「自動車」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「自動車」を含むQ&A

701件が該当しました

701件中 301~350件目

貯金を確実に!

こんにちは。夫29 私27 5歳 3歳 5か月の家庭です。手取り37万(ボーナスなし)貯金ほぼなし。居住費、光熱費はかかりません。今月カードショッピングの残高は支払い終わりました。車ローン約¥54000(残約160万)PCローン ¥8900(残¥80100)車保険 ¥8850(車両付き)生命、県共済、全労災 ¥25150ヤフー スカパー代 ¥1940保育料 ¥21560積立金 ¥22000(まだ半...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • バリママさん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
  • 2009/10/14 12:15
  • 回答5件

自己破産時、車はどうなるのですか?

知人が失業しローンが払えなくなったため自己破産を考えています。そこで、一つ教えていただきたい事があります。車のローンが残っています。車検証の所有者を見たらローン会社になっています。このままローン返済しなかったら、自己破産前でも車はローン会社に取られるのでしょうか?自己破産した後でも取られるのでしょうか?自己破産を考えてはいるのですが、地域的に車がなければ通勤もできない所に住ん…

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • ミカミカさん ( 福岡県 /43歳 /女性 )
  • 2009/09/29 20:55
  • 回答1件

銀行の提携教育ローンは今後借りられるのか

割賦販売法の改正で、大学等が銀行と提携して金利を低く設定している提携教育ローンに総量規制がかかり借りにくくなるとか。また、大学によっては大学が銀行に対して保証してくれるため、収入のない学生本人が融資を受ける形の提携教育ローンもあるが、これらは全部ダメになってしまうのでしょうか。親の収入が少なかったり、それこそ両親とも無収入のような場合にも、学生本人が融資を受ける形式のものなら…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • 貞観政要さん ( 東京都 /52歳 /男性 )
  • 2009/09/29 21:59
  • 回答1件

貯蓄アドバイス

 【収入】夫(50歳) 手取り 1000万(月556000円・ボーナス333万円)妻(45歳) 手取り  300万(月250000円・ボーナス  0万円)  収入計       1300万(月806000円・ボーナス333万円)  【支出】          (  月  /   年  )食費             ( 95000円 / 114万円)光熱・通信・ガソリン     ( 70000円 ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • kakeiminaosiさん
  • 2009/09/26 01:37
  • 回答5件

子供はもう一人産めるでしょうか?

主34妻34長女2歳_年収650万(うちボーナス年間130万)住宅ローン2000万(月8.5万、ボ払いなし、30年ローン、金利1.9の10年固定、10年後の金利もあがって最大1%までの契約)年間貯蓄額目標は140万円です。手取り27万円前後の内訳ローン 85000生命保険 7220(団体)自動車 3600火災保険 6000貯蓄 20000ガス 10000電気 10000水道 4…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • popo2さん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2009/09/27 02:08
  • 回答4件

家計診断お願いします。

中古住宅の購入とともに家計管理の仕方を変えなければと思っております。現在、夫(29歳)妻(30歳)子ども(1歳)。数年後にもう一人子供が欲しいと思っています。お知恵を貸してください。(現在)収入 手取り月収 290,000円   ボーナス  700,000円×2支出 住宅ローン 70,000円(35年ローン)   食費    30,000円   光熱費   20,000円   通信費   20,0...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • おれんぢさん ( 岡山県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/17 21:55
  • 回答4件

家計診断+新車購入を考えています。

結婚して半年。共稼ぎの夫婦です。主人(26才)事務職・勤務歴2年目   :手取り16.5万私 (28才)放送業界制作・勤務歴8年目:手取り18.5万   合計:35万家賃 :6万8000円食費 :3万円電気 :8000円水道 :6000円ガス :5500円電話 :携帯+プロバイダ 1万5000円新聞 :3470円保険料:各々個人口座より支払いNHK:2650円雑費 :1万2000円小遣い:主人2万...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • あめまさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2009/09/15 14:05
  • 回答4件

自動車ローンについて

長男が車を購入する際、19歳だったために保証人を立てて購入することになり、長女が正社員だったので長女に保証人になってもらいました。 が、最近息子が交通事故で亡くなり車のローンが残りました。 この場合、娘がローンを払わないといけないのでしょうか? 私が、正社員ならば娘にこんな負担をさせなくてもよかったのですが、パートだしダメと言われました。 主人は無職。長女が、結婚するとかって…

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • せい子さん ( 石川県 /44歳 /女性 )
  • 2009/09/13 06:18
  • 回答1件

ライフプラン

今春念願のマイホームを建築しました。同時に住宅ローンも始まったわけですが、まだ子どもが小さいため教育費等の面で不安があり、手持ち資金多めに残しましたが運用先も見つかりません。繰り上げ返済もあると思いますが現状の家計のままで繰り上げ返済した場合、奨学金等を借りさせずに大学卒業まで面倒を見られるでしょうか?夫35才 年収630万(税込み)妻36才 専業主婦子1才住宅ローン  2500万 30年払…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • SSCさん ( 宮城県 /35歳 /男性 )
  • 2009/09/07 19:32
  • 回答5件

自動車保険契約に関するトラブル

自動車保険契約に関するトラブルについて伺います。助けてください。 私が20等級の自動車保険を加入していて、車両を入れ替えるときに、ある手続きをすれば、20等級継続できたのに、代理店のNさんがミスして、そのままできると言ったので、そのまま、継続契約した。 ところが、Nさんから1ヶ月以上ほどたった後に、「等級継続は規則上できないです。」と言われました。 ある手続きは、既に遅しで廃車にした…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • mitさん ( 愛知県 /41歳 /男性 )
  • 2009/09/04 18:11
  • 回答2件

老後に向けて家計診断をお願いします

転勤族のために専業主婦をしています。年齢の割に収入が少なく、私も安定した仕事を持てないので、住宅ローンはもちろん、子供も諦めています。配偶者控除の廃止に子ども手当。私たち夫婦にとって、世間は冷たくなるばかりです。せめて老後は生活保護に頼ることなく、穏やかに、できればたまには旅行なんかもしながら過ごしたいと思っています。旦那36歳 私30歳□給料 手取り18万家賃     0駐車場   …

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 老後が不安さん ( 広島県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/03 17:21
  • 回答6件

子供2人養っていくには?

1歳6ヶ月の子供をもつ32歳の専業主婦です。子供が2歳になったら働こうと思っていたのですが子供に心臓疾患が見つかり感染症などを避けるためもう1年見送ることになりました。現在40歳の夫の手取りの収入は21万円ですが、家賃が2万円なので親子3人なら何とかやっていけます。ただ、もう一人子供が欲しいなと思っているので、少し働いてからにするべきか、この1年を無駄にせず子供を作るべきか、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • だっぺさん ( 福島県 /32歳 /女性 )
  • 2009/09/01 12:42
  • 回答6件

家計診断をお願いします。

いつかはマイホームがほしいと思っていますが、夫が転勤族のため、なかなか計画を立てることができません(希望は土地・建物で3000万円以内)子どもが1歳になったのを機に、私も再就職しました。私の給与(手取り12〜14万円予定)を貯蓄にまわして、夫の給与だけでやりくりしたいと考えております。夫の月収手取り20〜22万円。ボーナス年2回(60万)1ヶ月の支出家賃(駐車場2台込)・・・67000円食費・・・...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • あおいっこさん ( 大分県 /32歳 /女性 )
  • 2009/08/30 17:49
  • 回答7件

自営業の保険について

開業医をしております(36歳独身、男性です)。もともと貯蓄志向で、生命保険は子供が出来てからと考えていましたので、生命保険・医療保険は加入しておりませんでした。過剰なストレスから心療内科で抗うつ薬を処方され、今年一月に治療終了。以後通院服薬はありません。今となっては、一般的な生命保険に入ることはできないことは承知しています。現在の生活状況は以下の通りです。法人化の予定はありま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • michi36さん ( 鳥取県 /36歳 /男性 )
  • 2009/08/30 09:42
  • 回答2件

見直すところはありますでしょうか

初めまして☆今、5歳,4歳の息子2人を持つA子です。4月からパートを始めました。ですが、不況だからか春頃から主人の給料が少し減っていましてパート代を丸々貯金しようと思っていた矢先だったので落ち込みました。支出が主人の給料だけでは支払えず、今現在は私のパート代からも出していて貯金が今のところなかなかできません。もし見直して改善するのではという点がありましたら教えていただけたら嬉し…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • A美さん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2009/08/28 13:43
  • 回答4件

40代の就職について

現在41歳の主婦です。つい最近までパートで営業事務の仕事をしていました。転勤族のためなかなか事務職では雇ってもらえず、やっと採用されました。ですが、営業が初めて、そちらの上司もかなり気の荒い方で、結局退社しました。入社して聞いたのですが、そちらの会社はとにかく人の入れ替わりが激しいとの事。もう少し頑張れればよかったかな?と言う後悔もあります。この不況の中なかなか次の仕事が見つか…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ふうせんさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2009/08/06 08:43
  • 回答2件

事前審査は通りましたが、本審査は大丈夫でしょうか?

リボ払い残高が32万(月々返済1万円)ある状態で、4500万円の住宅ローン事前審査が通りました。自動車ローンも残ってますが、これは本審査まで一括返済すると言ってます。年収700万、一部上場勤務の33歳ですが、このままで本審査は通るでしょうか?事前審査で信用情報をチェックして事前審査OKしたのなら、リボ残債が残っていても大丈夫ではと思っていますが、このままで大丈夫でしょうか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • Takeshi3さん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2009/08/02 22:04
  • 回答2件

ドライエリアにグレーチングを敷いて駐車場

住宅プランを練っているのですが、地下室の利用を考えています。地下室は一般的に湿気が問題になることから、ドライエリアの設置が推奨されます。私のプランでは、ドライエリアのスペースに駐車場をもってこないとどうしても収まりません。いろいろと調べましたが、ドライエリアにグレーチングを敷いて駐車スペースに充てている写真をいくつかみました。ここで疑問なのですが、ドライエリアの上に自動車を置…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • すくあーろさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2009/08/04 01:57
  • 回答1件

貯金1400万円を活かし、なんとか家がほしいのですが。

夫38歳、妻36歳、子供なしです。近年中に子供を1人欲しいと思っています。来月より私(妻)が派遣業務を辞め、パートで働くことになりました。(パートの収入は当面扶養内に収めたいと思っています。)夫は今年より残業代を全額カットされ、収入が月4万ほどダウンしました。私の通勤に電車を使わなくなることもあり、引越しを検討しています。現在貯蓄は1400万円程度あります。また、私の両親が1000万円を低利…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ちーたまさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2009/08/01 14:20
  • 回答6件

残債のある家を売ってもローン払い中の車はのこる?

私は現在一戸建てに住み、住宅金融支援機構と協同住宅ローンから、各々35年払いで住宅ローンを借りていますが、この度収入が激減したため、任意売却しようと思っております。その他のローンとして自動車ローンがあり、8月から60回(5年間)払いで返済することになっております。ここでお聞きしたいことがございます。自宅を任意売却した場合、自動車ローンを一括返済しろと強要されることはないでしょうか?…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • とおちゃんさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2009/07/30 14:49
  • 回答3件

ブラックリストに載ってしまった場合・・・

もしローン会社のブラックリストに載ってしまった場合、自動車ローンを組んだり、クレジットカードを利用したり、大型家電を金利・手数料無料のボーナス一括払いで購入することはできなくなってしまうのでしょうか?また、もしブラックリストに載ってしまった場合、何年経てばブラックリストから消えるのでしょうか?恐れ入りますがご教示頂きます様、よろしくお願いいたします。

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • とおちゃんさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2009/07/29 17:40
  • 回答4件

住宅ローンの残っている物件を売却できる?

私は41歳の躁うつ病(双極性障害)患者です。6月末まで約7ヶ月休職し、現在は復職しておりますが、いまだ通院および飲薬治療を行っております。この様な病気を患ったため収入が減少(月19万円ダウン)したため、生活が苦しく、住宅ローンを払えなくなりました。自宅を売却して、低家賃の賃貸住宅に住み替えようと思います。(躁うつ病のため団信組めず、住宅ローンを再度組むことはできないので、新たな住宅…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • とおちゃんさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2009/07/29 13:44
  • 回答1件

今後の教育資金の捻出

夫29歳、妻29歳、長女3歳、次女1歳こどもたちを将来大学まで行かせたいと考えております。今の経済状況ではすべて公立でいくしかないと思いますが、大学入学まで、そして卒業までの資金の準備をどうしたらいいかと悩んでいます。現在の家計は*収入*手取り15万(財形1万、社宅費3万がひかれて残った学です)、ボーナスは年に2回計30万(税金、慶弔費で消えます。)*支出*食費       40000…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • みっちぇるさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2009/07/20 23:03
  • 回答8件

家計診断と住宅購入

子供が小学校に入学するまでに、マイホームをと考えています。家計診断と、住宅購入へのアドバイスをお願いします。【家族構成と収入】 私:32歳 給与(手取り)月300,000円       賞与(手取り) 550,000円×2回家内:29歳 育児のため専業主婦(子供が大きくなれば働く予定)長男:2歳次男:0歳【支出】食費:30,000円/月アパート家賃:55,000円/月電気:3,…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • おっさんおやじさん ( 山口県 /32歳 /男性 )
  • 2009/07/18 08:24
  • 回答7件

生活苦です

初めまして。我が家の毎月の収支です主人・29歳(長距離運転手)→日給・月給(平均)手取り\270,000私・27歳(パート)→時給(平均)手取り\80,000長女4歳・長男2歳車(乗用車)ローン(ボーナス払いなし)→\39,900 (軽)     同上        →\13,200主人生命保険             →\16,866私                  →\5,757子供二人...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 華☆華さん ( 富山県 /27歳 /女性 )
  • 2009/07/11 11:41
  • 回答6件

通勤途中の交通事故は労災になるか?

先日、若年社員が、出勤途中で交通事故に遭いました。こちらは自転車、加害者側は4輪自動車でした。一般的には、通勤途中での事故ですので、「労災扱い」になろうかと思いますが、会社としては「労災にはならない。」というものでした。ここで問題になると思われるのは、通勤手段です。この社員が、入社時、電車、バスを使って通勤すると言うことでそれを会社側へ申請し、その交通費を支給されています。し…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • NAKA1922R1さん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
  • 2009/07/10 18:19
  • 回答1件

履歴書の志望動機添削お願いいたします。

お忙しい中恐れ入ります、今回は履歴書の志望動機の添削をお願いいたします。初めに内容はこうです、(今回、前職において業績不振により早期退職者優遇制度により退社しましたが、整備の業務で再スタートをしたい意思があり、自分の持ってる資格を生かしより幅のある車種に携わり技術向上を目指したく貴社を志望いたしました。)次に私の志望動機に盛り込みたい内容は以下の通りです、以前に2輪の整備業で9…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • カッチャンさん ( 宮城県 /26歳 /男性 )
  • 2009/07/04 21:50
  • 回答1件

二人目の子供を妊娠中。家計は今のままで大丈夫?

現在夫(会社員)29歳、私(パート勤務)30歳、子供(2歳、保育園通園中)、そして11月には二人目の子供を出産する家族です。夫の仕事はそんなに収入が低いとは思わないのですが私のやりくりが上手ではないせいか、毎月ギリギリです。二人目の子供がある程度手が離れたら現在勤務しているパートで常勤(アルバイト)で働こうと思い今は子供の保育料にも満たない収入ですが働いています。ですが、出産を控え、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • niconicoさん
  • 2009/07/03 15:53
  • 回答4件

住宅ローンの仮審査が通らない

宜しくお願いします。主人の事ですが4月に仮審査(銀行)の申込をして1回目の回答が返済比率オーバーで他に債務があるためと言われました。内容は他の債務を完済できますか?という事で170万あった債務を完済しました。(自動車ローンと消費者金融2件)延滞は自動車であったと言うことでしたが、連絡を頂いてからすぐに支払いをしたそうです。完済をすれば大丈夫だろうと言われ住宅も着工しました。それから…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はるさめさん ( 秋田県 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/30 10:07
  • 回答3件

個人投資家向けの社債の持ち方は?

おせわになっております。主に投資信託とETFでポートフォリオを組んでいる個人投資家です。社債ETFをポートフォリオの中のアセットクラスの一つとして持つことを考えています。最近は個人向け社債が流行っているようでこれに触発されました。まずは個人向け社債ですが、相対取引であり利回りは胴元の言い値で決められています。市場の判断がなされていないために発行元企業のデフォルトリスクに見合った利回…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • Moriya, Tomoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/06/25 22:22
  • 回答1件

家計診断

家計診断願います。地方都市に住んでいるものですがお願いいたします私(39歳)家内(37歳)子供(小学生9歳)(幼稚園5歳)手取り 私月43万(ボーナス最近は出ても30万) 家内月5万支出一覧住居(持家)95000円光熱費   19000円携帯(2台) 8000円生命保険  16000円学費    40000円習い事   18000円食費    63000円外食    15000円医療費   200...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • shakemartiniさん ( 岐阜県 /39歳 /男性 )
  • 2009/06/16 11:34
  • 回答7件

搭乗者保険の支払いについて

保険契約の約款に、「平常の生活または平常の業務に従事することができる程度になおった日までの治療日数に対し、その治療日数1日につき保険証券記載の通院保険金日額を支払う。」とありますので、通院した日数が100%支払われることはないのでしょうか?

回答者
清水 光彦
ファイナンシャルプランナー
清水 光彦
  • けめさん ( 千葉県 /49歳 /女性 )
  • 2009/06/16 06:23
  • 回答1件

エコ減税に伴う車の購入について

今、車の購入をしようか迷っています。現在、H17.3にミニバンを新車で購入し、昨年1回目の車検を終え今年で4年目です。昨年、子供も産まれたので7年か9年目の車検までは乗って行くつもりでしたが、今回のエコ減税とナビの地デジ化で購入をしようか迷っています。下取り価格は現在70万です。購入予定は同じ車種のミニバンです。・ナビはアナログなので2年後にはチューナーをつけなければいけません。《だいた…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • みんみん33さん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/13 10:07
  • 回答2件

フリーで翻訳等を続けていましたが・・

地元、名古屋の大学を卒業後、貿易会社で貿易事務やレターの翻訳等をしていましたが、通訳業務を求められ3ヶ月で辞めた後、WordとExcelの操作を学校で覚え派遣で数社勤めました。その後アルバイトを1年し、正社員で小さい会社の本社で1年程一般事務を続けましたが、翻訳の夢が捨てきれず、辞めて名古屋の通訳翻訳学校へ通い、半年経った後、ビジネス仲介サイトへ登録し、医療や技術関連等、様々な分野の翻…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • marionfさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/11 19:18
  • 回答3件

車について

家族構成:私 妻 子供2人(2歳と1歳)手取り月42万円 住宅ローン月8万円35年(10年固定2.15% その後変動)の3年目貯金200万円 おおよそ月10万は貯蓄できてます。車は2台所有(通勤用週4回2.5Lと妻の買い物用週1回2.0L)毎年自動車税85000円、保険90000円。新築購入にあたり引越ししたので自転車通勤が可能です。来年2台とも車検です。そこで2台とも処分し新しく車1台買い替えた…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • あしゃきんさん ( 奈良県 /30歳 /男性 )
  • 2009/06/08 02:21
  • 回答8件

就職活動と自分自身について

はじめまして。33歳女性です。よろしくお願いします。高校を卒業してから13年間自動車ディーラーで事務職兼務サービスフロントをしておりました。事務処理全般以外に注文書の作成や修正、粗利計算や損益表の作成など、営業や店長の仕事を代わりにしたりチラシを作成したりしておりました。接客面では、サービスフロント以外に来店されたお客様へ商品説明や販売などをしており、営業所の全般的な仕事をしてお…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • you3さん
  • 2009/06/08 02:43
  • 回答4件

他社の財政状況について

私の主人は小規模なのですが会社を経営しています。ここ数年、あまり良い経営状態ではないようです。先日、ある企業から大きな受注を受けたと聞き少し安心したのですが、知人から「あの会社は危ないという噂を聞いた」と聞きました。心配になり、主人に話しましたが「大丈夫だから」と言って聞き入れてもらえませんでした。他社の経営状態や、財政状況を知ることは可能でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かおるんさん ( 茨城県 /39歳 /女性 )
  • 2009/06/03 14:22
  • 回答6件

医療保険を迷った場合の決め手を教えて下さい。

初めまして。35歳の専業主婦です。(私は全労災の医療保険に入ってます)夫39歳の医療保険で悩んでいます。子供がいないので掛け捨ての医療保険を考えているのですが・・・?アクサ損保 アクサダイレクトの医療保険(5千円タイプ)       55歳以降保険料半額  がん保険料免除特約?ソニー損保 SUREワイド(5千円プラン)    60歳以降保険料半額 交通事故傷害介護保険金毎年200万?損保シ...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • りっちゃん▼さん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/05 11:42
  • 回答7件

自動車保管場所証明申請書を発行してくれない

こんにちは。私が借りている駐車場はダイエーがお客様駐車場の一部(とはいっても100台以上あります)を分けてやっている「月極駐車場」です。毎日24時間不自由なく利用しております。今度車を買い換えたため、車庫証明が必要になりました。ところが、ダイエーさんは「自動車保管場所証明申請書」をなぜか発行してくれません。契約書を見ると「車庫証明発行不可」となっていました。しょうがなく警察に…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • マリリさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/03 20:29
  • 回答1件

死亡保険はいくら必要?今からの住宅ローンは?

現在夫37歳妻35歳、長女小4、次女小1の四人家族です。8年前にマンションを購入し、残金2000万です。夫の年収は650万、妻自宅での美容業で年100万ほどです。現在の保険は県民共済で死亡額が2000万〜720万のものと、アリコの積み立て保険で100万円です。ほかは終身型医療保険とアフラックのがん保険に加入しています。マンションの団信はありますが、死亡保険はいくらあれば安心ですか??遺族年金などの...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • みっくるさん ( 広島県 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/03 22:51
  • 回答6件

オラクルの習得は独学でどこまでできるか

会計系のオラクルの習得は独学でどれぐらいまで可能か。もし、可能であればどういう手順で行えばよいでしょうか。

回答者
村本 睦戸
ITコンサルタント
村本 睦戸
  • ポプラさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2009/06/01 13:54
  • 回答2件

生命保険について

普通交通事故の場合は、入院給付は2倍だと思いますが、飲酒の場合は(被害者)2倍にならないのですか。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • sigeomiさん ( 佐賀県 /54歳 /男性 )
  • 2009/06/03 10:42
  • 回答1件

家計診断をお願いします。特に学資の積立額について。

家計診断をお願いします。本人33歳会社員、妻33歳会社員(いつやめるか分からない→専業主婦としてカウントするのがベター)、長女1歳、第2子-2歳(予定)気になっているところは、学資の積立金額です。住宅ローンの繰上返済を優先させるか、それとも学資に回すのか。まわすにしてもいくらぐらいがベストか。条件として、小学校公立、中学校私立、高校私立、大学私立理系自宅。2名とも。年収は、大手一部上場企…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Grahamさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2009/06/02 16:42
  • 回答3件

貯蓄、教育費、今後の生活について

現在夫(30歳)手取り26万、私(30歳)専業主婦、息子(3歳)幼稚園の3人で生活しています。春までは月給が30万はあったんですが不況のためカットになりました。ボーナスも年2回合計で130〜140万はありましたが今後は減ると思いますしどうなるかわかりません。家賃10万、積立25000、貯金15000、学資保険12000。私立幼稚園のために月の支払いが35000ありますが、幼稚園のために貯金してきた...

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • amaamaさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2009/06/01 12:33
  • 回答6件

家計診断をお願いします

結婚2年目ですがアパートの家賃が田舎のわりに高いと言うのと、将来的には自分達で家を建てないといけないと言う理由からマイホームを建てる事を決意しました。頭金は100万円程度しか出せず、もう少し貯めてからとも思いましたが、金利の安さなどからチャンスと思い踏み切りました。しかし、このところの経済不況で主人の手取り収入が10万円以上減少してしまいました。私も正社員で働いていて収入は少ないですが不…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • carryさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/27 14:00
  • 回答6件

交通費は年収に入りますか?

私は今パートとして週4で働いています。交通費が毎月1万2千円くらいで、月収が交通費を入れないと8万8千円で、交通費を合わせた総支給額は約10万円です。これを12ヶ月分にすると、交通費を含めて計算すると年収120万円で、ふくめないと108万円です。これから週5にしようかと考えているのですが、そうすると交通費を抜いた支給額が年収約120万円で、交通費の年間分14万4千円を合計する…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • あーちゃピーさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/30 18:31
  • 回答2件

給料7万減。家計診断お願いします。

<家族形成>夫会社員 (35歳) 妻パート (31歳) 子供一人(2歳)<収入>夫月収・・226,000円妻パート・・70,000円児童手当・・10,000円賞与年2回・・250,000円×年2回(去年の半額)<貯蓄>500万円<支出>家賃・・85,860円光熱費・・14,000円食費、日用品、医療代・・60,000円通信費(携帯2台、固定電話、インターネット)・・18,000円保育園・・42,0...

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • hitsujiさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/26 22:56
  • 回答4件

住宅ローン固定金利特約期間再設定について

35年で借りている住宅ローンですが、まる4年目になろうとしています。初回2年目で固定金利特約が終わり、再設定しました。今の金利が2.6%で、2万くらい上がりました。今回、7月に再設定するか変動にするか決めるのですが、この不景気の煽りを受け、きついものとなってきています。いまは都市銀ですが、ほかの金融機関へ借り換えとかしたほうが安くすむでしょうか。私もパート勤めでなかなか時間がなく金融機…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • マミスタさん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
  • 2009/05/28 23:47
  • 回答2件

消費税の質問

お世話になります。自動車販売会社が、販売した自動車にかけた保険に対して、保険会社から毎月受け取る保険料収入(受取手数料)の内訳書を見たことがあるのですが、それの消費税法上の課否判定と内訳の数字の意味がいまいち理解できません。  例えば受取手数料は5280円だがそこから非課税分の自賠責保険?や何かが差し引かれて、実際に振込まれる額は5190円のような書き方だったと思うのですが、こういっ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • alice02さん ( 千葉県 /25歳 /男性 )
  • 2009/05/23 22:53
  • 回答1件

住宅ローンについて

今マンション購入を検討しています。ローンについてですが、夫は勤続年数10年で一部上場の店長をしていて、31歳です。私は出産を控えていて今は仕事をやめてしまいました。最近車のローンを組むときに夫の審査が通りませんでした。以前車を売ったときに、保険料とかが残っていたはずなのに、ガリバーの人がこの保険料はもう車売るので払わなくていいと言われたそうです。車のローンだけは毎月まだ払っていて…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ayuayu1984さん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/22 16:42
  • 回答4件

701件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索