「FX」を含むコラム・事例
244件が該当しました
244件中 1~50件目
弊社代表によるセミナーについて アンケートにご協力ください!
こんにちは、東京総合研究所スタッフです! 今回は、弊社で開催されるセミナーについてです。 弊社では定期的に代表がセミナーを開いているのですが、そのテーマについてアンケートを実施します! 票の数に応じてセミナー開催、そして割引等も行う予定ですので、奮ってご参加ください!! アンケートは、画面を下にスクロールしていただくと右側に出てきます。 ↓以下、セミナーの内容紹介です。1:会社四季報だけで食...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
英保守党党首離脱 メイ元首相の右腕の離脱とポンド、ユーロ安 -東京総合研究所ブログ-
こんにちは!東京総合研究所スタッフです! 今朝のBloombergで以下の記事がありました。英スコットランド保守党の党首が辞任、ジョンソン首相に打撃英与党・保守党のスコットランド支部であるスコットランド保守党のデービッドソン党首が辞任した。保守党にスコットランドで地盤を回復させた立役者とされる同氏の辞任は、ジョンソン首相が欧州連合(EU)離脱を巡り総選挙を戦う場合に打撃となりそうだ。またジョン...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
googleのYMYL(Your Money or Your Life)の影響と対策
googleのYMYL(Your Money or Your Life)の影響と対策 SEO対策で悩んでいるメディア運営者の方も少なくないでしょう。 とくに近年のgoogleのアルゴリズムでは「YMYL(Your Money or Your Life)」という概念が定着してきました。 YMYLとは 「Your Money or Your Life」の略語のことで、「将来の...(続きを読む)
- 岩瀬 拓也
- (マーケティングプランナー)
ギャンブルによる借金は整理できるのか?
ギャンブル依存症の方に限らず、ギャンブルをするために借金をする人、ギャンブルによって家計を圧迫し生活費に借金をする人は多くいらっしゃいます。 ギャンブルを止めることができず、借金がなくならない、借金が減らない、借りては返す悪循環に陥ります。 任意整理なら借金の理由は問われない 任意整理は相手業者との任意の交渉であり、法律上の制度ではありません。裁判所が関わることではありませ...(続きを読む)
- 福島 卓
- (司法書士)
東京総合研究所ってどんなところ?
こんにちは、東京総合研究所スタッフチームです!今回は、株式会社東京総合研究所が一体どんなところか、紹介していきたいと思います! 近年、株やFXなど投資が今まで以上に身近になってきました。しかし、身近になっていく一方で、なかなか自分一人では何が正しいかを見極めるのが難しいのが投資です。 そうした状況の中で、東京総合研究所は長い歴史(創立30年)、豊富な経験・知識を強みとして、投資顧問をおこな...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
株、FX、仮想通貨の違いは...一体...?
みなさんこんにちは!東京総合研究所スタッフチームです! 今日は投資初心者が最初に困るだろう、株やFX、仮想通貨などの投資の違いについて解説していこうと思います! 皆さんが一番なじみがあるのは、株ではないでしょうか?そもそも株式とは「株式会社が投資家から資金を集めたときに、資金と引き換えに発行する証書」のことを言います。 株の投資とは、株価の変動を利用して儲ける「値上がり益」を狙うものです。また...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
投資とギャンブルの境界は?⑤まとめ
みなさんこんにちは!東京総合研究所スタッフチームです! 今回は「投資とギャンブルの境界は?」シリーズ最終回です。今まで公営競技、カジノ、宝くじ、株、FXについて見てきましたが、それをふまえてまとめていきましょう。このまとめを通じて、投資とギャンブルの何が違うのか、資金をどこにつぎ込むのが一番いい選択なのかということがわかると思います。 まず、いままで見てきた4つの還元率をおさらいしましょう。公...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
投資とギャンブルの境界は?④株、FX編
みなさんこんにちは!東京総合研究所スタッフチームです! これまで「投資とギャンブルの境界は?」シリーズとして、公営競技やカジノ、宝くじ等について見てきました。これらは還元率が100%を下回るので、全てギャンブルでしたよね。 今回は株とFXについてです。早速見ていきましょう。 公営競技、カジノ、宝くじは胴元がいて、かなりの利益を得てしまうということでしたが、FXと株に関しては胴元は存在しませ...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
非課税制度 ご存知ですか?
皆さん、こんにちは!(*^_^*)東京総合研究所スタッフチームです! 本日の東京総合研究所 株ブログでは、「NISA」についてご紹介します! 皆さん、NISAを聞いたことはありますか?NISAとは、2014年1月に導入された新しい証券投資優遇制度のことです。2013年末までは、軽減税率という、株式の売却益や配当にかかる税率を20%から約10%に下げる制度がありました。しかし、2014年にこの制...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
【日経平均先物入門・基礎知識編 第5弾!:税制について教えて!!】
こんにちは!東京総合研究所スタッフチームです!!(*^O^*) 皆さん、お元気ですか?今日も涼しく、過ごしやすい1日ですね(^^) そういえば、今日の日経新聞に「Amazonの純利益13倍で過去最高」という記事が出ていました。2018年4~6月期の前年同期比純利益が13倍だそうです。凄いですね… Amazonと言えば宅配ビジネスのイメージが強いですが、クラウド事業など利幅の大きいビジネスの収益が堅...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
デリバティブを始めたいけどよくわからない…。日経平均先物入門・基礎知識編 第2弾!
こんにちは(*^O^*)東京総合研究所スタッフチームです! 台風7号の影響か、今日の東京は雨で空がどんより…☂同様に、本日の東京株式市場も、売り注文が広がりどんよりですね…m(__)m さて、昨日は日経平均先物初心者のための【基礎知識編 第1弾】にて、オススメの証券会社をご紹介しました!参考になりましたか? 続く本日は… 「デリバティブ、始めるはいいけど、そもそもデリバティブの意義きちんと理...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
CryptoCurrency Ant hill は、もうコリゴリだっ~目を覚ますんだ!お金のリテラシーを磨こうよ~
またまた、警戒警報が発令されましたね!日本の仮想通貨の大手取引所でもある「bitFlyer」のフィッシングサイトも とうとう発見されましたね。※『もうコリゴリだっ!』との悲鳴も聞こえてきそうですが…(とっくに聞こえてきておりますかね)※でも、それも…これも…「電子決済システム」などを使う際には 通っていかなければならない関門なのです。日本の場合は、今までは「金融機関が守ってくれたから…大丈夫です!...(続きを読む)
- 中沢雅孝
- (ビジネススキル講師)
7月8日英国EU離脱決定後、日本株は先進国で一番の下げです。
世界の株価概況 7月第一週は6月24日の英国EU離脱決定から2週間。先進国はの騰落率は小幅な範囲に留まり、落ち着きを取り戻しています。 今回は、6月30日と7月8日との比較を作成しています。 世界の株価を代表する指数のオールカントリー指数は、英国の動向が流動的ですが、0.40%の上昇、主に先進国株価で構成されている、MSCI ワールドインデックスは0.55%の上昇、一方、エマージングマーケット指...(続きを読む)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
6月30日英国株年初来高値 EU離脱決定6月のマーケット
世界の株価概況 6月は下旬に英国のEU離脱の投票結果から、24日(金)に大きく下げています。翌週6月27日から回復への足取りが早く、多くの国で月末の30日にはかなり和らいでいます。月が替わった7月1日も続伸の株価指数が多く、今回の影響で痛手を被っているのは、南欧諸国と日本という構図になりました。 世界の株価を代表する指数のオールカントリー指数は激震の6月24日がありながらも小幅な-1.82%で...(続きを読む)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
6月24日英国EU離脱決定後のマーケット情報
世界の株価概況 英国のEU離脱が決まり大混乱で、リスク・オフにシフトしたため、各国の株価は大幅な下落、先進国の国債と円が買われました。ただ、前週の下げを残留派優勢の報道から今週は買戻しが入っていたため、24日の下げは大きかったのですが、前週末に比べると左程下がっていない指数が出現しています。 戻している最中の離脱からダメージは大きくなりました。 世界の株価を代表する指数のオールカントリー指数...(続きを読む)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
6月17日週間マーケット情報 日本株が先進国で一番の下げ 株価指数・商品指数・国債利回り
私見 私は、今回のEU離脱の可能性は、接戦であっても残留組が勝つと考えています。 その場合はリスクオンの状態になり、株価の上昇、円安への巻き戻しが始まると考えています。 もし、残留組が負けても、リーマンショックの時と同じように2年ほどで、回復すると考えています。長期投資では、我慢の時期がとても大切です。 世界の株価概況 英国のEU離脱の可能性が高まり、それに備えた株式等から資金が離れ、...(続きを読む)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
第4期 ウーマン魅力学認定講師養成講座(平日クラス)
愛のスペシャリストヒロコです。 今朝は、こんな場所で朝食をいただきましたよ~❤️ 大好きな妹達二人も一緒に。 二人とも、ほんとに努力家。だから、私は大好き。 いやーいっぱい刺激をいただきました! 二人のビジネスの加速度が半端ない・・・。目が離せませぬ~~~✨ *** 鈴木実歩ちゃんの活動は ↓ 【5月22日開催予定】 John Kim、宮本 佳実、鈴木 実歩による400人・大...(続きを読む)
- ヒロコグレース
- (婚活アドバイザー)
ギャップ萌えとミスマッチ
オタク?界の言葉にギャップ萌えってのがあります。 例えば、公式や普段のイメージとふとした瞬間や特定の人にみせるイメージに大きな差がある人物に愛着を感じる場合に用います。 一方、ミスマッチという言葉がビジネスの世界でも一般的に使われるようになりました。主に、想定ターゲットと実際のターゲットが違ったり、つきあいのレベルや役割分担がずれていたり提供する価値と実際に受け取られている価値がずれて...(続きを読む)
- 村本 睦戸
- (ITコンサルタント)
野立てと言ってもお茶会ではありません
最近の太陽光発電業界を見ると、以前にも増してビジネス寄りにシフトしてきていることを現場で強く感じます。 その動きをもっとも顕著に感じるのが野立ての太陽光発電所です。 野立てというのは「のだて」と読むのですが、屋外でお茶会を開く野点(のだて)ではありません。 空き地などの地面に直接太陽光パネルを取り付けて発電を行い、電力会社にその電力を売るというのが野立て太陽光発電です。家庭用と大きく異なるの...(続きを読む)
- 石橋 大右
- (住宅設備コーディネーター)
サラリーマンの妻こそパワー
サラリーマンの妻を パートの人材 程度にしか見ていない あなた。 最近、 ちょっと「知恵」を 使う本が発刊されていることを ご存じですか? FXで為替をするなら 当然、チェック しておくべきでしょう。 わたしのコンサルの 公式ブログには ・書籍などの紹介、 ・役立つツール・物品の紹介 ・ノウハウは投稿しておりましたが、 こちらの ネタブログにも BtoCネタとしてご紹介します。 坂下...(続きを読む)
- 村本 睦戸
- (ITコンサルタント)
シニアの資産運用 保有外貨建てファンドの収益は実力? それとも円安効果?
前回は債券のパフォーマンスに連動する海外ETFのインデックス(指数)を紹介しました。ところで、皆様が保有されている外貨建て商品の収益率は如何でしょうか。私が口座を開設している証券会社2社のマイページの欄には、常に外貨建て(多くはドル建て)と円建ての評価が掲載されています。従って、ドルでの収益と円貨での評価が比較出来ます。この場合、円貨での評価がいかに高率でも、ドル建てでマイナスの銘柄は、購入判断が...(続きを読む)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
海外ETFが買える証券会社7社比較、賢くお選びください
前回は日本のETFの内、長期投資家として東証で購入できるETFを著者の判断で選別いたしました。ストレスが無く売買できる日本の指標はTOPIX、日経225、JPX日経400、東証銀行業指数とTOPIX30で、条件付きではマザーズコア指数と日経300でした。外国株を対象としてストレスなく購入できる指標は、インド株式のCNX NIFTY、ロシアのRTS、ブラジルのボベスパ、そしてNASDAQ100で、条...(続きを読む)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
244件中 1~50 件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。