対象:ホームページ・Web制作
回答数: 3件
回答数: 7件
回答数: 3件
卸売行を営んでいる者です。
この度ECサイトを制作することになったのですが、その際自社サイト上に
メーカーのサイトから持ってきた画像(文字がはいったものや、加工されたもの含む)
を使用することは可能でしょうか?
友人には「メーカーの商品を売り込んでいるんだから問題ないよ!」と言われているのですが、心配です。
よろしくお願いいたします。
nao12489さん ( 東京都 / 男性 / 34歳 )
回答:1件
画像の使用は、メーカーの承諾を得てから行いましょう。
自社のECサイト上にメーカーのサイトの画像を使用できるかというご質問ですね。
たとえメーカーの商品を売り込んでいる場合であっても、自社のECサイト上に許可なく他人の文章・画像・写真、新聞・雑誌の記事など公開することは、著作権(肖像権、パブリシティ権含む)違反になるので注意が必要です。
著作権の基本は、「他人が作成したもの(著作物)は無断で利用できない、利用するには著作者に合意を得るか、限定された範囲(引用 他)で利用する」ことです。
但し、美術品や写真等、特定の商品については、権利者の許諾なしに画像の掲載を行える場合もあります。
いずれにせよ、事前にメーカーに確認され、画像の使用許可を得ることをお勧めいたします。場合によっては、写真やロゴマークなどの宣材を提供してくれるかもしれません。
その他留意点としましては、下記のサイトを参照されるとよいでしょう。
楽しく学ぼう著作権-教師のための著作権講座(CRIC:社団法人 著作権情報センター)
http://www.kidscric.com/school/sensei8/sensei8.html
nao12489様のご成功を心よりお祈りいたします。
評価・お礼

nao12489さん
2014/09/23 20:15丁寧にご対応いただき、ありがとうございます。
今後何かございましたら、是非ご相談させていただきます。引き続きよろしくお願いいたします。
回答専門家

- 小松 和弘
- (東京都 / 経営コンサルタント)
- ホットネット株式会社 代表取締役
中小企業のITで困ったを解決します!
ITまわりで、中小企業の困ったは様々です。どこに連絡すれば良いのか判らず、色々な窓口に電話をかけても解決できない事が多くあります。そんな「困った」の解決窓口の一本化と、中小企業の健全なIT化を推進しています。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング