「民法」の専門家コラム 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

「民法」を含むコラム・事例

994件が該当しました

994件中 51~100件目

継子と継親が本当の親子になる3つのアプローチ

■ ケース5 継母のために相続放棄をした財産は捨てたと同じ  私は孝と申します。私と養母は養子縁組をしていなかったので、相続できないことが判りました。わが子のように育ててくれました継母(母と表記)を実母だと思い慕っていました。  ですから父が10年前に亡くなった後、母に父のすべての遺産を相続させ、一緒に穏やかに暮らしておりました。 もちろん母の遺産は私が相続するものだと信じていました。  その...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

円満相続のたった1つの秘訣

●  円満相続のたった1つの秘訣 「人は相手の出方次第で変わる」  ■ ケース2 突然の連絡「あなたに相続の権利がある」“してはいけない3つの行動” 前回の話「相続の権利がある」と連絡を受け取った亜希子さんは、実母の娘婿である昭氏と会うことになりました。 昭氏はダンディな技術者のようでした。お互い相手を品定め、相手を警戒しながらの面談が始まりました。  昭氏は、博多の行政書士からの手紙を私が突...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

相続で継子の荒ぶる感情をなだめる3つのアプローチ

前コラム● 円満相続にする3つの秘訣  夫婦円満コンサルタント中村はるみです。 相手にとって迷惑かもしれないあなたの望み、どうしたら良いか迷いますよね。  もしその望みがあなたの人生の彩を変えるとしたら、本当に悩みます。 今日は相続後の人生を変えるかもしれない感情整理のコツです。  相続でしてはいけない3つの行動の主人公の亜希子さんに遺産が振りこまれたのが6月末。  ちょうどお中元の予約が始まる...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

継子が幸せになる3つの考え方

 夫婦円満コンサルタント中村はるみです。 ご自分の親探しにこだわる継子が多いです。  今回は、幸せの視点から「親/ルーツ探し」の現実と考え方です。  非配偶者間人工授精で生まれた子供が成人し父親を探したが、未だ見つからないドキュメント番組がありました。彼のつぶやきは「僕のルーツを知りたい」でした。  現行の民法では、子が精子提供者に強制認知を迫ることは可能らしいですが、もし、探し出しても精...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/10/17 21:00

親権者と子どもの名字は関係ありません。

 当事務所では離婚の際の公正証書作成サポートをしております 公正証書に記載する取り決め事項のご案内、確認のほか 離婚後の生活設計を一緒に考えたり 離婚後のお手続きのご案内もしています。 離婚するご夫婦にお子様がいる場合には 妻が親権者となり、子どもを引き取り夫から養育費をもらうという 取り決めが多くなります。 そのような場合にあるちょっとした勘違い 「子どもの名字を変えるのは可哀想です。 子ど...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/10/04 19:44

認知症と家族信託 その2

成年後見制度のデメリットを補う役割として最近注目されているのが家族信託です。   家族信託とは、信頼できる家族に財産を預け、管理してもらうことです。   (1) 家族信託のメリットとは 通常、認知症に備えて、後見人制度を利用し、財産承継に対しては遺言で対応する必要があります。   家族信託の場合は、一つの契約で財産の管理と財産承継ができます。   生前と相続発生後の両方の対策が...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

慰謝料について。 研修資料から。

こんにちは、 来週もいろいろ忙しそうな、9月に旭川ハーフマラソンを走る予定の旭川の行政書士の小林政浩です。 前々回に続き、研修会に作った資料から今回は慰謝料について載せようと思います。  慰謝料について  民法709条 慰謝料は、精神的損害の賠償という性質をもち、故意・過失有責性を要件とします。たまに、離婚を言い出したほうが必ず払うものだと勘違いしている人がいますが、これはどちらが離婚を言い出...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/08/25 23:33

クーリング・オフ 意外と知られていない重要ポイントQ&Aその1

こんにちは。消費者考動研究所/消費生活アドバイザーの池見です。 講座やイベントなどで、参加者の皆さんに「クーリング・オフって知っていますか」と質問することがあります。すると、概ね7割以上の方から「知っている、聞いたことがある」と回答なさいます。しかし、その具体的な内容については、またまだ十分に知られていないのが実情です。 今回は、消費者トラブルが起きやすい取引のルールを定めた法律「特定商取引法...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)

養育費不請求・事情変更について。研修会終える。 

こんにちは、 先週、研修会の講師をやって、時間が大幅に残りそうでドキドキした旭川の行政書士の小林政浩です。 資料に伝えたい大切なことを入れ込んだために、お話しすることが手薄になるという、未熟さ満載の研修会になりました。それでもなんとか終えることは出来ました。 そんな研修資料から、今日は、養育費の不請求の合意と事情変更についてお話ししようと思います。 ◎  養育費、不請求の合意について 離婚協議...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/08/15 22:42

養育費不請求・事情変更について。研修会終える。 

こんにちは、 先週、研修会の講師をやって、時間が大幅に残りそうでドキドキした旭川の行政書士の小林政浩です。 資料に伝えたい大切なことを入れ込んだために、お話しすることが手薄になるという、未熟さ満載の研修会になりました。それでもなんとか終えることは出来ました。 そんな研修資料から、今日は、養育費の不請求の合意と事情変更についてお話ししようと思います。 ◎  養育費、不請求の合意について 離婚協議...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/08/15 22:42

民法改正が、銀行融資に与える影響やポイントの考察(銀行対策)

中小企業や個人事業主さんが、上手に融資取引をできるように支援している、銀行対策.comの渕本です。 120年ぶりに大改正が行われる、民法の施行日は、 「公布の日から起算して3年以内の政令で定める日」 となっています。 現在、2020年6月2日までに施行される予定ですが、事業経営においては、それほど時間があるとは言えず、融資に関しては、今から準備をしておく必要があります。 民法改正が、...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2017/06/26 16:27

民法改正が、銀行融資に与える影響やポイントの考察(銀行対策)

中小企業や個人事業主さんが、上手に融資取引をできるように支援している、銀行対策.comの渕本です。 120年ぶりに大改正が行われる、民法の施行日は、 「公布の日から起算して3年以内の政令で定める日」 となっています。 現在、2020年6月2日までに施行される予定ですが、事業経営においては、それほど時間があるとは言えず、融資に関しては、今から準備をしておく必要があります。 民法改正が、...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2017/06/26 16:27

別居と悪意の遺棄。

こんにちは、 もうすぐ、丘のまちびえいでハーフマラソンを走る予定の旭川の行政書士の小林政浩です。 日は近づいても、天候不順で最終調整もままならず、ちょっと不安です。 福岡県小郡市では、悲しい事件が起きてしまったようです。 夫である容疑者は逮捕容疑を否認しているようなので、今後の推移を見てゆきたいと思います。  さて、今日は、配偶者の同意なしに別居を強行すると、不利になるか?ということについてお...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/06/09 02:15

民法改正の概要は?~消費者保護に重点

債権関係規定(債権法)に関する改正民法が2017年5月に成立し、2020年を目途に施行されることとなりました。その特徴は、インターネット取引の普及などの時代の変化に対応し、消費者保護に重点を置いていることです。 ◎ 主な改正点 ・ 飲食代などお金を請求できる期間を5年に統一 ・ 連帯保証人に公証人による意思確認を義務づけ ・ 約款の有効性と内容を変更できるルールを明文化 ・ 法定利率を年...(続きを読む

中西 優一郎
中西 優一郎
(弁護士)

相続放棄の申述期間について。 暑かったり寒かったり。

こんにちは。 今日は上着要らないくらい暑かった、旭川の行政書士の小林政浩です。 15日の最高気温が10度、16日が13度、今日17日の最高気温が20度、18日の予想が23度、なかなか気温が定まらない旭川です。 さて今日は、相続放棄の際の申述期間についてです。 たまに、「相続放棄は亡くなってから3か月以内に」と書かれているサイトを見かけますが、これは間違いです。 正しくは、 「亡くなってから。」...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/05/18 01:42

生命保険を使った保険料生前贈与プランの効果と注意点

1.生命保険を使った保険料生前贈与プランの効果 生命保険を使った保険料生前贈与プランとは、子どもや孫に現金を贈与して、それを保険料として保険に加入する方法である。 年間110万円までは非課税で贈与が可能なため、相続対策として有効だ。 例えば、父親が子どもに現金を贈与し、それを保険料にして生命保険に加入するというようなパターンである。 契約者は子ども、被保険者は父親、保険金の受取人が子どもと...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)

知的財産管理技能検定の勉強法【3級】

知的財産管理技能検定の資格を取得して以来、よくこんな質問をいただくようになりました。「どんな試験ですか?」「どうやって勉強すれば良いのですか?」「おすすめの教材は?」等々、、、まだそれほど認知度が高いとはいえない試験ですので仕方ありません。今日は、そんな知的財産管理技能検定を突破するための学習法についてご紹介しますので、参考にしていただけたらと思います。 独学と予備校、どちらで学ぶべきか。2級まで...(続きを読む

眞鍋 顕宏
眞鍋 顕宏
(クリエイティブディレクター)

おはようございます、今日は改正民法交付記念日です。 民法、法律におけるかなり基礎となる大切な法律です。   経営者と身体能力についてお話しをしています。 中国武術をもとに、日常的に活用できる部分を簡単に。   まず「気」について。 なんとなく東洋の神秘だとか、手を触れずに相手をふっとばしたりだとか・・・ あるいは私と同世代であれば「かめはめ波」的な何かを想像されるかもしれません。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2016/12/22 07:00

工事請負契約約款の改正解説講習会を受講しました。

月曜日は、注文住宅やリフォーム工事の契約の考え方の基本となる、工事請負契約約款の解説講習会を受講してきました。 日本の建築関連団体7団体の委員による発行されている、民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款が平成28年3月付の改正されました。 平成23年5月の改正から5年ぶりに改正になり、今回はその改正ポイントについての解説講習会でした。 定員195名のところ、満席でした。民間(旧四会)連合協定...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

先週末は、築15年の中古住宅購入の内見に同行しました。

先週末、中古戸建住宅の購入を考えていらっしゃるご相談者様の内見に同行させていただきました。 同じご相談者様の内見に同行させていただくのは、2回目です。 その前に2物件、ご相談者様とは別に、購入検討中でチェックされた物件を外から建物を確認させていただきました。 今日は4物件目。 建築士を連れて行くと、予め不動産業者の担当者に伝えていらしたようで、少し身構えていた不動産業者担当者でした。 前...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

宅地建物取引士試験

(専門家プロファイルからはこちらから←) 昨日は、久しぶりに国家資格試験を受験してまいりました。 とはいえテキスト・参考書を購入したにも関わらず、ほとんど開いてないので、「模擬試験(実力テスト)」の感覚ですw不動産売買に関わるつもりはありませんが、高齢者住宅(持ち家)に携わっていると、相続で土地の物納などの知識も必要になっているので、宅建士はいつか必要になってくると思っています。  かつて「宅...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/10/17 00:10

離婚調停は難しくない!?[養育費分担]

前回のコラムにて「婚姻費用分担調停」をお伝えさせて頂きました。 続きまして、扶養家族(お子様)のいる夫婦の養育費分担調停の流れついて記載させて頂きます。 [調停の進め方] ①実情ついて聴かれます。  実情(身分関係、双方の生活状況(子の監護の状況を含めて)、養育費の分担に関する取り決めの有無、養育費の支払い状況など) ②養育費の分担についてを理解しましょう。  親は、親権者であるか否かに...(続きを読む

坂井 利行
坂井 利行
(防犯アドバイザー)

離婚調停は難しくない!?[婚姻費用分担]

前回のコラムにて「離婚調停の流れ」をお伝えさせて頂きました。 続きまして、主に別居している夫婦の婚姻費用分担調停の流れついて記載させて頂きます。 [調停の進め方] ①実情ついて聴かれます。  実情(身分関係、双方の生活状況、婚姻費用の分担に関する取り決めの有無、婚姻費用の支払い状況など) ②婚姻費用の分担についてを理解しましょう。  夫婦は、相互に扶助義務があります(民法752条)ので、...(続きを読む

坂井 利行
坂井 利行
(防犯アドバイザー)

エリカ法科学院テスト2回目結果と凄腕女装メイク年齢当て正解の公開。変身女装サロンハイクオリティ

大宴♥戦力募集のお知らせ♥ →http://ameblo.jp/jososhi/entry-12181565001.html     保志最新メディア掲載記事 →http://entrenet.jp/magazine/2051/   こんちわ(*´ω`*)   女専門美容家・保志エリカです(*´ω`*)   本日1回目のブログ   「凄腕浴衣女装メイク♡28号ちゃん、...(続きを読む

保志エリカ
保志エリカ
(イメージコンサルタント)

凄腕浴衣メイク28号ちゃんピッタンコ&エリカ法科学院テスト2回目 新宿のハイクオリティ

大宴♥戦力募集のお知らせ →http://ameblo.jp/jososhi/entry-12181565001.html     保志最新メディア掲載記事 →http://entrenet.jp/magazine/2051/   こんちわ(*´ω`*)   女装専門美容家・保志エリカです(*´ω`*)       本日2回目のブログ     「まだまだ続く凄腕・浴衣...(続きを読む

保志エリカ
保志エリカ
(イメージコンサルタント)

エリカ法科学院第一回目のテスト結果と、きょうさちゃん凄腕浴衣メイクの色々公開なハイクオリティ

大宴♥戦力募集のお知らせ♥ →http://ameblo.jp/jososhi/entry-12181565001.html 保志最新メディア掲載記事 →http://entrenet.jp/magazine/2051/ こんちわ(*´ω`*) 女専門美容家・保志エリカです(*´ω`*) 本日1回目のブログ 「凄腕浴衣女装メイク♡きょうさちゃん、年齢ピッ...(続きを読む

保志エリカ
保志エリカ
(イメージコンサルタント)

女装浴衣メイクピッタンコ当てと超ハード問題(笑)東京の変身女装サロン型女装化粧品店ハイクオリティ

大宴♥戦力募集のお知らせ →http://ameblo.jp/jososhi/entry-12181565001.html 保志最新メディア掲載記事 →http://entrenet.jp/magazine/2051/ こんばんわ(*´ω`*)   女装専門美容家・保志エリカです(*´ω`*) 本日3回目のブログ 「凄腕・浴衣女装メイク♡きょうさちゃん年齢ピッ...(続きを読む

保志エリカ
保志エリカ
(イメージコンサルタント)

君子素餐することなかれ

日本の法律の父として、吉田松陰先生に学んだ最年少の門下生、山田顕義(やまだ あきよし)氏が知られています。同じ門下生である伊藤博文氏が初の内閣を組織した時に司法大臣となり、民法・商法などの法律制定にかかわります。法律家の育成も熱心に行い、後に日本法律学校(現在の日本大学)を創設します。 「君子素餐することなかれ」は松陰先生からいただいた漢詩、「与山田生」の結びの言葉です。では、「与山田生」を紹...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

慰謝料はどのくらい請求するのが妥当でしょうか。ちなみに離婚はしない考えです

旦那さんが不倫をして彼女から50万の慰謝料をもらいました。その時に次に会ったら500万支払うという念書も書いてもらいました。また 会っていたことが発覚してので調停をしようと思います。彼女 は年収350万くらいです。しかし自営なので手元に残るのは月に15万位だそうです。慰謝料はどのくらい請求するのが妥当でしょうか。ちなみに離婚はしない考えです 芭蕉先生より ◆その時に次に会ったら...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/07/21 23:25

LINEを盗み見るのは違法なの??

表題の件について 先ず、携帯電話にロックが掛った状態で、暗証番号を入力し開く行為については明確に違法と断定は出来ず、不法行為(民法709条)として損害賠償が発生するリスクがあるのみと考えられております。 続いて、LINEの会話を盗み見る行為について よくLINEを見て異性と浮気を暴いたという会話を耳にします。 LINEは一見アプリを起動させてしまえば会話などがスグに見れる状態となり認識は薄...(続きを読む

坂井 利行
坂井 利行
(防犯アドバイザー)

海外セレブなどでは婚前契約が当たり前ですよね。

ブログネタ:今の悩み 参加中 本文はここから 海外セレブなどでは婚前契約が当たり前ですよね。 例えば日本での場合。 婚前契約として文書で残します。 一方的な不貞行為(たとえば不倫)をした場合、離婚になると記載しました。 その場合、慰謝料として土地建物を相手に渡すと契約したとします。 価値として3000万(仮) もし、不倫離婚した場合、契約書通り土地建物はもらえるのです...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/02/29 16:05

民法第420条(賠償額の予定)

妻の浮気について お恥ずかしい話で恐縮なのですが、 私の妻と特定の人物との浮気が一年前に発覚したのですが、 その際は浮気相手と私が会談し、二度と妻と合わない、もし会ったら慰謝料を支払う という旨の念書を書いてもらい、浮気の事は許しました。 これで、2人とも懲りただろうと思っていたのですが、 数ヶ月すると、また連絡をとったり、会ったりしています。 もちろん私も気がついたので、妻を咎めたのです...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/02/25 17:49

民法、相続ルールの大規模改正へ(4)

遺留分をめぐる問題は? 4回にわたって取り上げてきた民法(相続法)改正も最終回です。   ④遺留分制度の見直し  「遺留分」とは、一定の相続人が最低限主張できる相続財産の割合を指します。相続人が配偶者と子2人の例では、配偶者の遺留分は4分の1、子1人の遺留分は8分の1です。  遺留分については、次のような問題が指摘されています。「遺留分減殺請求では寄与分を考慮できないこと」、「相続による法...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

民法、相続ルールの大規模改正へ(3)

介護による貢献、相続への影響は?  引き続き、民法(相続法)の改正が検討されている項目を見ていきます。   ③寄与分制度の見直し  特定の相続人が亡くなった方に特別の貢献をしていた場合、遺産分割において「寄与分」が認められる定めが民法にあります。寄与分が認められるには、亡くなった方の「財産の維持または増加」に対し「特別の寄与」があったことが条件となります。  亡くなった方(親)への貢献という...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

民法、相続ルールの大規模改正へ(2)

配偶者保護のための改正は? 前回に引き続き、現在審議されている民法(相続法)の改正検討項目を見ていきます。   ①配偶者の居住権保護  夫婦のどちらかが亡くなった場合、残された方は、住み慣れた家にそのまま住み続けたいと思うのが一般的でしょう。しかし、相続する権利は子どもにもありますので、遺産分割の結果によっては配偶者が住む家を失ってしまう可能性もあります。  「長生きのリスク」が指摘される...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

民法、相続ルールの大規模改正へ(1)

民法(相続法)の改正検討項目  婚外子の法定相続分について民法が改正されたのは記憶に新しいところです。旧態依然としていた民法にメスが入ったのに伴い、現在、民法上の相続ルールの見直し作業が法務省により進められています。   改正が検討されている主な項目として、下記の5点が挙げられます。 ① 配偶者の居住権保護 ② 配偶者の本来の貢献に応じた遺産分割の実現 ③ 寄与分制度の見直し ④ 遺留分制度...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

既婚者とセックスしたら慰謝料請求される??

既婚者とセックスしたら慰謝料請求される?? 独身者(A)が既婚者(B)とセックスをすると、不倫ということで、Bの結婚相手(C)から慰謝料を請求され、Aが支払わなければならないこと があるというのは本当ですか? 結婚は「夫婦がお互い別の人とセックスをしないこと」という契約で、この契約を破ったBがCに慰謝料を支払うのはなんとなくわかるのですが、Aはこの契約に全く関係ないと思うのですが。 どう...(続きを読む

芭蕉先生
芭蕉先生
(離婚アドバイザー)
2016/01/08 11:48

金融財産について

おはようございます、今日は改正民法公布の日です。民法、以前に勉強しましたが中々に難易度が高かったです。マイナンバーについてお話をしています。そもそもの本論である税、社保、災害援助の件などを簡単に確認しました。コレ以外のお話だと、金融資産に関するお話がよく出ています。まず証券口座については2016年から義務として動く、というのが決まっています。・・・と書いていて、そういえば私もずっと動かしていない証...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

私達には知らされない世界の情報 (ドイツと日本は瓜二つ!?)

以下の転載記事を読むと、日本とドイツは状況が瓜二つという事が窺がえます。 …ったく、いつから世界はこうなっていたのか!? (^^;(^^;;(^^;::   でも最近はこうして「真実を語り始める人達」というのが、世界中に増えて来ているのは良い傾向ですね♫ 私達は自分の国でも他の国の事であっても歴史の真実や、今起きている事の事実を学校やマスコミ・メディアからは決して学べませんからね~。 ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/12/10 15:00

著作権と版権の違いとは?これを読めば著作権のトラブルも未然に防げる

こんにちは、専門家プロファイル編集部です。 最近、民法各社がドラマなどを見逃した方に向けて、無料で前回分の放送を視聴できるサービスをスタートしましたね。この取り組みは、動画サイトに違法アップロードされている動画対策といわれています。そのなかでよく出てくる言葉が「著作権」です。 今回はこの著作権についてピックアップをしています。著作権とはどんな権利か、侵害するとどうなるかなどをまとめていますので実...(続きを読む

運営 事務局
運営 事務局
(編集者)

大沢樹生さんの件で思い出した過去の事例

オフィスライト行政書士田中法務事務所の田中圭吾です。 大沢樹生さんの息子は嫡出子ではないという判決がでました。 民法では婚姻後200日以降に出産した場合は父親の子であると推定されます。 しかし大沢さんの場合、ちょうど200日目であるのでDNA鑑定通り嫡出子ではないとの判決が出たわけです。 もし出産が1日遅く201日目なら例えDNA鑑定が実子でなくても親子と認定されたということになります。 ...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)

ミニミニハウス

世田谷区で進行中の「ミニミニハウス」。 ブログ初登場です!!! 敷地面積10坪の狭小地に建つ専用住宅の計画。 前面道路4mの角地の為、2方向からの厳しい道路斜線制限を受けてしまう敷地形状。 しかも、隣地境界線側は、民法上の50センチ以上の距離を保つ条件付。 そんな厳しい条件の中で、その厳しい条件を逆手にとる最大限に活かしたプランが完成しました。 道路を行き交う人の視線か...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

死亡保険金を受け取ったとき

個人が死亡して受取人が死亡保険金を受け取った場合には、契約者・被保険者・受取人が誰であるかにより、相続税、所得税、贈与税のいずれかの課税対象になります。所得税の対象になる場合、住民税も課税の対象となり、平成25年1月1日から平成49年12月31日までの間に生ずる所得については、所得税とともに復興特別所得税が源泉徴収されます。 国税庁のHPでは、契約者でなく、保険料負担者が誰であるかにより、税金の種...(続きを読む

田中 香津奈
田中 香津奈
(ファイナンシャルプランナー)

扶養家族の「103万円・130万円の壁」って?ー扶養内で働くメリットとデメリット

こんにちは、専門家プロファイル編集部です。 マネー分野で人気なのが「扶養家族に入れますか?」「扶養に入れる範囲内で賢く働くには?」といった質問や、「103万と130万円の壁」といった内容の記事。 今回は、「扶養に入れる範囲内で働きたい」と考える方にとって関心が高いと言えるテーマ、「扶養家族」についてまとめました。   早速ですが、扶養家族についてご存知ですか?扶養家族がいるかいないか...(続きを読む

運営 事務局
運営 事務局
(編集者)

子供のいない人は遺言を書いてください

子供のいない夫婦の方が増えているようです。 みなさん、遺産争いと言えば、 子供同士が親の遺産について取り合いをする というイメージを持っているかもしれません。 だから、子供のいない夫婦では相続争いなど全く問題にならない と思われている方が多いと思います。 しかし、子供がいない夫婦の方のケースでも 相続争いの問題は発生しやすいのです。  それは、以下説明する理由によります。 人が亡くなった場合、他...(続きを読む

高島 秀行
高島 秀行
(弁護士)
2015/09/29 10:09

平成27年度放送大学で学ぶ人達(2)

放送大学は10月入学に向け2次募集が実施されている。締め切りは9月20日、大学本部必着なので残された時間は少ない。今回ご紹介する入学希望者は30代、50代、60代計4人である。 60代女性、施設でパート勤務するが、趣味を同じくする在校生の紹介で数回来校、腹を決め手続きの為再度来校された。放送大学はテレビ、ラジオ、インターネット授業と面接授業が主流だが彼女は特に面接授業で睡眠と健康を学びたいという...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)
2015/09/14 23:02

起業したとき

起業したときは、個人事業か法人設立なのか、事業資金の有無または借入金をするのかによって、保険の見直し方は異なります。いずれにしても、個人向けの保険商品と法人向けの保険商品は、特に商品の中身において違いがあるわけではありませんので、まずは、会社員時代に加入している保険の保障内容や保障額の確認をしたうえで、過不足分を見直しましょう。 個人事業の場合は、死亡保障・医療保障ともに、会社員より増やす必要が...(続きを読む

田中 香津奈
田中 香津奈
(ファイナンシャルプランナー)

結婚したとき

配偶者に対する責任から、ある程度の死亡保障が必要となりますが、共働きか専業主婦(主夫)なのか、夫婦の価値観などによって保険の入り方は異なります。まずは、お互いに独身の頃から加入している保険の保障内容や保障額の確認をしたうえで、過不足分を見直しましょう。加入している死亡保障は、一般的には死亡保険金が親に指定されています。継続する場合で、保険金を配偶者に渡したい場合は、受取人を親から配偶者に変更する必...(続きを読む

田中 香津奈
田中 香津奈
(ファイナンシャルプランナー)

遺産分割の切り出しは慎重に

<現行犯逮捕>法要中に親族刺す 1人死亡2人けが 2007年にこんなニュースが流れました。大変悲しいことです。遺産分割は切り出し方をほんの少し間違えただけで、長く深い恨みを抱くトラブルになります。場合によってはこのような殺人事件にも。遺産分割の切り出しでやってはいけないこと3箇条。1.相続人確定(原戸籍をとって確認)しないで切り出す。2.相続人以外の親族(相続のプロはOK)が切り出す。3.「法律で...(続きを読む

西村 和敏
西村 和敏
(ファイナンシャルプランナー)

遺産を分けて欲しい-兄弟の一人が遺産を独り占め-

お父さんやお母さんが亡くなったときに、 兄弟の一人、長男あるいは親御さんと同居していた方が 遺産を独り占めにして他の兄弟には遺産の内容を明らかにしないし、 遺産を渡しもしない、ということは意外とよくあります。 しかし、現在の民法では、 子供は平等の法定相続分がありますから、 同じ子供である兄弟の1人が、 長男であっても、同居をしていたとしても、 遺産を独り占めすることはできません。 そこで、遺...(続きを読む

高島 秀行
高島 秀行
(弁護士)

994件中 51~100 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索