「電気」の専門家Q&A 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「電気」を含むQ&A

1,147件が該当しました

1,147件中 901~950件目

相続時清算課税制度の特例の延長について

はじめまして、以前にも似たような質問がありますが、改めてお願いいたします。現在、新築住宅を建築中です。総額は約2000万円で、出来高払いのため約500万円払い込み済み(自費)です。ここで私の母親(65歳未満)から1300万円を特例を使って援助してもらおうと思っていたのですが(2年延長するかもしれないというのは聞いていました)、税制が決まらずやきもきしております。今の状況では、今月末(…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • fuu-さん ( 宮城県 /32歳 /男性 )
  • 2008/04/02 22:44
  • 回答1件

踵の激痛

ちょうど1年程前、いきなり左足踵に激痛が走る様になりました。激痛の状況は電気が走った様な状況で一瞬の事です。1年程前は、時々、激痛が走る状況が2ヶ月程続き、その後は余り走らない状況になりましたが、3月中旬過ぎ頃から再び激痛が走る様になり、以前より激痛の時間も長くなった気がします。以前は、整形外科等に行きレントゲンも撮りましたが特に異常もありませんし、踵を痛めた記憶もありません。激…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ほしけんさん ( 埼玉県 /51歳 /男性 )
  • 2008/04/02 14:34
  • 回答3件

2世帯の生活費について

はじめまして。今年、夫の両親と同居を前提に、新築を建てました。もうそろそろ、両親が引っ越してくる予定です。そこで、生活費を折半で出し合うことにしていますが、2世帯でどのくらいの生活費にしてよいか、一般的な家庭で参考までに教えてください。ちなみに、両親はまだ働いてます。あと2年くらいで退職します。63歳です。住宅ローンは、私たちが払ってます。夫給料は、月33万です。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • ひろ21さん ( 山口県 /38歳 /女性 )
  • 2008/04/01 16:19
  • 回答3件

修繕工事の目安は?

築20年程度のRCマンション一棟を購入しました。今までには、7年前に外壁塗装および防水工事を行いました。状況としては自然劣化の状態ですが、しいて言えば多少鉄部の錆が見られます。今後の修繕工事の時期・内容などの目安を教えて頂けますでしょうか?また、法的な修繕工事義務等もありましたら、ご教授下さい。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • わっとさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2008/03/24 18:34
  • 回答3件

はじめまして

私は専業主婦をしています。今の主人とは再婚で小学校4年の娘とまもなく1歳になる息子の4人家族です。我が家の家計を見て意見を頂戴したいです。毎月の収入:31万1705円携帯:2万5千円(3台分)旦那:6万4千円(こずかい・たばこ・昼・定期)家賃:1万7100円(団地のため安い)保険:3万2000円(夫婦と子どもの学資保険)光熱費:約1万4200円(電気・ガス)自治会:4200円水道:7000円(2ヶ...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • くるりん999さん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/30 10:11
  • 回答4件

住宅ローン

新築一軒家の購入を検討しています。家族構成は以下の通りです。夫(32歳)、妻(28歳)、娘(1歳4ヶ月)の3人家族。子供は2人目を検討しております。夫である私は、以下の収入です。妻は専業主婦です。年収604万円(手取:26万円/月、ボーナス110万円/年)。現在4080万円の物件を検討しております。自己資金は500万円、諸経費は340万円、総費用は4420万円、借入額は3920万円の35年払いを考...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • home1129さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2008/03/30 11:07
  • 回答3件

一戸建てを購入するのですが…

7月始めにも完成する一戸建てなんですが、間取りなど色々相談しながら、決めていく中で、床暖房についてどうしても納得しにくい事があります。当初、住宅メーカーから見積を取りましたが、住宅メーカーが外部の業者を使用してもいいという事で、ある電気屋さんから見積を取ってその価格の差にビックリしました。同じ設備で見積もってもらいましたが、価格に30万円程の差額が出てきました。そこで、その電…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 祥くんのパパさん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
  • 2008/03/30 18:26
  • 回答2件

借金一本化か迷っています

はじめまして。私は29歳ただいま妊娠9ヶ月の1児の母です。借金があるので、一本化しようか迷っています。貯金はありません。今、産休中なので給料もでないので、困っています。銀行のフリーローンで、借金と産休中のお金を借りたいと思うのですが、仮審査で保証人が必要だといわれました。親に頼むのもなんだか気が引けます。どうしたらいいでしょう?A社  91万B社  48万カードキャッシング 2…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • marumaru_haさん ( 青森県 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/29 16:38
  • 回答2件

派遣を続けるか就職するか悩んでいます

中1、小5、小3になる子供を抱える36歳母子家庭です。現在大手M電機の子会社で機械設計の開発補助として派遣で2年勤めています。現在時給は1390円、昇給は年1回あっても10円です。派遣元の営業に聞くとこの会社は長く勤めて欲しい意向で10年くらいは大丈夫だと言われましたが経済的なことや安定などを考えると正社員で働いた方がいいのかと考えるようになりました。しかしこの業界では私は商業系情報…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • うさぎ007さん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2008/03/29 21:10
  • 回答2件

安定した家計づくりのためには?

我が家の家計状況を見ればみるほど、とても不安になり投稿させていただきました。よろしくお願いします。現在、夫と二人暮し、子供なしの家庭です。<収入>夫(32歳)手取り約24万、ボーナス年約70万妻(28歳)専業主婦<支出>家賃/87000(都内)電気/3000ガス/3000水道/4000プロバイダー/3000新聞/4000携帯/10000(二人分)固定電話/2000生保(医療保険含む)1700...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • aonoriさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/29 03:01
  • 回答3件

借金一本化か迷っています

はじめまして。私は29歳ただいま妊娠9ヶ月の1児の母です。借金があるので、一本化しようか迷っています。貯金はありません。今、産休中なので給料もでないので、困っています。銀行のフリーローンで、借金と産休中のお金を借りたいと思うのですが、仮審査で保証人が必要だといわれました。親に頼むのもなんだか気が引けます。どうしたらいいでしょう?A社  91万B社  48万カードキャッシング 2…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • marumaru_haさん ( 青森県 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/29 16:29
  • 回答1件

もっと貯蓄を増やしたい

初めまして。30代前半の共働き夫婦です。出来るだけ無駄のないようにしているつもりですがまだまだ無駄な部分があるのではと思い投稿しました。(収入:全て手取金額)・夫月収入20万・妻月収入20万・夫ボーナス年100万・妻ボーナス60万(預金)・定期預金500万・国債300万(支出)・食費35000・酒代3000・ガス冬場10000、夏場6000・水道3500・電気4000・ネット…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • tanntannsさん ( 福島県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/28 12:36
  • 回答3件

家計の見直し

はじめまして。結婚を機に専業になりました。夫の収入だけでは貯金が年間100万程度しかできない計算になり、将来が不安です。夫35歳、妻28歳、子供なし収入手取りの給料 29万/月+ボーナス120万/年支出 家賃、駐車場 94,000円(賃貸)電気 9,000円ガス 7,000円水道 3,000円固定電話 2,000円携帯電話2台 10,000円医療/生命保険 夫7,000円 妻1,700円 内容 夫...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 亜子さん ( 広島県 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/28 03:07
  • 回答4件

赤字をできるだけ少なくしたい

私22歳 夫23歳 長男3歳(今年プレ幼稚園、来年年中で入園予定) 長女4ヶ月昨年夫が就職して本格的に家計を任されるようになりましたが赤字続きでこのままではやっていけないのではと心配です。<収入>夫 給与(手取) 17.5万円  ボーナス  年10万位2人分の児童手当<支出>家賃     60000食費     30000日用品オムツ 10000電気      5000被服美容   10000水道...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • パグさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2008/03/27 16:50
  • 回答2件

家計・ライフプランについて

こんにちは。初めまして。新婚4ヶ月のカウンセラーはるです。何事も初めてで改善点はたくさんあると思いますが、よりよい夫婦生活を送れるように家計運営・ライフプランについてアドバイスを下さい。現在夫は32歳で手取り月収39万、ボーナス76万×2回、私が26歳パート(1年契約)で手取り16万(社会保険あり)、ボーナスなしです。子供はいません。いずれ二人はほしいと思っています。産み時は社会保険に入…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • カウンセラーはるさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2008/03/25 22:02
  • 回答4件

目を開けて寝るのをやめたいです

こんにちは。数年前に気づいたのですが、寝るときに目を開けて寝ているようなのです。うっすらというより、数ミリは開いているようで、朝起きたら目が乾燥してつらいです。寝る前に目薬をしたり、部屋を真っ暗にしてみたりと試してみましたが、変わりません。母に聞いたところ子供の頃から時々薄目を開けて寝ていたこともあるといわれました。最近では頻繁に開いている気がします(毎朝乾燥しているので。。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ベジベジさん ( 長崎県 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/26 02:03
  • 回答2件

コンピテンシーを高めるために何をすべきか

「コンピテンシー」による人材評価制度が、注目を浴びつつあります。自らのパーソナル・コア・コンピタンスが何であるのかを見極め、それを高めていくためには、普段からどういったことを心がけていくべきなのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答2件

はじめまして

結婚して一年半、夏に妻が出産を控えています。我が家の収入は、私の年収が税込みで約250万円、妻が税込みで約180万円です。私が勤めていた会社が倒産する事になり、最近転職をしたのですが、今まで家賃・車のローンなどで出費が嵩み、毎月の手取りが二人で約31万円で出費が29万円、貯蓄がほとんど出来ず、今約30万円位しか貯金がありません。妻は、6月で会社を辞める為、私の収入だけで、生活をしていかなけ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • もうすぐパパさん ( 大分県 /33歳 /男性 )
  • 2008/03/21 18:55
  • 回答5件

断熱方法について

最近、高気密高断熱を謳った住宅が多くなり、「外断熱」等の言葉もよく聞きます。新築にあたり、各断熱方法の種類の長短所、今後の流れ、高気密高断熱住宅の住み方(換気、冷暖房機の使用法、選択など)についてわからないことだらけです。一概に「外断熱」といっても、工法の選択によっては、(現場での施工レベルにもよりますが)断熱しきれていない事も多いそうで・・・。また、高気密高断熱が省エネとい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆんころっけさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2008/03/10 21:06
  • 回答1件

住宅ローン 審査について

住宅ローンの審査について質問させて下さい。世帯主(主人)名義の電気代、ガス代などの光熱費の振込みを何度か忘れて遅らせてしまいました。この場合ローン審査に影響があるのでしょうか?主人名義でローンを組むのですが、私の過失なので心配です。また、私にデパートカードのキャッシングの支払いが残っているのですが、不動産会社よりローン申請に必要な書類として家族全員記載の住民票、という項目があ…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • ミナモさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/21 18:20
  • 回答3件

無垢の床材と温水式床暖房

こんにちは。無垢の床材で新築を検討しておりますが、先日ガス会社のショールームで温水式の床暖房を見て、是非採用したくなりました。以前、床暖房に無垢材を使用するのはやめた方がいいという意見を思い出し、是非専門家のご意見をお伺いしたいと思います。ナラ材でもダメでしょうか?他によい材質があればおしえてください。絶対やめた方がよいというご意見でも結構ですが、理由も知りたいです。

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子
  • 熊の胆さん ( 富山県 /37歳 /男性 )
  • 2008/02/07 00:53
  • 回答7件

臀部の痛み

去年の暮れに荷物を運んでいる際にかなり変な体勢になって立ち上がった後、臀部に軽い痛みを感じました。そのあとすぐ心配になったので整形外科に行きレントゲンを撮ってもらいましたが、骨のゆがみはないので、筋をいためたのでは、ということで、電気治療を何度か行い、シップをいただきました。痛みもなくなったのですが、その後、かるい荷物をもつだけで、痛みがあります。ただ激痛というほどでもなく、…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • cesareさん ( 福岡県 /38歳 /男性 )
  • 2008/03/18 00:18
  • 回答2件

これは三叉神経痛なんでしょうか!?

こんにちは、私は今顎などのあたりに電気が走るような痛みを感じています。以前、歯医者に行ったときに口の中が同じように痛み『三叉神経痛ではないと思うけど…』と言われて、いったんおさまったのですが、最近になってまた電気が走るような痛みが起こるようになりました…物を食べるときに痛みはありません。逆になにもしていない時に痛みます。三叉神経痛とは一旦おさまったりするものなんですか?それに、…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • 裕子さん ( 長崎県 /18歳 /女性 )
  • 2008/03/13 16:52
  • 回答1件

老猫の足の引きずり

埼玉県の熊谷と申します。17歳になる去勢猫(雄)なのですが、1ヶ月前に右後ろ足の肉球に傷があり太股が若干腫れ、足を引きずっていたため、掛かり付けの獣医師で診てもらった結果、傷口からばい菌が入り炎症を起こしたとの事で、薬を与え1週間くらいで傷と腫れは治ったのですが、その後も足を引きずる状態が続いていました。その為、針治療とか無いか探していた所、坂戸に針をしてくれる獣医師があった…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • クマさん ( 埼玉県 /53歳 /男性 )
  • 2008/03/07 02:46
  • 回答2件

犬の声帯について・・・

現在、大分に愛犬8匹と居住しております。実家に帰る事になったのですが、多頭飼いの為になかなか物件が見つからない状態です。色々悩んだ結果として可哀想ではありますが、声帯の手術をと考えております。一般的に幾らぐらいの費用がかかるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kinoko5391さん ( 大分県 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/11 20:18
  • 回答2件

ぎっくり首

人に呼ばれて勢い良く振り返ったときに首から肩・背中にかけてぴきーんと鋭い痛みが走り、それ以降首がうまく回旋しない、肩が重い、背中のハリを感じています。湿布を貼ってみましたが改善しないので3日後に病院(整形外科)を受診しました。レントゲンで骨に異常はなく、医師には「ぎっくり首」と言われました。牽引・電気治療を週に3回続けましたが首の痛みと回旋しにくい症状は良くもならないし悪化も…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • 真砂さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/14 11:21
  • 回答5件

手遅れかも・・・

昨年まで共働きだったため丼勘定で生活していました。子供が生まれ私は専業主婦になり家計を見直したところ大変な状況。自分の見通しの甘さにショックを受けているところです。何とかしなくてはと思いながらも何をどう見直していいのかもわかりません。生命保険の見直しや車を2台所有しているので来年(車検なので)手放すことを考えています。全体的にも節約の余地はあるとはおもうのですがどうぞアドバイ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ゆっぴいさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
  • 2008/03/13 19:08
  • 回答6件

オール電化住宅について

オール電化住宅の新築を検討しているのですが、どこまでの寒さなら家の中でも寒さを感じないのでしょうか?東北となるとやはり冬は寒いので、オール電化にしたものの寒くて石油ヒーターも…って事になったら大変な気がします。オール電化の欠点などを教えていただければと思います。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 田舎のくまさんさん ( 秋田県 /24歳 /女性 )
  • 2008/03/12 11:41
  • 回答4件

オール電化

オール電化ってどうなんでしょうか?自分は、ガスの火で料理するのがいいと思うのですが。

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • Show777さん ( 山口県 /51歳 /男性 )
  • 2008/03/12 17:16
  • 回答1件

どうすれば貯蓄できますか?

私43歳 妻38歳 小学3年女1人結婚して約10年妻に家計をまかせてきましたが貯蓄も切り崩しない状態です。毎月余裕のない生活をしています。去年の春から私がやり繰りを始めて切る所は切って頑張っているつもりでいますが・・・【収入】給与(手取り) 夫25万/月 妻5万/月        賞与等30万/年【支出】家賃    50000生命保険  23000(夫)生命保険  12000(妻)年金保険  10...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ヒロリさん ( 北海道 /43歳 /男性 )
  • 2008/03/12 16:46
  • 回答2件

中古住宅一括購入 確定申告書類の書き方

はじめまして2007年11月に中古住宅を一括で購入しました。自営なので、確定申告を行うのですが、ローンで購入した場合は控除等があるようなのですが、一括で購入した場合どのような処理になるのでしょうか?あと購入した際の仲介手数料、諸費用、中古でしたので数箇所の修繕費等は計上してもよいのでしょうか?(計上する場合、特別な所に計上するのでしょうか?)わかりづらいかもしれませんが、よろしくお願…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 河村さん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/10 14:57
  • 回答1件

家計の優先順位について

一昨年、学生最後の年にできちゃった結婚をし、夫婦同時に就職しました。私は出産して昨年から復職しましたが子供が病気がちで昨年11月で退職し今年1月からパート勤務になりました。主人は今年3月に退職し4月から4年間大学院に進みます。家計のために何からしていけば良いのか分からず是非アドバイスお願い致します。家族構成:主人(27歳)私(28歳)子(1歳半)☆我が家の収入(月収)☆ 夫 今年4月…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • まめママさん ( 宮城県 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/11 14:53
  • 回答4件

オール電化の実力は!!

風呂のリホームを考えています。  現在は風呂も台所も都市ガスを使用しています、台所は1年前のリホームでガス器具は新しい物に交換済みですが、風呂、台所あわせて電化すると、今後の維持管理の費用対効果は風呂にガスを採用するケースと比較してどの様な数字に成りますか!!使いかっても含めてアドバイスをお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • いせ かずさんさん
  • 2008/03/07 10:58
  • 回答1件

確定申告

昨年6月に退社し、その後すぐに前職で係わりのあったところの仕事の手伝いをする用になり、結果的にそれなりの報酬を得るようになりました。どうなるか分からなかったので特に個人事業の届けもまだ出していません。こういう場合はどの様に確定申告すれば良いのでしょうか? 個人事業の届け出(開始日)は申請しに行ったその近辺を事業開始日にしてしまえば良いのですか?

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • チュウさん ( 埼玉県 /41歳 /男性 )
  • 2008/03/05 18:37
  • 回答1件

夫婦二人の貯蓄について

現在28歳、夫は29歳で共働きです。半年前に結婚しましたが、子供ができるまでは独立採算制にしようと決め、以下のような形をとりました。結果として、月に10万円程度を貯蓄しています。給料が振り込まれたらすぐに、各自\12万を共通口座に振り込み。合計\24万が夫婦の生活費。そこから以下を出費しています。家賃   \78,000(手当て引いた後)食費   \30,000水道代  \3,000電気代  \5...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • XYLISHさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2008/03/05 19:06
  • 回答6件

膝の怪我について。

2週間前、バレーボールの1試合目終了後、膝の裏に違和感を覚えましたが、それ程痛くはなかったのでそのまま2試合目もして終わりました。そして、だんだんと痛くなりました。何度が整骨院で電気と超音波をしてもらってます。超音波の時、膝の裏の少し奥のほうがとても痛いです。しゃがんだりしても痛くありません。正座も出来ます。歩くのも痛くないのですが、どーも、体重をかけるのが怖い感じで変な歩き方に…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ま〜ちゃんさん ( 京都府 /24歳 /女性 )
  • 2008/03/05 10:44
  • 回答4件

白色申告者の経費について

主人が去年1月からフリーランスになったので、今年から確定申告をすることになったのですが、青色申告の届出をしていないので、今年は白色申告します。自宅の一部を事務所として使用しているのですが、白色申告の場合家賃や電気代は按分して経費として計上出来ますか?ちなみに計算してみたところ、家賃が全体の25%、電気代が17%という数字になりました。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • sonoさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/03 11:47
  • 回答1件

サラリーマンが、タバコ小売店を開業

はじめまして。サラリーマンですが、2月末よりタバコ店を開業する予定です。開業するにあたり、いろいろ準備にかかった費用は、開業日前であっても、経費として計上できるのでしょうか。また来年の確定申告は初めてなので税理士さんにお願いするか悩んでいますが、月10万もないくらいの利益なので、とりあえずは自分でしてみようと考えています。サラリーマンの副業として気をつけなければならないことなど…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 有さん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2008/02/26 20:31
  • 回答1件

予算に近づけるには

おととい、ようやく見積もりが出ました。すると、予算よりも1000万近くオーバーしており、途方に暮れています。返済可能金額から逆算し、こつこつ貯めてきた頭金を足し、工務店、工務店から紹介された建築士の方にはその旨をきちんとお話し、5ヶ月かけて図面を完成させ、40坪を超えないよう、抑えるところは抑え、必死に考えて来たのに、これでは家自体をあきらめろと言われているような、本当に奈落の底に…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まぶちさん ( 島根県 /36歳 /女性 )
  • 2008/02/24 23:37
  • 回答8件

家計見直し(保険見直し?!)について

夫34歳、妻30歳、子供2歳、0歳。できれば3人目、住宅購入を考え始めた上に車の買換え時期ですが、毎月赤字を出し主となる家計貯金が思う様に貯まりません。宜しくお願いします。【収入】夫 手取り 月500,000、ボーナス計1,400,000     妻 手取り 月25,000【支出】家賃 135,000   電気  10,000 ガス 5,000〜6,000 水道 70,000 N...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • pannaさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/02/23 14:23
  • 回答4件

家計管理についてアドバイスください。

こんにちわ。07年秋に結婚しました。現在夫と二人暮らしです。はじめての家事や家計管理を楽しみながらやっています。正社員で約6年働いておりましたが、結婚転居のため退職しました。現在は失業保険受給中で、今後は体調等の事情からフルタイム勤務ではなく、月7万から10万収入くらいのパートを探しています。将来は一戸建てに住みたいと夢みています。夫(26歳 サラリーマン)月収 27万円(車…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みんみんんさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2008/02/21 09:15
  • 回答3件

毎月赤字です。

主人、私、子供2人(3歳と1歳)の4人家族です。毎月赤字の為、貯金を切り崩しながら生活していましたが、底が見えてきて限界がきました。家計の見直しのアドバイスをお願いします。収入 毎月20万(手取り)ボーナス年2回合計70万支出 家賃 76500円   電気 9000円   ガス 8000円   NHK2500円(2ケ月に1回)   水道 5000円(2ケ月に1回)      インターネット  57...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ハナォさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2008/02/18 23:41
  • 回答4件

なにかできることはありますか?

共働きの夫婦です。夫の収入のみで生活したいと思っているのですが、なかなか厳しいものがあります。現状で下記ライフプランを考えています。それを思うと今以上に節約したいと思っているのですが、現状で何かできることはありますでしょうか?<今後のライフプラント>子供はできれば3人希望。1人目はすぐにでも。それ以降は2年ごと。子供ができたら、妻は専業主婦に。仕事の復帰は未定。子供が3歳まで…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ☆ぴよぴよ☆さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/02/19 16:51
  • 回答4件

扶養に入ったままでいいのでしょうか?

11月に二人目が産まれたのですが保育料が高く二人で4万超えるようです。保育園に預けても±0の気がします・・・毎月子供の健診や注射など何回か入るので社員で雇ってくれるところはなかなかありません。扶養に入ったままパートで働いたほうがいいのでしょうか?夫の生命保険なども気になりますがまだわからず入っていません。夫:23歳 手取収入平均19万前後 ボーナス20万妻:23歳 専業主婦 失業保険4…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ちきちきさん
  • 2008/02/19 08:52
  • 回答2件

3人目がほしいですが・・・

夫(32歳)は手取り年収280万円、私(30歳)は専業主婦です。子供は保育園(公立で、田舎のためこれしかありません)年少、そして下の子は4月から年少です。つまり年子です。収入の内訳としては、月手取が23万円、ボーナスが20万円×2回です。家計の内訳(4月から)は、食費37000円(米含む)電気・水道・ガス合計19000円夫小遣い23000円保育園代(二人分)30000円ガソリン…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • モモッチさん ( 岐阜県 /30歳 /女性 )
  • 2008/02/18 23:41
  • 回答3件

マイホームの購入を考えてます。

夫(27歳)会社員 手取り24万ボーナス40万妻(28歳)子供(1歳)の3人で夫の実家に同居して住んでます。マイホームの予算2,500万で頭金300万で金利固定10年 2.55%として考え。毎月の費用はローン  80,000食費日用品 40,000小遣い 14,000電気 8,000水道 3,000携帯電話 12,000電話ネット 6,000火災保険 5,000生命保険(2人)16...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • かずみーさん ( 兵庫県 /27歳 /男性 )
  • 2008/01/25 16:10
  • 回答1件

マイホーム購入時期についてアドバイスお願いします。

会社員(43歳).妻(35歳)パート勤務.子供3人(中2.小5.小2)●収入 夫:手取り約22万円 ボーナス年220万   妻:手取り約8万円 ボーナスなし   児童手当:H21.3月迄 月15,000円        H21.4月〜H24.3月迄 月10,000円        H25.4月〜H30.3月迄 月5,000円     (※H30.3月末で児童手当受給終了)家賃(社宅・駐車場代...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • tatuni-777さん
  • 2008/02/11 20:44
  • 回答6件

左足先の痺れと痛み

42歳女性です。この7〜8年間、左足先に痺れと痛みを感じます。仕事柄ハイヒールを履かざるをえないのでそのせいかと思っていましたが、気になって4年ほど前に一度整形外科で診て頂いたものの、なんの説明もないまま腰に通電する治療を1週間続けさせられました。腰に関しては特に自覚症状もありませんでしたし、通電も目立った効果がなかったため、病名さえも告げず機械的に通電だけを受けさせる医師へ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • kazubonさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/02/13 08:27
  • 回答3件

苦しいです。

夫31才、私31才、現在2才と0才の子育て中ですが、貯蓄もまったくなく、家計も毎月、カツカツです。アドバイスをお願いします。【収入】夫のみ 所得税ひかれて手取り約26万円 手当・ボーナスなし    児童手当 月2万円【支出】 国民年金 月28100円(二人分)国民健康保険 年間222900円住民税  年間48200円かんぽ  夫 月16070円 (満期額計460万円)     私 月3220円 (...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • siioさん
  • 2008/02/12 16:57
  • 回答4件

・住宅費の負担が大きすぎて・・・。

初めまして。誰にも相談できずとても悩んでいます。夫34歳、妻30歳。長女4歳、長男2歳次男0歳の5人家族です。・【収入】 夫のみ31〜34万円・児童手当  年間 30万 (長男が3歳ななると、減額)・ボーナス  年間 約45万円・【支出】・住宅ローン     \120,000・管理、修繕費    \ 15,760・駐車場代      \  4,000 ・食費、生活費全て  \ 8…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • nakoryoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/02/08 20:01
  • 回答5件

1,147件中 901~950件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索