「起業」の専門家コラム 一覧(99ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「起業」を含むコラム・事例

5,602件が該当しました

5,602件中 4901~4950件目

ママジョブ斎藤あや子のプチ起業・経営のコツ教えます!part 20

「ママ・主婦・サロネーゼの働く」を応援する ママジョブ代表 斎藤あや子 サロネーゼ(プチ起業)の7つのポイント教えます!Part 19 好きなことで起業したい!自分でサロン経営を始めたママ・主婦のための プチ起業、経営のコツとポイント       こんにちは、ママジョブ斎藤です。 以前、サロネーゼには異業種仲間が大切だとお話しましたね。 そして、それに伴い、 サロネーゼ同士のコラボはお客...(続きを読む

斎藤 あや子
斎藤 あや子
(ビジネススキル講師)
2011/08/31 10:00

フランチャイズの人気投票!!

私が各地で行うセミナーは、次の質問を参加者に投げかけることで始まります!「皆さんは積極的に喜んでフランチャイズに加盟したいですか? それともしたくないですか?」どの会場でもYESは、1割から2割。大変低い数値になっています。ようするにフランチャイズは人気がないのです。人気のない理由は明確で、主に二つあります。一つは、保証(補償)の問題。フランチャイズ起業する前のサラリーマンには保証がありました。毎...(続きを読む

中川 強
中川 強
(起業コンサルタント)

ママジョブ斎藤あや子のプチ起業・経営のコツ教えます!part 19

「ママ・主婦・サロネーゼの働く」を応援する ママジョブ代表 斎藤あや子 サロネーゼ(プチ起業)の7つのポイント教えます!Part 19 好きなことで起業したい!自分でサロン経営を始めたママ・主婦のための プチ起業、経営のコツとポイント       こんにちは、ママジョブ斎藤です。 聴き上手は、お客様への信頼度が高い という結果をご存知ですか? さて、 今日も「サロン経営必須ノウハウ」...(続きを読む

斎藤 あや子
斎藤 あや子
(ビジネススキル講師)
2011/08/24 10:00

【10年ぶり スマホで、ベンチャー・ブームか!】

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 4~6月の携帯出荷台数のうち、スマートフォンが3割超の215万台だったそうです。 昨年の4~6月は4%のシェアから大きく伸ばしています。 スマートフォンのアプリも数多く出ていますが、もともと、アプリ開発は、資金負担が軽く、アイデアがあれば容易に事業化でき、起業向きです。 例えば、「iPhone(アイフォーン)」で、35万ダウンロードを記録...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

今しかできない介護ビジネス起業(新設)説明会

 今しかできない介護ビジネス起業(新設)説明会 9月18日21日開催決定。(1000円) 拡大市場、小リスク、成長分野である介護事業の 起業に関する説明会です、是非ご参加ください。 近日中に当サイトから申し込みができます。(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

TOKO Biz Report <8月号>

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ~経営者×ビジネス"の彼方此方"をパッケージします~ *TOKOビジネス通信                     vol:第13号 11/8/22* ◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇ ◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

「あなたにもできる介護起業」第4回が公開

先ほど 「あなたにもできる介護起業」第4回が公開されました。 http://www.wel.ne.jp/u/nrw2ci 今日はこれから、介護事業中国輸出に関する商談です。(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

ビジネス書雑感  経営戦略の教科書

経営戦略の教科書  遠藤功 経営戦略の基礎が抑えられる一冊。本書を端緒に 学びを深めたい。多様なことがケースを交えて実 にわかりやすく解説されている。起業する方など に是非お勧めしたい。   詳しくは Corporate information 電話代行IMS(続きを読む

藤田 信之
藤田 信之
(経営コンサルタント)

ママジョブ斎藤あや子のプチ起業・経営のコツ教えます!part 18

「ママ・主婦・サロネーゼの働く」を応援する ママジョブ代表 斎藤あや子 サロネーゼ(プチ起業)の7つのポイント教えます!Part 18 好きなことで起業したい!自分でサロン経営を始めたママ・主婦のための プチ起業、経営のコツとポイント       こんにちは、ママジョブ斎藤です。 みなさんは、マーケティングをしていますか? マーケティングなんて大きなサロン、企業がするものだと 思い込んで...(続きを読む

斎藤 あや子
斎藤 あや子
(ビジネススキル講師)

「マーケットイン」について-サービスを進化させる

こんにちは。汗を流す実践マーケターの金村です。 「マーケットイン」という言葉をご存知ですか。 顧客、市場のニーズを吸い上げ、顧客、市場視点で、商品/サービスを企画、開発していこうという考え方。 要は顧客が望むものを開発する、もっとはっきり言えば、売れるものを提供するという考え方だ。 用語の説明は、こちら 起業しようと決心してから、どんなサービスを提供しようかいろいろ検討...(続きを読む

金村 勇秀
金村 勇秀
(マーケティングプランナー)

開業するときの預金口座は、どこに作ったら良いのですか?

起業・開業という『 夢 』 をカタチにするお手伝い! 起業・創業コンサルタントの銀行対策.com の渕本です。 開業するときの預金口座は、どこに作ったら良いのですか? 起業・創業をお考えの方から、多くある質問です。 1.起業・開業の場所の近くの金融機関 現金の預け入れ・引き出し、諸経費の支払なら、起業・創業の場所の近くの金融機関で、十分です。 預金取引のためだけに、遠くのメガバンクへ預...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2011/08/13 17:17

得意な営業方法の選択【プッシュ型とプル型】

こんにちは。汗を流す実践マーケターの金村です。 様々な営業手段があるが、大きく分けて2つに分類できると思う。 プッシュ型(自分からお客様に接触) テレマーケティング(いわゆるテレアポ) 飛び込み営業 プル型営業(お客様から接触) WEBサイト、ブログ 口コミ・紹介 展示会・セミナー 広告 私の分類は上記のようになっており、プル型はお客様から声を掛けていただく仕組みを構築し、問合せ、声をかけ...(続きを読む

金村 勇秀
金村 勇秀
(マーケティングプランナー)

ママジョブ斎藤あや子のプチ起業・経営のコツ教えます!part 17

「ママ・主婦・サロネーゼの働く」を応援する ママジョブ代表 斎藤あや子 サロネーゼ(プチ起業)の7つのポイント教えます!Part 17 好きなことで起業したい!自分でサロン経営を始めたママ・主婦のための プチ起業、経営のコツとポイント       こんにちは、ママジョブ斎藤です。 極端だと思われるかもしれませんが、 個人サロン、お教室主宰者、フリーランス講師の集客は、タイトルで決まる と...(続きを読む

斎藤 あや子
斎藤 あや子
(ビジネススキル講師)
2011/08/10 10:00

ビジネス書雑感  柳井正の希望を持とう

柳井正の希望を持とう      柳井正 成功の秘訣は小さな進化を愚直に続けること だと諸先輩から教えられてきた。著者も同類 のことを語る。まず本書から起業を見直すこ とも一考ではないだろうか   詳しくは Corporate information 電話代行IMS  (続きを読む

藤田 信之
藤田 信之
(経営コンサルタント)
2011/08/03 11:51

ママジョブ斎藤あや子のプチ起業・経営のコツ教えます!part 16

「ママ・主婦・サロネーゼの働く」を応援する ママジョブ代表 斎藤あや子 サロネーゼ(プチ起業)の7つのポイント教えます!Part 16 好きなことで起業したい!自分でサロン経営を始めたママ・主婦のための プチ起業、経営のコツとポイント       こんにちは、ママジョブ斎藤です。 みなさん、自分の強みや弱み、 ちゃんと把握できていますか? それを把握できれば自分をブランド化(=ブランデ...(続きを読む

斎藤 あや子
斎藤 あや子
(ビジネススキル講師)

『「結果」と「原因」の法則』

 7月18日、サッカー女子ワールドカップドイツ大会の決勝戦で、なでしこジャパンがアメリカとの死闘を制し、見事に優勝を果たしました。その日本代表チームの中心的存在、キャプテン澤選手については、様々なマスメディアで取り上げられ、「夢は見るものではなく叶えるもの」と言う言葉とともに有名になりました。  さて、なでしこジャパンが一度も勝ったことのないアメリカを相手に延長戦でも決着がつかず、ペナルティキッ...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)
2011/08/03 09:24

保険 見直し 数字から見る

保険 見直し 数字から見る 今日は「労働災害発生状況の推移」についてです。 死傷者数 平成9年・・・156,726人 平成10年・・・148,248人 平成11年・・・137,316人 平成12年・・・133,948人 平成13年・・・133,598人 平成14年・・・125,918人 平成15年・・・125,750人 平成16年・・・122,804人 平成17年・・・120,354人 うち死...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

【ロシア版 フェイスブック】 -ソ連、崩壊後のベンチャー-

【リンクトイン 日本語版 登場】 起業なんかも変わるのか?こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 今朝の日経新聞に載っていたように、ソ連が崩壊して20年、石油や天然ガスの高騰で経済的に豊かになったロシアでは、今、起業家ブームが起きています。 ロシアの就職状況は、安定志向から銀行やエネルギー企業への大手国営企業が主流です。 一方では、警察等の腐敗!から、ヨーロッパ等への頭脳流出も続い...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)
2011/07/31 10:23

営業許可を出しつつ.2

個人事業主として事業の開始、事業体の立ち上げをする場合(副業を含む)所得が「事業所得」となります。サラリーマンをしながら週末起業と言う場合は「給与所得+事業所得」の2つの収入源を持つ事になります。 さて、この事業から得られる収益と、事業によって必要となるコストを相殺して、プラスが多ければ事業所得となり、このプラスの部分を給与所得など他の所得がある場合は合算した金額から、各々の所得控除(社会保険料...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(ファイナンシャルプランナー)

ママジョブ斎藤あや子のプチ起業・経営のコツ教えます!part 15

ママ・主婦・サロネーゼの働く」を応援する ママジョブ代表 斎藤あや子 サロネーゼ(プチ起業)の7つのポイント教えます!Part 15 好きなことで起業したい!自分でサロン経営を始めたママ・主婦のための プチ起業、経営のコツとポイント       こんにちは、ママジョブ斎藤です。 前にも、値付けをする際に、価格を安くするだけではダメだ とお話させていただきましたね。 みなさんは、ご自分の商品...(続きを読む

斎藤 あや子
斎藤 あや子
(ビジネススキル講師)
2011/07/27 10:00

第3回 介護事業起業体験記(1)

拡大市場であり小リスクの成長分野介護事業における、起業体験記を掲載しております。 第三回が公開されましたので紹介します。 http://www.wel.ne.jp/feature/column/article/kaigokigyo/3.html (続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

ビジネス書雑感  仕事の思想

仕事の思想 田坂広志 著者の本はどれをとっても想いが詰まっている。 本書からも熱意が伝わる。我々はなぜ働くのか という視点に真摯に立ち向かっている。 起業や事業継続はこうしたことを常に整理して おく必要があると思う 詳しくは Corporate information 電話代行IMS  (続きを読む

藤田 信之
藤田 信之
(経営コンサルタント)
2011/07/20 18:09

独立1年。実際儲かっているのか?

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 日本政策金融公庫では、毎年「新規開業実態調査」を行っています。 2010年の「新規開業実態調査」から、日本政策金融公庫が融資した先は、どのような業種で起業を行い、実際ビジネスとして成功しているのでしょうか? これから、アンケート結果を何点か見ていきたいと思います。 1.業種アンケートを見ると、一見、様々な業種で起業しているようにも見え...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

ママジョブ斎藤あや子のプチ起業・経営のコツ教えます!part 14

「ママ・主婦・サロネーゼの働く」を応援する ママジョブ代表 斎藤あや子 サロネーゼ(プチ起業)の7つのポイント教えます!Part 14 好きなことで起業したい!自分でサロン経営を始めたママ・主婦のための プチ起業、経営のコツとポイント       こんにちは、ママジョブ斎藤です。 以前にもお話させていただきましたが 想いや夢を持つことはとても大切なことです。 サロネーゼの大半の方が 自...(続きを読む

斎藤 あや子
斎藤 あや子
(ビジネススキル講師)

いつ独立する? 起業には、どのくらい お金 が必要?

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 日本政策金融公庫では、毎年「新規開業実態調査」を行っていますが、ご存知でしょうか? これは、日本政策金融公庫が融資を行った先についてのアンケートです。 必ずしも、これが”起業家の平均値”、という訳ではないのですが、大変参考になるデータです。 この2010年の新規開業実態調査をみていると、起業に対してもつ一般的なイメージと実態は、必ずしも...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士)

訪問介護事業新規参入は不利

日本福祉大学経済学部経済学科准教授遠藤秀紀氏が今年4月に発表した「訪問介護事業所の存続期間と地理的集中」によると、後発の訪問介護事業所の存続期間が短くなるのは、利用者確保が困難になるからと結論付けています。集計したデータ等から、先行する事業所の存続期間が長ければ長いほど、後発事業所は不利であることを示唆しています。 私も以前から、新規参入事業者が1年ないし数年で廃業する傾向が強まっていることに注...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)

ママジョブ斎藤あや子のプチ起業・経営のコツ教えます!part 13

「ママ・主婦・サロネーゼの働く」を応援する ママジョブ代表 斎藤あや子 サロネーゼ(プチ起業)の7つのポイント教えます!Part 12 好きなことで起業したい!自分でサロン経営を始めたママ・主婦のための プチ起業、経営のコツとポイント       こんにちは、ママジョブ斎藤です。 突然ですが皆さんには、本音を語れる仲間というのは 何人くらいいらっしゃいますか? サロンをされている女性...(続きを読む

斎藤 あや子
斎藤 あや子
(ビジネススキル講師)

“すべての商売は顧客リストから”/リストの精度を上げていく方法

“すべての商売は顧客リストから”をモットーに日々事業活動を行っているが、 そのリストの絞り込みについて、自社のサービスで振り返ってみた。 弊社のサービスは、法人向け事業を行っている企業様向けにマーケティング業務アウトソーシングサービスを提供している。マーケティング担当がいない企業では、営業が兼任しているケースが多く、その部分を弊社で引き取り、本来の営業の業務“売上増”に集中していただき(業務負...(続きを読む

金村 勇秀
金村 勇秀
(マーケティングプランナー)

ママジョブ斎藤あや子のプチ起業・経営のコツ教えます!part 12

「ママ・主婦・サロネーゼの働く」を応援する ママジョブ代表 斎藤あや子 サロネーゼ(プチ起業)の7つのポイント教えます!Part 12 好きなことで起業したい!自分でサロン経営を始めたママ・主婦のための プチ起業、経営のコツとポイント       こんにちは、ママジョブ斎藤です。 前回は自分のエリアでNo1になる というお話でしたね。 今回は、そこで集客したお客様を100%リピーターに...(続きを読む

斎藤 あや子
斎藤 あや子
(ビジネススキル講師)

内言によるエレンコス(問答) 講座 ‐その11‐

  (注)内言=無音の心の中の言葉、エレンコス=反駁的な対話や問答 皆さん、「出世」したいですか?  ・・・したいですよね。 では「成功」したいですか?  ・・・やっぱりしたいですよね。 最後にもう一つ。 「大きく」出世(成功)したいですか?  ・・・もちろん、そういう気持ちありますよね。 では、あなたは「いい人」ですか?  ・・・答えが「YES」だったら、上の3つは諦めた方がいいかもしれ...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)
2011/07/05 18:00

湘南ビジネスコンテストのご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はコンテストについてのお話です。 湘南新産業創出コンソーシアム/(財)藤沢市産業振興財団主催で「湘南ビジネスコンテスト」が開催されます。 http://www.s-cns.com/contest/ 対象は、藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の2市1町において事業を営む、または事業展開を予定している中小企業や起業家、学生(2市1町に在住・在学)。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

内言によるエレンコス(問答) 講座 ‐その8‐

   (注)内言=無音の心の中の言葉、エレンコス=反駁的な対話や問答 皆さん 規則やノルマに縛られるのって好きですか? ・・・嫌ですよね。 では、「自由」って好きですか? ・・・好きですよね。 誰かや何かに“縛られる”より、誰にも/何にも“縛られない”方がいいですよね。 でもこの自由。 本当はものすごく「不自由」だってこと、知っていますか? 「言葉遊び」かって? いえいえ、違います。 ...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(経営コンサルタント)

介護起業を検討している人が成功事例会社訪問

成長分野で拡大市場、小リスクの介護起業をしようとしている人に、当社起業支援先を紹介し訪問していただきました。 感想メールをいただきましたので紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日、ご紹介戴きました、・・・ケアの・・社長様宛、 夫婦(荒井社長の起業セミナーを共に受講済み)、2名で訪問を させて戴きました。 ・・社長様のお話をお聞きし、本当に感激を致しました。 さ...(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

ママジョブ斎藤あや子のプチ起業・経営のコツ教えます!part 11

「ママ・主婦・サロネーゼの働く」を応援する ママジョブ代表 斎藤あや子 サロネーゼ(プチ起業)の7つのポイント教えます!Part 10 好きなことで起業したい!自分でサロン経営を始めたママ・主婦のための プチ起業、経営のコツとポイント       こんにちは、ママジョブ斎藤です。 夏も近づき、そろそろ、夏休みという言葉をチラホラ聞くようになって来ました。 今年は節電の夏ということもあり、...(続きを読む

斎藤 あや子
斎藤 あや子
(ビジネススキル講師)

そもそも顧客のベネフィットって何だろう?

こんばんは。 アントレプランナー(起業コンサルタント)の佐藤です。 自分ビジネスを始めて 売るモノ(商品やサービス)を作った後、 最初の壁となるのが、 「その商品のベネフィットは何?」 と聞かれます。   ベネフィット:利点    などと訳されますが、 で、結局、 ベネフィットって何だろう?って思うんですよね。   そこで、私が最近考えるようになったのが、 項目別に当てはまる...(続きを読む

佐藤 正一
佐藤 正一
(ビジネスコーチ)

法改正&介護給付費見直しで介護事業者の淘汰が始まる!?

6月15日に参議院でやっと可決した介護保険法改正案は、正式には『介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律』というそうです。それはどうでもよいことですが、「高齢者が地域で自立した生活が営めるよう、医療、介護、予防、住まい、生活支援サービスが切れ目なく提供される『地域包括ケアシステム』の実現に向けた取組を進める」という、絵に描いた餅になりそうな説明書きが付いています。 改正法は...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)

ママジョブ斎藤あや子のプチ起業・経営のコツ教えます!part 10

「ママ・主婦・サロネーゼの働く」を応援する ママジョブ代表 斎藤あや子 サロネーゼ(プチ起業)の7つのポイント教えます!Part 10 好きなことで起業したい!自分でサロン経営を始めたママ・主婦のための プチ起業、経営のコツとポイント       こんにちは、ママジョブ斎藤です。 現在、巷ではmixi、ツイッター、Facebookなど、 様々なSNSと呼ばれるコミュニティサイトがあります...(続きを読む

斎藤 あや子
斎藤 あや子
(ビジネススキル講師)

あなたでもできる介護起業「起業の魅力と醍醐味」

このたび、介護情報サイト連載「あなたにもできる介護起業」を更新しました。以下、ぜひご覧ください。  http://www.wel.ne.jp/u/m6w76x 拡大市場小リスクの成長分野である訪問介護起業に関する内容です。 (続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)
2011/06/21 08:12

介護起業説明会参加者からのメール

昨日、成長分野(拡大市場)であり小リスクの 「介護起業説明会」を開催しました。 便利屋をやっている方の参加もあったので、 「自己負担100%のビジネスが成功しているのなら、 自己負担10%(9割引き)の訪問介護をやったら、 同じ動力で10倍のビジネスができますよ」 とアドバイスしました。 また、夫婦で参加している方から 下記のようなメッセージがあったので 紹介します。 ーーーーーーーーーーー...(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

顧客数を増やすには?

こんにちは。村田です。 売上を上げる方法、その具体的な内容に入っていきます。 前回売上を上げる方法は3つしか無いとお伝えしました。 それは、 1.顧客数を増やす 2.購入単価を上げる 3.購入回数を増やす こちらの3つでした。 今回は、一番気になると思う1,顧客数を増やすについて、お話ししたいと思います。 顧客数を増やす ビジネスを行うにおいて、顧客数を増やすというのは避けて通れない門...(続きを読む

村田 翔
村田 翔
(マーケティングプランナー)

介護起業支援の全国訪問介護協議会がFBユーザーネーム取得

全国訪問介護協議会 フェイスブックのユーザーネームを取得しましたので よろしく願します。 http://facebook.com/houmonkaigo (続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)
2011/06/16 16:45

新規参入しやすい介護サービス起業ホームページリニュアル

  全国訪問介護協議会(事務局さくらケア)ホームページリニュアルオープン!     ◆経営に役立つ各種(8種類)DVD発売開始       収益改善、キャリアパス戦略、事業所長業務、新入社員教育等     ◆コンサルティングメニューリニュアル       事業者が活用しやすいメニューに変更          ↓      http://www.sakuracare.co.jp...(続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

ママジョブ斎藤あや子のプチ起業・経営のコツ教えます!part 9

「ママ・主婦・サロネーゼの働く」を応援する ママジョブ代表 斎藤あや子 サロネーゼ(プチ起業)の7つのポイント教えます!Part 9 好きなことで起業したい!自分でサロン経営を始めたママ・主婦のための プチ起業、経営のコツとポイント       こんにちは、ママジョブ斎藤です。 サロネーゼという生き方の魅力は 仕事と家庭の両立・自己実現などという 個人のレベルに限りません。 サロンに集う...(続きを読む

斎藤 あや子
斎藤 あや子
(ビジネススキル講師)

起業家の心得

先日、ファイナンシャルタイムス(日本の日経新聞のようなもの)を、地下鉄で読んでいると、隣に座っていたアジア人女性が、のぞきこんで、「この人は、イギリスで仕事をしている人?」と、話しかけてきました。   その一面には、アジア女性の大きな写真が掲載されている記事。 アーンストアンドヤング(世界4大会計会社の一つ)による、「アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー(今年の起業家)」で、見事、世界ナン...(続きを読む

根本 雅子
根本 雅子
(経営コンサルタント)
2011/06/13 07:01

介護起業支援先がジャパンタイムズに掲載

当社が介護起業支援した若武者ケアの佐藤社長が、 英字新聞ジャパンタイムズにてアジア、日本を代表する起業家100人のうちの 1人として特集に掲載されました。  http://www.japantimes.co.jp/info/100-next-era-ceos/contents/50.html 成長分野で小リスクの介護起業をするなら今です。    (続きを読む

荒井 信雄
荒井 信雄
(起業コンサルタント)

ビジネス書雑感  HBR  2011/6

共通価値の戦略 Creating Shared Value  マイケルE・ポーター 社会性ということを起業時から考える必要 があると思っている。それは経営理念や倫 理という側面からであった。本稿は価値観 を高める一冊である。 詳しくは Corporate information 電話代行IMS(続きを読む

藤田 信之
藤田 信之
(経営コンサルタント)
2011/06/10 20:09

ママジョブ斎藤あや子のプチ起業・経営のコツ教えます!part8

「ママ・主婦・サロネーゼの働く」を応援する ママジョブ代表 斎藤あや子 サロネーゼ(プチ起業)の7つのポイント教えます!Part8 好きなことで起業したい!自分でサロン経営を始めたママ・主婦のための プチ起業、経営のコツとポイント       こんにちは、ママジョブ斎藤です。 サロネーゼという生き方の魅力は 仕事と家庭の両立・自己実現などという 個人のレベルに限りません。 サロンに集う人...(続きを読む

斎藤 あや子
斎藤 あや子
(ビジネススキル講師)
2011/06/08 10:00

ビジネス書雑感  ブルー・オーシャン戦略

ブルー・オーシャン戦略   W・チャン・キム レネ・モボルニュ 有賀裕子訳 起業するときそのマーケットがどんな具合かを知る事は 以外と難しい。予算をかけリサーチをしてもだ。できれ ば競争相手が少ないマーケットが望ましい。そのために はどうすれば良いかを教示した一冊だ。 詳しくは Corporate information 電話代行IMS(続きを読む

藤田 信之
藤田 信之
(経営コンサルタント)
2011/06/02 19:14

高嶋美里の「今すぐやれ!」ポッドキャストで配信中です!

毎週水曜日に、ポッドキャストで、 「今すぐやれ!-今日から私も幸運体質-」という番組を配信中です。どうして私が双子育児中に2億円を売り上げて、起業できたのか? その理由に深く関連する「幸運体質」というのは、 実はどなたでも手に入れることができるものなんです。ただそれにはちょっとしたコツが必要。この番組では、 どなたでも「幸運体質」を手に入れられる秘訣を お話しています。「いつでも誰でも幸運体質にな...(続きを読む

高嶋 美里
高嶋 美里
(ビジネススキル講師)

ママジョブ斎藤あや子のプチ起業・経営のコツ教えます!part7

「ママ・主婦・サロネーゼの働く」を応援する ママジョブ代表 斎藤あや子 サロネーゼ(プチ起業)の7つのポイント教えます!Part7 好きなことで起業したい!自分でサロン経営を始めたママ・主婦のための プチ起業、経営のコツとポイント       こんにちは、ママジョブ斎藤です。 サロネーゼという生き方の魅力は 仕事と家庭の両立・自己実現などという 個人のレベルに限りません。 サロンに集う人々が...(続きを読む

斎藤 あや子
斎藤 あや子
(ビジネススキル講師)
2011/06/01 10:00

5,602件中 4901~4950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索