「疲れ」の専門家Q&A 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「疲れ」を含むQ&A

1,222件が該当しました

1,222件中 951~1000件目

耳のうしろあたりに違和感がある。むくんだ感じ。

毎日ではないんですが、疲れがたまったり?するとちょうど耳たぶしたあたり、耳のうしろ(おたふく風邪ではれるあたりににてる)に違和感を感じます。顔もむくんでいます。どういう症状かはわからないんですが、耳の中での感染か何かでしょうか。上を向いて触ると両方ではないんですが、たまにしこりのような、固いものがあります。上をむいているので筋肉なのかもしれませんが。今は左の方がはれている感じ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • kmkさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/06/05 12:48
  • 回答3件

首・肩の痛み

PCを長時間使うことや、電車に1時間以上乗っているときに頭が前にうつむくことが多く、前々から肩こりがありました。最近、朝起きたら急に首が前後左右に傾けると痛くて仕方ありません。枕が合ってないという原因もあるのでしょうか。また、どうしても鞄を右肩ばかりにかけるクセもあります。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 茅ヶ崎在住さん ( 神奈川県 /22歳 /女性 )
  • 2008/06/04 08:43
  • 回答4件

犬が地面を掘ってしまい困ります。

4歳のミックス、メス犬です。地面を掘っては興奮をし、困っています。地面を掘るということは、何か意味しているのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チャーミンさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2008/06/03 23:22
  • 回答2件

情緒不安定?

無気力、全身の強い倦怠感・睡眠時間は多いのに気が遠のく程の眠気(どちらも異様に強いのは時々)、人が近くにいると緊張してふるえ・発汗(人に気付かれる程ではない)、人の言動、人への言動がずっと気になる、軽労働なのにすぐ疲れ、頭痛も頻繁で、家に帰ると必要最低限の事だけをなんとかやり、布団に入るのがほとんど。空虚感が強い時で家族不在時に過食嘔吐する事もある(最近はその気力もなく滅多になし)…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ninakaさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2008/05/27 15:21
  • 回答1件

アダルトチルドレン

はじめまして。私は以前ptsdでした。幼児期に虐待の経験があり38年間苦しみました。4年間入院を繰り返し、今現在は薬もなくなんとか生活をしています。が、いつも孤独を感じお酒を飲んでいます。ビール2本で我慢するようにしていますが、最近までは3リットル平気に飲んでいました。いいようもない孤独感でいっぱいで飲まないと元気がでなくて・・・この悶々とした日々・・・私は生きてる価値がないと思いな…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ジュエリエさん ( 福井県 /45歳 /女性 )
  • 2008/05/26 23:51
  • 回答1件

電源オプションがネットワークに与える影響

私たちの会社では、windows xpを用いています。本部も、営業店舗も(200店舗程)店の規模は小さいですが、1店あたり1台パソコンがあり、これもパソコンでネットワークが組まれています。お客様への納品書なども印刷しています。最近、電力を節減するために、すべてのパソコンの電源オプションで省電力モードにすればかなり節減できるのではと、提案したところ。IT関連の部署の人から、店で伝票が出せなくなった…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yutakarlsonさん ( 北海道 /53歳 /男性 )
  • 2008/05/25 17:25
  • 回答3件

肝臓について

以前より肝臓の状態を表すGOT、GPT,の値が通常より少し高く、2週間前に睡眠不足や疲れから体に違和感を感じて病院へ行き、血液検査をしたところ、γ-GTの値があらたに高くなっていて、さらに手が黄色く黄疸がひどいと指摘されました。しかし、(蜜柑はあまり食べませんが)Bカロチンを含む野菜を普通の人より多く食べているので、昔から手は黄色く、白目の部分は白いので(黄疸の方は白目も黄色になると聞きま…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • sa tiさん ( 静岡県 /21歳 /女性 )
  • 2008/05/22 10:13
  • 回答2件

モチベーションをあげたいです。

28歳で派遣で働いています。相談したいのは仕事のことです。私は収入をあげたくて資格をとり、幸運にも大手のSI部署と契約できました。面接でSEの枠にとらわれずいい仕事をたくさんしたいと希望を伝えたとおり、未経験にも関わらずシステムの運用や構築などを任せてくれました。でも、全くうまくできず失敗ばかりです。構築はできず他の人にかわってもらい、SEとしては簡単なはずの運用さえまともにできませ…

回答者
小倉 美紀
パーソナルコーチ
小倉 美紀
  • harunoさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/05/10 17:37
  • 回答4件

猫の食欲がものすごく、鳴き喚くので困っています

もうじき10ケ月になる雑種の猫(オス4.2キロ・メス3.5キロ)がいるのですが、太りやすい体質らしく、病院に連れて行くたびに『大きい』と言われ、去勢・避妊手術後は『気をつけないと太りやすくなるから』と釘をさされたので、カロリーを計算しながら食事(一日三回)を与えています。ですが、日に日に食欲が増していっているようで、食事を与えたすぐ後からゴミや人間の食べ物をあさり回り、さらにしつ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • yuzumaruさん ( 京都府 /35歳 /女性 )
  • 2008/04/27 02:08
  • 回答1件

目の疲れ

パソコンやテレビを見て目を使うと後頭部の頭蓋骨が無くなって首になるあたりと目が痛くなりますどのような対処が必要でしょうかまた愛知に住んでいますが良い医院をご存知でしたら紹介してください

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • haiburiddosabisuさん ( 愛知県 /39歳 /男性 )
  • 2008/05/09 13:29
  • 回答3件

もしかして鬱なのでしょうか?

もともと落ち込みやすい性格なのですが、すぐ忘れる事が多かったのですが、ここ最近おかしいなと思うようになってきました。まず仕事に対して無気力でおっくうなんです。いつもなら、笑ってお客さんと話すのが大好きだったのに、イライラしたり、又、逆に話す元気がなくて、しんどかったり、またそう思う自分が悲しくて。以前は意欲的だった仕事がしたい事があるのに、エネルギーが湧かなくて、疲れるんです…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • はなのこさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2008/05/08 23:28
  • 回答1件

老犬の食事

15歳のパグ犬を飼っています。以前にも出血が止まらないという質問をさせていただきました。手に床ずれができ運動量も減り、身体の筋肉もだいぶ落ちましたが食欲はあります。今月に入って2度ほど餌が喉につまり窒息しそうになりました。硬直したまま倒れてしまったのです。指でかき出して、息をしはじめたので良かったのですが、食事のときは目を離せなくなりました。一度目は、たまに喉につっかえるような食…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • OJIKIさん ( 北海道 /44歳 /女性 )
  • 2008/04/17 17:22
  • 回答2件

仔犬の散歩についてです。

こんにちは。現在5ヶ月になる、プードル1キロの散歩時間について疑問に思っています。華奢なので体力をつけてもらおうと毎朝1時間半の散歩をしています。ずっと疲れた様子も無くとても楽しそうに歩いたり走ったりしているのですが、子犬にとっては長すぎて返って足など負担がかかるのでしょうか??回答お願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チョコマカロンさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/04/16 10:12
  • 回答2件

高校生の息子が朝起きれず 毎日遅刻しています

夜更かしが大きな原因だと思いますが 最近昼夜逆の生活で 朝なかなか起きられず いつも遅刻しています。時々頭痛も訴えます。親の目から見る限りは 特に学校が嫌とか言うわけでもなさそうなのですが・・・休みの日は夕方まで寝ていて いくら起こしても起きられませんが 何か特別に楽しいことがある日は なんとか起きてきます。幼い頃から寝起きはとても悪く 中学生の頃からは一度寝ると 何があって…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • nekomamaさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2008/04/18 15:09
  • 回答1件

病気と闘えるよう強くなるには

30代後半です。数日前、緑内障(目の神経が徐々に壊死する。回復は無理。目薬などで一生進行を遅らせるしかない)と診断されました。自覚症状はほとんどありませんが、かなり進行しているようです。母が数年間に同じ診断をされ、遺伝性が強いと聞き、念の為に検査に行きました。不安で恐くて仕方がありません。日常生活に支障が出るくらい見えなくなったら、失明したらとてもつらくて生きていけない、でも主人…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • intiさん ( 香川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/04/20 23:09
  • 回答1件

無気力でマイナス思考な主人について

主人の事なのですが、やりたいことが定まらず結婚前も後も何度か転職し、以前やっていた左官に去年の10月から戻りました。それまでに、主人にとって耐え難い色んな形の職場環境での苦労があった為、左官が一番だと気付いた。との事で、やっと落ち着くかもな。と少しだけほっとしていましたが、最近また職場の愚痴が増えだしました。愚痴はどんな仕事でもあるものだし、吐き出してしまえば大丈夫だろうと、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • KJさん ( 滋賀県 /34歳 /女性 )
  • 2008/04/22 11:17
  • 回答1件

寝いる間真っ赤な顔して唸っている

昔から眠りが浅い方だったのですが。18歳位のころ、真っ赤な顔をして、ウ〜〜〜と唸っていると他の人から教えられ、かなり力を入れて唸っているようでなのです。夢ばかり見て起きるとかなり体が疲れています。もう少し年が立つと落ち着くと医者でといわれたのですが、もう35歳で倍近い年が過ぎたのですが、今だに唸っています。いったいどういう症状なのでしょうか。宜しければ教えて頂けると幸いです。宜…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ムーミン922さん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/04/14 22:32
  • 回答1件

時々「キレる」自分が嫌になります

今日もあることで、キレてしまい、電話の相手の落ち度をしつこく責めてしまいました。登録だけしている派遣会社からの連絡で、○時にもらう予定だった電話が来なかったのです。その担当者は会ったこともなく、顔も知りません。相手にも自分の顔は見られない電話のせいか、なぜか異様に悪い態度で話していました。こういったことは、今回だけでもなく、この相手にだけ…でもありません。約束を破られることに対…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • tekutekuさん ( 山形県 /29歳 /女性 )
  • 2008/04/15 00:14
  • 回答1件

母は妄想性人格障害でしょうか?

68歳になる母のことで相談させていただきます。以前から被害者意識がものすごく強く、長年の家庭内に対する恨み不満が爆発し最近は思いつかないほどの暴言を吐き周囲を振り回す毎日です。3年ほど前からうつ病の治療で心療内科に通っていますがあまりにも周りに対して攻撃的(暴言)なところがちょっとおかしいな?と思い、私なりに調べたところこの病名に行き着きました。心療内科ではなく精神科を進めてい…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • あきちむさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2008/04/16 09:13
  • 回答1件

外反母趾の痛みを和らげるには

外反母趾で悩んでいます。右足はさほど痛みませんが、左足は50メートルも歩けば痛み始めます。また外見としては、ぱっと見た感じにはやはり目立って親指の横に骨が突き出ている様子が分かる程膨らんでいます。いくつかの整形外科に行ってみて、・手術を勧める・強制ギプスを勧める・簡易のテープ・サポーターを勧めると回答はさまざまありました。しかし会社員である私には、手術のための長期休暇や車椅子生…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • piyo-ruさん ( 神奈川県 /18歳 /女性 )
  • 2008/04/15 23:16
  • 回答4件

これがパワハラというもの?

こんにちは。30歳女性です。紹介予定派遣として某大手製造メーカーのシステム部に仕事が決まり働いて2週間程経ちました。業務は未経験ながらもちゃんとOJTがあるということで、自分の今のスキルも生かせて、今後身に着けていきたい業務と認識していました。実際の業務はその部では新しい試みで雛形があるわけでもなく直接部長から仕事の指示を受けていく感じです。初日から課題を渡されその結果として私の能…

回答者
鴫原 弘子
経営コンサルタント
鴫原 弘子
  • natureさん
  • 2008/04/13 23:11
  • 回答1件

尾てい骨骨折の後遺症?

私は10歳の頃に尾てい骨を骨折しています。今、24歳で仕事はアパレルの販売員をしており、仕事柄10?のヒールを履いての立ち仕事。ある時腰痛が始まり、ひどい時は歩けなくなりました。仕事の疲れからの腰痛だと思っていた(病院を転々としても疲労の塊、1ヵ月もすれば、治るでしょうとの診断だったので。)のですが、5ヵ月を経とうとしている今現在も一向に良くなっていません。むしろひどくなってる気がします…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • けけさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2008/04/14 11:29
  • 回答4件

睡魔がとれません・・・

日中の睡魔がなかなかとれません。思い当たるのは、今年なって母の持病が悪化、在宅介護を始めました。疲れがたまっているのかもしれませんが、夜の睡眠5時間はとれていますし、腰が多少痛い程度で体調は良いです。しかし日中、椅子に座るとすぐ睡魔に襲われ、コーヒーやガム、メントール系で何とか目を覚ましているのですが効果がなく集中が出来ません。酷い時は、歩行中でも眠っている感覚が抜けない時が…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ぷにょさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/04/09 16:30
  • 回答1件

多重債務で困っています。

私はサラリーマンで50歳になります。妻が4年前にクレジット会社や消費者金融から合計8社から450万円借りていました。私に内緒で私名義でカードを作って借りていました。妻の両親へ相談し全額借りて返済しました。今年また100万円借りていました。使用内容は2年前に子供の学費等に使用してたそうです。二度と金融会社から借り入れしないように約束していましたが、何故金融会社に借入れる前に相談しなかったの…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • タテキンさん ( 福岡県 /50歳 /男性 )
  • 2008/04/06 21:50
  • 回答6件

気力がわかない。

 一昨年入籍し,現在主人と私の二人暮しです。私の悩みですが,昨年の夏頃から朝起きても,顔を洗う気力すらなく,ソファに座りボーッとし何もせずに一日が終わってしまいます。その年の春に自分の結婚式があり,それまで式の準備と仕事に追われた生活で疲労感がありました。職場は一昨年出来たばかりでオープニングからの入社。初めに研修期間があり知り合いをつくろうと思ったのですが,自分より若い人が多く溶…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 天津甘栗さん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
  • 2008/03/31 22:57
  • 回答1件

フローリングにすぐ傷が付く

1ヶ月前に築30年の鉄筋の中古住宅を前面リフォームして住み始めました。リビングが約22畳ほどあり、和室2間を除いてリビング・廊下・2階の2間は全てフローリングです。フローリングは、キャスター付き家具の傷がつきにくく、床暖房に対応しているワックスがけ不要のタイプを使用しています。確かにキャスター付き家具の傷は確かにつきにくいのですが、落下物による凹み傷は小さな物を落としただけで…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • betty0614さん ( 三重県 /37歳 /女性 )
  • 2008/04/01 09:42
  • 回答3件

抜歯後の神経因性疼痛

こんにちは。抜歯後の神経因性疼痛に関して質問があります。抜歯後、骨移植を受け、1・2番の前歯をインプラントにしたのですが、その後徐々に神経因性陣痛の症状が出始めました。インプラントはしっかり骨と結合しており問題はなかったのですが、患部に違和感・鈍痛が1年間以上続き、抵抗力が落ちたときには抗生剤を飲まないといけないほど痛みはじめたので、かかりつけの口腔外科医に相談し、先日その部分…

回答者
佐々木 研一
歯科医師
佐々木 研一
  • eruさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2008/03/28 11:29
  • 回答1件

目を開けて寝るのをやめたいです

こんにちは。数年前に気づいたのですが、寝るときに目を開けて寝ているようなのです。うっすらというより、数ミリは開いているようで、朝起きたら目が乾燥してつらいです。寝る前に目薬をしたり、部屋を真っ暗にしてみたりと試してみましたが、変わりません。母に聞いたところ子供の頃から時々薄目を開けて寝ていたこともあるといわれました。最近では頻繁に開いている気がします(毎朝乾燥しているので。。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ベジベジさん ( 長崎県 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/26 02:03
  • 回答2件

臀部から脚への痛み・シビレ

6月にマラソンに出るので2月から走りこみをはじめました。普段もスポーツジムでランニングマシンで走っていますが今は外を軽くジョギング(1時間で1キロペース)をしています。外を走り出してから臀部に痛みを覚え、今はそれが腰痛・脚のしびれ(左のみ腰から脚のふくらはぎまでシビレているような痛いような自覚があります。)に広がってきました。整形外科では検査をして「坐骨神経痛だけど椎間板ヘル…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • るるこさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/24 15:56
  • 回答3件

夫のうつ病

夫がうつ病と診断され、休職して9ヶ月になりました。パキシル40mgを現在も処方されています。当初、頭痛・めまい・肩コリの症状がありましたが、最近はそのような身体症状もなくなってきました。身体症状はおさまってきましたがここ数ヶ月、食事以外はほとんど寝たままの状態が続いています。Dr.には眠れるうちは疲れがたまっているので、安静にし、いままでどおり休養を取るよう言われています。9ヶ月…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • はっぱさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2008/03/22 16:52
  • 回答1件

散歩中にトイレをしません

6ヶ月のメスのフレンチブルドッグを飼っています。今年の初めから散歩をするようになったんですが散歩中に外でトイレをしません。自宅ではトイレは完璧なんですが、よその家やペットショップなど室内になるとトイレをしてしまうことがあります。朝、サークルから出してすぐに散歩をさせたりするんですが、外ではしないで散歩から帰ってきたら家のトイレでします。何かよい方法がありましたら教えてください。

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • nico999さん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2008/03/13 20:02
  • 回答1件

住宅購入

よろしくお願いします。将来的には住宅の購入を考えていますが、貯蓄以外に購入のために何をしたらいいのかがまったくわかりません。まずは住む場所を決めるのが一番なのかなあと言うくらいです。住宅購入に向けて、何をはじめたらいいのか、何を調べたらいいのか、よろしくお願いします。

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • susumuさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/15 01:23
  • 回答3件

心機一転!

就職を機に、実家から一人暮らしをすることとなりました。一人暮らしは、大学時代も経験済み。心配も何もありません。      ただ1つ…インテリアを除いて。大学時代は、あまり統一感や家具にこだわりも持たずに、取りあえずより集めた家具で、取りあえず置けるところにおいて生活していました。それも、大学卒業で実家に戻る際に全て処分したので、新たに全て買う予定です。マンションについて(賃貸)・…

回答者
松浦 千代美
インテリアコーディネーター
松浦 千代美
  • みおさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2008/03/13 16:08
  • 回答1件

回復途中の注意点

以前(h191219)に薬の処方について質問させていただいた者です。その節は、ありがとうございました。 昨年11月から通院を開始して3ヶ月が経ちました。 今年の初めに二人で某市立総合病院の精神科女性専門外来を受診し、諸事情を話した上で、彼女にふさわしい転院先を相談しました。その後、希望にかなうクリニックに転院することができ、彼女にとってとてもよかったようです。 かなり難しいこともありまし...

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • TomTomさん ( 北海道 /46歳 /男性 )
  • 2008/03/10 18:47
  • 回答1件

頭痛 微熱 咳

はじめまして29歳、女性です。昨年末に風邪をひいてから微熱(36.8〜37.5)と咳が続いています。年明けから頭痛もでるようになり、咳に痰が絡むこともあります。微熱と咳が続いていた為、内科を受診し、血液検査とレントゲン検査をした結果は特に問題ありませんでした。仕事でのストレスの上年明けに実父がなくなったこともありストレス等で微熱や頭痛等の症状が出ることもあるので上手く気分転換をするよう…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • pearl2141さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/09 18:35
  • 回答1件

何の病気かわかりません。

はじめまして。3X歳男性・会社員をしています。過去から今現在にかけての病状がさっぱりわからないので、ご質問させていただきます。・過去小学校のときから疲労感があり、厭世的でした。なんのやる気も起きない状況です。こんなのですから高校は中退でした。でもがんばって大検とって大学にはいきました。大学でもずっと疲労感がありました。社会人になってもこんなのですから職は転々としてます。今、現在の…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • コーさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2008/03/05 19:42
  • 回答1件

歯軋りが酷いです

睡眠時に歯軋りが激しいです。朝起きると、口の中に血豆ができていたり、顎がぐったり疲れていたりします。疲れていると、酷いのですが、歯につけるサポーターや、枕やベットで解決できたりしますか?どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • 唐辛子さん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/03/07 19:52
  • 回答1件

1年前からの腰痛

1年前にガテン系バイトを数多くこなしてました。疲れのせいか腰に慢性的なだるさというか重さを感じるようになり、ある日突然どうにも動けないほどの痛みを覚えました。我が家は幼少時より「具合の悪いときは絶食して寝ていれば治る」という主義でじっと寝ていましたが全然よくならず、1週間後に病院へ行きレントゲン・MRI検査の結果「腰椎椎間板ヘルニア」と言われました。しかし多忙な時期で医者に通う暇…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • takagiさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2008/03/07 15:19
  • 回答4件

ひどい肩こりを放置するとどうなりますか?

PCにずっと向かっているせいか、ここ1年程肩こりがとてもひどくなりました。でも慣れてしまって、放置してしまっています。生活に差し障りはないのですが、治療しないと長い目で見るとひどく差し障りがあるのでしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • みくママさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2008/03/06 01:51
  • 回答4件

ADHD、うつ状態での就職について。

初めまして。最近になり自分がADHDであることが判明し、今薬を飲みながら生活をしています。ADHDが判明する前までは、仕事になかなか集中できず、同時作業や単純作業も苦手で些細なミスを繰り返し、その度に頭が真っ白のパニック状態で職場に迷惑をかけ居づらくなり鬱状態になっていました。現在、子供が生まれ仕事をせずに専業主婦として過ごしておりますが、家事がまったく手につかずよくTVでや…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りっこさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2008/03/05 19:23
  • 回答1件

やめるか、とどまるか

こんにちは、25歳、SEをしているものです。新卒で入った現在の会社(規模は1000人程度で一部上場のソフトウェア開発会社)で働き始めて3年になります。近頃、仕事(開発)に対するモチベーションが下がってきてしまい、進捗が思うようにはかどりません。周囲はガツガツ仕事をしているのですが、私だけ気力がなく、早めに退社しています(といっても8時、9時頃)。仕事がはかどらないため分担を減らしてもら…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • sophyさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2008/03/05 13:14
  • 回答3件

医療費控除の対象

はじめまして。12月27日に出産したりょうちんと申します。質問させてください。私は、出産後から乳腺炎になり、桶谷式乳房管理法の免許を持つ開業助産師さんの所へ、定期的におっぱいマッサージを受けに通っています。初回が5000円。2回目からは3500円と全国共通です。この費用は、医療費控除の対象となりますか?もし、控除の対象になるのであれば、交通費も対象となるのでしょうか?また、出産後より、尾骨…

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり
  • りょうちんさん ( 長崎県 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/04 15:46
  • 回答1件

激しい頭痛

頭痛のことについて質問します。・最初は頭部を誰かにわしっとつかまれているような圧迫というか締め付けられるような頭痛・次第にそれに脈を打つようなズキズキする痛みが追加・最近では目の前がチカチカしたり気分が悪くなるような痛み方も出るこのトリプルな痛みを伴う頭痛に悩んでいます。頭痛外来、整形外科、脳神経外科色々挑戦しましたが特に原因は不明です。首の頚椎の椎間板が普通より1つ多いだけ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • 寅子さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/03/02 10:10
  • 回答4件

病気なのか性格なのか、いつまで続くのか

26歳の女性です。20歳前後から自傷癖があり、手首や足首、太ももに傷の無い日がありませんでした。二回縫合してもらいました。傷跡を見るたびに落ち込みます。鬱で日常生活が送れなくなり、自殺願望もあったため23歳から通院しましたが、大学院を卒業して実家に戻り通院もやめました。それから派遣で働いていたのですが、1年少ししてから、再び自傷してしまい、家族の強い願望で再び通院開始。仕事も途中で辞…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 気力が湧かないさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2008/03/01 01:40
  • 回答1件

犬の食欲不振

柴犬のメス15歳です。去年年末あたりからすぐに疲れやすく、昼間もいつも寝てばかりいました、年のせいだとばかり思って気にもしていませんでしたが、今年になりちょっと動いただけで、息が上がって大好きな散歩も家の近くだけしか行けなくなり、ご飯も残すようになり動物病院に連れていったところ、僧帽弁閉鎖不全症だと言われました。年をとっているので、日ごろからあまり興奮したりはしませんが、ご飯を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぷりんのお姉ちゃんさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/23 10:13
  • 回答2件

カーテンの色について

来月、新築マンションに入居予定です。現在、カーテンの色で悩んでいます。○床  :白に近い木質系○壁  :白○ドア :ほぼ白の木質系○家具 :ナチュラル系○ソファ:薄いベージュ全体的に白っぽいので、カーテンも淡い色にしてしまっては、部屋全体がボヤけてしまうのではないか心配です。落ち着いた印象にしたいので、深めのブラウンや深めのグレーを考えているのですが、カーテンが濃い色だと、圧迫感が…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • marucoさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/02/24 11:24
  • 回答3件

私にできるか?

42歳です。夫と子ども2人(社会人と中学3年)の4人家族です。パートとしてスーパーマーケットの本社にて入社8年目です。仕事内容はデーター入力(2年)POPライター(3年)日配バイヤーアシスタント(1年)・パンとケーキのバイヤー(1年)を経て今年1月からは菓子(和生菓子・アイスクリーム含む)のバイヤーをしています。バイヤー業務はPOS分析や棚割り・商談などです。1ヶ月で18日出…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • いづちゃんさん ( 大分県 /42歳 /女性 )
  • 2008/02/17 21:30
  • 回答2件

健忘について

先日アダルトチルドレン(解離性健忘)についてのテレビ番組を見ていて、自分を振り返ってみますと、高校時代(特に2-3年生位の間)の記憶がごっそりないことに気がつきました。何をしていたかとか、どんなクラスメイトと一緒だったとか、細かいところがまったく思い出せません。それ以前の記憶については、同窓会などで『記憶力いいね』といわれるくらい詳細なことまでを覚えています。記憶力の点で言うと、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • めんちゃんさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/02/25 14:12
  • 回答1件

子育ての悩み。

・・・助けて下さい。私には6歳の娘と、4歳の息子がおります。今、6歳の娘の「食」の事で悩んでおります。この子は赤ちゃんの時から食の細い子でした。(離乳食)その上食べるのも遅く、1食につき1時間〜2時間かかるのです。今まで、保健婦さんや祖父母、ママ友、小児科の先生、色々な人に相談してきました。頂いたアドバイスは全て実践しました。(間食を与えない、食事を30分経ったら切り上げる、…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • Rママさん
  • 2008/02/21 23:03
  • 回答2件

辞職を告げるタイミング

はじめましてbetonamuと申します。つい先日2度目の転職のための転職試験を受け、内定をいただけました。1度目の転職で入社した在職中の会社はまだ入社して10ヶ月程度です。在職中のこの会社の面接時に「あなたならずっと勤めていただけるのでは」ということで入社したのですが、私の前任者はずいぶんといるらしく、みな半年ぐらいで辞めていったそうです。入社前には判らなかったのですが、入社後になってはじ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • betonamuさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2008/02/20 17:21
  • 回答1件

1,222件中 951~1000件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索