「甘いもの」の専門家Q&A 一覧(2ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「甘いもの」を含むQ&A

147件が該当しました

147件中 51~100件目

間食

私は、お菓子(特に甘いもの)が大好きでよく食べ過ぎちゃいますお菓子を止めるにはどうしたらいいですか?

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • ダイエットクラブさん
  • 2013/05/03 21:54
  • 回答1件

運動したら体重が増える

私は、テニス部なんですが、、、テニスをしたり、走ったり、、、部活が終わったころには、体重が増えてるんです!どうしたら、減るんですかぁぁ

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • きなこ(*´▽`*)crewさん
  • 2014/08/21 21:42
  • 回答2件

1日分の間食

こんにちは。ダイエット中なのですが、間食癖が治りません。中学三年の成長期だからいいかな~(´・ω・`)って食べちゃいます。お菓子は食べちゃダメでしょうか?食べも可能なら、どの位までいいですか?お返事待ってます。

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • ひなさん
  • 2014/08/20 19:06
  • 回答1件

低血圧

私は、血圧が90/50の低血圧です。普段よく立ちくらみをします。筋トレなどをすると、さらに頭がガンガンします。現在、身長150センチ、体重46キロとまだ標準体型には及ばない体型です。4カ月で2キロ減というスローペースでダイエットをしていますが、最近、日中普通の生活を送っていて、やたら目眩がします。食事は、朝昼はしっかり食べ、夕食だけ雑穀雑炊にしています。何を改善すれば、低血圧はよくなりま…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • hanaさん
  • 2014/08/16 00:29
  • 回答2件

見直し

すごく後丁寧に返信をいただきありがとうございます!嬉しくなりました(*´ェ`*)食事を見直していこうと思います。ただ運動は本当に足りています。3時間は毎日動き、土日は1日中動いているので運動は十分です。太った上に筋肉がつきなかなか痩せないのだと思います。ただ両親共に太り気味なので遺伝ですぐ太りやすい体質です。夜はこういう世界にいるものなので従って食べなければいけないので、朝、昼でコント…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • あーちゃんさん
  • 2014/08/05 21:02
  • 回答2件

強烈な眠気…

食後や運転中、友達と話している最中や食事中も、だんだん眠くなる…というより、眠いなーと思った直後には寝てしまっています。しかも何をしても眠気は覚めず、常にだるいか頭がぼーっとしている感じです。低血糖症かなぁと思うのですが、何科に行ってどういう検査をすればいいのか教えて下さい。また低血糖症でなければ、眠気の原因と予防法が聞きたいです。よろしくお願いします。

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡
  • のんびりさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2014/07/14 16:34
  • 回答1件

33歳からの資格取得含めた転職活動について

33歳男性です。契約社員として働いております。現在の年収は250万ほどですが、結婚など将来のことを鑑み、正社員としての転職を考えております。ご相談したいのは、転職のタイミングと転職先の業種です。お恥ずかしい話ですが、自分は学歴も職歴も殆どなく、転職にあたり武器と言えるものはこれといって持ち合わせておりません。今の職場では、オフィスのヘルプデスク業務がメインの他、PCを使った事務作業な…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • なるはやさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2014/03/21 22:53
  • 回答1件

子供の睡眠について

小学一年生の娘の事です。 とても早起きで8時過ぎに寝て5時少し前に起きてしまいます。 朝、あくびをしている事が多いので睡眠時間が足りていないのかな?と思ったりしています。朝の機嫌は良いです。 何かの行事(運動会や発表会等)の前になると寝る時間は一緒なのですが4時過ぎに起きてしまいます。 睡眠時間が少なすぎるのではないかという事と授業中に眠くなったりしないかとか心配です。

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • ぺこりっちさん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
  • 2014/04/17 11:55
  • 回答1件

菓子パン、スイーツがとまらない

約半年で10㎏ほど増えました。突然甘いものが大好きになり菓子パン、スイーツの暴食が増えたからと思います。三食ふつうに食べています。夜は野菜スープでおなかを膨らませています。調子のいい時は夜中、空腹でも我慢できます。むしろそれが気持ちいいくらいです。でもだめなときはほんとにだめで一口いくと止まらなくなります。おなかいっぱいでも食べたいものはその時のうちに食べないと気がすみません。…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • みもりんさん
  • 2013/12/20 00:06
  • 回答2件

足痩せ

中3まで6年間硬式テニスをやってたせいか脚がすごく太くて、ショートパンツがはけません(--;)腕もすごく太いです。今までdietをやっても脚だけは痩せませんでした。どうしたら綺麗な脚になれますか??O脚なのも悩みです。

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • m.さん
  • 2014/02/27 01:05
  • 回答2件

おやつはダメ?

私は食事より間食が多くていつもリバウンドを繰り返してます。お菓子が辞められたら、運動もしてるから問題ないんですが?どうしたら辞められるんでしょうか?

回答者
まりねえ
スポーツインストラクター
まりねえ
  • あーこさん
  • 2013/09/06 13:54
  • 回答2件

甘いものが辞められません

最近、甘いものが辞められずこまっています。体にもよくないとおもい、甘いものを1日200キロカロリー程度におさえていましたが、1口たべると食べたい衝動が押さえられなくなり、また暴飲暴食してしまっているのが現状です。ただ、意志が弱いダメ人間なのでしょうか? 甘いものが食べたくなる衝動をうまくまぎらわせる方法はありますか?本当に悩んでいますいつも食べたあと、自分がいやになり泣いてしまいま…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • ゆちゃんさん
  • 2013/11/12 22:02
  • 回答1件

リフォームが間に合いそうな進行具合でしょうか?

9月28日引っ越し予定ですが、引っ越し先のリフォームがまだ手つかずの状態です。おおまかな間取りと希望は伝えています。しかし、新しい間取りになった場合の図面はまだもらっていません。クロス、床、システムキッチン、浴室、トイレ、洗面台、建具の種類などもまだ決まっていません。見積もりも出ていません。こちらで希望するものメーカーから直接見積もりをとって、それをリフォーム会社へ渡し、いくらで…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • ぽんすけPPPさん ( 北海道 /43歳 /男性 )
  • 2013/08/21 15:01
  • 回答2件

私の症状は何か

私は自称、対人恐怖症、情緒不安定、と思っています。主な症状は、イライラ、恐怖・不安感、などです。TVを見たりすると感情が爆発してしまうので、TV(特にドラマ)は見ないようにしています。症状が出始めたのは、中学二年生の頃。授業中の私語にイライラ。そして、真面目すぎる故に嫌がらせ(いじめ?)を受け、いつ感情が爆発するかわからない状態だったので、不登校をしました。担任の先生が親身だったので復帰はしまし...

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • アルペンさん ( 埼玉県 /23歳 /女性 )
  • 2013/03/27 02:18
  • 回答1件

睡眠障害(30分しか寝ていないかのよう寝不足感・頭重感など)

はじめまして。生活に多大な支障を来しておりますので、何卒よろしくお願いいたします。▼症状概要7時間睡眠後に覚醒した瞬間、あたかも30分間しか眠らなかったかのような激しい寝不足感・倦怠感・頭重感を感じ、日中~夜まで続きますこの症状は2年ほど前に半年間あり、再び3ヶ月前から突然現れました。▼改善期待内容・起床時に十分な熟睡感を感じられること・起床時から就寝時まで、寝不足感・思考低下…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • マンダリン※さん ( 岐阜県 /47歳 /男性 )
  • 2013/03/09 18:46
  • 回答1件

頭痛とめまい、緊張、不安、体の不調。

約10年間、頭痛とめまい、人の前に出ると、緊張してしまい、体の不調が現れます。病院で何度も、検査を受けました。(MRI.CT)等、全く異常ありませんでした。その後、緊張型頭痛と診断されて、心療内科に行き、抗うつ薬を処方されて、5年くらい飲んでいました。それでも、全く良くならないので、毎日、毎日頭痛とめまいに悩まされて辛いです。基本的に、寝てる以外は、ほぼ毎日頭痛とめまいがします。人と話を…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • にんじゃりさん ( 茨城県 /30歳 /男性 )
  • 2013/03/17 11:01
  • 回答1件

お酒を飲んだ翌日に首が痛くなります。

ここ1~2年のことなのですが、飲み会に行った翌日は必ずと言っていいほど首が痛くなります。飲み会ではビールや日本酒、ワイン等を3~5合くらい飲んでいると思います。家で軽くビールを飲むくらいなら大丈夫だったのですが、今日はビール中瓶1本と熱燗1合を飲んだだけでもう首が痛くなってきました。家ではほぼ毎日ビール1缶程度を飲みます。外で飲むのは週に1~2回程度です。健康診断では、血圧は正常…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 阿茶さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2013/03/20 23:28
  • 回答1件

心体の不調

始めて質問します高校二年の17才女です。二ヶ月ほど前から体調がすぐれません。12月に親が共働きで、かわりに育ててくれた祖母がなくなってから、ずっとすぐれない状態がつづいてます。ひどい便秘になったり、胃腸炎になったり、最近は、胸の圧迫感、頭痛、体の節々が、チクっといたくなったり。こんな症状があって、私自身病気になってるんじゃないかと、毎日心配でしかたがありません。このような時はどう…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • kyonsaeさん ( 兵庫県 /17歳 /女性 )
  • 2013/02/17 20:51
  • 回答1件

つわりなのか…

二人目の産後11ヶ月が過ぎた完母でまだ授乳中の24歳です。最近急に車酔い、目の疲れなのか目が回る、吐き気、胃痛、ムカつきなど、つわりのような症状があり、育児に支障をきたしています。産後まだ生理はきておらず、一度11月頃に性交があり、妊娠かと思い三ヶ月経過していますが検査薬で調べたところ陰性。不安で次の日も調べましたが陰性。なんの疑いようもない陰性でした。ではこの症状はなんなのでしょ…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • あかいしまなさん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
  • 2013/02/17 15:21
  • 回答1件

前立腺がんについて教えてください。

前立腺ガンについて教えてください。 私の父親なのですが、現在63歳です。2009年3月から前立腺肥大でPSAを診ていました。(値は、3.8~4.4くらいでした)2010年1月超音波検査で影が気になるので、念のため針生検しませんか?と言われ、受けた結果、6か所刺した中の1か所だけ気になるのでさらに再検査に出しますと言われ、再検査したところ、1か所引っかかってしまいました。その後、全身への転…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ゆずっこさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2013/02/14 10:33
  • 回答1件

生きているのが苦しい

20代、女です。うちはある問題を抱えており、表面上は普通の家族を装っていますが、水面下では冷え切っています。姉が一人いますが、遠方に住んでいるため、腹を割って話せる存在が近くにいません。実家に住んでいる若い人間が私だけなので、両親も同居している祖父も私を頼りにしているようです。特に祖父は私が出掛けることに過敏で、外泊したり帰りが遅くなるととても嫌がります。昼間大学に行くことすら…

回答者
杉本 まき
心理カウンセラー
杉本 まき
  • jirianさん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
  • 2013/02/18 09:08
  • 回答1件

授業中の強い眠気

こんにちは、18歳の女子高校生です。授業中の強い眠気が心配です。毎日6時間寝ているのにも関わらず、授業が始まって15分ぐらい経つとまず、首から背中のあたりがだるくなってきて、気づくと爆睡しています。もしかして食べ過ぎなのかな、と思って、朝と昼はおにぎり1個しか食べないようにしたり、席替えの際は先生に頼んで最前列になるようにしたり、それでも相変わらず眠たいのです。また、この眠気は中学…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • mossさん ( 富山県 /18歳 /女性 )
  • 2013/02/11 11:08
  • 回答1件

約1ヶ月も続く身体の不調。原因は何でしょうか?

約1ヶ月前から悪寒が続いており、高熱も出たので検査したら腎盂腎炎でした。抗生物質を処方されてから、もう3週間も経ちます。でも、いまだに体調不良が治らず原因も特定できず、仕事にも行けなくて本当に悩んでいて辛いです。現在の症状・悪寒(ガタガタ震えることもあります)・腰痛・下腹部痛・吐き気・時々、微熱・全身倦怠感尿検査、採血、エコーやレントゲンでも異常がなく、尿もきれいになっているの…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ゆちちゃんさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2013/02/24 07:15
  • 回答1件

主人の体調が気にかかります。

主人は50代半ば 私も50代です。主人は4年前に 胃がんをして胃の2/3摘出しております。一年位前に 仕事を転職しました。胃がんのせいか 以前より食もかなり減っています。ここ2か月前から、左肩こりだったり左背中 左うでが痛むようです。湿布をしたり マッサージをしたりしていますが、なかなかよくならず、また倦怠感で疲れがまったく取れず、休みの日は暇さえあれば寝ています。夜も9時頃には寝ます…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • なな***ししさん ( 鹿児島県 /50歳 /女性 )
  • 2012/12/03 13:42
  • 回答0件

病気でしょうか?

はじめて質問します。私は今新入社員として研修中です。職場での人間関係がうまく築けず、上司にも怒鳴られることが多くなり、仕事に行くのが怖いです。家に帰っても、仕事のことばかり考えてしまい、職場でも何かミスをしてしまわないか不安でしょうがないです。この頃は身体も不調になってきました。仕事をするにも、気力がでない、手足が痺れたり、突然ふるえる、以前よりも甘いものを過度に食べるように…

回答者
藤田 潮
パーソナルコーチ
藤田 潮
  • かなでさん ( 愛媛県 /20歳 /女性 )
  • 2013/02/25 10:20
  • 回答1件

アパート経営

妻の実家が福島市にあるのですが、妻の両親が2人で住んでおります。妻は二人姉妹で、二人とも結婚していて、後継ぎはいない状況です。その妻の母が、福島市内に以前住んでいた一戸建(現在は他人に月6万円で賃貸しています)を壊し、アパートを建てると言い始めました。(某住宅メーカーさんがセールスに来たようです)妻の父は反対で、後継ぎも居ないのだから黙って売却したほうがいいと言っています。場…

回答者
斎賀 久博
宅地建物取引士
斎賀 久博
  • lalalalalaさん ( 岩手県 /45歳 /男性 )
  • 2012/08/08 11:00
  • 回答3件

ダイエットについて

運動ではなく、食事制限でダイエットは無理がありますか?野菜を食事ごとにとるようにして、炭水化物も控えています。ただ、無理な制限はリバウンドがあると思うので、気を付けるていどで、肉も食べたりはします。食事だけで、こんなやり方でダイエットになるのでしょうか?

回答者
大森 紀香
イメージコンサルタント
大森 紀香
  • のぶたろうXさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/03/05 17:53
  • 回答2件

食欲がとまりません

女子高生のものです最近、食べてないとやってられなくなりました何でもいいから食べてないとダメで、お菓子やジュースや白米を3杯くらい食べてしまいます。気がつくといつも食べています。お腹が満たされない感じで、胃袋がきっと大きくなってしまったんだ!と思っています。このままだと、糖尿病などの病気が心配です。でも、食欲とまりません。どうしたらいいでしょうか?ストレスはありますが、それだけ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ふゆきさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2012/03/22 17:08
  • 回答2件

神経痛なのでしょうか?皮膚近くが痛みます

一週間ほど前から皮膚近くがピリピリ痛みます。何もしなくてもずっとピリピリ痛む状態ですが、服が擦れるだけでも痛いです。熱が出る時のような痛みにも似ています。見た目には何も異状はありません。症状は左側だけで、始めは胃やお腹のあたりが何となくヒリヒリするなぁと思い、風邪の引き始めか皮膚が洋服に擦れてチクチクしてるだけだろうと思っていましたが、日に日に色んなところが痛くなり、痛みも強…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • umiuさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2012/02/23 13:43
  • 回答1件

娘4歳の銀歯が取れてしまいました。

はじめまして!はじめて書き込みします。4歳の娘がおり、7月に初めての虫歯が右上にでき銀歯を入れたのですが、入れた当日に銀歯が取れ、その銀歯は飲み込んだのか落ちたのかわからず、また新しく作ってもらったのですが、今日また取れてしまいました。。。(今回は本人が気付き、銀歯は残っています)私自身、虫歯がほとんどできたことがなく、銀歯もないのでこんなにすぐ取れるのかよくわかりません。おせ…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • りのさつさん ( 茨城県 /33歳 /女性 )
  • 2011/09/19 20:15
  • 回答2件

退職勧奨を受けアウトプレイスメント中に妊娠したら・・・

9年間勤めていた会社から2009年2月に退職勧奨を受けました。在籍型なので再就職支援会社に出社しながら転職先を探していました。転職先が見つかったら辞めるという状況でした。その後2009年6月に妊娠が発覚しました。切迫流産という状態も重なり、疾病休業扱いにしていただきそのまま産休→育児休暇となり、今年の4月から休暇が明けて復帰となりました。復帰後も状況は変わらず再就職支援会社に出…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • さーちゃんママさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2011/05/30 15:01
  • 回答1件

マンション投資の今後について

こんにちは。投資用マンション2室を所有している32歳の男性です。他のQ&Aを見ていてネガティブな意見が多く、不安になり投稿させていただきました。現在23区内に2室、新築で所有しており、毎月の収支はプラスです。詳しくは下記に記載のとおりです。(この2室は別の業者から購入しました)1室目 2009年5月 新築 32平米 荒川区駅徒歩3分 パンフレット価格2940万 約700万の値引…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • マンション投資さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2010/11/05 10:16
  • 回答2件

昼間の眠気

数年前から鬱状態があり、昨年ようやく病院へ行くと、気分変調症と診断されました。当初薬が合わず悪化したり、追突事故を起こしたりといろいろありましたが、今はドグマチールのみの服用で気分や体調は落ち着いています。ところが忙しい職場から、ゆったりした職場へと転勤させてもらったところ、転勤先では日中眠くてしかたありません。キシリトールのガムや就寝時間を早くするなどいろいろやってみたもの…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ひかみ かづきさん ( 福島県 /26歳 /女性 )
  • 2010/09/14 21:41
  • 回答2件

アイデアを事業にするスキルとは?

仕事上のアイデアは頻繁に思いつくのですが、それを形にするのが苦手で、いつもアイデアだけで立ち消えとなってしまいます。アイデアを事業にするには、どういったスキルが必要なのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
福田 治
英語講師
福田 治
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答5件

生理痛について

生理痛が、以前は2、3日目くらいにお腹と腰辺りが痛かったのですが、全く何もできないほど痛いということはあまりなくて吐き気はしませんでした。でも半年くらい前から、2日目、3日目どちらかくらいに3時間程続けて、ひどいお腹と腰の痛みと時々吐き気がして、その3時間程は痛みに耐えているだけで何もできない状態です。また、その間は下痢のような感じでいつでてしまうかわからない感じなので、トイ…

回答者
長谷川 尚哉
鍼灸マッサージ師
長谷川 尚哉
  • tousiaeさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2010/05/28 01:43
  • 回答4件

気分変調症の主人、カウンセリングは有効でしょうか

初めまして。気分変調症の主人に付きましてご相談させて頂きます。およそ4年前より気分がすぐれず、メンタルクリニックの門を叩いた際に、鬱状態と診断されたのですが、それからほどなく気分変調症と診断されました。今は診断された病院から医大に転院し、治療を行ってますが投薬治療のみです。以前、気分変調症にはカウンセリングも並行した方が良いと聞いた事があるのですが、いかがなものでしょう。以前…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • Tamiyumiさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2010/02/13 15:52
  • 回答1件

根拠のない妄想をし落ち込んでしまいます。

特定の男性に対し異常なまでの猜疑心と共通の友人(女性)に対しては嫉妬や羨望が働きます。そして2人を結びつけては根拠のない妄想をして自分を苦しめてしまいます。例えば、予定をキャンセルされると、「その子とデートしている」とか、イベントシーズンになると、「その子と過ごすのかな」とか。妄想の度が酷くなると、「その子にはこまめにメールしたり、優しく気遣ってあげたり、常に関心を示しているに…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • まなみ♪♪さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2010/02/12 21:44
  • 回答1件

頑張れない自分が辛いです。

半年ほど前別れた彼のことを引きずっています。毎日目が痛くなるほど泣き、夜も寝付けず、夜中に何度も目を覚まし、朝方目覚めると眠れなくなるという状態が続いていました。仕事も全く集中できず、そんな状態で仕事をしている風を装って職場にいる自分が辛いです。最近は毎日泣くことはなくなり、寝る時間を遅くしたり、帰宅後やらなければいけない仕事の勉強をほとんどしなくなったりしたことで、寝付くの…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • こみかんさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2010/02/11 22:32
  • 回答1件

情緒不安定

初めまして。私は17歳で高校二年生です。近頃の症状なんですが・夜、ベッドに入ってから2時間以上眠れない。・理由もなく(理由がわからない)不安になり涙がでる。・ちょっとしたことでイライラして、度が過ぎると過呼吸のようになってしまう。・自分がコントロールできなくなる。・自分はだめだと思ってしまう。などです。性格としては、普段は明るくて元気だと言われます。誰かといるときはこのような症…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ゆら31さん ( 千葉県 /17歳 /女性 )
  • 2010/02/07 01:13
  • 回答1件

仕事のことを考えると眠れません

最近、仕事のことを考えると眠れません。10月に今の職場に移りました。理由は、前の職場(会社は同じ)で度重なるいじめを受けたからです。それを人事に申し出て、異動をお願いしました。以前の職場にいた際、度重なるいじめから、心療内科で自律神経失調症という病名を告げられました。異動後からは、職場環境もよく、先輩方がとてもよくしてくれています。しかし、12月上旬に、足の甲に全治2週間の打…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • motyoiさん ( 岡山県 /21歳 /女性 )
  • 2009/12/18 03:15
  • 回答1件

鬱の友人について

離れたところに住んでいる友人が鬱のようです。本人も自分がおかしいと分かっている様なのですが、病院に行っても治らないし、そのうち自然に良くなると思っているようです。でも、言動が以前とは違っていてとても不安定な発言ばかりで、表情にも覇気がありませんでした。例えば友達と三人でケーキ屋さんで楽しく会話していたら、突然「中学の頃から金縛りにあう」という話を延々と話し始めたり、「死にたい…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • あんずりんごさん ( 山形県 /30歳 /女性 )
  • 2009/12/15 15:11
  • 回答1件

妊娠中。夫に異常な嫌悪感を感じます。

結婚して2年半、不妊治療をしてまで子供を作りました。妊娠当初は嬉しくて仕方なかったのですが2ヶ月くらいから夫に嫌悪感を感じるようになりました。現在妊娠7ヶ月です。まず、夫は何をするにしても中途半端で例えば蓋を閉めない・靴をそろえないのは当たり前。顔を洗った後、水も流しっぱなし、電気も付けっぱなしという状態で結婚当初から言わずになおしたり、酷い場合は注意したりしていました。…が、…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • xxken2xxさん ( 奈良県 /27歳 /女性 )
  • 2009/12/12 23:54
  • 回答1件

休職したいのですがお金に困っています。

私は、6年前にうつ病を発し、それに伴い、ひどい睡眠障害(中途覚醒、早朝覚醒、熟睡障害)の症状が出ました。現在うつ病の薬と睡眠薬を、心療内科の先生に処方していただき、服用しています。 始めは休職していたのですが、傷病手当がもらえる期間が切れる、1年半で会社から、会社都合による退職を命じられました。その後しばらく、休養していたのですが、失業保険もなくなり、貯金もなくなったため、仕事…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • はるのぶさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
  • 2009/12/12 23:27
  • 回答1件

これってうつ病ですか

夫と私の二人暮らしのものです。ここ1年、すごくマイナス思考になることが多く、なんでも悪く考えてしまいます。ただ、この状況になるのは、月経周期でだいたい高温期の時期です。高温期が過ぎ、低温期になるとこの状況はなくなります。そういう時は、誰とも会いたくないです。何もやる気になりません。すごく無気力になり、悲しくて泣いてしまうこともあります。その反面、何事にもイライラします。両親から…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • mitiさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2009/12/12 18:31
  • 回答1件

これは「逃げ」なのでしょうか。

他のご意見も聞きたく再度質問させていただきました。最近大学での課題の量が増え、さらに質も求められるようになりました。課題を出すのが嫌で大学に行くのも嫌になってきました。自分でうまくスケジュールを組むことができず、組んだとしても動くのが億劫でなかなか体が思うように動きません。でも食欲は減るどころかむしろ増えているように感じます。睡眠も不眠どころか寝過ぎで嫌になるくらいです。寝て…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • りえなさん ( 京都府 /19歳 /女性 )
  • 2009/11/30 22:21
  • 回答1件

耳鳴り・意識喪失?について

以前より、日常生活においての立ちくらみはよくあったのですが、今年に入ってからは入浴の時に限って、よりひどくなってきました。お風呂に限ってですが、40度程の湯舟に5分も入っていない時でさえ、湯舟から出た時に一瞬・意識がかなり遠くなり、意識が戻ってきた時、状況が把握しづらく変な気分にさえなります。また、最近特に左耳の耳鳴り?が気になって、こちらもどうにかしたいです。左耳の耳鳴りは…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • しまママさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2009/11/28 13:42
  • 回答1件

心療内科の治療を受けるには?

流産をしてから情緒不安定になり、心療内科に通いたいと思っています。ですが、日曜日しか休みがなく近くに心療内科が無いという事もありどうしたらいいのかわかりません。心療内科に通っていると言うことは誰にも知られたくないので、平日に休みを貰うことも出来ません。近くに心療内科がないので、遠くだと診療時間内に行くことが出来ません。こんな時はどうしたら良いですか?

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • LILLYさん ( 高知県 /29歳 /女性 )
  • 2009/11/20 10:52
  • 回答1件

毎日が辛いです。

自由業の相手と結婚して3年になります。生活が苦しいので相手を自分の扶養に入れて私も働き、そして趣味と自分のやりたかった事(具体的に書くとばれそうなので省略します、少しストレスのかかる公的な事です)、そして家事をこなしています。一生懸命に頑張っていますが、どうも物事をこなす(というか行動を始める)のに時間が掛かる性格なので、親族、知人など人様への礼儀とか細やかな事が出来ずじまい…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • リマーカブルさん ( 和歌山県 /42歳 /女性 )
  • 2009/10/29 05:26
  • 回答1件

微熱とだるさが5日間継続しています。2度目です。

こんにちは。宮城県在住23才の女です。最近、5日前くらいから、36度7分〜37度2分くらいまでの微熱が継続していて、だるさと熱っぽさがあります。今までは、熱があっても早く休めば次の日には治っていたのですが、寝ても一日何もせずゆっくりしていても朝には体調が変わらずの状態です。朝がどちらかというとだるさと熱があり、仕事に行くと忙しさであまり気になることはありません。実は今回が初め…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • sinpaiさん ( 宮城県 /23歳 /女性 )
  • 2009/10/27 16:11
  • 回答1件

動悸と赤い内出血のようなもの

今年の2月の後半くらいに、夜左耳から耳鳴りがして、その翌日の朝左後頭部から引っ張られるようにくらくらふらついて起きあがれませんでした。左耳の聴力が弱っている気がしてので、耳鼻科に行きましたが、右耳よりもほんの少し聴力が弱っているようでしたが、特に異常はありませんでした。その後、疲労感や首・肩こり、腰痛、指先後からがはいらないなど左半身の違和感を感じていたので、内科に行き(4月初)…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • uuuuさん ( 徳島県 /22歳 /女性 )
  • 2009/10/13 15:30
  • 回答1件

147件中 51~100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索