(閲覧数の多い順 4ページ目)楽器レッスンの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

楽器レッスン の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (4ページ目)

楽器レッスン に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

456件中 151~200 件目 RSSRSS

映画のはなし(6) マエストロ!

 2015年になったということもあり心機一転、タイトルを「映画のはなし」に変えました。  映画というのはそれぞれの分野の専門家から見ると「ちょっと違うかな?」と思うことがあることでしょう。 今回の作品はオーケストラをメインにした「マエストロ!」。 音楽の専門家からの角度で見るとこの映画の中には実際とは多少違っている部分がいくつがありますが、それはオーケストラに対する世間のイメージの側から製作...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2015/02/10 06:13

お箏(こと)との縁

こんにちは。   お箏(こと)の麗華です。 お箏についてのお話しをお読みくださりありがとうございます。   「これを読んでお箏をはじめたいと思いました!」と仰ってくださる方もいて嬉しく思ってます。   これもご縁です。 日本の文化・芸能は本当に素晴らしいです。   みなさんご存知のとおり、世界で活躍する著名な方々で   日本の文化・芸能から影響を受けている方は...(続きを読む

松井 千恵美
松井 千恵美
(インストラクター養成/起業コンサルタント)
公開日時:2014/12/29 14:31

村方先生のこと

 私の指揮の師匠である村方千之先生との出会いは尚美学園短大の故徳山博良教授(音楽教育学)から紹介していただき門を叩いたことでした。 「成澤、指揮法の基礎を習いたければ村方(先生)に教わってこい!」 の一言です。(2人は旧知の仲なのでお互い呼び捨てでした)    村方先生の下には多くの門下生が通っており、レッスンの日には待合室が混み合うのでそのわずかなスペースを見つけレッスン前の練習をしまし...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2014/12/21 05:57

平安時代と箏(こと)の日本的文化 雅楽演奏会

平安時代と箏(こと)の日本的文化 雅楽演奏会 こんにちは! お箏(こと)の麗華です。 雅楽の楽師(演奏者)は代々受け継がれていかれるようで、 大窪、東儀、という御名前が目立ちました。 楽曲も演奏作法も、千年という時をこえて、 すこしも変わらずに受け継がれていくとのことです。 平安時代は、当時の知識階級の貴族たちが外来文化を取り入れて、 急速に日本文化を作り上げた時代といわれてます。 その...(続きを読む

松井 千恵美
松井 千恵美
(インストラクター養成/起業コンサルタント)
公開日時:2014/11/11 16:06

冬の準備

 全国的には紅葉のシーズン真っ盛りですが長野は既に終了しました。 冬に向けて先週、車のタイヤをノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換しました。 毎年交換のタイミングは浅間山に初冠雪が見られたら、ということにしています。  県外ナンバーの車がスリップし道路の真ん中で立ち往生している場面を年に何度か遭遇します。 ノーマルタイヤのまま雪道を駆け上げ、気合があれば何とか山道を登りきれるのだろう...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2014/11/11 08:53

出没情報 (2014.10~)

「木の響 マリンバコンサート Vol.3」 日時:2014年10月25日(土) 15:00開演 会場:まつもと市民芸術館 小ホール http://www.mpac.jp/event/concert/8006.html   「第65回 全国選抜マリンバ大会」 日時:2014年11月23日(日) 12:00開演 会場:第一生命ホール (晴海トリトンスクエア内) http://www.j...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2014/10/22 14:56

皇居内の宮内庁楽部による雅楽演奏会へ

皇居内の宮内庁楽部による雅楽演奏会へ こんにちは! お箏(こと)の麗華です。 今日は宮内庁式部職楽部の雅楽演奏会をお伝えしますね。  私の生徒のおじい様が宮内庁関係だったことから「先生、お箏もあるんですよ。皇居の宮内庁楽部の雅楽演奏会に行きませんか?」とお誘い頂きました。 当日は参入門も決まっており「大手門」とのことでした。(退出門はまた別) 紹介者の氏名と私の名前を記載した入場券を入り口で提示し入場しました。 ...(続きを読む

松井 千恵美
松井 千恵美
(インストラクター養成/起業コンサルタント)
公開日時:2014/09/30 20:06

箏と琴と古代の「こと」は男性が弾いていた!?

箏と琴と古代の「こと」は男性が弾いていた!? こんにちは! お箏の麗華です 箏と琴は奈良時代に中国から伝来し、平安時代に貴族達が箏と琴を愛好したことは前述しましたが、実は日本には古代から「こと」が存在していました。 日本の古代の「こと」は各地の遺跡で発掘されており、それを見ると弥生時代後期には「こと」という楽器がすでに存在していた事が分かっているそうです。 形や大きさは様々だそうですが、総じて膝の上にのせて弾くほど...(続きを読む

松井 千恵美
松井 千恵美
(インストラクター養成/起業コンサルタント)
公開日時:2014/09/08 08:00

お箏(琴)と「源氏物語」平安時代

 こんにちは!   お箏の麗華です 奈良時代に中国から伝来した「箏」と「琴」は、皇帝や貴族たちから愛好され、宮廷音楽の雅楽を演奏するための楽器として使用されてました。(いまのように旋律としてではなく、精神性の強いものとして扱われてました) 「箏」と「琴」は違うものですが、平安時代は弦楽器の総称として「こと」と言う言葉で使われてました。 平安時代の有名な古典文学の...(続きを読む

松井 千恵美
松井 千恵美
(インストラクター養成/起業コンサルタント)
公開日時:2014/09/05 15:51

お箏(琴)と源氏物語

こんにちは! お箏の麗華です 先日、ヨーロッパに行った方が「自分が日本人だと言う事で、箏(琴)について質問攻めにあった」と仰ってました。 どうやら、その時同席されていた外国の方々は「源氏物語」を学んだらしく、日本人と見るや「箏(琴)」の話を聴いてきたらしいです。 残念ながら、その方は「何一つ答えられなかった」と恥ずかしがってました。 また「イン...(続きを読む

松井 千恵美
松井 千恵美
(インストラクター養成/起業コンサルタント)
公開日時:2014/09/04 07:00

お箏(こと)の制作過程と値段

お箏(こと)の制作過程と値段 こんにちは!   お箏の麗華です   今日はお箏の制作過程を簡略にお話しますね。 箏の原木は桐の木です。会津産のものが最高級とされています。 樹齢40~50年位で直径40cm以上の桐の木を切り、2~3年陰干しをして充分に乾かします。 乾燥させたら鉋で削り込んでいきます。裏板はくり抜いていきます。 音を少しでも良...(続きを読む

松井 千恵美
松井 千恵美
(インストラクター養成/起業コンサルタント)
公開日時:2014/08/18 14:35

お箏(こと)の基礎知識

お箏(こと)の基礎知識 こんにちは!   お箏(こと)の麗華です 今日はお箏(こと)の形についてお話しますね! お箏の長さは約180cmあります 材質は桐の木です 中はくり抜いてありますので、ちょっと重いけれど持ち運びもできます ギターほど身軽ではないですが、それでかえって格式が保てたともいわれてます お箏のかたちは中国の伝説上の高貴な動物である「龍〔竜〕(...(続きを読む

松井 千恵美
松井 千恵美
(インストラクター養成/起業コンサルタント)
公開日時:2014/08/16 16:01

フランス・ブリュッヘン

 8月13日の夜、ブリュッヘン逝去の一報をツイッターで知りました。 79歳でした。 ブリュッヘンはオランダ・アムステルダム出身で、10代後半からリコーダー奏者として目覚しい活躍をしていました。 リコーダー音楽が盛んであったルネサンス時代の作品から20世紀の現代音楽まで、あらゆる時代の作品をレパートリーにしており、自ら「リコーダーのライオン」と名乗るほどリコーダー演奏のスペシャリストでした。 ...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2014/08/16 14:42

箏(こと)と琴(こと)の違い

箏(こと)と琴(こと)の違い  こんにちは! お箏(こと)の麗華です。 外国のことは詳しいのに日本のことはちょっとという方が多く、日本人でありながら日本文化の素晴らしさをしらないのは本当にもったいないです まずはお箏にもっと親しんでもらえるよう、お箏のことをお伝えしますね 「箏」と「琴」の違い 「箏」と「琴」はよく混同されますが、別のものです。 「箏」は柱(じ)を用い、「琴」は柱(じ...(続きを読む

松井 千恵美
松井 千恵美
(インストラクター養成/起業コンサルタント)
公開日時:2014/08/15 15:56

みたかジュニア・オーケストラ:第20+1、第22回演奏会

みたかジュニア・オーケストラ:第20+1、第22回演奏会 2021年3月21日と、2022年3月13日に東京都三鷹市の三鷹市芸術文化センター・風のホールで行われた、みたかジュニア・オーケストラの演奏会に賛助のホルン奏者として出演しました。いずれも団員または卒団生が協奏曲のソリストを務め、高い水準の演奏を披露しました。小川は、このオーケストラでは15年以上主に管打楽器の分奏を担当しており、希望があった場合はホルンのレッスン等もしています。 (続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家・プロデューサー)
公開日時:2022/05/02 02:02

これからの中学校の吹奏楽部と社会教育活動(4)

 中学生のスポーツ活動について県教育長よりこのような通知が出されています。   各市町村教育委員会は「スポーツ活動運営委員会」を中学校区ごとに設置 つまり活動をおこなう範囲の基本は中学校区ということです。 個人競技では中学校区だけではなく広域な範囲に広げておこなわれているものもあります。  ・A中学では柔道部がなく隣のB中学には施設面のこともあり柔道部が設置されている。  ・「陸上競技を...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2014/06/03 06:33

これからの中学校の吹奏楽部と社会教育活動(3)

 指針の中の「適切で効果的な中学生期のスポーツ活動に向けて」ではいくつかの項目に渡って細かく記されています。 この項目の全体を見渡してみると以下の3つのことに抽象化することができます。   ・学校教育の一環としておこなわれている部活動の充実   ・社会体育活動と連携しながら児童・生徒を地域で育てていく   ・現在はスポーツ活動の環境が学校から地域へと移行している時 このことを踏まえながら...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2014/05/29 15:25

いよいよ公開「青天の霹靂」

監督・脚本:劇団ひとり 主演:大泉洋 音楽:佐藤直紀 映画「青天の霹靂」 5月24日(土)、いよいよ全国上映になります。 上田市内でロケーションを行い、その時のセットはまだ町の中に残っています。 「笑いと、たぶん一粒の涙の物語。」 劇場でぜひ! https://www.facebook.com/photo.php?fbid=301618860004424&set=a.291...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2014/05/22 06:44

これからの中学校の吹奏楽部と社会教育活動(2)

 今回、県教委から出された指針を学校によって「運動部」を対象にしている学校もあれば、すでに「運動部・文化部」として校内の全部活を対象にしている学校もあります。 今回の指針について音楽系の部活動への影響はゼロではないということでしょう。    今回の指針の柱はこの4点です。   (1)中学生の運動部離れ   (2)体力、運動能力、競技力の低下   (3)「運動部活動の延長として行われてい...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2014/05/18 20:47

これからの中学校の吹奏楽部と社会教育活動(1)

 中学校の課外活動の一つに部活動があります。 教育課程外ではありますが学校教育の一環として学習指導要領に定められた活動で、学校の管理下でおこなわれています。  今年2月に長野県教育委員会から「長野県中学生期のスポーツ活動方針」が出されました。 以前より長野県内の中学生のスポーツ活動や運動部活動にはいくつかの課題があり、県教委は「スポーツ活動検討委員会」を設け検討してきました。 委員会からの...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2014/05/13 08:34

工事現場の花

工事現場の花  前回のコラム「写真の背景のこと」でもう一つご紹介したいことがあります。 それは上田市交流文化芸術センターの工事現場のことです。    工事現場では安全のために仮囲いをします。 ここの仮囲いにはたくさんの絵が描かれています。 地元の園児、小学生、中学生、高校生の作品、上田出身のアーティストと子どもたちのワークショップ作品など、大掛かりなもの展示されています。  高校生は美術班(美術クラ...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2014/04/22 10:05

プロフィール写真の背景のこと

プロフィール写真の背景のこと  私の住む上田市では現在、市民会館の移転新築をおこなっています。 現在の市民会館はJR上田駅からゆるやかな段丘の坂を登る上田城跡公園の中にあります。 新しいホールは駅からの距離も少し短くなりますし坂を登ることなく行くことができる場所になるので公共交通機関の利便性は高くなることでしょう。    市民会館は「上田市交流文化芸術センター」として生まれ変わり、1600人収容の大ホールがその中に作ら...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2014/04/16 21:17

「木の仕事 和楽器製作者の仕事」展

 物事を知り始めるともっと知りたくなる、裏側まで知りたくなる。 興味とはそうゆうものです。    先日、東御市文化会館で開催されていた「木の仕事 和楽器製作者の仕事」の展示会に行ってきました。 この展示会は東御市文化会館主催の催し物で、「木の仕事」に焦点をあてて職人の技を紹介するというシリーズで、今回が5回目になります。 今回の「木の仕事」は東御市内に琴と紬の工房「結」をかまえる吉澤武さ...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2014/04/13 21:46

シネコラ(5) アナと雪の女王

 ディズニーの新作映画「アナと雪の女王」が公開されています。 学生さんの春休みと相まって劇場はますます大賑わいとなり劇場動員数を伸ばしています。 このペースだと全世界興行収入が一位になるのではないかとも言われています。 ちなみに現在に一位は「アバター」    私は2Dの吹き替え版を鑑賞しました。 ディズニーの映画を見るのにはこれが一番楽しめる組み合わせだと思っています。 この映画の日...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2014/03/31 23:13

佐村河内守さんの報道をうけて

 今朝、仕事をしながらウェブのニュースを見ていると作曲家の佐村河内守さんが 「自身の作品は別人が作曲していた」 と代理人の弁護士を通じて公表したというニュースが載っていました。 佐村河内さんについては以前、このコラムでも取り上げました。  7時のNHKニュースでも取り上げられ「取材や制作の過程でチェックを行なったが、本人が作曲していないことに気づくことができなかった。」とアナウンサーが謝罪...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2014/02/05 09:40

野村克也さんのインタビューから

 先日、車での移動中にラジオを聴いていると野村克也さんのインタビューが放送され、興味深く拝聴しました。 野村さんといえばプロ野球のヤクルト・阪神・楽天の監督を歴任され、その選手育成の実績は「野村再生工場」と言われてきました。 インタビュアーは堀潤さん。  「なぜ(トレードや戦力外通告を受けた)選手が野村監督の下で再び活躍することができたのか?」  「田中将大投手はどのように育てたのか?」 ...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2014/01/17 23:59

小学校訪問アーティストによるニューイヤーファミリーコンサート(東京都三鷹市)

このコンサートは、文字通り主に秋~冬に三鷹市内の全公立小学校を訪問して 「音楽室」での演奏(最近はアウトリーチという言葉をよく使います)を 行ってきた“風の五重奏団”を含む3組のアーティストによる 「クラシック専用のコンサートホール」で行われるコンサートです。 今年は1月19日に東京都三鷹市の三鷹市芸術文化センター “風のホール”にて。午前中の公演は0歳から入場可、 午後の公演ではみたかジュニア...(続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家・プロデューサー)
公開日時:2014/01/06 22:11

最近の愛聴盤から(6) ベートーヴェンの第9

 第9といえば日本の年の瀬の風物詩。 ベートーヴェン作曲「交響曲第9番 ニ短調 Op.125 『合唱』」と表記される曲で、テレビCMなどでも多く聴く機会のある曲です。 日本各地、プロオケではもちろんのことアマチュアオケでも演奏されています。 私も12月1日に演奏してきました。    第9のCDは12枚持っていますが、今年私が一番聴いているディスクは   指揮:パーヴォ・ヤルヴィ   ...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2013/12/13 21:26

オリンピックの開会式と音楽

 もうすぐソチオリンピック・パラリンピックが開催されます。 開会式では開催国の伝統や文化などを盛り込み、過去、現在、未来という時間軸をも活かしたものとなっています。 競技と共に大変注目を集めるイベントです。    その中でも強く印象に残っているのは1984年のロサンゼルス。 当時の吹奏楽小僧の中学生の私には華やかなファンファーレ、何十人ものプレイヤーが横一列に並んだマーチングバンドのスネ...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2014/02/02 06:48

ギャルド

 パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団の来日公演が日本各地でおこなわれました。 世界最高峰の吹奏楽団であるギャルドは日本の吹奏楽界にとって多大な影響を与えました。 初来日は1961年。演奏を聴いた人からは「迫力のある演奏」「パイプオルガンのような荘厳なサウンド」などと言われ、伝説の演奏会として今でも語り継がれています。 当時の日本の吹奏楽といえば学校で部活動での吹奏楽が中心で、プロフェッ...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2013/11/10 06:04

最近の演奏会から(8) 東京佼成ウインドオーケストラ ヴィルトーゾ・コンチェルト

 毎年、夏になると各地でサマーセミナーが開催されています。 近年、国内でおこなわれるセミナーには世界のスーパープレイヤーが講師として招聘され、受講生の中にも海外から来られる方が増えてきているそうです。 今回の演奏会は「浜松国際管楽器アカデミー」の講師をソリストに迎え、東京佼成ウインドオーケストラとのコンチェルトを聴くことができるというとても贅沢なコンサートでした。 「ヴィルトーゾ・コンチェル...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2013/08/18 21:02

お詫び【課題曲解説が2曲で終わってしまったので・・・】

課題曲解説・・・ 2曲で終わってしまいました。 大変申し訳ありませんでしたm( _ )m   特に課題曲2.4番は書きたいこと沢山あったのに 時期が過ぎてしまいました(> (続きを読む

山澤 洋之
山澤 洋之
(音楽家)
公開日時:2013/07/31 18:11

最近の愛聴盤から(5) シャコンヌ ~佐村河内守 弦楽作品集

 今年、クラシック音楽界で一番の注目を浴びている作曲家、佐村河内守。 テレビや多くのメディアで彼、というよりも彼の半生に注目されたことで「交響曲第1番『HIROSHIMA』」のディスクがクラシックのCDでは異例のセールスを続けています。  彼自身は、私は作曲家であるので自分を表現するのは音楽である、と語っています。(当然ですがこう語る作曲家は実に多い) 2007年に刊行された著書「交響曲第1...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2013/07/19 00:29

2013年度全日本吹奏楽コンクール課題曲5流砂

2013年度全日本吹奏楽コンクール課題曲5流砂 基礎練習さぼってませんか?(自爆) 山澤です。   さて、連続5回コラムその2。大分遅れてしまって、ひょっとしたらコンクール終わっちゃってる人もいたりしますね。ごめんなさい・・・   今日は課題曲5番流砂でございます。 中学生はごめんなさい。   広瀬先生節が随所にでてきて、09年の朝日作曲賞の迷走するサラバンドと続けて聞くとニヤニヤしてしまいます。   さてまずはバンブー...(続きを読む

山澤 洋之
山澤 洋之
(音楽家)
公開日時:2013/07/18 12:11

シネコラ(4)桜、ふたたびの加奈子 その2

 『シネコラ(3)「桜、ふたたびの加奈子」』を執筆後、佐村河内さんの作品のCDをいくつか聴き、書籍(「交響曲第一番 闇の中の小さな光」幻冬舎文庫)を読むなどをしていました。 どうやらこのコラムでも彼については改めて取り上げるべきだと思っています。 今回は前回の続きで映画と音楽について書きたいと思います。    この映画の脚本と監督である栗山実さんと音楽の佐村河内守さんとは本作品からの出会い...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2013/07/05 06:53

スネアドラムをメンテナンス

スネアドラムをメンテナンス  2013年4月1日のコラム「歯医者と楽器の関係」で楽器をまめにメンテナンスをして大切に使って下さいと書きました。 先日、レッスンをしている中学のスネアドラム(小太鼓 以下SD)をメンテナンスしました。 その学校でメインに使っているSDは半年前にメンテナンスをし、今回は普段使っていないSDを使える状態にし2号機として使いたいということできれいにしてみました。            ...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2013/06/24 16:09

楽しい発表会 いろんな楽器と歌を聴いてみよう!

楽しい発表会 いろんな楽器と歌を聴いてみよう! 第26回 M・C中津川音教センター演奏会 光陰矢の如しと云うけれど、はや26回なのです。 夢のような月日を重ねます。 皆様のお蔭でございます。 ありがとうございます。 今年は、ピアノ・弦楽器・フルート・声楽の発表に加え 講師によるヴァイオリン独奏、ジャズバンドとサキソフォンデュオ コンペティション入賞者による記念演奏など盛りだくさんです。 ぜひ皆様、お越しくださいませ!   M・C中津川...(続きを読む

押野 智之
押野 智之
(音楽講師)
公開日時:2013/06/24 08:41

2013年度全日本吹奏楽コンクール課題曲3復興への序曲「夢の明日に」

大分、間が空いてしまいました。すみません・・。 さて、吹奏楽コンクール時期真っ盛りという事で 今回からは5回にわたって1曲ずつ課題曲の打楽器についてコラムを書いていってみようと思います。   すべて、私の独断と偏見ですので、皆様の団体の考え、音楽の作り、指揮者・指導者の方に従ってくださいね。   第1回目は、課題曲3番、岩井先生作曲の復興への序曲「夢の明日に」です。   第1回目に...(続きを読む

山澤 洋之
山澤 洋之
(音楽家)
公開日時:2013/06/21 01:57

シネコラ(3) 桜、ふたたびの加奈子

 容子は小学校の入学式の朝、最愛の娘を不慮の事故でなくしてしまう。 自分を責め思い詰めた容子はある出来事を境に、その日から不思議なことを言い始める。  「加奈子はここにいる。」 娘との再会を願う一途な思いが起こした行動がやがて奇跡を起こす。    幼い娘を亡くした夫婦役に広末涼子と稲垣吾郎。 容子が加奈子の生まれ変わりだと信じる子供を宿す高校生のシングルマザー役に福田麻由子。 登場す...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2013/06/09 09:19

マリンバフェスティバル

先日、『第50回朝吹記念マリンバフェスティバル』に行ってきました。 このコンサートは日本を代表するマリンバ奏者によるコンサートで、言わばマリンバのオールスター戦。 ソロから14人編成のアンサンブルまで9組が全国各地から第一生命ホールに集まり演奏されました。    マリンバフェスティバルのコンセプトは「親しみやすい曲」。 マリンバを演奏する人たちだけではなく、マリンバに興味がある人、マリン...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2013/05/23 10:48

日本橋

 先日、都内を車で移動中に信号待ち。 ふと右側を見ると大きなブロンズ像。 見覚えのあるような、ないような? 信号の下の標識を見ると日本橋! そう、それは映画「麒麟の翼 ~劇場版・新参者~」に出てくる麒麟像でした。    日本橋には日本国道路元標が設置されており、日本の道路の基点になっています。 明治時代にそれまでの木製の橋から石造りのものに作り変えた時に麒麟像のモニュメントを設置しま...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2013/05/20 09:48

GWにはパーカッションフェスティバルへ

 ゴールデンウイーク中に日本打楽器協会の各協会が年に1回のお祭りがおこなわれます。 各会場ともいろいろな楽器店さんの楽器、マレット、楽譜、CDの展示と販売があります。 西日本打楽器協会は終了してしまいましたが、お近くにお住まいの方、興味がある方はぜひご来場下さい。     日本打楽器協会 (昨年までは東日本打楽器協会) 『打楽器の祭典 in 和光』     日時:2013年5月3日...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2013/05/02 13:22

テノール・テノール

テノール・テノール 今日はイタリア仕込みの プリマドンナ平井富司子さんと ロベルト・ディ・カンディドさんが お二人のマエストロ ナッザレーレ・アンティノーリ先生 (一番左写真) の来日に合わせて 先生へのサプライズコンサートを の来日に合わせて 先生へのサプライズコンサートを 行ったのを聴きに行きました。 そこでマエストロも最後に カタリ・カタリを歌ってくださり おおおおおお、これぞテノールの醍...(続きを読む

佐藤 智恵
佐藤 智恵
(音楽家)
公開日時:2013/04/28 21:49

ルクセンブルク伯爵

お昼とても暖かかったのに、 夜は冷えますねえ。 ムジカチェレステ第7回公演 オペレッタ「ルクセンブルク伯爵」 の企画が色々と決まってきました(^^) 場所:渋谷区文化総合センター 大和田  伝承ホール 2014年1月21-22日 指揮:大浦智弘 演出:田中維子 制作:マイオン・クリエイティブカンパニー 台本:ケン・カタヤマ 主演:ケン・カタヤマ(ルネ)  小栗淳一・吉田敦(バジール) 足...(続きを読む

佐藤 智恵
佐藤 智恵
(音楽家)
公開日時:2013/04/26 23:14

サロンコンサート

サロンコンサート 今日のレッスン、褒められました\(^o^)/ おおお、いい声出るようになってきたねー。 病気も完全に治ったし。 良かったよかった。 昔のキー、キャー言ってたのと別人だねえ。。としみじみ(^^)。 はい、最近元気がみなぎるように なってきました(^^) 嬉しい限りです\(^o^)/ で、久しぶりにソロで サロンコンサートを することにしました。 7/11 19:00- 渋谷の松濤サ...(続きを読む

佐藤 智恵
佐藤 智恵
(音楽家)
公開日時:2013/04/25 00:11

マンダラでライブ

マンダラでライブ 今日はアルバイトしている 音楽事務所のライブ本番でした。 1000人の祈りThanksコンサート at 南青山 マンダラ 満員のお客様で、出演者も総勢15名 とても盛り沢山の内容 だったと思います。 私はクラシックが専門ですが ジャズやオリジナル曲やシャンソン、 合唱曲、カンツオーネなど 様々な曲を選りすぐりの アーティスト様たちが 熱演されるのを聴いて、 ハートを伝える音楽に...(続きを読む

佐藤 智恵
佐藤 智恵
(音楽家)
公開日時:2013/04/20 23:44

楽曲分析(1) モーツァルト作曲 第35番『ハフナー』 K385

作曲年   1782年 25歳の時の作品     初演   作曲された翌年の春、1783年3月20日 ウィーンでの予約演奏会にて。   モーツァルト自身の指揮による。   初演日は3月23日という説もあるが明確な記録が残されていないため定かではない。     前後に作曲された曲   ・1780年(23歳)    交響曲第34番   ・1782年(25歳) ...(続きを読む

成澤 利幸
成澤 利幸
(音楽家、打楽器奏者)
公開日時:2013/04/19 12:19

第36回全日本アンサンブルコンテストに行ってきた話

大分前のお話になりますが 盛岡で行われた第36回全日本アンサンブルコンテストに行ってまいりました行くきっかけになったお話はアメブロの方に掲載しておりまする。 こっちでは、全団体ではないですが気になったところなど感想を 日程の都合で中学校と職場一般を聞かせてもらいました。 <中学校の部> 1.小平第三中学校(打楽器7) マートラを素材にコンテスト向きによく作ったなぁと感心しました。 2...(続きを読む

山澤 洋之
山澤 洋之
(音楽家)
公開日時:2013/04/15 22:47

嬉しいご講評

嬉しいご講評 先日始めて 弁護士の先生の所にお邪魔して 色々相談に乗っていただき 大変勉強になりました。 (別に訴訟をしよう とかいう訳ではないので、 心配しないでくださいね(^^)) 東京二期会の顧問も務められている K先生\(^o^)/ とっても経験豊富で 少しお話ししただけで 問題や質問の真実を感じ取り 的確なご意見と アドバイスを頂けました。 ムジカチェレステ 6回公演 フィガロの結婚...(続きを読む

佐藤 智恵
佐藤 智恵
(音楽家)
公開日時:2013/04/15 18:35

アワビ亭 お疲れ様会(^^)

アワビ亭 お疲れ様会(^^) 昨日夜は お友達のまさやんが 「ちえちゃん、 フィガロの結婚お疲れ様会」 を開いてくれました めで鯛! あわび亭 アワビをこれでもか! というぐらい堪能しました。 ソプラノ歌手 矢野祐紀子ちゃんと 癒しのお姉様森まり子さん も来て下さり、優しくて気を許せる仲間との ワイワイ楽しい時間で リフレーーーーッッッッッッシュ!! 出来ました。 仲間って本当に力強い。幸せです(≧∇≦) ...(続きを読む

佐藤 智恵
佐藤 智恵
(音楽家)
公開日時:2013/04/12 20:13

456件中 151~200 件目