルフェアでは 9つのブランドにご参加いただきます。 私が直接ラブコールした、自慢のラインナップです。 CAPLI wedding dress シンプルで着心地のいい欧米スタイルのドレス。デザインからトータルコーディネートまでをデザイナー佐分利真さんが一人の手作業で製作してくれるから、本当に似合うドレスを安心して任せられます。今回は「出張アトリエ」と題して、ブライダルフェア...(続きを読む

岡村 奈奈
岡村 奈奈
(ウェディングプランナー)

日本におけるマーケティングの4つのP

 7月28日付け日本経済新聞朝刊には、「マーケティングは日本を救うか」の表題で、マーケティング分野の世界的な権威 フィリップ・コトラーさんのインタビューが載っています。経営学にはよくでてくるマーケティングの4つのPを、60年代に提唱したことでよく知られている人です。  プロダクト=製品、プライス=価格、プレイス=流通、プロモーション=販売促進が4つのPで、モノ売る仕組みを考えるためには、この4つ...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

いい素材やいい建材は普及しないから

こだわるユーザーからすれば、いい素材、いい建材で家を建てたいと思うのは当たり前のこと。 デザインももちろんですが、例えば化学物質を使わないものや副次的な機能性を持つものなどは、特に健康面や精神面を重要視する場合には、そのような素材や建材を見つけるのは簡単ではありません。 良いものなのになぜ普及しないのでしょうか。 良いものは大量生産が難しい 当然のことながら、安いものというのは原材料や生...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)

ノルウェーのヴィンテージ家具展

こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日は代官山ヒルサイドフォーラム&ギャラリーで開催されている「NORWEGIAN ICONS(ノルウェージャン・アイコンズ)」に行ってきました。 革新的なデザインの家具やプロダクトが生み出された1940-1975年代のノルウェーデザインのビンテージ家具、ジュエリー、アート、など100点あまり...(続きを読む

鈴木 君枝
鈴木 君枝
(収納アドバイザー)

「新商品、続々登場!」

 弊社が期待している事業でもあるekreaパーツからブラックステンレス脚のフレームキッチンを発売しました。  従来型のステンレスフレームキッチンは、今も尚月に数台は売れていますが、さらに大人の雰囲気を醸し出したブラックステンレスを上市しました。  折角、住宅建築会社を営んでいるのですから現場で困ったことやあんなことどんなことをプロダクトアウトできる会社になれば良いと思います。  さて、話は全...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

ジェネリック家具が私に教えてくれたこと

お手頃、ジェネリック家具…意匠権なし http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20130422-OYT8T00283.htm 【記事抜粋】 高額なデザイナーズ輸入家具は、最近の円安傾向でますます手が届きにくくなりそう。 ただ、最近は日本国内で意匠権がない名作のデザインを再現した「ジェネリック家具」と呼ばれる比較的お手頃な家具が普及している。 【抜粋終...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)

薄型TV凋落の原因は国策の失敗にある。

テレビなど不振深刻 デジタル家電の国内出荷、過去最低水準に http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/23/news034.html 【記事抜粋】 電子情報技術産業協会(JEITA)が22日発表した2012年度のデジタル家電の国内出荷額は、前年度比42.5%減の1兆4794億円となり、2年連続で大きく前年割れした。 比較可能なデータがそろう19...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)

やっぱりプロダクトと空間に尽きるのでは。

先日テレビを見ていてそう感じたんですが、そのテレビは、ドキュメンタリーで、概要はこうです。売り場面積を減らしてでも「空間」だっ!そして何より、もっと「プロダクト」だっ! 私も、数年来、自分の職場では、常に表題のように考動しているし発言しているんです。 「プロダクト」は、ここでは商品のことで、「空間」は、単にスペースだけの意味ではなく、快適性を担保した空間だということでいいでしょう。 この2つ...(続きを読む

田中 郁夫
田中 郁夫
(研修講師)

「マイクロジム成功」の先にあるもの

 こんにちわ 昨年からNEXTでも株式会社nanoの代表である高橋さんが 「マイクロジム成功の鍵」という連載を開始されておりますが、 最近は、マイクロジムという言葉を耳にする様になりましたね  僕も毎回読ませて頂きながら、多くの学びを頂いておりますので、 これからマイクロジムのOPENを考えていらっしゃる方は、是非ご一読くださいませ 電子ブックで無料で読めます ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

弁当箱のプロダクトデザイン

こんにちは。 ワクワク和久井です!  子どもの頃は日曜日の午後になると「楽しかった休みももう終わりか」と少し寂しくなったものです。  お母さんたちにとっても、週末は毎日のお弁当作りから解放され「朝が楽」ないい骨休めだったのが、明日からはまた献立に悩む日々のはじまりです。  地域や学校によるのでしょうが、日本のお弁当はもはや文化の域に達しています。  いまはワンコインを大幅に切る弁当に押さ...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

◆宝島社MonoMax3月号に掲載されます

片付け・エコ掃除プロモーターの高橋和子です。 2/10発売の宝島社 MonoMax3月号で 「花粉と付き合う快適ライフ術!」に掲載されます。 情報誌MonoMaxは、男性向けデジタル・ファッション・ クルマ・スポーツなどを中心とした、 あらゆるプロダクトの情報を紹介しています。 そろそろ心配な花粉症の季節に入りますが、 花粉症のツライ症状を軽減するために MonoMax3月号では、エ...(続きを読む

片付けプロモーター 高橋和子
片付けプロモーター 高橋和子
(収納アドバイザー)

iPadが変えたもの

おはようございます。 ワクワクの和久井です。  Appleから新しいiPadのお知らせがきましたね。 Apple、iPad Retinaディスプレイモデルを128GBに増量  今回は容量が倍になった以外のアップデートはありませんから、あまり話題になっていませんが、なんでもiPadで済ませたい人、もうiPadの容量が足りない! という人にはうれしいリリースですね。  2010年の発売以来...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

今年も試行錯誤しながらも立ち止まらずに

2013年も本格的にスタートしました。みなさま、本年もよろしくお願いいたします。 昨年も明るいニュースはあまりなかったのが正直なところですが、一方で色々な新たな動きが始まったことも感じた年でした。大きな企業も中小企業も、何らかの新たな扉を開くことを試みようとしていることで、少し動き始めたという感じでしょうか。 ワタシ自身の仕事は『何か新しいコトを起こそうとしている企業や人のお手伝い』で...(続きを読む

林田 浩一
林田 浩一
(経営コンサルタント)

現状把握をしたその後は

先週のブログ「現状を把握しよう」を受けての投稿です。    SWOT分析や自計化による自社の財政状態や経営成績の把握により自社の現状を把握することができたのならば、次に自社をどういう方向に道づけるのかという具体的に経営戦略を策定することが必要になります。 経営戦略には、会社の経営理念やビジョンを達成するための道筋であり、会社の経営理念に基づき経営目標を達成するためには、経営戦略が必要とな...(続きを読む

山本 憲宏
山本 憲宏
(公認会計士)

ホームページの情報に惑わされない

最近はカタログや広告に並んでホームページの営業力・宣伝力も目を見張るものがあります。一昔前は「とりあえず住宅展示場へ」という考え方もよく見受けられましたが、最近では「とりあえずインターネットで」という方も少なくありません。しかし、インターネット上で閲覧できるホームページの情報というのは、見せ方によって印象が大きく変わってきます。もっとはっきり言ってしまうと、家の良し悪しを判断できないほど、ホームペ...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)

141件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索