「行為」の専門家Q&A 一覧(11ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「行為」を含むQ&A

2,024件が該当しました

2,024件中 501~550件目

住宅ローンの仮審査のアドバイスをお願いします。

家を建てるにあたり、困っています。良いアドバイスをお願いします。妻の父親の農地を転用を実施後、家を建てる予定です。現在、建築家と契約し、農振除外申請を終わらせ、農地転用の手続きをしようと銀行に融資証明の発行を依頼するために、仮審査を申し込みました。しかしながら、担保の保証人に当たる妻の父親が、2012年の2月に、税金滞納による差押を2週間ほど受けた為、NGとなってしまいました。(今は滞…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • uttamakoさん ( 群馬県 /34歳 /男性 )
  • 2013/03/05 22:36
  • 回答1件

不倫相手の妻からの慰謝料請求について

33歳、女性です。約1年前から、36歳男性と不倫関係にあります。この度、相手方の男性が妻と離婚することを決意し、妻に私との関係を告白しました。結果、妻より私に直接電話連絡があり、500万円を現金で支払えば別れるから、用意して直接手渡す様に言われました。元より慰謝料は払うつもりではあったのですが、金額が高額であり、とても現金で用意することが困難です。また、お互い感情的になる可能性もある…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • ペンギンちゃんさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2013/03/03 23:50
  • 回答2件

慰謝料請求できますか?

はじめまして。2歳と6ヶ月の2人の娘をもつ母親です。主人は飲食店で料理人をしているのですが、そこのアルバイトの女の子と浮気をしていました。最初は、約一年半前に私が娘と出産後初めて実家に帰っている間に、嘘をつきバイトの女の子と2人で飲みに行っていました。 電話先で様子がおかしかったので実家から戻った時に主人の乗車履歴から分かりました。 その時は不貞行為などはなく、ただ飲みに行か…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • ひまりんりんさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2013/02/27 23:48
  • 回答1件

主人が親友の奥さんと不貞行為をして調停離婚をします。

・私は、正社員で4年間勤務中・1歳9ヶ月の息子を私が育てている。・主人はバツ1子供2人(女7歳、5歳)・1ヶ月前から別居中(主人は実家)1ヶ月ほど前に主人の不貞行為が判明し、不貞相手は、毎日のように家族ぐるみで付き合きあっていた主人の親友の奥さん。※主人の親友を以下Aさんとする私もAさんと共通の友人です。Aさんも私も1ヶ月前に今回の不貞事実を知り、2月2日にAさんと奥さん、私と主人4人で話し合い…

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平
  • mikanaruさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2013/02/26 15:45
  • 回答1件

投資用マンション 短期売買について

はじめまして。投資用マンションの購入と売却についての質問です。今回、結婚し子供ができ、主人が持っている不動産について不安が増大しています。主人は28歳会社員で、他の方同様職場にかかってきた営業電話で都内の新築ワンルームマンションを購入しています。結婚が決まってからマンション保有の件を打ち明けられ、「購入時に1年未満で解約すれば不利益がなく契約がなかったようにし50万円程のプラスが…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • BENjpさん ( 山口県 /27歳 /女性 )
  • 2013/02/23 08:53
  • 回答3件

離婚について

会社の先輩と夫婦仲が悪いことで相談に乗っていて、いつしか恋愛関係になり、彼が別れるまで待つことになりました。離婚の話になるといつも喧嘩になってしまうそうで話が進まず悩んでいました。彼がきちんと別れてから付き合おうと決めていたのですが、初めて2人で出かけた日に、弱っている彼を見て、肉体関係を結んでしまいました。彼とはよくメールをしていたので、奥さんは疑っていたらしく、肉体関係を結…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • mumutanさん ( 栃木県 /22歳 /女性 )
  • 2013/02/22 03:43
  • 回答1件

ローン支払い中の自宅マンションの賃貸

諸事情により、現在の自宅マンション(ローン支払い中)を賃貸で貸し出したいのですが、それは銀行との契約違反で違法行為であるという話を聞きました。ローン契約書にはそのような記述を発見できなかったのですが、そういうものなのでしょうか?仮に賃貸に貸し出した場合、銀行から残債の全額一括返済を求められたりすることもあるのでしょうか?ご教示いただけますと幸いです。

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • naonao17さん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2013/02/22 17:21
  • 回答1件

一昨年10月末過去に主人と不倫していたと電話して来た

私に、不倫相手(45歳)から電話があり、「御主人が誠意を見せないので聞いて貰いたくて電話した(5年前から約3年間の付合い)」と言ってきた。妻がいる事を承知で、「ホテルにに言った事がないので連れて行ってほしい。」と言い出したのは、その人なのに、私には、レイプされたから、仕方なく付き合ったと言い、主人との話しを照らし合わせると、自分の都合の良い辻褄の合わない話しを聞かされた。主人を…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • mamasan0123さん ( 京都府 /52歳 /女性 )
  • 2013/02/20 13:38
  • 回答1件

鬱病と診断されました40歳管理職です

現在、40歳の会社員です。昨年の九月に東京本社から福岡支社へ支社長として着任することになりました。この機会にお付き合いをしていた方と結婚をして、福岡へ二人でやって来ました。支社には、三年目の女性社員と入社したての女性社員がおり、赴任後二ヶ月が過ぎた辺りから私への風当たりが強くなり(支社長なのに、なんでこんな事が出来ないのかなど。)、上司部下の関係が崩れ始め、今では完全に呆れられ、…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • シュウとソラさん ( 福岡県 /40歳 /男性 )
  • 2013/02/17 14:08
  • 回答1件

情緒不安定

私は現在海外に住んでいます。主人とは国際結婚です。こちらに来て長くなりますが、うつ病を患っていると自分で判断しています。(主人の親戚がうつ病にかかり、精神科についていったことがあるのですが、ほとんど話も聞かず、薬だけ大量に出されたのを見て、この国で精神科に行きたくないと思って、病院にはかかっていません)最初の数年はそうでもありませんでしたが、最近はほとんど家にこもって、寝てば…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • syokoさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2013/02/03 17:09
  • 回答1件

建築条件付きの土地購入

不動産売買契約(土地)と建築工事請負契約書を同日に契約してしまいました。契約時に先に不動産売買契約書を判を押し、その後建築工事請負契約書に判を押し2契約が成立したのですが、土地購入の方の契約書には100日以内なら解除できるとあり、解除を仲介に行ったのですが、請負契約書が100日以内に契約されているので解除できないと言われました。100日以内の意味をどちらの契約書にも当てはまると思ったの…

回答者
小島 忠嘉
建築プロデューサー
小島 忠嘉
  • はやぶさ2さん ( 大阪府 /15歳 /男性 )
  • 2013/02/13 07:33
  • 回答1件

万引き 初犯

私は、丁度二十歳の会社員です。二十歳になってから、ショッピングセンターで万引きをして警備員の人に捕まりました。今月初旬です。初犯です。(同じお店で三回やって三回目で捕まりました。三回分で約三万円です。)警備室?に連れていかれて警察官を呼ばれました。待っている間、色々話をして、お金は、全額払いました。被害届が出てると言われました。警察官の人が来たで、警察署に行きました。そこで、…

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平
  • 胸毛はげさん ( 東京都 /20歳 /男性 )
  • 2013/02/13 21:54
  • 回答1件

報告・連絡・相談を上達させるにはどうしたらよいでしょうか?

現在、自然保護の分野で働いている30歳女性です。私はこの年になっても仕事の基本スキル「報・連・相」がおぼつかず、同僚や上司に迷惑をかけ、叱責される毎日です。自分なりに、自分の悪い点をみつめ改善策を模索していたのですが、上司から「本当に改善しようという意思が伝わらない」と言われ、ついには修復不可能なほど、上司との関係をこじらせてしまいました。このまま働き続けられないほど関係を悪化…

回答者
竹内 慎也
営業コンサルタント
竹内 慎也
  • goma1983さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2013/02/12 16:55
  • 回答3件

仮病で仕事を休んでしまいます。

22歳のフリーターです。昨年10月からアパレルで販売員をしています。アルバイトですが、時間や仕事内容は社員と変わらず、社員勧誘もされています。自分が嫌いすぎてどうしたらいいかわかりません。最近、仮病を使って仕事をサボってしまいます。どんどん嘘の規模も大きくなってしまいました。自分でも嫌なくらいに…(今は脳に影が見えて今度大きな病院で検査をする、吐き気がひどい。と言っています)仕事が嫌…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • ももたろ___さん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2013/02/11 16:22
  • 回答1件

クレジット購入 買掛金 未払金

仕入は買掛金、経費は未払金と言われておりますが、両者を厳しく区別する必要がありますか?確定申告上、何か明確な違いはありますか?ちなみに、当方は青色申告の個人事業主、業務は技術コンサルタントをしております。従って、本質的に仕入れ行為はありません。支払は殆ど経費です。しかし経理の便宜上(といっても私の勝手な都合ですが)、全てを買掛金として処理しております。これって、確定申告上、問…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • kumosukeさん ( 神奈川県 /69歳 /男性 )
  • 2013/02/11 16:55
  • 回答1件

心臓の悪い猫の避妊について

去年六月にボロボロの状態で拾って何度か死にかけ今は元気になった推定二歳の雌です拾った際肺に水が溜まっておりその原因は心臓が普通より腫れているせいだという事で、心臓病と利尿剤を飲み続け、普通の心臓より一回り大きい所で現状維持の状態です(二ヶ月に一度受診でエコーをしてます)最近発情期に入り毎日激しく鳴くからか先日の受診の際、左心室に梗塞が見られると言われましたでもこの子は避妊は出来…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • みゅさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2013/01/30 13:34
  • 回答1件

父親の借金

父親がよく行っていたらしい飲み屋のオーナーが家にやってきて、付けの飲み代と貸したお金が合計で7万円あるので返してほしいと言ってきました。父はケガで入院をし、半年以上ずっと意識がない状態です。金額的には大きくないのですが、ただ、僕自身父がお金を借りたことも知らないし父の状態が状態だけに本人から確認も取れません。なので、本人の意識が戻るなりして確認ができるまでは払えないということを…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • あらた1929さん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2013/02/09 19:07
  • 回答1件

慰謝料を返せという要求は恐喝になるのか教えて下さい

お見合いサイトで申し込まれた結果、交際中に妊娠し、出産しました。半年経って認知はして貰えたのですが、養育費については、以前、渡した慰謝料を養育費に当てるように言われ、公正証書もお願いしましたが、対応して貰えない為、家庭裁判所で調停を行う予定です。その後、慰謝料を返却するよう書面で要求されています。書面には、危害を加えるなどのことは書かれていませんが、数週間後、一方的に私がつきま…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • ハーミアさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2013/02/07 23:56
  • 回答1件

再婚相手が持っている実子の養子縁組解消について

少々複雑なのですが・・・私は再婚し、私の実子(18歳と15歳)は前妻が引き取って暮らしています。当時、私は親権を取られたくないため、実子は後妻と養子縁組をし戸籍上は私と後妻の子供にしました。このたび前妻が「子供も18歳になったのだから後妻との養子縁組を解消してほしい」と言ってきました。親権を欲しいとは言っていません。1)後妻だけ実子との養子縁組解消することは可能なのでしょうか?2)…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • ドーベルマンさん ( 兵庫県 /50歳 /男性 )
  • 2013/02/07 00:20
  • 回答1件

離婚協議中です。

4年程前より、仕事多忙により夫の帰宅が深夜に。我が家には10歳7歳5歳の子供がおり、ほぼ一人で家事、育児をこなす毎日。 帰宅後の夫に話しかけても、疲れている様子で話にならず、すれ違いの日々が続き、 3年程前より、私はストレスにより体調を崩し、精神安定剤を服用する毎日。食事も喉を通らず、一月で17キロ痩せたこともありました。 そんな日々が嫌で、2年程前から離婚を考えるようになりました。 3…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • 妖精さん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2013/02/06 14:23
  • 回答1件

海外居住者によるネットショップ開設

はじめまして。私は現在外国に居住し、そこで就職して働いております。小物や小さなインテリアなどを扱った日本人向けのネットショップを開設したいと思い、様々なサイトを探したところ、当サイトの以下のリンクを見つけたのですが、http://profile.allabout.co.jp/ask/q-125910/わからないところがあったので、メールを送らせていただきました。私は、現在海外移転届けをすでに提出し...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • たびびとさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2013/01/01 17:27
  • 回答2件

ペット不可の物件の退去費用

築25年程の1k22平米のマンションに四年程住んでいましたが、このたび引っ越すこととなりました。ペット不可の物件なのですが、二年程猫を飼育してしまっていました。四年前に賃貸契約をした際に、現状回復のガイドブックをいただいたのですが、物件の管理会社がこの一年で変わりました。管理会社発行のガイドブックに記載されている現状回復費用は、また変更されるようなものなのでしょうか?クロス総張替え…

回答者
小山 智子
宅地建物取引士
小山 智子
  • ありりんさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2013/02/06 14:36
  • 回答1件

田んぼに家を建てたい!

両親が所有している田んぼ(市街化調整区域)がだいたい200坪くらいあり、そのうちの80坪くらいに家を建てたいと思っています。 子供が現在2歳になり、小学校に入るまでに家を建てたいのですが、だいたいどのくらい前から動いたら良いのかわかりません…。また今年から主人が海外へ単身赴任になり3年は戻ってこられません。 土地の地盤調査や転用手続きなどいろいろとすることがあるようなのですが、何から手を…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • nobumikaさん ( 群馬県 /28歳 /女性 )
  • 2013/02/04 20:30
  • 回答2件

団体信用生命保険の適用について

夫名義の不動産を妻名義にしました。ローン名義は夫のままで返済も夫がしています。名義変更を行なった理由は、夫は会社経営をしており、このご時世不景気の煽りを受けないとも限らないとの心配によりです。ローン返済は後10年以上あります。この間にもし夫が亡くなった場合団体信用生命保険の適用は不動産名義人とローン名義人が違っていてもちゃんと適用になるのでしょうか?

回答者
大浦 正
住宅ローンアドバイザー
大浦 正
  • littleusagiさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2013/02/04 16:33
  • 回答1件

食事などが億劫になりました。

去年の6月に新しい土地で一人暮らしを始めました。飲食店でアルバイトスタッフとして雇って頂き6ヶ月が経ちました。20代は私1人、30代も1人と、若いスタッフが極端に少ない職場です。私にとっては祖母の年代、60代の女性達が常勤スタッフとしてシフトに入られています。私は、自分の収入では買えないもの、管理のできないもの、処分のできないものは所有しないという基準を持ち生活をしています。…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • 芍薬さん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2013/02/03 18:27
  • 回答2件

派遣の途中解除について

現在派遣で働いています。派遣元の会社があり、そこの下請け会社に派遣として働いていますが、去年の12月頭に派遣元から、下請会社に1月一杯で仕事がなくなると通達されたようです。下請け会社の仕事がなくなるということは、派遣で行っている私も、もちろん仕事がなくなるということなので下請会社なり、派遣会社から連絡が来ると思っていたのですが年内には、全く連絡が来ませんでした。そして2013年になり…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • you_soulさん ( 静岡県 /35歳 /男性 )
  • 2013/01/30 01:18
  • 回答1件

外国人が賃貸契約する際のサポートをすることに対しての制限

日本語講師をしているものです。日本語がまだ不自由な外国人の生徒に、このアパートがよいのではないかなどアドバイスしたり、不動産屋にかけあい家賃の価格交渉をしたり、時には通訳したりというサポートを時々しています。日本語をお金を払って学んでくれている生徒へのサービス、というつもりなので、すべて無償でしているのですが、中にはお礼という形で謝礼金をもらってくれという場合もあり、困りなが…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • castali8さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2013/01/22 21:38
  • 回答1件

海外法人に請求したが、その日本支社からの支払いを希望された

はじめまして、私は日本国内の法人で経理を担当しています。この度、弊社から中国の法人(○○○有限公司という商号)へ商品を輸出することになりました。弊社としてはその法人からの入金を確認し次第、商品を直送したいのですが、先方が急いでいるとのことで、海外送金では時間がかかるから今回は料金を日本支社から現金書留で送りたいと言われました。このように海外の法人からの支払いを、その日本支社から受…

回答者
榎並 慶浩
税理士
榎並 慶浩
  • kbcajonさん ( 北海道 /31歳 /男性 )
  • 2013/01/31 16:58
  • 回答1件

境界性人格障害の人との関わりを断ちたい

3年程前、SNSで30代半ばの女性と知り合いました。知り合った時、彼女には仲の良いAさんという女性がおり、「Aさん大好き、Aさんがいれば他に何もいらない」といつも言っていました。しかし1年半程前、Aさんにメールも電話も着信拒否されて音信不通になったらしく、そこから彼女の精神がどんどん不安定になってゆき、SNSにも毎日「死にたい」と書き込み、拒食、リスカ、ODを繰り返すようになりました。その頃…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • いろはまめさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2013/01/27 17:02
  • 回答1件

土地相続についての質問です。

私の祖母は現在、亡き祖母の父親名義の土地を巡り兄妹でもめています。父親は十数年前に死亡しており、祖母はその土地に家を建て数十年暮らしてきました。土地税も祖母が支払ってきました。しかし自身の余命が幾ばくも無いことを知った兄が今になって土地の名義を自分に移すよう祖母に迫っているのです。もちろん祖母は承諾していませんが、兄からは脅迫に近い行為も受け、弁護士を立てると言うとまた脅迫し…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • ys131さん ( 岡山県 /18歳 /男性 )
  • 2013/01/23 02:08
  • 回答1件

農地転用の図面について

農地転用し開発許可申請をする予定です。農地申請時に申請用図面が必要といわれたのですが、自分たちの意向に沿った図面でなく、とりあえず申請用に図面作製してもらい、提出予定です。この場合、申請用図面と自分たちの意向に沿った図面にどの程度の相違があると問題が発生するのでしょうか?例えば、床面積の縮小や拡大はどの程度までか?間取りが全く違うと駄目なのか?着工時と申請用の間取りが違う場合…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • konnnokonnnnoさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2013/01/20 20:39
  • 回答1件

病院に行っても良いのでしょうか。

5年前(高校時代)に人間関係や勉学等でつまづいてから何だか気持ちがおかしい気がします。高3になってから自律神経失調症になり、時々感情の起伏がコントロールしにくい様になった気がします。ここ5年間は親や友人の前では笑ったり感情をセーブしてきたのですが、1人になると泣きたくなったりベッドや壁を殴ったり。隠れてアムカすることもあり…最近は自分が何を考えているのかさえ分からなくなりました。泣…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • あすか。さん ( 千葉県 /20歳 /女性 )
  • 2013/01/13 00:51
  • 回答1件

休日に彼氏に会いにいけない 気力がわかない

アルコール依存症、断酒暦二年半年です。今は摂食障害10年目でまだ毎日過食嘔吐しています。平日は昼も夜も働けます。人間関係のストレスもありません。半年ほど前からお付き合いしている人が居ます。前は何が何でもあえるときは会いに行ってました。今は週末1日休みがあるとベットから出られません。彼氏との約束が重荷で破るのも辛いし会いに行くのも辛い。うまくしゃべれません。彼氏に対しての甘えな…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • きゃりーぱみゅさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2013/01/15 06:43
  • 回答1件

胸の圧迫感

昨年末から、胸の圧迫感を感じるようになりました。胸が苦しくて起きたり、少し歩くだけで苦しくなったりします。循環器内科に行きましたが特に異常もなく、心電図も問題ないとのことでした。ストレスではないか、とのことです。心療内科の受診を勧められました。以前と比較し、仕事量は減っているので、疲労感はあまりないのですが、仕事内容が合わず、それがストレスかもしれません。症状が続くようなら心…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • kotkaさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2013/01/17 21:11
  • 回答1件

死亡保険の受取人について

2年前に離婚しました。子供は2人いますが、親権、養育は私がしています。養育費は一切もらっていません。先日、元夫が死亡保険に入り、受取人を子供2人にしていると、知人から聞き知りました。親権者である私が知らなくても、子供達は受取人になれるのでしょうか?また、もし受け取ることになった場合、子供達が未成年の時はどうなるのでしょうか?

回答者
青野 泰弘
ファイナンシャルプランナー
青野 泰弘
  • じんべいさん ( 宮城県 /38歳 /女性 )
  • 2013/01/18 11:41
  • 回答1件

書類選考の進捗状況を尋ねる行為について

大本命の企業に、転職サイトを通して約10日前にエントリーしました。応募を受け付けたというメールが、企業からも届き、選考中ですのでお待ち下さいとありました。その間、登録している派遣会社からその企業の職業紹介の話が来ましたが既に自己応募済みだったので、お断りしました。大本命なだけに書類選考で落ちるのも非常に残念です。人物像を見て頂くチャンスまでは欲しい。そこで、10日も経過していると…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • ミザリーさん
  • 2008/06/29 19:55
  • 回答1件

子どもとの面会

相手の浮気、女性関係が原因で、子どもが1歳の時に離婚しました。現在6歳になりました。二度と関わりたくないし、連絡があること自体が苦痛です。自分自身の中で、相手を許すことができません。面会は、受け入れないといけないのでしょうか?直接関わらなくても良い方法はないのでしょうか?また、面会を受け入れないといけないのであれば、最低どのくらいの頻度なのでしょうか?相手を、どのように受け入れ…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • ほしはなさん ( 広島県 /34歳 /女性 )
  • 2013/01/12 19:18
  • 回答3件

土地と建物同時契約

土地も、不動産屋も特に不信に思う事なく、土地が気に入った為契約を行いました。広告には建築条件付き住宅とは書いておらず、気付けば契約書には建築条件付きを書かれていました。それだけでしたらフリーの設計プランなので何も思わなかったのですが、合意書と言うひな形で建築請負契約も同時にしてしまっている事に先日聞かされたのです。今のところ間取りはこちらの要望通りなっており、玄関を広くしても…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • mamasukiさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2013/01/12 14:04
  • 回答1件

財産分与

宜しくお願いします。結婚20年、共働きです。10年前までは普通の夫婦でしたが、夫の 浮気があり(二年以上続いてました) その 後その時に作った借金が自転車操業にな り一千万円の借金が発覚。 借金返済については私は関与せず、五年前 に夫と夫の母で弁護士に依頼し、半分位ま でに返済額が減り、五百万のうち三百万を 夫名義の個人年金(家計費から払っていた もの)を半ば強引に解約され、残り二百万 を分…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • たまきち1218さん ( 栃木県 /44歳 /女性 )
  • 2013/01/09 00:20
  • 回答2件

別れた彼に未だに付きまとわれてます。

私は去年1月末から元彼のIさんと同棲をしていました。ただ、一緒に住むまえからはうまくいってなく、私から何度も別れ話をしたり、家を出ようともしてました。そのたびにIさんは私を引きとめ、喧嘩になっては暴力にまで発展したり私の大切な人たちを傷つけるなど脅したりしていやいやで1年一緒に暮らしてました。去年の6月ごろに仕事先の先輩Tさんが私の相談相手になってくれていたのですが、その彼か…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • cyさんさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
  • 2013/01/09 20:00
  • 回答2件

時間の使い方についてのをお願いします

毎日やることが有り過ぎて、寝ても疲れがとれず、仕事中に強い睡魔に耐え切れずPCに向かって数分寝てしまうことさえあります。仕事でも私生活でも昔から段取りは良い方だと他人からもよく言われますし、自分でもそう思っています。が、とにかく時間がないのです。1年前、夫が単身赴任になるまでは充実していると思えたのですが、今はただ疲れて、いつも何かに追われている気がして、自分はダメなのではないか…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • rihanaさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2013/01/01 12:32
  • 回答1件

色々と悩んでいます

こんにちは。岡山県に住む20代女です。自分のこと、家族のことで色々と悩んでいます。5歳の頃父方の祖父母の実家に引越し、同居し始めました。小学生の頃、お風呂に入る際、祖父が私の胸を触ることをしました。祖母は止めてくれたのですが・・・まだ幼かった私はよく分からなかったのですが、大人になってからふと思い出すことがあります。とても嫌で、胸なんかなくなればいいのにと思います。これまでも、自…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • レイ1223さん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
  • 2013/01/04 19:37
  • 回答1件

海外生活・主人も欝になってしまった。

主人の仕事の関係上26・24・22歳の子供を主人の両親に預け、北米に2011年12月に赴任しました。私は12年前から義理母の言葉の暴力で欝になってしまいました。それ以来ずっと薬は離せない状態です。こちらに来て子供たちと離れた寂しさ、主人の帰りがとてつもなく遅いなどで、もっと欝が酷くなり、眠れない、食事は摂れない、どこにも行きたくないの状態が半年ほど続き、こちらの病院からも薬を処方して…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • AKMさん ( 愛知県 /49歳 /女性 )
  • 2013/01/07 22:30
  • 回答1件

個人情報、刑事告訴について教えて下さい

お見合いサイトを通して申し込まれたきっかけで交際中に妊娠し、未婚で出産しました。彼は子供を望んでいなかったということで、子供に会いにくることは無く、認知もなかなかしてくれず、そんな中、彼の実家の番号を調べて子供が生まれたことだけ伝えたところ、個人情報に違反しているから警察に通報すると言われています。彼は独身で、教員ですが、交際中から自宅布団に複数の長い毛髪がついていたこともあり、…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • ハーミアさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2013/01/07 05:14
  • 回答1件

父の借金と相続

父が亡くなり、父名義の土地が抵当に入っている事とその他にも借金がある事がわかりました。家族で遺産放棄をした方がいいのではないかと話しあいました。今、母が住んでいる家と土地は亡くなった祖母の名義のままで、その為か抵当には入っていません。出来ればこの家だけは残したいのですが、遺産放棄となるとやはり祖母の名義の家でも放棄の対象となるのでしょうか。父の姉が自分が相続した事にして名義を…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • 若葉01さん ( 栃木県 /44歳 /女性 )
  • 2012/12/25 18:44
  • 回答2件

すぐ泣いてしまいます。

今受験生です。勉強は自分なりに努力していても成績が上がらず(むしろ下がっている時もあって)、勉強中に模試の結果を思い出して泣いてしまうことがよくあります。すると泣いている最中、過去の嫌なことも連鎖するように次々と思い出して余計に涙が止まらず、数十分以上いつも泣いてしまいます。(すごく馬鹿馬鹿しいのですが昔読んだ小説の悲しい架空のお話すらも思い返して泣いてしまいます)高校受験の…

回答者
傳川 紀子
ヨガインストラクター
傳川 紀子
  • 唯依さん ( 兵庫県 /18歳 /女性 )
  • 2013/01/02 15:32
  • 回答1件

恋人との別れ

39才の男性です。結婚を将来は考えて 付き合っていた女性と 別れました。理由は、好きでしたが、私の置かれている状況を考えて さようならを切り出しました。 それは、自分が今、債務整理で弁護士に 借金返済中 で 貯金も始めたばかりで しばらくは結婚ができないからです。彼女は、付き合う時から もう30才だし 結婚して子供が欲しいと話していました。 その願いに応えてあげられない 為に、自分から 別れを…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • デンゼルさん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
  • 2012/12/15 03:06
  • 回答1件

市街化調整区域の分筆

900坪の土地でドッグランを運営しております。近年、付近に住宅が増えたため50戸連たんに当てはまり、念願のカフェを建設しようということになりました。役所(埼玉のS市です)に相談に行ったところ、300平米以上で分筆し、現在の事業とは完全に分離したかたちでないと建設できないと言われました。つまり、分筆した上、300平米をフェンスで囲えというのです。当方も建設にあたり憲法14条など…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • wan'sさん ( 埼玉県 /54歳 /女性 )
  • 2012/12/27 18:06
  • 回答2件

不倫相手から慰謝料請求したい。

主人が同じ相手と2回不倫しました。1回目はもう5年前の事でやり直す、俺がが悪いから相手を訴えるのは辞めてくれと言われたのでその言葉を信じてました。ちなみに不倫相手は不貞行為を認め慰謝料払うといいました。ですが最近主人のメールを見たらまた同じ相手と不倫しているのを発覚しました。1日20回ぐらいのメール内容は、前行ったホテル(ホテル名)の割引券があるからまた行こう。など大好き、愛…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • すーちんみーさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2012/12/21 23:50
  • 回答2件

不動産賃貸収入に関して

不動産賃貸収入の節税に関してご質問します。私は給与所得者です。年収380万不動産賃貸収入 1軒目 月額136,000円(今年度収入額1632000円)        2軒目 月額176,000円(今年度収入額1760000円)1軒目は父親と共同名義の物件(父・四分の三 私・四分の一)2軒目は100%私の名義です。両物件ともローン残額はありません。固定資産税が 1軒目 約100,000円(築30年)...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • ちいすけさんさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2012/12/13 15:22
  • 回答1件

2,024件中 501~550件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索