(新着順 78ページ目)ヨガ・ピラティスの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

ヨガ・ピラティス の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (78ページ目)

ヨガ・ピラティス に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

3,899件中 3851~3899 件目 RSSRSS

ピラティスが広まっていきます

こんばんは。 BodyElementPilatesマスタートレーナーの田中宏明です。 北海道内でピラティス指導者を養成しております。 僕がお伝えしているピラティスは、 誰でも 簡単に どこで、 一人でも 行えなえる種目の一つです。 現代を活きる人達が弱くなりやすい、 コア お尻 足底 に対しても良いエクササイズとなり...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2012/01/11 00:39

人が歩んでいない道をゆく

こんばんは 食欲旺盛な田中宏明です 体重は全然増えません むしろ減らさないために食べてなきゃって感じです お正月太ってしまった皆さんは、解消されましたか~ 昨日、からだを動かす機会がありましたが、 瞬発力の衰えって早いですね。。 僕は勝手にアルコールのせいと決めつけてますが アルコールは筋肉に対してあまり良い影響を与えませんからね。 とは言っても、僕が良い影...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2012/01/10 01:27

大切にしたい会社

大切にしたい会社 こんにちは。 頭が寒い田中宏明です。 念願の美容室に行ってきました 美容室に行くと、頭が寒くなり風邪をひきやすいので、気を付けます(笑) 行き帰り道、早めに着きそうだったので美容室近くのカフェで、 コーヒーを飲みながらベーグルを食べて(コーヒー飲めるようになりました) 本を読みました。 とっても面白かったですよ~ 仕事している人には読んで欲しい...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2012/01/09 15:16

血管を強くしよう!

こんにちは! みなさま、いかがお過ごしですか? 新年会で食事を楽しむ機会が増えているかたも多いかもしれません。 食事の習慣が変則的なときは、 体は食事からできていることを忘れないように気をつけてください。 コレステロール値の高いものばかり食べていれば、 コレステロールは高くなる意でしょう。 皮膚や血管も食べ物からできています。 毎日甘いものばかり食べ続ければ、 血...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2012/01/09 10:47

マスターストレッチグループレッスン♬

マスターストレッチグループレッスン♬ こんばんは 今日は超ショートマスターストレッチグループレッスンを開催しました スタジオヒグチに所属するトップエアロビック選手がお客様です と、いってもやってみたい~という声があったので15分間の体験会 皆さん、自分の癖や弱点が見つかったり、終わったあとの立ち感覚が変わったり、脚を上げやすそうだったり 今年はマスターストレッチをグループレッスンにて提供したいと思ってます...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2012/01/08 02:07

膝に水がたまる理由

みなさま、お元気ですか? すべてとはいいませんが、 ものごとには理由があります。 ときどき、 「膝の水を抜いてきました」という方がいらっしゃいます。 また、整形外科の受付で、 「腰が痛いから今日もブロック注射お願いね!」 入ってくるお客様もみかけます。 膝の水を抜く前に、 膝の水が何故溜まるのか、 考えてみたことはありますか? 信頼のおける先生によると、 ...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2012/01/07 18:44

ダイエッターに気づき!

昼間に書いた記事の続編!?です ダイエットに励んでいる人に多いのが、 「体重に固執すること」 体重を測って一喜一憂している方も多いと思います。 「昨日より○○グラム減った!」 「今朝より1kg増えてる」 もちろん数値の変化があるのは嬉しいことだし、 数値目標を持つことも素晴らしいことなんですが、 (500g~1kgの差は日内変動で全然あります) ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2012/01/07 00:39

BESJブログより転載致します

ピラティスマスタートレーナーの資格を保持しております、 BodyElementSystemJapanブログより田中記事を転載致します。 ※業務的な内容です BESJブログをご覧頂いている皆様、 新年あけましておめでとうございます。 北海道で活動するマスタートレーナー田中宏明です。 昨年からマスタートレーナーとして北の大地にて活動させて頂いておりますが、 本年もよろし...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2012/01/06 00:18

指導者は先生ではなくサポーター

指導者は先生ではなくサポーター 新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。 もうかなり大昔になりますが、身体障害者のスポーツ心理学について学んだことがあります。 久しぶりにその冊子をペラペラとめくってみると、「指導者は先生ではなく、サポーターである」と大きな文字で書かれています。私が感銘を受けて書いたのです。 リハビリのため、医療のための運動には選択肢があまりありませんが、指導者は「生きがい」をみつけるサ...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2012/01/05 22:33

2012年は始まってますよ!

こんにちは。 西区の某ファミレスにいる田中です サラダバーがあるのでお気に入りです。 年が明けて5日経ちましたが、皆様お元気ですか 一年前に掲げた目標を、今年も掲げていませんか 何かしたいことがあるなら、 得たいものがあるなら、 明日からじゃなくて、 いまから始めましょうね と、自分にも言い聞かせてますが(笑) というわけで僕は今晩自主トレ開始ですなりたい自分に向かって今日から年...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2012/01/05 16:08

明日から志事がスタートです!

こんばんは。 明日から2012年始動の田中宏明です。 改めて、 今年もたくさんのお悩みを解消出来るように精進して参りますので、 どうぞ、よろしくお願い致します。 そして、 自分も含めて、 たくさんの人の幸せに貢献できるようなトレーナーを増やしたいです それも北海道中にね 昨日のアルコールの影響で予想通り今日の体調は 内臓が嫌がってる・・・と思ってます ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2012/01/03 22:31

ん?内臓が強くなった?

こんばんは。 新年2日目ですすきのへくりだし、お酒を嗜んできました まだ2日だというのに、いや2日だからか、 初売り目当ての人で賑わってましたね 僕は、バスケットの仲間が10月末で名古屋に転勤になり、 帰札しているので、新年会もかねて・・ 改めて自分にアルコールは合わないな~と感じました 好きとか嫌いとかじゃなく、からだに合わない感じですかね 飲んだいまは頭...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2012/01/03 01:36

スキー合宿

スキー合宿 こんばんは 下半身以外は筋肉痛の田中です。 30日午前よりキロロスキー場にて、一日半に渡るスタジオヒグチスキー合宿が開催されました。 目的は下半身の強化(笑) ノリは体育会系です 僕のはどれでしょう 一時の晴れ間 ディナービュッフェ ナイターで泣いた人 初日は7時間。 2日目は5時間。 人生で1番滑ったし、 人生で1番冬を楽しみました WELOVE北海道 こんな楽し...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2011/12/31 23:12

伝えるものの責任

こんばんは パーソナルトレーナーとしてお世話になっているクラブのスタッフさんに、 年齢を言ったら、めちゃめちゃ驚かれた田中宏明(25歳)です 今年一年の業務が無事に終了致しました。 最終日の今日はセッション7つにレッスン1つのスケジュール。 1つはお客様の急な出張でキャンセルになってしまいましたが・・ 年終わりのご挨拶が出来ず残念です。 あっという間に時が経ちまし...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2011/12/30 00:14

明日は志事納め

明日は志事納め こんばんは 貴女のスタイルのお悩みを解消するパーソナルトレーナー田中宏明です。 くびれが欲しい 筋肉太りした太ももをなんとかしたい ぼてっとしたお尻になりたくない 引き締まったお腹を手にいれたい そんなお悩みはお任せ下さいね。 知ると一生お役に立つ美ボディエクササイズをお伝えさせて頂きます さて、明日は志事納めです。 最終日に相応しいス...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2011/12/29 01:35

マスターストレッチ体験レポート~転載~

マスターストレッチ体験レポート~転載~ 昨日、マスターストレッチの虜となった SUZUKIJPANCUP北海道地区代表で全国5位入賞 専門学校のクラスメートでもあり、 体力テスト判定員同期(笑) 最近は、週一で目を合わせている熊谷IRのブログより転載させて頂きます。 みなさん、「マスターストレッチ」ってご存知ですか 僕も名前ぐらいしか知りませんでしたが、今日「マスターストレッチ」をちょこっと体験しました。 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2011/12/28 11:47

40代からのメタボ対策~メタボになるきっかけを考えよう~

40代からのメタボ対策~メタボになるきっかけを考えよう~ 忘年会シーズン到来して、飲食の機会が増えています。震災の影響も大きく、最近は自宅飲みが増えているようです。 人と人が絆を深めるためには飲食をともにするといいといわれていますが、注意しなければいけないことがあります。どんな空間であったとしても、自分を見失わないことが必要です。どんなにお酒や食事をすすめられても、胃袋が破裂するほど食べ続たり飲んだりしたらメタボへの道、まっしぐらです。それをきっかけに...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/12/23 21:25

不摂生は血圧を高くする?

不摂生は血圧を高くする? 私たちのからだの中では、 1分間に4~5ℓもの血液が1循環しています。 重力にさからって血液を全身に届けるためには心臓から押し出す圧力が必要です。   私たちのからだには約60%の水分がありますが、 そのなかの約三分の一といわれている細胞外液の量が血圧に関係しています。 なぜなら細胞外液の90%が食塩水だからです。 塩分の摂取量が増えればこの外液は増加し血圧はあがります。 摂取量が...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/11/23 14:57

腹斜筋の動きを考えてみよう!

腹斜筋の動きを考えてみよう! こんにちは。 みなさま、お元気ですか?   腹筋はないよりもあったほうがいいなあ! と多くの方が感じていると思います。 お腹がブヨブヨしていると、 肩も凝りやすくなってきます。 積極的に腹筋を鍛えましょう。   身体を前屈させることで、 お腹に縦に通っている腹直筋を鍛えている方が多いと思いますが、 腹斜筋トレーニングも行いましょう。   腹斜筋には2種類あります。 内側...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/11/03 20:32

O脚とX脚で負担がかかる場所は…

O脚とX脚で負担がかかる場所は… 皆さま、お元気ですか? 今日はO脚とX脚の負担のかかる場所について考えてみましょう。   X脚の場合は、膝の内側の靭帯が過伸張の状態になり、 外側の半月と外側の関節軟骨には多くの負担がかかります。 そして、膝下にはねじれがみられます。 O脚の場合は膝の外側の靭帯が過度に伸ばされて、 内側の半月と内側の関節軟骨の消耗率が高まります。   大腿骨骨頭、膝、踵が一直線になるような脚のラ...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/11/01 22:46

杖と落とし穴

こんにちは。 みなさま、いかがお過ごしですか? 先日、杖をついて歩行されている生徒さんが、 排水溝に杖がはまったことで転倒し、 しばらくレッスンをお休みしていました。 リハビリ目的でレッスンにお越しいただいて半年、 歩行速度も少しずつ高まって、 歩き方も少しずつなめらかになってきた矢先の出来事です。   無事に回復されて今週からレッスンに参加されておりますが、 教訓その1「人生...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/10/24 08:24

骨格美人になろう!

骨格美人になろう! 昔、日本舞踊の舞台にたたせていただいたことがあります。そのとき、先輩方からつけられたあだなが『骨格美人』。そのときは骨だけ?なんて思いましたが、それってもしかしたらすごいほめ言葉だったのかもしれない…、と思ったりします。骨が強いってすごいことなんです。 私たちの身体はおよそ200本の骨でできています。その形状はさまざまです。手や足の動きが細やかなのは、小さな骨がたくさん手や足に集まっているからで...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/09/21 17:37

老化について考えよう!

健康的に老いていくためには、 ライフスタイルについて考える必要があると思います。 食事、運動、ストレス等がその人の寿命に大きくかかわってくるのです。 たとえば食事。 食事は日本食がいいといわれていますが、 日本経済新聞のいまどき健康学によれば、 昔ながらの日本食に高たんぱくを加えることが、 長寿にむすびつくとのこと。   40年後には100歳以上の長寿者が70万人を突破するという...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/09/13 18:07

脳細胞の老化と戦う

脳細胞の老化と戦う 加齢とともに脳の神経細胞は減りつづけるといわれてきましたが、 使い続けることで、その機能が再編されることがわかってきました。   では、どのように使い続ければいいのでしょうか? ●素早くお部屋の掃除をする(計画をたてる能力) ●日記をつける(記憶力アップ) ●パズルや囲碁等で頭を使う(計算力) ●卓球をする(脚力+注意力)   いずれにしても、 脳細胞を若々しく保つためには努力...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/08/28 01:05

猛暑は甘くない?運動をする場合は細心の注意が必要です!

猛暑は甘くない?運動をする場合は細心の注意が必要です! 熱中症対策をうたった報道が目立つようになりました。 みなさまは、暑さ対策は万全ですか? これから2週間、猛暑が続く模様です。 皆さま、充分お気をつけください。   一般的に猛暑のときには、 屋外でのスポーツは行わないほうがいいといわれています。 朝や夕方の暑さがおさまったときに運動を行いましょう。   運動をすると、たくさんの熱が生まれます。 その熱は汗をかくことで放散されます...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/07/12 00:50

心のストレッチをはじめよう!

心のストレッチをはじめよう! こんにちは。   あなたはこの一週間、 「ぷんぷん!」と怒ってみたり、「わ~い!」と喜んだり、 「え~!」と驚いたり、わんわん泣いたり…。 感情の変化は何回ありましたか? 数えてみてください。   怒ったときは心がぎゅっと硬くなって縮み続けます。 喜んでいるときは、心がゆるんで長~く伸びています。 泣いているときは、心が短くなったり硬くなったり、 心がゆらゆら揺れています。 ...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/07/07 13:12

環境に負けない。自分を大事にする。

環境に負けない。自分を大事にする。 生きているといろんな出来事が発生します。  若いうちは自分ではどうにもならない環境に負けてしまいがちです。 でも、そこで環境に負けない自分をつくってください。 若い人をみていると、 なんともいえない危うさに、 心配をすることがあります。 そして、一方では、 若いのにまるで中高年かのようにしっかりしている女性がいます。 同じ年代なのに、この違いは何なんでしょうか? 自分で考える訓練をし...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/06/29 00:32

運動の素晴らしさをあなたに…

運動の素晴らしさをあなたに… 運動をするといいことがたくさんあります。 運動を継続すると、健康意識が高まり、自信にあふれた毎日に変わります。 自立心、創造力、決断力がついて、 情熱にあふれた責任感のある人に! コミュニケーション能力もアップして、フェアな心が芽生えてきます。   爽快感、満足感、達成感、充実感を味わえば、きっと毎日が楽しくなってきます。 あなたも今日から運動をはじめませんか?   チェアロビク...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/06/23 07:48

地震がきたとき、とっさに逃げられる体力づくり

地震がきたとき、とっさに逃げられる体力づくり こんにちは。 皆さま、いかがお過ごしですか? 東日本大震災が来たときに、 幼稚園児もお年よりも、普段使わない力を発揮して、 身を守るために走り続けたといいます。   震災後1~2ヶ月は「余震がきたらどうしよう!」 という言い知れぬ不安に苛まれた方も多いはず。 実際の地震を恐れるのではなく、 来るかわからないものに不安を覚えるほどつらいことはありません。 では、どんな考え方がいい...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/06/13 09:36

東日本大震災・メンタルヘルスを考える

東日本大震災・メンタルヘルスを考える みなさな、いかがお過ごしですか? これまで経験したことのない大震災によって メンタルヘルスを保つ工夫が求められています。   大震災後は、外傷後ストレス障害に気をつけてください。 この障害は一定の潜伏期間を経て、症状があらわれてきます。 そろそろ注意しなけれないけません。 私たちが急にストレスを受けると、 不安、激怒、絶望、ひきこもりなどの症状があらわれます。 これは自然な精神状...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/05/05 09:49

骨について考えてみよう!

骨について考えてみよう! 皆さま、こんにちは。 いかがお過ごしですか?   今日は骨について考えてみました。 骨には下記働きがあります。 ・身体を支持する働き ・脳や内臓を保護する働き ・筋肉と連動して身体を動かすこと ・カルシウムの貯蔵や造血機能   骨にはいろんな形がありますが、 大腿骨などの長骨は中腔構造を持っているため、 体の重さに耐えることができるのです。 骨の形には意味があるのです。 ...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/04/28 20:09

震災不安に打ち勝つためには

震災不安に打ち勝つためには 昨夜、大きな余震がありました。 東京もゆれました。 安心しきった時期でのこのゆれは非常に怖かった。 揺れた瞬間、服をまとい靴下をはき、 愛犬の足対策を施すなど、 とっさにきびきびと動けた自分に驚きました。   日中は名古屋にでかけておりましたが、 名古屋のスーパーには多くの食品が並んでいましたが、 それでも、以前より少なくなったということです。 名古屋にすんでいる方々は、 東...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/04/08 18:33

震災ストレスを上手に解消してください

震災ストレスを上手に解消してください 1000年に一度の大地震、東日本大地震。 本当に怖かったですね。 余震が続いて、安心できる時間も少ないですね。 宮城県の先生は無事でしたが、 助かった被災者が別の被災者を救おうと必死になっているのが現実です。 非日常なことが起きると、個人差はありますが、 それを受け入れるまでにある程度の時間が必要です。 そんな非日常な出来事が次から次へとあらわれて、 決まったことも次々と変更されて...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/03/30 13:50

呼吸について考えてみましょう!

こんにちは。 寒い日が続いておりますが、 皆さま、お元気ですか? 外に出るときには、 帽子をかぶって、マフラーをして手袋をする。 これが基本かもしれません。 忙しい日々が続くと、 つい、つい、自分へのケアを怠りがちですが、 自分を寒さから守る、ということは、 周囲の人をも安心させることにつながります。 「あ~、この方は自分を大事にしてらっしゃる。安心、安心」   あなたを心...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2011/01/13 14:53

太ももの筋肉

「太ももの前が太くて困る」 そんな声をよく耳にします。 太ももの筋肉はあったほうがいいのですが、 後ろより前のほうが多く発達してしまうということであれば、 理由があるはずです。   脚のアライメントはどうなっているでしょうか? 腹筋が衰えていないでしょうか?   普段から膝が曲がっているのか、 伸びきっているのかなど、 自分自身の身体を観察してみましょう。 太もも発達の理由...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2010/12/28 11:12

あなたはいつもどこに座っていますか?

毎回実施されている企画講座内では、 比較的、 みなさんいつも 同じ場所にいらっしゃいます。 そのほうが落ち着くといいます。 運動教室ですから、 わたしをみて身体を動かします。 すると、 どうでしょうか? いつも首や身体を左側に捻ってわたしをみていると、 右側の外腹斜筋と左側の内腹斜筋が いつも収縮していることになります。 すると、 右側の外腹斜筋のほうが強くなると、 ぎゅっと右脇を...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2010/12/23 19:54

ボーンリズムその2

今回はボーンリズムのつづきを書きたいと思います。   脚を曲げたり伸ばしたりするときに、座骨同士が離れたり近づいたりを感じていただけたでしょうか? それでは続きとして、もう少し広がっていく”骨の動き(ボーンリズム)”についてお伝えしていきますね。   最初にお話ししてしまうと、座骨以外でも以下のように脚部の骨は動いています。   スクワッドをイメージしてください。   <脚部を曲...(続きを読む

みやの ゆきこ
みやの ゆきこ
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2010/12/22 11:30

椅子に座るってどういうこと?

たとえば、 寝たきりの方が、 姿勢を変えると自律神経の働きが活発に働きます。 椅子の背もたれに身体をあずけて座るよりも、 椅子の背もたれを利用しない座り方のほうが、 もっと自律神経が活性化します。 寝たきりの方にとっては、 座位になるだけでも大きな運動になりえます。   では、 お仕事などで常に椅子に座っている方の場合はどうでしょうか? 姿勢を保つ筋肉が刺激されたり、 さら...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2010/11/18 00:12

twitterでつぶやきます。皆様の日常生活に運動を!

twitterをはじめました! 皆様が元気な毎日を過ごせますように…。 http://twitter.com/chairoriginal   チェアロビクスで姿勢が変わる!気持ちが変わる! http://www.chairobics.co.jo(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2010/11/15 11:08

ボーンリズムその1

今回から書きたいのは”ボーンリズム”について。   読んで字のごとく、骨のリズムという訳ですが、別にチャッチャッとリズムを刻んでいるのではありませんよ(笑) 関節が動くときには、ひとつの骨が動く訳ではないですよね?たくさんの骨が連動して動くのですが、その骨たちは、それぞれが関係し合いながら、きちんとしたリズムの元に動いている。というものが”ボーンリズム”となります。   じゃあ、ここで試...(続きを読む

みやの ゆきこ
みやの ゆきこ
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2010/10/19 13:29

筋肉について考えよう!シリーズ5

こんにちは。 暑さもやっと落ち着いてきましたが、 皆さん、体調は万全ですか? 高熱がでる風邪が流行っているそうですので、 どうかくれぐれもご自愛ください。 さて、 筋肉について考えよう!シリーズ5は 誰もが気になる腹筋について考えてみたいと思います。 お腹にはいろんな層の腹筋がおり重なっています。 深層部には「腹横筋」 斜めに走る「腹斜筋」 表層にある「腹直筋」   腹直筋...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2010/09/15 08:43

WEB家具新聞でご紹介いただきました。

WEB家具新聞でご紹介いただきました。     先月は新宿パークタワー、 リビングセンターOZONE3階において、 第12回椅子塾展が開催されました。 私も、 椅子を使ったエクササイズの体験会を その都度実施させていただきました。 わたしの感覚になりますが、 期間中は3000人近い方に足を運んでいただきました。 本当にありがとうございました。 椅子塾展のときに、 家具新聞の方が取材をしてくださいましたが、 本日公...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2010/09/08 21:19

今のバランス(気分)はいかがですか?

バランスをとることでぱっと思いつくとしたら、多くの方が幼い時に体験したことがあるだろう初めて乗った自転車。身体がどこにいればうまく乗れるのかを見つけていく。身体を慣らしていくために補助輪をつけて練習し、それから補助をなくし、そしてやっと乗れる日がくる。その過程において徐々に身体の中の多くの機能は新しい感覚を覚えていったに違いない。表層筋や深層筋などの筋肉、それらが動くように脳から指令する神経たち、...(続きを読む

小森 聡子
小森 聡子
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2010/08/27 17:29

Why do we breath ? 続きのき

前回のコラムの最後に「呼吸によって背骨も広がる…」とお話しましたが、そこからの続きです。   肋骨をイメージしてみましょう。 骨のリングとなって、身体の前の部分は胸骨(ネクタイみたいな感じ)と、後ろの部分は背骨と接しています。   そのリング間を支えているのが内肋間筋と外肋間筋という呼吸筋。きちんと呼吸できれば、そのふたつは相対した働きを持ちます。   吸気=>肋骨を持ち上げます ...(続きを読む

みやの ゆきこ
みやの ゆきこ
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2010/08/17 15:24

Why do we breath ? つづき

Why do we breath ? つづき 今回は呼吸によって影響を受ける内蔵や筋骨格系のお話です。   横隔膜は呼吸筋として働くものです。形はクラゲに似ていて、足になる部分が椎骨を介して大腰筋と腰方形筋につながっています。そして横の部分は腹横筋につながっています。全ては身体の深い部分に位置していて、姿勢をサポートする重要な鍵となる筋肉たちです。   腹横筋はお腹周りをコルセットのように巻いているもので、腹筋の中で一番深いところにあ...(続きを読む

みやの ゆきこ
みやの ゆきこ
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2010/07/30 13:51

why do we breath ?

why do we breath ? 人や動物は何のために「呼吸」をしているのでしょうか?   難しいことはさておき、何はともあれ”生きるため”ですよね。 だからこそ、この世におぎゃ~と産まれてから死ぬまで、何はなくともやっていることは「呼吸」であって、1日あたり約2万6千回と言われています。   そして、そのシステムはとても良く出来て、しかも理にかなっているものです。   簡単にご紹介すると…   呼吸によって肺の...(続きを読む

みやの ゆきこ
みやの ゆきこ
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2010/07/18 15:20

チェアロビクスをご存知ですか?

チェアロビクスをご存知ですか? 椅子を使ったエクササイズ「チェアロビクス®」は、 椅子に座ったり、座面に足をのせたりしながら、様々な姿勢で身体を動かします。 リハビリテーション目的で誕生したピラティスを基本にしたこのエクササイズは、   「椅子があるからラクそうだけれど、それは期待できないのでは?」 と思われるかもしれませんが、  椅子があるからこそ、実際はハードなエクササイズが楽にでき、 しかもその効果は椅子があ...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2010/07/09 18:53

ピラティスとは!

ピラティスというメソッドは、今でこそ知っている方も多くなってきましたが、 ヨガなどと比べると、やはり認知度はまだまだなのかな?と思います。 フィットネスクラブにいらっしゃる方でも、未だヨガとピラティスの違いがわからない方も多いです。 そもそもピラティスは、ジョセフ・H・ピラティスという男性が、 20世紀初頭の第一次世界大戦時、負傷兵のリハビリプログラムとして考案した、 コントロロジーとい...(続きを読む

森 拓郎
森 拓郎
(ピラティスインストラクター)
公開日時:2010/07/01 23:50

自分をみつめることからはじめよう!

自分をみつめることからはじめよう! 日本チェアロビクス協会の今年度のテーマは、 『自分を見つめることからはじめよう!』です。 『自分をみつめること』これは、ものごとをはじめるにあたり、とても大事なことです。 インターネットという便利なツールがすっかり社会に定着して、 情報収集には皆さん事を欠かないようになりました。 しかし、自分を良くわかっていないと、情報に振り回されてしまうことになりかねません。 そればかりか、いらぬ情報...(続きを読む

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
公開日時:2010/06/15 13:00

3,899件中 3851~3899 件目