(新着順 57ページ目)ヨガ・ピラティスの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

ヨガ・ピラティス の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (57ページ目)

ヨガ・ピラティス に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

3,899件中 2801~2850 件目 RSSRSS

気をめぐらす呼吸法☆

毎日天気がめまぐるしく変わり、春だということすら 忘れてしまいます。皆さん、お元気ですか。 このところ、呼吸法をいろいろやっていました。 その一つは、息をすったら、背骨の中をとおって 下におろしていき、丹田までいったら、プラーナを そこに集めてしばらく保息して、ゆっくり息を吐いていきます。 呼吸法を指導していると、必ず胸式ですか?腹式ですか?と いう話になりますが、微細な生命エネルギ...(続きを読む

誉田 和子
誉田 和子
(ヨガインストラクター)
公開日時:2013/05/19 21:02

ピラティスな一日

ピラティスな一日 おはようございます。 賢くキレイを応援するRefineBody代表の田中宏明です。 今日もこれから志事スタート ピラティスに関連する志事 体験のお客様 BESJピラティス指導者資格コース6日目 ぜーんぶピラティスに関わった一日となっています。 金曜日にみかけたお馬さん ちょっと可哀想に見えるのは僕だけでしょうか。。 昨日の朝通った大通り公園 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/19 10:30

第23回ゴルコアコンペが玉造GC若海コース開催されました

第23回ゴルコアコンペが玉造GC若海コース開催されました おはようございます。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   昨日は玉造GC若海コースで第23回ゴルコアコンペが開催開催されました。 昨日はまさにゴルフ日和のからっとしたお天気で気持ちよくラウンドすることができました。 写真は御参加の皆様です。 今回は約2年ぶりにご参加の方や、初参加の方もいらっしゃいました。 御参加の皆様、お疲れ様でした!!   毎月スタジオ...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ゴルフピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/19 08:45

道を歩く・・

こんばんは。 賢いボディメイクを提唱するパーソナルトレーナーの田中宏明です。 今日は時間が少しあったので、 スタジオから札幌駅近くまで歩いてみました いつもは車で走る道のりも、 歩けば色々な発見があるものです。 温かく気持ち良い天気に恵まれた今日の札幌 スタジオがある西11丁目から札幌駅までは徒歩20分の距離 春の陽気を待ちわびた人たちで溢れる大通り公園 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/17 22:14

『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」@神楽坂』~隠れ○○~

『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」@神楽坂』~隠れ○○~  こんにちわ 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」@神楽坂』 スタッフの技術研修はもちろんのこと、 内装&インテリアも続々と揃ってきております!!  きゃっとばっくへお越しのお客様が 「なんか 居心地良いよね~」 とリラックスして頂ける様、スタイリッシュでいて暖かみがあり、 所どころ楽しさもある そんなスタジオ創りを意識しています い...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/17 18:46

従来型の「メンタルトレーニング」の違いは?

従来型の「メンタルトレーニング」の違いは? 株式会社サイバー・ヨガ研究所の辻です。 「メンタルトレーニング」は、元々、旧ソビエトが宇宙飛行士の自己コントロール法のために開発しました。 そして、様々な技術を取り入れ、発展させ、今では主に競技スポーツ分野で取り入れられています。 そのテクニックの多くはヨガからきています。 それは、旧ソビエトがヨガの行者さんを自国に連れてきてオリンピックチームに指導をさせたという記...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(博士(体育科学))
公開日時:2013/05/17 15:44

キレイを創るトレーニングスタジオRefineBody~6月の体験グループレッスン告知開始です!

キレイを創るトレーニングスタジオRefineBody~6月の体験グループレッスン告知開始です! こんばんは。 6月の体験グループレッスン受付開始です。 RefineBodyは基本的にマンツーマン指導ですが、 一人でも多くの方にHappyになって頂きたい想いから 超少人数制のグループレッスンを開催させて頂きます。 レッスン中に疑問があっても聴ける環境 大きな鏡がないので周りを気にせずにゆったりとレッスン出来る環境 あくまで1対1の延長であるようなグループレッスン そんな環...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/16 20:51

5/25(土)開催「Golf Pilates & Virtual Golf Lesson」-テーマは「飛距離アップ」

おはようございます。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   「Golf Pilates & Virtual Golf Lesson」の御案内です。   「理想のゴルフスイングのためのPilates トレーニング」  シリーズ第3弾 今回のテーマは「飛距離アップ」 ~コアと下半身のトレーニング~   ということで、がっつりお腹と下半身を鍛えていきたいと思いま...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ゴルフピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/16 17:49

「ゾーン(ZONE)」に入るには?

「ゾーン(ZONE)」に入るには? 株式会社サイバー・ヨガ研究所の辻です。   「ゾーン(ZONE)」状態とは? …アスリートなら長年の競技生活で一度体験できるかどうかと呼ばれている最高の精神状態を指します。 「ゾーン」と同義語に「ピークパフォーマンス」、「フロー」、「ピークエクスペリエンス」 などがあります。 学術的に少しだけ意味合いが異なってきますが、ほとんど同じ意味と捉えて問題ないといえます...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(博士(体育科学))
公開日時:2013/05/16 17:47

きなこの華行ってきましたよ!

きなこの華行ってきましたよ! RefineBodyに地下鉄で通われるお客様の間で話題のお店… きなこの華に行ってきました きなこと黒ごま きなことしょうが きなこと野菜 きなこと黒千石 ちょっとしたおやつにぴったりのものが沢山ありましたよ 昨日に引き続き、 RefineBody周辺のお店情報でした お客様がRefineBodyに来て頂いたときの楽しみが増えるように、 周辺のお店もご紹介していきたいと思い...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/16 15:37

まずは「感情の乱れ」に気づくことが大切

まずは「感情の乱れ」に気づくことが大切 「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 ヨガを続けていくと五感が研ぎ澄まされていきます。 この「感覚センサー」は、筋肉と異なりほとんど年齢の影響を受けません。 磨けば磨くほど研ぎ澄まされていきます。 自分は今楽しいのか?楽しくないのか?イライラしているのか?悲しいのか? などのように自分の感情に対しても気づきが深まっていきます。 ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(博士(体育科学))
公開日時:2013/05/16 06:00

トレーナーの安定した毎日とは

 「安定とは求めるものでは無く、自分自身の成長と 社会への高い価値の提供を通して、不安定の中に創りだすもの」 ということを以前の記事で書かせて頂きました ↓ 「トレーナーが安定して収入を得る為には?」 http://ameblo.jp/mojyao-huntouki/entry-11466284461.html  先日香港へ行った際、現在の日本には感じられない ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/16 03:42

隠れ名店見っけ♬

隠れ名店見っけ♬ こんばんは。 いつもスタジオに行く前に寄るパン屋さん 今日はあまりパンがなかったので、 違うパン屋さんに こう見えてパン好きな田中です(笑) もちろん身体に良さ気なパン限定ですよ ここが僕のお気に入りになりそうです 全粒粉のパンがあった しかも17時以降全品50円引き 隠れ名店見つけました ここのパンをスタジオにおいて貰おうかな~ 僕は常連客になります 場所が気になる方...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/15 20:53

ヨガで「骨盤底筋群」を強化し尿漏れ予防!

ヨガで「骨盤底筋群」を強化し尿漏れ予防! 「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 今、尿漏れ予防に「骨盤底筋群」を鍛えるケースが多いですね。 骨盤底筋群のトレーニングは、尿道や生殖器、肛門部分の筋肉を引き締めることで鍛えます。   きちんと特定の筋肉が引き締められるように確認するための特殊なマシーンもいくつかあります。   以前学会でお会いさせていただいたこの分野の権威、高知大学医学部附属病院の...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(博士(体育科学))
公開日時:2013/05/15 17:59

『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」@神楽坂』内覧会実施

『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」@神楽坂』内覧会実施  こんにちわ 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」@神楽坂』 オーナーの小林です  最近は通常のお志事の後に、深夜の作業が多く 途中で意識が飛び、数時間仮眠して、また志事といった毎日を繰り返しております スタッフの日々の努力を見ていると、僕も自然と力が湧いてきます!!  さて、『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」@神楽坂』ですが、 嬉しい事に同業の方...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/14 22:15

知らぬは一生の恥

知らぬは一生の恥 こんばんは。 札幌市中央区で賢くキレイ創りを応援するパーソナルトレーニングスタジオ RefineBodyオーナーの田中宏明です。 5月中旬なのに、まだまだ寒い日が続きます でも日はなが~くなりましたね! それは嬉しいことではあります 6/2に千歳JALハーフマラソンを控えております。。 5月に入ったらランニングを始めてと思ってましたが、 全然出来ていません ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/14 21:47

ゴルフで必須のメンタル&体幹ラウンドレッスン会最終お申込受付中!

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   先日ご紹介させていただきました   5/22(水)開催 体幹レッスン会 5/23(木)開催 夢のコラボラウンドレッスン会   来週開催となりました。 現在最終お申込み受付中です。   「体幹レッスン会」のお申込みは下記まで お申込&お問合せ:info@golcore.com (@は小文字にして入力くだ...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ゴルフピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/13 21:24

脳のトレーニング効果を確認する方法(動画)

株式会社サイバー・ヨガ研究所の辻です。   脳波や脳血流を指標とする脳のトレーニングはそれ自体でトレーニング効果が上がったかどうかは判別が困難といえます。 もう少し詳しく説明しますと、例えば、 競技中において最高の精神状態とされる「ピークパフォーマンス」や「ゾーン」と呼ばれる脳波にいつでもコントロールできるようになったとしても、 実際の競技パフォーマンスが向上するかどうかはそれだ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(博士(体育科学))
公開日時:2013/05/12 15:59

感無量です。パーソナルトレーニングスタジオRefineBody

こんばんは。 札幌中央区にあるパーソナルトレーニングスタジオ RefineBody代表の田中宏明です。 連日、パーソナルトレーニング体験のお申し込みのお問合せを頂いております。 本当に有難うございます!! 少しでも、お越し頂いたお客様のお役にたてるように 明日はスタッフ研修6時間です 今日は、先日体験レッスンをご受講頂いたお客様がお見えになられていたので ご挨拶をさせて...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/12 01:14

7月14日 ヨガワークショップ開催! - 見える化して学ぶ呼吸法の効果 -

7月14日 ヨガワークショップ開催! - 見える化して学ぶ呼吸法の効果 - 株式会社サイバー・ヨガ研究所の辻です。 7月にセミナーとワークショップを行う予定です。 5ヶ月ぶりの開催となります。 ワークショップの方の日時が正式に決まりましたのでお知らせさせていただきます。 ・日時: 7月14日(日)13:00-15:00 ・料金:3,500円  ※メンバーでない方は登録料として+1,000円かかります。 ・場所:アンダー・ザ・ライト ヨ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(博士(体育科学))
公開日時:2013/05/11 16:08

『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」@神楽坂』~5年後の為の香港出張③~

『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」@神楽坂』~5年後の為の香港出張③~  こんにちわ あっという間の4日間が過ぎ去り、間もなく空港に移動し、 帰国の途につきます  今朝は6時過ぎに起きて、スタバでフルーツサラダとソイラテを購入し 海沿いをゆっくりとお散歩 香港島のビル群を眺めながら、色々なことを考えました  表参道にもある、有名な「糖朝」で中華粥を食べ 現在に至る感じです・・・・・・  さて、先日の続き(5月8日) ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/11 11:59

今話題の骨盤底筋トレーニング!!スモールボールで簡単に!!

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   テレビでも雑誌でも色々取り上げられている「骨盤底筋」。   今日はスモールボールでとっても簡単にトレーニングできちゃう方法をご紹介です。   一番簡単なのは、椅子に座って太ももの間にスモールボールを挟むだけ。 これで骨盤底筋は使われています。   さらに、もう少し頑張りたいという方には、立位の姿勢で、両太...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ゴルフピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/10 22:24

セミナー&ワークショップ 計画進行中

「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。   今、セミナーとワークショップの開催に向けて計画を練っています。   私はワークショップやセミナー、取材を受ける時も準備が全てだと思っています。   ワークショップを今日より明日というように、日々より良いものにしようと考えると前日もほぼ徹夜状態になります。   どうしても、ぎりぎりまで良いものにしようと考え続けますと、...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(博士(体育科学))
公開日時:2013/05/10 18:00

RefineBody体験グループレッスン昼クラスのご案内

RefineBody体験グループレッスン昼クラスのご案内 RefineBody体験グループレッスン昼間クラスが始動です 5月と6月は体験レッスンを開催させて頂き、 7月からの本格レッスン始動を予定しております。 RefineBodyはあくまでパーソナルレッスンを中心にしたスタジオですので あまりレッスン本数は多く出来ませんが。。 少人数ならではのレッスンをぜひご体験下さい。 初めての方、 鏡張りで大人数の空間が苦手な方、 ゆっ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/10 13:32

ヨガは「型稽古」!脳トレは「組手」!

当スタジオでお客様に喜ばれている要因の一つは、「伝統的なヨガ」と「最新のメンタルトレーニング」の両方が習えるところだそうです。 確かに、両方、学べるところは、なかなかないと思います。 しかし、これにはきちんとした理由があってヨガと脳波のトレーニングの両方を提供させていただいています。 脳波のトレーニングは、頭蓋骨の中にある文字通り「脳」のトレーニングです。 当然、直...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(博士(体育科学))
公開日時:2013/05/10 11:00

『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』~5年後に向けた香港出張②~

『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』~5年後に向けた香港出張②~  昨日のつづき  地元の方々通う様な食堂でお腹を満たしたあとは 街を散策しに出かけました!!  九龍の街を歩いていると たっくさんの人と、もの凄い数の看板 それぞれの看板が『街の景観』といったことや 他の店への配慮というものは一切見られず??? 俺が 俺が  という感じで、赤、緑、黄色など 色使いも もの凄く 主張っぷりが半端無い ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/10 08:15

できる思考

できる思考 こんばんは 珍しく夜遅くの更新です。 RefineBody体験グループレッスンへの多数のお申込み ありがとうございます! おかげさまで全レッスン最低催行人数に達しました。 まだ若干の空きがありますので、 ピラティスをしっかり習いたい、 初めてで大人数でのレッスンやスポーツクラブは苦手!という方も RefineBodyならではのアットホームなレッスンをご体験下さいね。 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/10 02:03

肋骨を絞めてくびれをゲット!飛距離もアップ!

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   昨日は骨盤を立てるがテーマでしたが、今日は肋骨です。   肋骨を絞めて、くびれも飛距離もゲットしちゃいましょう!!   肋骨を絞める=ピラティス呼吸ですが、ポイントは肋骨の内側を意識することです。   肋骨の周りには外肋間筋と内肋間筋があります。 外肋間筋はアウターマッスルで息を吸うときに使います。 内...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ゴルフピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/09 23:34

『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』~5年後に向けた香港出張①~

『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』~5年後に向けた香港出張①~  こんにちわ 今朝は香港のホテルでブログを書いています なんかこう書くと、カッコいい感じがしますよね(笑)  昨日の昼過ぎに香港へ到着しましたが、 ビックリするくらいのドタバタぶりでした  出発前日の5月7日は 朝から出張PT2件、打ち合わせ2件、スタジオでのセッション3件 終電までスタジオにいて、帰宅してから出張の準備&デスクワークして 深夜3時頃に眠...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/09 11:03

毎日が自然と笑顔になる、健康増進の呼吸法を習得しませんか?

心と体の健康状態は、生活の質を大きく左右する要素です。 ある程度のストレスは、やる気を引き起こし、予想以上の結果をだす原動力になりますが、 過度で慢性のストレスは、ホメオスタシスのバランスを崩す原因になります。  寿命が延びる一方で、不眠、肩こり、IBS過敏性腸症候群をはじめとするストレス性疾患が増加の一途をたどっている現代社会では、 笑顔になれることが、とても大切。 知っているととても便利な...(続きを読む

鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)
公開日時:2013/05/09 05:57

骨盤をまっすぐ立てるとゴルフのアドレスも修正される!?

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   ゴルフはアドレスで決まる!! とよく言われますが・・・ なかなか正しいアドレスを作るのは難しいですよね。   そこで、まずは骨盤を正しく立たせることにフォーカスしてみましょう。   骨盤を立てる!?   骨盤を立てるということは、骨盤を床と垂直になるようにすることです。 これがなかなか難しい・・・ ...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ゴルフピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/08 16:48

5年後を見据えた香港出張!!

5年後を見据えた香港出張!!  こんばんわ 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』代表の小林俊夫です  世間はゴールデンウィークも終わり、 今日から日常生活に・・・・・・といった感じでしょうか?  皆さんはいかがお過ごしでしたか? 10連休の方もいらっしゃったみたいですね  僕はというと、この10日間で180時間くらいは働いたと想います(笑) 新店OPENに向けて、スタッフと買い...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/07 22:06

なかなかリラックスできず眠れない方へ

株式会社サイバー・ヨガ研究所の辻です。 「睡眠障害」でお困りの方は自律神経系の切り替えがうまくいかず、特に副交感神経の反応が弱いことが測定により顕著といえます。 そこで、すぐに何か副交感神経の活動を高めるために色々と取り組むことになるのですが、なかなか効果は得られない傾向にあるようです。 それは、気合を入れてもできないのが睡眠とリラックスだからです。 さあ寝よう!リ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(博士(体育科学))
公開日時:2013/05/07 15:34

出張パーソナルトレーニングの可能性≪腰痛のケース≫

こんばんは。 GW最終日。 良い休日でしたとは言いつつも半分くらいはデスクワークですけど^_^; 午前中は1ヵ月くらい前からお願いされていた知人宅に出張パーソナルに行ってきました。 通常は出張は行っておりませんが知人だったので特別に。 症状は「腰痛」 20代前半からぎっくりを何度も経験し、 昨年11月には1週間日常生活が送れないほどの腰痛に襲われ、 整形外科でのリ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/07 00:19

ピラティス嫌い

ピラティス嫌い こんにちは。 北海道各地でピラティス指導者育成を行っている田中宏明です タイトルを見て驚かれた方もいらっしゃると思います。 実は僕・・・ ピラティスのこと。 ・・・・・・・・・・・。 大好きです なので、ピラティスのことよく分からないとか ピラティスしたら首や腰が痛くなるとい...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/06 15:18

6-8週間で脳の構造自体が変化する

6-8週間で脳の構造自体が変化する 株式会社サイバー・ヨガ研究所の辻です。 多数の研究により、ランニングや呼吸法の実習により、6週間から8週間で脳の構造自体が変化することは明らかです。 ヨガの瞑想も昔から40日間続けると効果があると伝えられてきましたから、経験的にも6週間目あたりから脳が変化することを昔の人たちも認識していたようです。 これは脳の神経栄養因子(BDNF)が増え、脳に新しい神経細胞が生まれること...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(博士(体育科学))
公開日時:2013/05/06 07:00

くびれラインはピラティス呼吸で作られる!?

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   ようやく暖かくなってきましたね。 薄着の季節になってくると気になるのが身体のライン。 体重が同じでも、肋骨から下のくびれがあるかどうかで、スタイルの見え方が全然違うのをご存じでしょうか? くびれを作るために、肋骨をとってしまう!?なんていう人もいるとか!?   それはちょっと身体に悪いので、くびれラインを作っ...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ゴルフピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/05 21:55

脳より肚(ハラ)が大切

脳より肚(ハラ)が大切 「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。   古来より東洋の技法には丹田を強くするための呼吸法や身体技法がたくさんあります。   それほど、丹田は経験的に大切とされてきました。 丹田の中でも特におへその下のあたりに存在する「臍下丹田」はとても重要視されています。   人体には、72000本の気の道が存在するといわれていますが、その全ての道が「臍下丹田」を交差しま...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(博士(体育科学))
公開日時:2013/05/05 12:23

こんな看板いかがでしょうか?&「大久保じゃあナイト」

こんな看板いかがでしょうか?&「大久保じゃあナイト」  こんにちわ 昨晩、TBSの「大久保じゃあナイト」という番組で イケメン出張パーソナルトレーナーとして、 番組内でとりあげて頂きました!! 「大久保じゃあナイト」 http://www.tbs.co.jp/okubo-night/  運動をしたいけれど、色々なご事情で外出できない方も たくさんいらっしゃると想います  そういった方々に僕たちの様な存...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/05 11:50

指導するならやっぱり学び続けないとアカン

指導するならやっぱり学び続けないとアカン こんばんは! 賢い身体創りを提供するパーソナルトレーナー田中宏明です 今日は江別まで勉強に行ってきましたー そしてなぜか関西弁が登場しました(笑) お気になさらずに・・ 確か22歳のとき、 今回のセミナーの先生が札幌にいらっしゃって そのセミナーを受けて衝撃を受けました^_^; 「東京では10年前にやっていたことだよ」 この言葉に危機感を覚え...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/05 00:47

連休中に心穏やかに☆呼吸法

皆さん、こんばんは。 連休中も心豊かにお過ごしでしょうか。 私は日頃丁寧にできない、トイレ掃除や、台所の掃除 床も丁寧に水拭きをしたり、締めくくりには40分ほど 坐って呼吸法を行っています。 ヨーガは基本的に鼻呼吸ですが、私は口から 細く長く「はぁ~~~」と息を出し切り、下腹部を へこませて、吸う息は自然に鼻から短く吸います。 このときも下腹部をふわっと緩めると、息が入ってくるので...(続きを読む

誉田 和子
誉田 和子
(ヨガインストラクター)
公開日時:2013/05/04 21:27

ゴルフピラティス指導者資格コース最終日

ゴルフピラティス指導者資格コース最終日 こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   5月1日からスタートしたゴルフピラティス指導者資格コース、今日は最終日。   私はお客様役としてレッスンを受けるという立場で参加させていただきました。    写真はブリッジというエクササイズ。   お客様の悩みや目標をヒアリングし、今日のカラダの状態を見ながら、1時間のレッスンを考えるという実践の練習で...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ゴルフピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/04 17:04

それは「自律神経失調症」ではありません

それは「自律神経失調症」ではありません パニック発作を含む「不安障害」を患っている方が発作を起こした場合、多くのケースとして心拍数が上昇し、身体が硬直して、呼吸が乱れるといった現象が起きます。 そして、こういった症状を改善しようと病院に行くと、多くの場合、「自律神経失調症」と診断されるようです。 しかし、この発作は、「自律神経失調症」が原因なのでしょうか? 私は違うというスタンスです。 何かしらのトラウマ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(博士(体育科学))
公開日時:2013/05/04 13:51

お尻が痛い痛い。。

お尻が痛い痛い。。 おはようございます。 水曜日からお尻の筋肉痛が続いている小尻メイクトレーナーの田中宏明です お尻を小さくしたい プリッと引き締まったお尻を手に入れたい お尻を引き締めたい そう想っている方はとても多くいらっしゃいます。 でも、ほとんど方がお尻の筋肉の使い方を 忘れてしまっているか、知らないかという状況です。 僕も数年前まではわかっていませんでした。 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/04 11:00

新スタジオ出店への道⑮~きゃっとばっくなミッション~

 こんばんわ 今日からまた4連休ということもあり、 神楽坂はもの凄く賑わっていました!!  世間はゴールデンウィークの連休といった感じですが 「きゃっとばっく」のゴールデンウィークは 研修、研修、研修、ミーティング、ミーティング、ミーティング といった感じです  今日は初めて、インターン生にもお越し頂き ミッション、ビジョン、バリュー、考動指針に運動サポ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/04 03:43

新スタジオ出店の道⑭~新スタジオ名&コンセプト~

新スタジオ出店の道⑭~新スタジオ名&コンセプト~  ついに、ついに完成しました!! 猫背改善専門スタジオ  「きゃっとばっく」  きゃっとばっくのロゴ 可愛くないですか~???    1階の店舗なので、オーニングを取り付け終わると 前を通り過ぎる方が、「なんのお店?」って感じで、 ひしひしと視線を感じました  猫背を改善する為に、色々なエクササイズを行いますが...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/02 18:57

RefineBody体験グループレッスン始動!

RefineBody体験グループレッスン始動! こんにちは。 ついにRefineBodyのグループレッスン始動です 5月と6月は体験レッスンを開催させて頂き、 7月からの本格レッスン指導を予定しております。 RefineBodyはあくまでパーソナルレッスンを中心にしたスタジオですので あまりレッスン本数は多く出来ませんが。 体験グループレッスン詳細です ◆日時 5月15日(水)18:30~19:30 ピラティ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/02 17:32

「右脳+左脳」で現状打破!

「右脳+左脳」で現状打破! 「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。   私は、常に「無敗脳ヨガ」や「サイバーヨガ」のプログラムをアップデートさせています。   ヨガも人間が作ったものである以上、完璧なシステムとはいえないからです。   まだまだ進化発展の余地が残されています。   伝統を守ることだけに固執してしまっては当然進化は得られません。   歴代のヨガ行者も常に自分の身体を実...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(博士(体育科学))
公開日時:2013/05/02 16:51

マスターストレッチがTVに!

こんばんは。 道内初のマスターストレッチ指導者の田中宏明です。 僕が代表を務めるRefineBodyでもマスターストレッチは大人気 ピラティスマスタートレーナーを務めるBESJのブログに TV放映の記事が載っていたので転載します マスターストレッチのことを一人でも多くの方に知っていただき 「脚の悩み」が解消されることを願います! マスターストレッチって何? どんな効果があるの? やって...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/02 00:06

ゴルフピラティス指導者資格コーススタート

ゴルフピラティス指導者資格コーススタート こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   本日からゴルフピラティス指導者資格コースがスタートしています。 4日間びっしり講義と実技が行われいます。 4日後には新たにゴルフピラティス指導者が誕生です!!   今日の実技ではスモールボールを使ったエクササイズが行われました。   オブリークスパインツイスト スモールボールを使って右→腰→左の順番に...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ゴルフピラティスインストラクター)
公開日時:2013/05/01 23:37

3,899件中 2801~2850 件目