「給付」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「給付」を含むQ&A

2,293件が該当しました

2,293件中 801~850件目

産休後、職場復帰の給付金について

育児休業基本給付金、育児休業者職場復帰給付金、出産手当金は、いつどこに申請し、いつ支給されますか?また、職場復帰後は契約社員にしたら、これらはもらえないのですか?(現在は正社員です)また、基準となる標準報酬額はいつの給料をもとに決まりますか?本来産前6周前までの来年3月末まで働くのでしょうが、希望としてはさらに一ヵ月前倒しで(産前10周前の2月末)産休に入りたい場合、いつからいつの給…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • mmymさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/10/19 12:29
  • 回答1件

病気での退職について

入社して5年目の会社を病気を理由に退社することを決めました。インターネットなどで調べてみると、病気で退社した場合傷病手当金を受け取ることができると書かれていますが、その場合失業保険は受け取れないとも書かれていました。この場合、病気を理由にせずに辞めて失業保険を受け取るのと、どちらが有利なのでしょうか?ちなみに、入っている保険は報道健保です。業務内容は、労働基準法も関係ない!とい…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • モチコさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2009/09/16 15:57
  • 回答1件

結婚後の女性の働き方

このたび、結婚することが決まりました。入籍のみで挙式は、来年辺りに検討中です。本日は妻となる私の今後の働き方についてお聞きしたいと思います。夫31歳、年収約380万(病院勤務:介護職)私30歳、年収約450万(病院勤務+アルバイト:専門職)賃貸アパート住まい、お互い実家は遠方です。現在二人とも同じ病院勤務ですが私は結婚を機に退職します。専業主婦にはならず、、幸い私は資格がある…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • さわさんさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/10/15 01:38
  • 回答5件

厚生年金・健康保険について

去年までは主人の扶養範囲内で派遣社員として働いてきました。契約は時給1550円、1日5時間30分、週4日勤務です。毎日1時間〜2時間残業しており、祝日がある週は3日の勤務で、平均月給15万円くらいです。今年9月までで総支給額が約130万。10月、11月とあと2ヶ月なので、高くても年収は160万円の予定。インフルエンザなどで子供の保育園が休園になれば欠勤しないといけませんので、…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • くろみちゃんさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2009/10/13 20:05
  • 回答2件

離職理由で給付に制限はつくのでしようか

先月某量販店を解雇された者です。元々企業の直営店だったのですが、就職して一年後に経営不振で個人経営店に変わり新規に契約して同店に勤めていたのですが、その経営者からの一種のパワハラにさらされました。他の従業員には注意程度で済ますイージーなミスでも逃さず奥の事務所に呼び出し、解雇を匂わせる発言をしてきました。私としては年齢もあり、次の就職先を見つけるのが困難だったので謝罪して勤め…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • maskmanさん ( 愛知県 /45歳 /男性 )
  • 2009/10/13 20:56
  • 回答1件

国民健康保険か夫の扶養か悩んでいます

結婚が決まり、9月30日付で今まで働いていた会社を退社いたしました。夫の会社で調べてもらったところ、雇用保険を申請しないのであれば、夫の会社の健康保険に加入できるとのことです。申請するのであれば、自分で国民健康保険に加入しなければならないとのこと。来春に結婚式を控えていますので、貯金をするためにも働くつもりですが、今からすぐに正社員として仕事を探すか、とりあえず式が終わるまで…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • こばさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/10/07 00:46
  • 回答1件

子宮筋腫手術後の医療保険加入

加入していた医療保険が去年満期になったのですが、海外にいたため、新規に加入しませんでした。その折に体調を崩し、2ヶ月前に帰国、すぐに受診をしたところ子宮筋腫が見つかり、手術を受けました。今回の入院分は海外旅行保険でカバーされましたが、今後の病気やケガに備え医療保険に加入したいと思ってます。以前のような特典付き定期ではなく、掛け捨ての終身を検討しています。会社によって違うと思いま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • フォンデカルさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
  • 2009/10/06 15:12
  • 回答3件

医療保険の加入審査

医療保険への加入を希望しており、先日告知義務について質問させて頂きました者です。ある会社に申し込むべく告知したところ、昨年末に肺炎で2ヶ月強、診察と投薬を受けていたために加入不可との回答でした(肺炎は治癒まで1ヶ月以上かかるとその会社ではNGとのことです)。他の候補の会社にも問い合わせたところ同じ結果になりそうです。そこで各社の告知書を比較したところ、「アフラックの新Ever」は…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • mimingaさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/10/04 15:46
  • 回答3件

扶養範囲の収入と税金について

今年の3月末で退職し、現在、失業保険の受給中です。待機中は夫の社会保険の扶養に入り、受給中の現在は自分で保険等の支払いをしています。来月の中旬に給付が終わり、思うような職場も期間中に見つけるのは難しくなってきました。再就職先を見つけるまでの間、夫の扶養に再度入り、資格を生かした比較的高時給の派遣会社に登録しようかと考えています。そちらの派遣会社は交通費は全額支給だそうなのです…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • fuyouさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/30 14:44
  • 回答1件

生命保険について

今回生命保険全体を見直す事になりました。アドバイスお願いします。<家族構成>夫35歳、妻33歳、11ヶ月の子供      収入45万、妻専業主婦<加入検討中の保険>※夫?死亡保険:長割り終身(60歳払込)保険金200万、保険料月4296円家計保障定期保険特約(定額2年、払込60歳・保険期間65歳)月額12万円、保険料月6012円?医療保険:オリックス生命キュア(終身払)入院1万円、60日型。保険料...

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • まねまねさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2009/10/01 13:54
  • 回答5件

はけんけんぽの出産手当金について

派遣社員が「出産のために仕事を休んだ場合」に出産手当金が、産前・産後合わせて90日近く支給されると聞きました。私は現在妊娠5ヶ月の妊婦で、予定日は来年2月末です。今の勤務先とは3ヶ月ごとの更新で、3年が経ちました。来年1月末までは、契約更新してもらえる事が決まっていますが、その後、新卒採用の時期ということで、人事の関係で私が復職できるかは確約できないとのことでした。そこで質問…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • アンナ・Kさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/09/20 23:36
  • 回答1件

育児休業基本給付金の支給要件について

12月末に出産予定です。今のところ、産前産休を取得するつもりはありません体調に問題が無ければ予定日1週間前ぐらいまで勤務し有給を利用するつもりです。出産後の育休をどうするか悩んでおります。少人数の会社ですので、私が休職中仕事が 回らない可能性がある状況です。 産休・育児休暇を取らせていただくつもりなので、 アルバイト等、人を入れることも 検討しましたが、引継ぎ等を考えると私がフォロー…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • voodoopkさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/24 14:45
  • 回答1件

保険の加入、見直し

初めまして。 結婚を機会に保険の見直しをしています。 夫婦共に29才 夫婦共働きで子供なし(2人は欲しい)です。 現在見直し検討中なので、アドバイスをお願い致します。 夫は月手取り20万、妻は月手取り12万 夫婦とも昇給&ボーナスは無い会社です。貯金は500万 現在夫は保険未加入妻はニッセン生きるチカラEX日額10,000円死亡3000万(他に通院やがん特約など細かくついています) 月額12,30...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • カップルさん ( 兵庫県 /29歳 /男性 )
  • 2009/09/23 14:14
  • 回答4件

401kに加入したいが・・・

以前にもお世話になっております。その節は、ありがとうござました。今回、401k個人型についてお伺いしたく、また利用させていただきました。401k個人型に加入したいと考えています。税金・手数料関係でかなり優遇されていて利用価値ありと本で読みまして、関心があります。が、今の会社で厚生年金基金というものに加入しております。企業年金が無い会社なら、個人型に入れるとありますが、厚生年金基金は…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • アミタイツさん ( 茨城県 /38歳 /女性 )
  • 2009/09/22 19:50
  • 回答1件

扶養控除等につきまして

私は、会社員で11月に婚約者と入籍をする予定でいます。扶養控除等についての知識が乏しいので質問させて頂きました。質問?婚約者は派遣社員として3月まで働いていましたが、3月いっぱいで派遣ギリの被害にあいましてそれ以降働いていません。現在雇用保険需給を受けています。雇用保険需給額は、収入に組み込まれるのでしょうか?質問??で質問させていただいた結果、収入に組み込まれるのであれ103万円を超…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • らぽっぽさん ( 埼玉県 /25歳 /男性 )
  • 2009/09/25 14:06
  • 回答2件

生命保険見直しの考え方について

マンションを購入(団信保険に加入)したため、7年程度加入してきた従来の手厚い生命保険の見直しを考えてます。今までは、生命保険会社の信頼度も考慮して、大手生保で「終身+定期」という契約でした。今後は、 ?定期保障として、会社で年一回募集しているBグループ保険で1000万円程度。 ?医療保険として、アフラックの医療保険 ?終身保険は契約せず、貯金で対応する。の組み合わせを考えています…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • myhome3さん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
  • 2009/09/23 00:21
  • 回答7件

保険見直しについて

現在プルデンシャル生命保険(終身)に加入しておりますが、主契約のみ残し、特約で付けている入院保障(80歳で終了/@¥5,000)を同保険内でカバーするより、別途医療保険、またはプラスがん保険に加入した方が良いのではと考えております。現在独身です。アドバイスいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。新たな医療保険として下記を検討中です。?損保ジャパンひまわり生命「健康のお守り…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • cendrillonさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2009/09/24 00:53
  • 回答5件

保険の見直しについて

夫48歳会社員、妻(私)41歳パート、子どもは8歳と3歳、持ち家で夫に万一の場合ローンは団信で返済予定です。現在夫は第一生命の堂々人生らぶ主契約 2200万円+年金100万円×15回 その他医療特約ありに加入しており、来年3月に満期を迎えるため、ただいま転換の提案がガンガン来ています。保険会社に都合のいいだけという転換をする気は全くなく、担当者もコロコロ変わるし、信頼もできないのでもう解約した…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ぶらんかさん ( 富山県 /41歳 /女性 )
  • 2009/09/23 18:01
  • 回答5件

20代後半の保険

初めまして。結婚を機会に夫の保険の見直しをしています。夫は26才 夫婦共働き(妻は派遣社員)で子供なし(数年は予定なし)です。現在見直し検討中なので、プランを見てアドバイスいただきたいと思います。現在は住友生命のライブワンです。日額5000円死亡1000万(他に通院やがん特約など細かくついています)月額6200円で、38才で次回見直し(11000円)になります。今は6200円なのですが、将来あがる...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • 都さん ( 大分県 /26歳 /女性 )
  • 2009/09/22 16:17
  • 回答6件

休職中にどんな補助が受けられるのか教えて欲しい

私の兄が、先日精神科に入院となり、アルコール幻覚症という診断がおりました。今のところ3ヶ月入院が必要と言われていますが、実際どのくらい治療・療養が必要なのかわかりません。入院から、職場は休職ということになっていますが、それもこの先どうなるか。兄は結婚していて、子供もいますので、この先が心配です。どういう補助が受けられるのか、どのような手続きが必要なのか教えていただきたいのです…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • ちびしろさんぼさん ( 岡山県 /36歳 /女性 )
  • 2009/09/21 15:26
  • 回答1件

育児休業に伴う失業給付金について

結婚を機会に今の職場を退職および新しい職場に就職したいと考えています。しかし、今の職場からは年度末の3月までは就労してほしいといわれており、次の職場の方もそのことには理解を示してくれ、しかも結婚したのであれば、妊娠出産も念頭に置いて、それでも3月からでよいので来てほしいとのことでした。そこで疑問なのですが、今現在(9月の時点で)妊娠をした場合、3月に今の会社(今の会社に就職して10…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • yosikoさん ( 富山県 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/19 17:48
  • 回答1件

生命保険

52歳、独身女性、年収約300万円です。現在、全労災の総合医療保険に入っています。がん、先進医療の保障はついていませんので日額5000円保障で月3000円ほどの支払です。保険料が高額になるのはいやですが、もっと手厚い保障の保険に変わったほうがいいのでしょうか?変わるとしたら、どの保険会社で、どういった保険がいいのでしょうか?

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • エビエさん ( 愛知県 /52歳 /女性 )
  • 2009/09/18 11:45
  • 回答8件

途中入社の年次有給休暇の付与日数について

私の会社は、入社後半年で年休が付与されます。基準日は4/1です。私は正社員として4/6から途中入社し、来月10月から年休がもらえるのですが、その日数は、基準日から6ヶ月経過しているという理由で、初年度10日の12分の6、つまり5日だと言われました。これは法律的に妥当なのでしょうか。ご教示ください。ちなみに、来年H22.4/1には、2年目として11日付与されることになっています。

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • fu-yuさん ( 栃木県 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/19 21:40
  • 回答1件

家計のやりくりに悩んでいます。

主人(32歳)妻(31歳)※現在妊娠7ヶ月、子供(1歳)の家庭です。3年前に子供が出来ないといわれ、共働きなら払っていけると戸建てを3250万円で購入しました。  が、2年後に妊娠、妊娠を気に仕事はハードだったため、やむ終えず退職。今日までは何とかやってはこれたけど、夫の収入が夏前頃から激減・・貯金も20万そこそこになってしまい、今年は住宅ローンの借り換え、軽自動車の車検、出産と出費がかさみ…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • みーたんままさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/17 15:24
  • 回答4件

出産一時金

無知な質問ですが、教えてください。主人の扶養に入っている専業主婦です。妊娠中でもうすぐ生まれる予定なのですが、主人が転職を考えています。出産一時金を会社に申請した場合提出後1〜2ヶ月後に受け取りになるようですが、出産後すぐに転職して保険がかわった場合はどうなるのでしょうか?もし受け取るであろう時に転職して保険がかわっていても出産時に入っている保険で確実に受け取れるのでしょうか…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • あや10さん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2009/09/11 16:00
  • 回答1件

学校での怪我について

こんにちは。高校生の息子が部活動中に怪我をして、手術を受けました。学校から日本スポーツ振興センターの用紙をもらい、病院で記入してもらい、保健室に提出しました。用紙には外来323点、入院57997点、食事療養12740円とかいてありました。高額療養の用紙も出しました。いくら位の給付金がいただけるのでしょうか。教えてください。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • にゃんとさん ( 石川県 /44歳 /女性 )
  • 2009/09/19 10:04
  • 回答1件

高齢母の保険について

母58歳の医療保険、終身保険についてご相談です。今は郵便局の保険とアリコの医療保険に入っているようですが、満期がもうすぐ来てしまい、保険が切れてしまいます。今はすごく元気なのですが、貯金もほとんどなく、これからかかる医療費をまかなうことが難しそうなので、保険に入ってもらおうと思っています。58歳女性にオススメの保険があれば教えてください。よろしくお願いします。

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • さっきーさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/14 13:01
  • 回答8件

医療保険加入の際の不妊治療履歴の告知について

近日中に、夫婦ともに医療保険へ新規加入予定です。過去の不妊治療についてどのように告知するのが良いか、アドバイスを頂ければ幸いです。保険会社はまだ決めておりません(ソニー生命・東京海上日動あんしん生命・損保ジャパンひまわり生命・オリックス生命・三井住友海上きらめき生命 のいずれかです)。私達夫婦は、3年近く前に不妊検査を経て体外受精を受け、2年前に正常分娩で出産しました。分娩の際…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • mimingaさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/15 23:34
  • 回答5件

医療保険の条件付き契約について

かんぽ入院特約を解約予定、代替として民間生保の医療保険へ申込んだところ、保険料割増(2割程度)との連絡がありました。割増前保険料が予算(?)ギリギリでしたので、判断つきかねています。(1)当面かんぽの入院特約を(必要保障額まで減額のうえ)維持し、申込中の保険には「5年以内通院歴」をクリアできる1年半後に改めて申込む → 年齢分保険料はアップするが、無条件or条件緩和での加入が可能か…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Na*tsuさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2009/09/15 03:23
  • 回答4件

保険の見直しについて

堂堂人生で現在7年目、10年の更新を前に順風人生への転換を持ちかけられています。月々の保険料 10,125円 更新後 13,023円主契約  保険金に対応する部分   保障額 1,000万円 年金に対応する部分    保障額 年額360万円 生存給付金に対応する部分 保障額  10万円死亡・高度障害の特約保障 特約疾病保障定期保険特約(シールド特約) 保障額 100万円 傷害保障特約(スーパーリラ...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • こーねるとっぽさん
  • 2009/09/13 21:47
  • 回答6件

保険の見直しを考えてます。

はじめまして。37歳 女 独身です。結婚の予定はありません。現在の保険を減額し、終身医療保険もしくはがん保険の加入を考えています。H6年契約(利率4.75%)終身     1,000万定期特約   1,000万災害特約     500万傷害特約     500万災害入院特約 5,000円月13,880円 終身・特約ともに全期型現在この保険に加入しています。独身の為、こんなに死亡保障…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • moreさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2009/09/12 19:04
  • 回答4件

失業保険受給中の扶養

去年の10月からの3ヶ月間の失業保険受給中、夫の扶養から抜けていなかったことが最近わかり、会社から受給開始から発覚時までの扶養をはずすと言われました。(会社側もハローワークも扶養を抜けなければいけないことを言わなかったので、発覚時にはじめて知りました)そしてその期間(約1年)の医療費7割の返還を求められました。最近出産もしており一時金もいただく予定でしたが、出せないとのことです。扶…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ぐれむさん ( 福井県 /27歳 /女性 )
  • 2009/09/11 22:15
  • 回答1件

第一生命 堂堂人生 の更新について

現在 堂堂人生 5年ごと利差配当付更新型終身移行保険をかけており、現在9年目。来年、10年で生存給付金が10万円もらえます。月々の保険料 6793円 更新後 8546円主契約  保険金に対応する部分   保障額 1000万円(2720円)    生存給付金に対応する部分 保障額  10万円 (848円)死亡・高度障害の特約保障 特約疾病保障定期保険特約(シールド特約) 保障額…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • しのびぃさん ( 北海道 /44歳 /女性 )
  • 2009/09/09 22:33
  • 回答7件

扶養に入るには&年末調整について

すみませんが教えて下さい。この度妊娠をしまして、正社員として3年以上働いている会社を12月15日付で退職することになりました。そこで質問なのですが、?平成21年1月〜12月15日迄で私の収入 は200万以上はあるのですが、退職してす ぐに旦那さんの扶養に入れるのでしょうか? ?私自身の年末調整は、現在勤務している会社 でやってもらえるものなのでしょうか??退職後、健康保険関係はど…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • ゆう719さん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2009/09/09 14:20
  • 回答1件

配偶者控除について

今年の10月に結婚します。今までパート勤めでしたが,正社員並みに働いており,今年の収入は既に130万を超えています。仕事は続けますが,結婚したら主人の扶養に入りたいと思っていますので,来年からは103万を超えないように働けば良いかと思いますが,今年10月から12月までの3ヶ月間はどのようにしたら良いのでしょうか?103万÷12=85,833という単純計算で1ヶ月を上記の金額以内…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • A.Iさん ( 愛知県 /47歳 /女性 )
  • 2009/09/10 14:57
  • 回答1件

雇用保険

こんにちは。私は4月1日から、8月31日まで、小学校の講師をしていました。県費での常勤講師でしたが、11月に出産を控えているため、やむを得なく、退職しました。教員の講師は、雇用保険というものに入っていないと思い、失業保険ももらえないのかと思っていたのですが、どうなのでしょうか?できれば、子どもが大きくなったら、また働きたいと思ってますので、保険に入りたいのですが・・お返事をよ…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ☆56さん ( 茨城県 /31歳 /女性 )
  • 2009/09/09 10:53
  • 回答1件

医療保険についてご相談させてください。

はじめまして現在保険の見直し中で医療保険についてのアドバイスどうぞ宜しくお願い致します。現在33歳女性独身会社員です。入院の保障はオリックスのキュアレディーのスタンダードプラン(日額1万円・女性特有5千円・120日型)に加入しようと思っています。これは三大疾病の特約をつけることが出来るようですが、保険料が高いため、三大疾病保障は「特定疾病保障保険」100万に加入しようと思っていま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ☆HRM☆さん ( 長崎県 /33歳 /女性 )
  • 2009/09/09 10:48
  • 回答6件

生命保険の保険料について

生命保険の保険料はいくらが妥当なのか教えてください。結婚2年目、子供なし夫、手取りで25万、ボーナス計50万弱。私は扶養範囲内で10万。家賃は95,000円。光熱費、食費はかなり抑えています。経済的に余裕がないので子供は作らない予定です。私のみ結婚前から生命保険に加入していて月15,000円ほどです。夫も生命保険に加入したいのですが私と同じぐらいの保険料だと月に30,000円以上!?も出費でつらいです…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ネコネコさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/09/08 19:15
  • 回答6件

医療保険・生命保険について

医療保険と生命保険について。ご意見お聞かせください。先日、生命保険の見直しについて相談した者になります。(現在は住友生命のライブワンに加入)総合代理店になるのでしょうか?無料相談所に行き相談をきました。見直しをしたい生命保険は言われるままに入ってしまったで、今回は後悔しない保険選びをしたいと思っています。そのため、みなさんの意見を頂き検討を重ねていきたいと思っています。女性 25歳…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • テン。さん ( 茨城県 /25歳 /女性 )
  • 2009/09/08 12:21
  • 回答6件

DINKSにあった保険は?

52歳の主人と二人暮らしです。私(46歳)は郵便局の簡易保険と県民共済に加入しております。主人は掛捨ての県民共済のみです。保険の事が良くわからず、何かに加入したいとは思っておりますが、どういったものが良いのか全くわかりません。アドバイス宜しくお願い致します。家は持ち家。子供がいない為、二人とも働いております。

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • emiakiさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2009/09/07 15:02
  • 回答6件

保険選び

今年の6月に結婚しました。保険に未加入のため検討中です。現在は共働きですが、妊娠しており5月出産予定の為3月に育児休暇か退職を考えています。収入に対しどのくらいを保険にあてていいのか教えて下さい。収入(手取り):35万円(2人分) 今後20万円支出 20万円

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • Donchanさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2009/09/07 23:04
  • 回答6件

育児休業中の退職勧奨、就職活動

現在育児休業中ですが、会社から退職勧奨を受けました。業績が悪化し受け入れができないとのこと。会社は育児休業期間満了後、有給休暇を消化しての退職を言っています。色々考えましたが、この勧奨に応じるつもりです。ただ、その後の生活もある為、就職活動は今からでも始めたいと思っています。育児休業期間は残り3ヶ月程ですが、雇用保険の育休手当金を受給しながら就職活動をするのは、このような事情…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • yamayamasachiさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2009/09/07 23:51
  • 回答1件

自営業夫の生命保険の見直し

自営業の主人の生命保険と年金の見直しについて相談お願いします。夫31歳(建築業で一人親方として働いています)妻29歳(専業主婦 妊娠4ヶ月)私が妊娠したので主人が、結婚前からかけている保険の補償額でたりるのかどうか心配になってきました。自営業ということもあるので公的な保障が少ないと聞きます。死亡保障額が少ない事が一番不安です。それと所得保障保険も検討しているところです。できれば生命…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • あやっち86さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/09/04 07:49
  • 回答7件

退職後の傷病手当金

病気療養中に退職した場合の傷病手当金について質問します。うつ病を患い、6月から3ヶ月間の予定で休職に入りましたが、病気が快復せず、さらに3ヶ月の自宅療養が必要という診断になってしまいました。診断書を会社に提出したところ、ちょうど契約更新時期だったこともあり、一旦契約満了で退職することになりました。いままでは、健康保険から傷病手当金を受給していましたが、退職で保険証を返却するので、…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • ryochangさん ( 沖縄県 /32歳 /男性 )
  • 2009/09/04 18:28
  • 回答1件

保険の見直し?

契約日 平成5.8.1(18歳)現在34歳 終身55歳まで200万  1165円 定期20年更新55歳まで2800万 38歳まで7644円 災害割増80歳まで500万     55歳まで210円 傷害  80歳まで500万     55歳まで300円 新災害入院20年更新80歳まで日額5000円 38歳まで345円 新疾病医療20年更新80歳まで日額5000円 38歳まで945円次回更新 平成2…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • naru13さん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2009/09/03 08:57
  • 回答8件

老後に向けて家計診断をお願いします

転勤族のために専業主婦をしています。年齢の割に収入が少なく、私も安定した仕事を持てないので、住宅ローンはもちろん、子供も諦めています。配偶者控除の廃止に子ども手当。私たち夫婦にとって、世間は冷たくなるばかりです。せめて老後は生活保護に頼ることなく、穏やかに、できればたまには旅行なんかもしながら過ごしたいと思っています。旦那36歳 私30歳□給料 手取り18万家賃     0駐車場   …

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 老後が不安さん ( 広島県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/03 17:21
  • 回答6件

給付制限はつきますか?

8月15日で、退職しました。退職前に会社から離職票が郵送され、会社のコメントは自己都合退職でした。本人が書く欄には、体調不良もあり、そのほかに父の介護が必要になったためと記入し返送しました。離職コードには、3Cと4Dに丸がついていました。ストレスで、安定剤と睡眠薬を飲んでいます。障害者手帳を持っていることから、障害者枠で求職申し込みをしました。今の職場は正社員が一人しかいなく…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • はな888さん ( 岩手県 /30歳 /女性 )
  • 2009/09/02 20:13
  • 回答1件

家計について 保険料の額

今年の6月に結婚しました。私は会社を辞め、夫のお給料でやりくりをしています。子供はいませんが、いつできてもいいと思っています。旦那の生命保険の金額なのですが、内容も納得していいと思い、契約をしようと考えております。ですが私達のこの生活状況でこの金額の保険でよいのかどうか、アドバイスをお願いいたします。来年の3月からはいろうと思っている保険料は、毎月¥43,000です。(今の時点で貯金…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • emideviさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2009/09/01 22:02
  • 回答7件

配偶者控除と扶養控除がなくなる?

民主党が与党になって、「子ども手当て」がつくようになると喜んでいたのですが、そのかわりに配偶者控除と扶養控除がなくなると聞きました。我が家は、夫(39歳 会社員、年収500万)、妻(36歳 専業主婦・パートで年収80万)、子ども(8歳、5歳)の4人家族なのですが、今と比べてどうなるのでしょうか。いろいろ調べたのですが、難しくてよくわかりませんでした。恐れ入りますが、教えていただけましたら幸…

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行
  • みくママさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/09/02 20:27
  • 回答3件

結婚後の保険

はじめまして。anam0705と申します。24歳、女性です。来年の2月に結婚する予定です。そこで生命保険や医療保険について疑問に思いまして、質問させていただきます。二人とも今年24歳になります。私たちの考えでは、まだ若いし、死ぬことはないだろうから、掛け捨ての安い外資系の医療保険に入っておけば大丈夫だろう。という考えです。また、将来が不安なので、個人年金は契約しました。私たちはこれで…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • anam0705さん ( 富山県 /24歳 /女性 )
  • 2009/08/31 10:40
  • 回答6件

2,293件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索