回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「EC」を含むQ&A
104件が該当しました
104件中 1~50件目
こんにちわ、スイス在住の者ですが、こちらで日本のスキンケア商品(シートマスクや顔パック)を売る、ネットショップを立ち上げたいと思っています。ネットショプを立ち上げるのは初めての者です。海外からの化粧品輸入についてネットで調べているのですが、こちらの薬事法や輸入規制等についてこれといった情報が見つけられません。スイスにはざっと検索しただけで、日本の商品ではないですが、韓国のスキ…
- 回答者
- 新井 幸江
- 経営コンサルタント
- Vaudさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2019/03/26 19:46
- 回答2件
海外でのみ売られている化粧品の輸入販売をしたいと思っております。海外在住の日本人が個人向けに海外から化粧品を販売・輸出するのは問題ないと聞きました。弊社は日本で設立しておりまして、日本で海外製化粧品のECショップを作成→注文が入ったら私が海外のオンラインサイトで購入し、弊社の海外在住スタッフ(アメリカ)が自宅で受け取る→海外スタッフから日本の個人消費者へ直接送るという場合は許可や…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- takanoさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2020/04/25 15:12
- 回答1件
このたび妻が喫茶店をオープンすることになりました。友人が焙煎機を持っていることもありコーヒーなど格安で仕入れられ、豆の販売を手伝う条件でスタートするようです。そこで、質問です。出資する立場で、注意点を確認したいのですが、、●飲食店開業で気をつける部分は何でしょうか? 資金計画表を見ている限りだと商材より 不動産賃貸契約時の敷金やら保障金? 礼金?仲介?など何のことやら・・ 1ヵ…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- フリーメンさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
- 2010/03/03 19:35
- 回答1件
私はアメリカ在住の学生です。私はよくアメリカに住みながら日本の服などを購入できないかと考えています。ネットで調べても日本の洋服や靴などを売っているサイトはアメリカにはありません。そこでアメリカ在住の日本人向けにサイトを作り服などを販売することは可能でしょうか?日本に帰国した際に自分で購入し販売したいと思っています。その際はやはりお店に無許可で販売するのはまずいのでしょうか?よ…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- リリボンさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
- 2012/10/30 12:48
- 回答1件
海外在住なのですが、日本人向けにネットショップを開業したいです。無在庫で販売をしてお客様から注文が入り次第自分がその商品を買いお客様へ送る感じになります。今回質問させていただく内容はAmazon.jpなどで人が沢山見ているサイトはどんなサイトでしょうか?海外在住ですので、お客様からのお支払はPaypalで受け取りたいです。Paypalにも対応しているサイトなどをご紹介いただけますと幸いです。ヤフオ…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- yuyuyu25さん ( 神奈川県 /20歳 /女性 )
- 2015/09/01 16:54
- 回答1件
卸売行を営んでいる者です。この度ECサイトを制作することになったのですが、その際自社サイト上にメーカーのサイトから持ってきた画像(文字がはいったものや、加工されたもの含む)を使用することは可能でしょうか?友人には「メーカーの商品を売り込んでいるんだから問題ないよ!」と言われているのですが、心配です。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- nao12489さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2013/12/16 12:04
- 回答1件
はじめまして。SEO初心者です。1週間ほど前に、とあるサイトのリニューアルを行いました。その際、既存サイトのタイトルを少々変更してサイトを公開したのですが、どうもリニューアル前よりも検索順位が下がってしまったようで、元のタイトルに戻してみたのですが、表題のようにtitleタグの内容をすぐに変更するのは良くないのでしょうか?また、変更した同日に更にタイトルを元に戻した場合、ペナルティ等は…
- 回答者
- 河井 大志
- ITコンサルタント
- narumi0820さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2013/06/28 11:50
- 回答1件
今日の朝まで一カ月ほど5位だったキーワードが一気に91位まで落ちたのですが、6月6日はパンペンアップデートなどあったのでしょうか?そのキーワード以外も全体的に下がっています。サイトに広告を先月張ったのですが、それが原因でしょうか?それとも、一ページだけみて去っていく閲覧者が多かったのですがそのようなことで下がることもあるのでしょうか?ネガティブSEOではないですよね。これは落とした…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- park123さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
- 2013/06/07 19:18
- 回答2件
全国展開(リアル・EC)をするか、事業内容を充実させるべきか
現在、関西圏で子供用衣料品の店舗販売(2店舗)・ネットショップを展開しています。幸い、ネットショップでは関東圏のお客様も増え、事業としては好調です。事業拡大を考えているのですが、以下の2つで迷っています。1)全国展開を視野に入れ、店舗を関東圏に出店2)子供服に限らず、ママも使えるような衣服の開発をするこの2つの選択で迷っています。(1)の場合、流通費や人件費の拡大、東京圏での激しい…
- 回答者
- 福岡 浩
- 経営コンサルタント
- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/22 13:05
- 回答1件
今、29歳でWEBデザイナーとして働いて2年ちょっとになります。最初はECサイトの運営→WEBサイトの更新と来ましたが、WEBデザイン制作をやりたくて今後は、それが出来るような会社に行きたいと思っています。しかし、今お話が来ているのが派遣で3か月なので行くべきか悩んでいます。今も派遣で、3月末で契約が切れます。そんなに余裕が無いので、すぐそこに行きたいのですが、自分自身今後どのようにキャリアを…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント
- knnnknさん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
- 2013/03/18 10:41
- 回答2件
現在 レディスアパレルのネットショップを楽天モール内で運営しています。写真撮影が自社でまかなっており しかも素人レベルの人材しかいなく 写真がどうしても素人っぽさが抜けません。深みがないというか メリハリがないというか どうすれば良いか悩んでいます。基本的な設定数値みたいなものはあるのでしょうか?何か ここを押さえろみたいな POINTがあれば 教えてください。よろしくお願いいたし…
- 回答者
- 妹尾 みえ
- ライター
- kwadさん ( 京都府 /54歳 /男性 )
- 2013/01/26 10:25
- 回答4件
通販のお客様の決済方法としてPayPalを利用しているのですが、PayPalの残高が銀行口座に入金される前に、PayPalの残高の中から(PayPalにて)仕入費用を支払った場合には、どのように記帳(仕訳)すればいいのでしょうか?宜しくお願い致します。
- 回答者
- 菅原 茂夫
- 税理士
- NaoCatさん ( 長野県 /35歳 /男性 )
- 2013/01/18 15:48
- 回答1件
既存のシステムを利用せずにSNSを立ち上げる場合、どれくらいの費用、そして機材が必要なのでしょうか。初期費用、月額単位で大まかにでいいので助言いただけたらと思います。どうかよろしくお願いします。
- 回答者
- 東端 吉夫
- ブランドコンサルタント
- おりさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
- 2012/12/12 15:31
- 回答2件
こんにちは、私は副業の形で昨年夏にインターネットショップを開業させた会社員です。ECサイトは趣味のお店に等しいため、売り上げは毎月数万円程度であり、広告などは全く行っていません。しかし、商品の梱包は厳重に行い、手製のマニュアルをリッチに作りこむなど、注文者向けの作業はできるだけ丁寧に行い、顧客満足度の向上に努めています。今後も、広告費用をかけて新規顧客を大量に集めることは考えて…
- 回答者
- 田原 洋樹
- 営業コンサルタント
- sonaeさん ( 静岡県 /29歳 /男性 )
- 2012/07/17 22:08
- 回答3件
今、現在の会社で1年6ヶ月です。未経験で入社して、ECサイトの商品画像や、バナー制作をしておりました。しかし、入社6ヶ月くらいでセンスがないと言われ、今現在システムを作っており、結果としてシステムより売上という方向になり、今のままだったら梱包要員としてしか必要ないと言われました。今後もWEBデザイナーとしてやっていきたいと思っているのですが無謀でしょうか?今、断固とした意志がなく悩…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー
- knnnknさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
- 2012/06/29 13:02
- 回答1件
自社製品を購入できるサイトを持っています。きれいなホームページだとほめていただくことは多いのですが、実は実際の効果にはつながっていません。きれいなデザインと、効果をあげるデザインは別なのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- All About ProFileさん
- 2008/04/24 11:32
- 回答16件
すみません、質問です。ホームページのリニューアルを検討しています。デザイン費でけっこうな額がかかります。ページ数は、100ぐらいあり、全部をしようかどうか、考えています。要は、デザインに対してお金を払った分のリターンが、イマイチ、分からないためです。お金を払ってデザインをお願いする場合の、そのあたりの考え方を教えてください。
- 回答者
- 高橋 咲子
- グラフィックデザイナー
- stkm7461さん ( 東京都 /62歳 /男性 )
- 2012/04/02 14:56
- 回答5件
20代後半、結婚して子どもがほしい。多忙な職場からの転職検討。
こんにちは。今年で、29歳になるのですが、今結婚していて、すぐにでも子どもが欲しいなと思っています。これから妊娠、出産、子育て、というイベントが待っている訳なのですが、今のバリバリ広告営業マンを続けていけるのか、心配です。また、続けたいのか?と自問自答したのですが、実はそこもモヤモヤしている状況です。仕事はの内容は、インターネット広告の営業です。新卒からでかれこれ五年目を迎えま…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー
- ホロさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2012/01/29 11:03
- 回答1件
現在ネットでの開業を検討しております。サービス内容は「ギフト向けに複数の商品や花、メッセージカードをセットにしたパッケージ」の販売になります。ECショップを開業して小売りを行う場合は卸から購入して販売するのが一般的だと思います。が、この私共は「一般に販売されている商品を組み合わせてギフト用のギフトボックスにアレンジし、花などを添えて付加価値をつけて販売する」形のため、卸売業者か…
- 回答者
- 齊藤 孝浩
- 経営コンサルタント
- Rocinantesさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2011/12/04 02:31
- 回答1件
ECサイトを運営しております。ECサイト上ではソーシャルプラグインの設置、およびFacebookページの開設は済んでおります。Facebookページ上のいいね!クリック数などは、Facebookインサイトで測定できますが、ECサイト上のいいね!ボタンをクリックされた数は、どのような方法で計測できるのでしょうか?よろしくお願い致します。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- andy3さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2011/06/02 10:03
- 回答2件
ECサイトを運営しております。よくある指標のひとつとしてコンバージョンレイトがありますが、一般的には以下のどちらで計測しているのでしょうか?A CVR=CV数÷セッション数(訪問者数)B CVR=CV数÷ユニークユーザ数どちらでも良いのでしょが、他社と比較する際に一般的に利用されている方を選びたいと思ってます。尚、当社はAで計測しています。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- andy3さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2011/06/14 18:39
- 回答1件
ECサイトを運営しております。広告の費用対効果を図る指標の中でROAS(=売上÷広告費×100)がありますが、この場合の売上とは、全体の売上なのか、広告をよって得られた売上のみなのかを教えていただけますでしょうか?よろしくお願い致します。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- andy3さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2011/05/10 14:14
- 回答2件
先日、知り合いの社長から、ある情報に特化した、ポータルサイト構築を考えていて・・という相談受けました。相談内容としましては、広告収入でサイトを運営できるようにしたいだが、実際に広告収入でサイト運営できるようにするには、どのくらいの集客力が必要なのか?というものでした。正直、ポータルサイト運営は、簡単ではなく難しいとは思いますが、実際には、どのくらいで集客力があれば広告媒体とし…
- 回答者
- 谷口 浩一
- Webプロデューサー
- oomura83さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
- 2011/05/04 07:11
- 回答2件
弊社は床タイルのメーカーです。数年前にハウスメーカー経由で岐阜の住宅に300角無釉タイルを施工してもらいました。1度目は無釉タイルゆえ色構成として少し固まった部分に対するクレームで基準内ではありましたが貼り替え要求に対して金銭的解決をしました。金額は50~60万円。二度と要求はしないという念書ももらいました。最近、タイルの1辺に「ばり」があり子供が転んで怪我をしたら問題と言わ…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家
- 元ぶたおさん ( 千葉県 /53歳 /男性 )
- 2011/03/22 13:13
- 回答2件
ECサイトを運営しており、Google Analyticsを利用しています。ECサイト上で特集ページなどの各種コンテンツを掲載しておりますが、Google Analyticsを利用した良い効果測定方法がないかと思っています。例えば、以下の流れでセッション数を把握できれば、各コンテンツの効果を比較できると考えておりますが、Google Analyticでの設定方法を教えていただけばと思います。コンテ...
- 回答者
- 西原 元一
- ITコンサルタント
- andy3さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2011/03/08 13:46
- 回答2件
HP制作のみでなく運営・管理までプロデュース(デレクション)の出来る会社を探しています。今までは知り合いに相談したりWEBから探した業者に連絡して10社ほどと面談をしてきましたが希望の会社がなかなか見つかりません。どの様に探すのが良いのでしょうか?回答だけでなくセールスも歓迎します。下記の条件をバランスよく満たせる会社様(個人含む)が希望です。(一言で言うとバランス良く総合的…
- 回答者
- Webコンサルタント 営業 採用代行
- ITコンサルタント
- OP総務さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
- 2011/02/23 23:07
- 回答6件
現在良い土地が見つかり間取り、設備等はこれから決めていくのですが、現在、オール電化、床暖希望です。予算があれば太陽光パネルも考えています。質問1エコキュート、エコファーム、エコウィルについてよく分かりません。簡潔に分かりやすく教えて頂けませんでしょうか。オール電化の際はどの組み合わせが良いのでしょうか。質問2オール電化希望しているのですが、床暖はガスのが良いと聞きましがどうな…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家
- ほんださん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
- 2011/02/20 19:04
- 回答2件
ご相談したい点は2点あります。まずは現状を掻い摘んでお話しします。当社のECサイトがオープン当初に有料リンクを購入したことがあり、購入したキーワードでのGoogle検索結果で見事に100位圏外に表示されておりました。私は途中でそのサイト引き継いだのですが、契約満了を待ってその有料リンクを解約いたしました。昨年の8月頃に解約しその後3ヶ月ほどで、目的のキーワードで100位圏内に表示されていたので…
- 回答者
- 小林 孝至
- Webプロデューサー
- takeC3poさん ( 大阪府 /42歳 /男性 )
- 2011/01/07 13:00
- 回答4件
ECサイトを運営しております。システムについてはシステム開発会社に依頼し構築したもので、現在も保守契約を締結中です。昨今のSQLインジェクション攻撃が多くなっていることから、セキュリティー診断企業に調査を依頼したところ、いくつかのセキュリティー上の欠陥がありました。開発を依頼する際にセキュリティー要件を定めた訳ではありませんし、瑕疵担保責任の期間も過ぎていますが、このようなケースで…
- 回答者
- 井上 みやび子
- システムエンジニア
- andy3さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2010/11/18 11:04
- 回答2件
オープンソースを使ったECサイト構築を予定しておりますが、国内外を含めて色々とあり、何が良いか悩んでおります。おすすめのものがあれば教えていただけますでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- andy3さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2010/11/18 10:48
- 回答3件
先日このサイトで相談したのですが、回答がまったくなく、また再度質問の内容をみようとしても表示されないため、質問内容が公開されてない状態かもと思い再度質問をします。今度、家を建て替えて両親と同居することになり、荷物が多くなると思うので、物置を庭に置くことにしたのですが、建物の外観や庭の雰囲気にあうようなカワイイ物置を探してみた所、ディーズシェッドカンナという商品を見つけました。…
- 回答者
- 久志 晋司
- エクステリアコーディネーター
- cbs26980さん ( 山口県 /44歳 /男性 )
- 2010/09/18 22:26
- 回答2件
お世話になっております。貴重なスペースをお借りします。社内でWEBデザイナー兼ディレクションを担当しています。メイクショップというASPのプレミアムプラン(カスタマイズが可能)なコースで、TOPページをフラッシュに、サイドメニューにAjaxのアコーディオンサイドメニューを導入する予定ですが問題なく動作可能でしょうか?(HTMLを編集できるスペースを利用するなどして)フラッシュファイルは簡単に更…
- 回答者
- 飯田 伸司
- 経営コンサルタント
- nissi@さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2010/08/04 10:53
- 回答1件
弊社では、メールや書類作成を行うパソコンの利用を除き、IT化というものが全く進んでいません。色々なシーンで、業務効率の改善につながるであろうことは分かっているのですが、具体的な導入シーンや成果のイメージができず、導入の決断ができません。そこで、在庫管理、顧客管理、勤怠管理など様々なシステムや、社内の情報共有ツールなど、IT化やシステムの導入により、実際にコストの削減や業務効率のア…
- 回答者
- 目代 純平
- ITコンサルタント
- All About ProFileさん
- 2010/07/16 15:11
- 回答10件
ECサイト商品ページを旧デザインから新しいデザインに一括変更
はじめまして。私はWEB制作を担当しておりまして、自社で運営しているECサイトのリニューアルを担当することとなりました。商品ページのデザインも変更したいと思っているのですが、該当ページが150Pほどあり、商品1Pあたり、ASPのテンプレートデザインに+ASPの補足説明を入力する部分においてHTNLを入力し商品の画像やら補足説明を入れたつくりになっています。これらのページを>ASPの補足説明を入力す...
- 回答者
- 飯野 健一郎
- ITコンサルタント
- nissi@さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2010/07/27 13:07
- 回答6件
現在東京の23区内で家を新築中です。そろそろ外構も考え始めている段階で、自然な柔らかい雰囲気を出したいと枕木の使用を検討中なのですが、一つ心配なのがシロアリのことです。インターネットで調べた結果、外国のユーカリヤウリン、北海道産のカラマツを加工したものなどが候補にあがっています。一応防虫の効果もありシロアリにも安全と書かれてありますが、本当に100パーセント大丈夫なのでしょう…
- 回答者
- 久志 晋司
- エクステリアコーディネーター
- ぱるっこさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2010/07/09 21:07
- 回答3件
今度ECサイトを立ち上げるのですが会員規約について最低限必要な項目を教えてください。
- 回答者
- Webコンサルタント 営業 採用代行
- ITコンサルタント
- イケペさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2010/03/24 11:15
- 回答1件
こんにちは。現在情報系大学院で学んでいる大学院修士2年の女です。大学学部時からWEB・IT業界でキャリアを築きたいと思い大学院へ進学し、今春からメーカー系のIT・WEB教育関連の会社で就業することが決まっております。しかし、本来の希望は規模の大きい事業会社での自社運用のWEB関連の仕事(ECサイト・ポータルサイトなどの企画・運用など)につくことでした。就業予定の会社も、少しでも希望に近付けれ…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー
- bear-fruitさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2010/03/18 13:26
- 回答1件
現在、新築の間取りを検討中です。家族は夫婦と男の子4人の6人家族です。1階にリビングと続きの和室を作り、2階に子供4人分の部屋を予定しています。ただ、まだ子供たちは上の子で6才ですので個室は早く、2つは個室、1つは大きめにして後で二つに分けれるようにと考えています。当分はその大きな部屋でベットを並べて寝室にし、ゆくゆくは個室にしようと思います。夫婦の寝室は必然的に1階の和室に…
- 回答者
- 樋口 好伸
- 建築プロデューサー
- よんままさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2009/11/30 00:38
- 回答3件
このたび、「テレビ通販」にて展開が決まりました。商材は、化粧品のスキンケアなのですが、どのように展開・演出・実演・番組構成・出演者を考えるべきかご意見をお願いします。
- 回答者
- 赤坂 卓哉
- クリエイティブディレクター
- saito001さん ( 東京都 /49歳 /男性 )
- 2009/11/25 16:03
- 回答2件
現在社内3〜4人にてホームページからのお問い合せメールに対応しています。1台のパソコンをメール受信専用にして、手の空いた者、気がついた者が行なっていますが、この方法はいかがなものでしょうか・・?できれば各自のパソコンで対応できるようにしたいのですが、その場合重複した者が回答しないようにするいい方法などありますでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- ましゃまろんさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2009/11/11 19:34
- 回答6件
グーグルアナリティクスでコンバージョンを測定する際、サイト内の特定ページからのコンバージョンレートを測定する方法はありますでしょうか?例えば、ECサイト内の各々の特集ページの効果を比較するには、どうすれば良いか教えていただければと思います。
- 回答者
- 村本 睦戸
- ITコンサルタント
- aboutallさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2009/10/21 18:12
- 回答1件
知人がインド料理店(カリー料理)を経営しています。マネージャー、シェフを含め全員が外国人でお店を経営しています。無駄なお金を使っている部分は見受けられないので、要は売上を伸ばすことを考えなければならないと思っています。立地は東急目黒線の駅前、と、大田区の駅から少し入った地域、基本的には住宅地、です。効果的な集客プロモーションは可能でしょうか?費用対効果、が高い方法をアドバイス…
- 回答者
- 今井 英法
- 経営コンサルタント
- ローキャメさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
- 2009/09/01 20:07
- 回答5件
WEB製作会社ですが、少人数での運営です。社長業といっても製作もするなど一人3役をこなしています。ここで質問です。更新不可で納品後接点のないクライアントがいた場合、用がなくてもたまには、「何がおかわりありませんか?」など訪問したほうがいいのですか?自分としては、もう接点がないのでから、メールで済ませていいと思うのでわざわざ出向くこともないのでは?とおもいますが・・・・
- 回答者
- 村本 睦戸
- ITコンサルタント
- kumakoさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
- 2009/10/20 16:22
- 回答7件
質問者が外国人の為、私が代わりにご質問させて頂きます。外国人の友人達が、英語を学ぶ方々に対して楽しく学んでもらおうと英語サイトを2年位前に立ち上げました。日本人向けではなく、世界の方々向けに作りましたので、サイト自体は英語です。(メニューに限り日本語あり)宣伝はそれなりにしていますので、日本人や各国からのユーザーも増えてきました。そこで、もっとサイトを充実させ飛躍しようと、有…
- 回答者
- 竹波 哲司
- Webプロデューサー
- Leiさん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
- 2009/10/14 15:08
- 回答6件
新規事業として、ファッション代行サービスを考案しています。特定のブランドshopから購入することによる割引提携は可能でしょうか。購入先として卸し業者は考えていません。毎月およそ600着の購入予定があります。
- 回答者
- 青田 勝秀
- Webプロデューサー
- aaa45さん ( 東京都 /79歳 /男性 )
- 2009/09/02 12:39
- 回答1件
現在、開業7年目のレストランを経営しています。繁華街に店舗があり、常連のお客様より通りがかりの方が立ち寄るレストランで、この頃不況の煽りか客足が更に遠のいているのを日々感じております。そこで、前回の店舗改装から既に3年経っていることもあり、メニューの値段を下げるよりはもっと店舗を印象付けてリピーター化に取り組んでいきたいと思っています。リピーター化に向けて、どういった改装計画…
- 回答者
- 藍原 節文
- 経営コンサルタント
- All About ProFileさん
- 2008/12/26 11:25
- 回答4件
最近ではチェーン店舗や居酒屋さんなどを中心に、携帯を活用した販促を良く見かけます。個人の店舗なのですが、活用できるでしょうか?また、うまく活用するコツやポイントなども教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 今井 英法
- 経営コンサルタント
- Mr.Ru-さん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
- 2009/03/27 00:42
- 回答8件
ECサイトを運営しております。雑誌広告への出稿を検討していますが、紙媒体からネットへ誘導するために、どんな工夫が必要でしょうか。 また、効果測定のポイントもお教えいただければと思います。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 赤坂 卓哉
- クリエイティブディレクター
- All About ProFileさん
- 2009/04/16 14:58
- 回答4件
現在、学生で音楽イベントのプロデュースをやっております。ITの知識は勉強中でほとんどありません。そこで、友人たちの音楽配信サイトを作成したいのですが、web制作会社にお願いするとおいくら位かかるのでしょうか?すべて無料配信で、検索機能(地域別、曲調別など)を充実させたいと思っており、現時点では1000曲位の配信を考えております。また、一般に販売されている書籍などを利用して、個人の努…
- 回答者
- 谷口 浩一
- Webプロデューサー
- PELEさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
- 2009/07/22 00:13
- 回答3件
ECサイト制作会社を何を基準に選べばいいのかわかりません。売上は年間5億ぐらいを目指しています。いろいろと提案はいただくのですが・・・よろしくお願いします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- kyuさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2009/06/11 19:04
- 回答4件
104件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。