「新年度」の専門家コラム 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「新年度」を含むコラム・事例

311件が該当しました

311件中 151~200件目

報道露出分析の狙い

広報という仕事は営業などと違い成果が見え辛いこともあり、メリハリのつけにくい仕事であろうかと思います。 例え年度が変わり新年度が始まったとしても、直ぐに準備しなければならないのは前年度の決算発表であり、その大役が一段落した頃には期中もまっただ中で、一年を振り返ることも一年先を考えるタイミングもなかなか掴みにくいのではないでしょうか。 そこでオススメしたいのが報道露出分析です。 既に実施さ...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

職場の団体保険、夫婦で検討してみよう!

突然ですが、皆さんの職場には、団体保険などはありますか? ライフプランや保険の見直し相談にいらっしゃる方の中には、 勤務先の団体保険が充実している人も多くいらっしゃいますが、 意外とゆっくりご覧になったことがない、という方もいらっしゃいます。 新年度版の福利厚生ハンドブックなどをもらった方は、ぜひチェックしてみましょう! 今回は、職場の団体保険を夫婦で活用する考え方について コラムに書いて...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)

写真の整理どき

GWのためにせっせと励む。もやもや整理人・すはらひろこです。 只今、あれもこれもGW進行で前倒しの作業をしています。 産経新聞のコラムは隔週土曜日掲載 です。 WEBにも掲載中。 新年度、新学期で味わった緊張感から ちょっぴり解放されるのがGW。 今年な国内旅行の予約が多いとか。 円安の影響で海外旅行のうまみが減ったからでしょうか。 近場に行楽へと出かける人...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

おすすめ「ビジネスイングリッシュ」の教科書

みなさん、こんにちは! 新年度も始まり、心機一転、英語の勉強もがんばろう!と思っていらっしゃる方も多いと思います。 新しい部署に異動が決まり、急に英語のコミュニケーションを要求されている方もいるのではないでしょうか? 今日は、私がビジネスのクラスで利用しているおすすめの教科書を紹介いたします。 初中級から中級者以上向けの教科書ですが、上級者の方でも、かなり参考になる本です。 (さらに初...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

春こそ「社外企画部」の出番?

新年度がスタートし、ジェイ・スパークにも新規のお問い合わせが相次いでいます。 企業統合による新しい海外向け会社案内、新体制発足による会社案内リニューアル、新商品発売にあたってのSPツールの制作…。なんだかやたら「新」の字が多いのが気になりますが、とにかくスタッフ一同嬉しい悲鳴をあげながら、日々奮闘しています。 お客様の「社外企画部」というスタンスを持ち、何が最適なご提案かを、打合せ中、会社に戻...(続きを読む

松本 美和子
松本 美和子
(クリエイティブディレクター)

目をつけちゃえ

こんばんは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 新年度になって二週間が過ぎましたね。 あなたの周りにも、新入社員のみなさんや、異動してきた人たちがいるのではありませんか。 そろそろ顔合わせも済んだことでしょう。 いかがですか、気になる人がいますか。 昨今は、年上の女性に頼りたい男性も少なくないようですから、新人君だってチャンスがあるかもしれないですよ。 新しい顔ぶれの登場は...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)

「金融資産1547兆円 & 祝!アマゾン第1位」

こんにちは! さて、新年度に入り、黒田日銀総裁の「異次元の政策」によって、株高、円安が加速しています。 そんな中、日銀は2012年の10-12月の資金循環統計(速報)を発表しました。 それによれば、日本の家計が保有する金融資産の残高は、昨年12月末時点で、“1547兆円”となっています。 前年同月比3.1%の増加です。年末からの株高などを受けて、家計で保有している株式や投資信託が上昇したの...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

入学式

週の初め、二男三男の入学式がありました。 やっと我が家の子供たちも全員新しい場所で新年度が始まり、私の子育ても一段落致しました。 まずは、第二王子の二男君。 日本武道館にて入学式。 最後の入学式なので、写真に収めようとレンズも2つ持って準備万端!のはずが、、、 入場時から学生と保護者は分けられ、 式終了後もやっと携帯がつながったと思ったら、「もう竹橋駅近くだから駅で待ってる。人ごみで写真...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)

新年度はこの土地の基礎工事からスタートします。

新年度のスタートはここから、始まります。 (4/8の様子) この土地は、無事に解体工事も終え、今週から基礎工事が始まります。 この土地は昨年末から検討を重ねてようやくここまでたどり着きました。 土地の境界がわからない ⇒ 区役所との折衝 土地の価格が折り合わない ⇒ 1年ほど売りに出されていましたが、売れなかったのには当初の価格が高すぎたためでしょう。売主さんの理解を得るのにも一苦労。 ...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

捨てると、売上が上がります。

こんにちは。 株式会社スピーチジャパン 表取締役 三橋泰介です。 4月も第2週ですね。 新年度、良いスタートを 切れてますか??? 私はバッチリです(笑) とはいえ、 いろいろ考えることがあります。 明日の予定を考えつつ このメルマガを書いているんですが 明日はWOWOWで NBAバスケットボールの実況中継。 このバスケットボールについては 実況を続けていくと だんだんと詳しく...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

「新入社員」は英語で?

Hello everyone! 新年度を迎え、街ではスーツ負けしている可愛い新入社員をよく見かけるようになりました どんなに着こなしているつもりでも、新入社員はよく目立ちますね。まるで、新中学一年生のようです。 さて、この「新入社員」ですが、英語では何というのでしょうか?? Japan Todayの記事を参考に見ていきましょう: All Nippon Airways and ANA g...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

書かないアート

こんにちは 山田翔光です 入学式も終わり新年度が始まりましたね。。 ピカピカの一年生が笑顔で家の前を通っていくのが微笑ましいです。 何事も 初めて!があってこそ 次があります 講座に来られた方も 筆ペンを持つのが初めてだったり カラー筆ペンも初めてだったり・・・・ インストラクターさんが 初めての体験講座をされたり 個展が初めてだったり・・・ 私も習字を習ったのは 19歳! とっても遅いスタ...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

私は何にお金を使っているか?

こんにちは。 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 4月も2週めに入りましたね。 あなたはどんな 新年度を向かえてますか?? やっぱり、 「今年こそ●●を達成する!」 というような 目標を立てたり、 「新年度だから新たな●●に挑戦!」 と宣言したりしていると思います。 私も2013年は 「地固めの年」と 位置づけていまして。 ビジネスの基盤を整え 2014年の飛躍の...(続きを読む

三橋 泰介
三橋 泰介
(研修講師)

平成24年度の主要商品先物価格と資源株の動き

新年度に入り、この1週刊日本はアベノミクス効果で株式が独歩高です。とは言え、円安により輸入商品は急激に値を上げています。 その様な中で、平成24年度の商品先物価格の動きを確認しています。 下図はニューヨーク原油先物価格(黄色)、NY金先物価格(ブルー)とCRB指数(紫色)を比べたものです。期間は平成24年3月30日~平成25年3月末です。 1年を通じて黄色で表されているNY原油の値段が低調です。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2013/04/08 13:00

4月

こんにちは 4月になり、新年度で新しい生活が始まった方や、 新しい出会いが増える季節ですね 今月も院内報を更新致しましたので、 ホームページよりご覧ください 初めて人にあった時の第一印象は だいたい6~7秒で決まるそうです 今回はその第一印象を感じの良い印象に するためのヒントと 歯に関する豆知識&節約のお話です http://www.takesiba-sika....(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)

平成24年度主要国の長期金利の動向とハイイールド債の変動の大きさについて

新年度に入り、アベノミクスはますます熱を帯びてきました。 一昨日の黒田日銀総裁の金融緩和への取り組みの発表で、国債利回り=長期金利は一時0.4%を切るなど、債券市場は荒れた展開になっています。 その様なときですから、過去の長期金利の推移を確認する意義はあろうかと思います。 下図は、昨年4月9日から本年3月30日ほぼ1年間(≒平成24年度)の、米国長期金利(10年国債利回り)(黄色)、日本の長期金...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

来週から今年度のレッスン始まります

新年度が始まりましたね。^^ 私は、まだ、うちの子たちの(二男三男)入学式を来週初めに控えており、 寮生活を始める準備等々にかかりきりですが、 お教室の方も、来週からレッスンを始めますので、お知らせです。 今年度から新しくご縁のある方々、どうぞよろしくお願い致します。 そして、長~くお教室を愛してくださるみな様♪ 今年度も美味しいケーキのレッスンを致しますので、どうぞよろしくお願い致し...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)

新年度スタート!

一昨日と昨日、GLS予備校東京校で授業を実施してきました。 高卒生全員が揃うのは昨日が今年度初めてだったので、この一年をこう過ごして欲しいという熱い思いをぶつけてきました。 集団全体を良い方向に持っていくのは結果を生み出す上で欠かせないことなので、今年はそこを強く意識しています。 今年の生徒は例年よりも明確な意志をもって受験に臨んでいる人が多いので、期待しているところです。 来週も水曜日...(続きを読む

原田 将孝
原田 将孝
(塾講師)

最近・・・

新年度になりましたね。 わが娘も中学2年生になりますが 離れて暮らしているので この春休みをどう過ごしているのか 目の前で様子をみることはできません。 が、 娘のことです。 部活やお友達との時間を過ごし、 去年よりも高校受験のことも意識して 楽しく過ごしていると 信じてます(=⌒▽⌒=) 私はと言えば、 今年になって ファイナンシャルプランナーとして あ...(続きを読む

大澤 あきこ
大澤 あきこ
(ファイナンシャルプランナー)

2013年4月3日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月3日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月3日は、東京市場は前日の急落から一転大きく反発、米国は民間の雇用統計予測が市場予測を大幅に下回り急落、欧州と米州は全面的に下落しています。新年度に入り、日々上昇・下落を繰り返しています。 主要株価指数上昇件数 2013年4月3日、付表を見て頂くと、大きく上昇しているは東京とブラジル、ヨーロッパと米州は大きく下げた市場が他シュッしています。...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

サロンからの夜景

今日は春の嵐の一日でしたね でも、激しい風と雨のおかげで、今夜の夜景は格別にキレイです 通常、カラー診断は日中の自然光で行うので、夜景の時間は適さないですが、落ち着いてカウンセリングするには良い時間帯です。 当サロンでは、カウンセリングを大切にコンサルティングをさせて頂いております。 新年度のスタートと共に、皆様のより良きキャリアや、業績アップのお手伝いをさせて頂くべく、更に頑張って参...(続きを読む

荒川 泰子
荒川 泰子
(イメージコンサルタント)

健康第一、金利は第二!!その2

こんにちは。住宅ローン専門FPのさとう ようです。 4月になり、新年度ということで「気持ちも新たに」と気を引き締めた方も多いのではないでしょうか? 僕も今年度の活動方針のようなものを決めました。この気持ちを忘れずに進んでいきたいと思います。 さて、前回に引続き「住宅ローンと健康」についてお話します。 前回、健康でないと団信には加入できないから、住宅ローンを組むことが難しくなると書きました。...(続きを読む

佐藤 陽
佐藤 陽
(ファイナンシャルプランナー)

「キングコングのあるコトないコト」で放送されました【メ~テレ】テレ朝系列・名古屋テレビ

●「キングコングのあるコトないコト」で放送されました【メ~テレ】テレ朝系列・名古屋テレビ こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 新年度始まりましたね! お元気ですか? わたしの休業も2ヶ月になり、そろそろ復帰したいところです^^;。続報をお待ちください。 さて、先月の11日(3月11日)【メ~テレ】名古屋テレビ「キングコングのあるコトないコト」という深夜番組で、弊社のコメン...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

アボカドの栄養効果を促す食材の組み合わせ方~4,5月期レッスンより~

みなさま、こんにちは。 年度始まりの4月! 新たなスタート、みなさまの大切なご家族様も 新たなる第一歩を踏み出された方も多いかと 存じます。 毎年、あまり変化のない我が家ですが・・・ 料理教室も新年度を迎えまして、開始時間も 改め、11時開始になりました。 今年度も、みなさまのご期待に添えますように・・ 頑張りたいと思います   さて! りもんちぇーろも2週間後には4,5月...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)

「桜の季節は過ぎました」

 新年度が始まりました。  この時期満開で新たな旅立ちや巣立ちを祝うはずの桜の花びらは御覧の通りです。  時々吹いてくる風に花びらが宙を舞っています。 「ひさかたの光のどけき春の日にしづ心なく花の散るらむ」  これもまた風情があります。  新たな気持ちになって頑張りましょう。 (続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/04/02 10:32

2013年4月1日の主要株価指数上昇件数、円換算主要株価指数、主要国債利回り円換算主要商品価格を掲載

4月1日(現地時間)の主要な市場の動きを掲載します。 4月1日は、欧州のキリスト教国はイースターで休場し、投資家不在の中、東京市場は大きな下落で新年度を迎えました。 主要株価指数上昇件数 2013年4月1日、アジアと米州の市場のみの上昇件数です。付表を見てわかる通り、日本だけが一人負けの状態です。マザーズは9.15%という大きな下げを記録しています。 VIX(恐怖)指数は+6.93%で、1...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ご縁と感謝のお裾分け★レポート(2013年_新年度号)

新年度のスタートです。゛ナカザワ゛のもうひとつの顔 =【3W/陽転イマジニスト・コーチ】業務に、G.W明けから新たなメニューを導入していきます。 気持ちを新たにして、スタートをきりたいものです。ぜひ、ご期待してお待ちください。 今月の情報 ・スマホに負けた? いえいえ、まだまだ元気です、「ガラケー(従来型携帯)」市場。 ・“芳香”でも“消臭”でもなく、臭いを発生させないという発想。 ・毎日...(続きを読む

中沢雅孝
中沢雅孝
(ビジネススキル講師)

北海道中にピラティス指導者を増やしたい!

こんばんは。 いよいよ新年度 いつもお客様ともお話をしておりますが、 4月って何か新しい事を始めたり、物を買いたくなっちゃいますよね!? 浪費ではなく投資につながるように気を付けます(^_^;) BESJピラティスマスタートレーナーの田中宏明です。 昨日は、ピラティスインストラクター向けの解剖学セミナー(入門編)を開催 4時間にわたって、ピラティスだけ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

◆残席わずかです!4/12(金)ライフオーガナイザー2級認定講座@東京(池袋)

ライフオーガナイザー+インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。 空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。 新年度がスタートしましたね。 会社勤めを辞め、フリーランスで働くようになると、自分自身としてのこの時期の年度変わりの影響は、ほとんど無くなりました。 ...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

赤坂のイメージコンサルタント ブログを再開させて頂きます!

皆様、 大変ご無沙汰致しておりました。しばらくの間、ホームページのリニューアルをしており、主にフェイスブックからの発信だけさせて頂いておりました。ようやく、先月ホームページとブログのリニューアルが終了し、4月1日、新年度の開始日からブログを再開させて頂くことになりました。今日から改めまして、Yasuko Arakawa Consulting Office 赤坂 のサービス内容や、私のお仕事につ...(続きを読む

荒川 泰子
荒川 泰子
(イメージコンサルタント)

現在のレッスンの空き情報です

みなさん、こんにちは。 いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 新年度にあたり、レッスンの空き時間についてのお知らせです。 現在、土曜日と平日夜6時から8時半までの時間帯に若干空きが出始めています。ご予約が難しい時間帯ですので、こちらの時間帯にレッスンをご希望の方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡お願いいたします。(火曜日と水曜日の夜は満席です。木曜日は、夜8時以降のスタ...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

新スタジオ出店の道⑥~融資の相談 こんな資料を持って行きました~

 こんにちわ 今日から新年度ですね!!  今朝は日頃の御礼及び報告に、スタジオのすぐ近くにある 毘沙門様へお参りに行ってきました  その後、諸々の書類を準備し、税理士事務所へ 国民政策金融公庫の担当者の方と事前面談  私が用意をしていった書類は以下のものになります ・国民政策金融公庫の創業計画書 ・今年度の予測収支計画書(1年間の売り上げと経費...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

新年度のスタート

今日は4月1日。 新年度のスタートです。 入学・就職・開業、様々な思い出がよみがえります。 季節もいいですね。 昨日は、家族で花見に出かけました。 桜の花びらが舞い落ちる様は、とにかく綺麗でした。 これから迎える新緑の季節。 気持ちよく新年度をスタートさせたいものです。 (続きを読む

林 高宏
林 高宏
(税理士)
2013/04/01 16:17

4月1日

寒かった時期を乗り越え、ようやく4月となりました。 この4月1日は人事異動や組織変更が多く、企業にとっても特別な日だろうと思います。 世界では12月決算が主流のようですが、日本では最近12月決算が増える傾向にあるようですが、未だ上場企業では3月決算が約70%を占めており、そのことからもこの日を新年度と感じる方は多いでしょう。 加えて学校や役所などの公共機関の新年度もこの時期であり、...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

「バス見学会」

 30日(土)は年に一度のバス見学会でした。  13時15分出発の予定にぎりぎり皆さん間に合い、予定通り出発できました。  小茂根の家で耐震構法・SE構法の構造見学をした後に、OBのお客様宅(サクラテラス)を訪問し、お客様とコミュニケーションを図ります。  さて、毎日寒暖の差が激しく、まるでジェットコースターに乗って季節を巡っているような状態です。  お花見は葉桜、花冷えで、私は鼻水で少し困っ...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2013/04/01 09:56

新年度

さて、今日から新年度が始まりますが、皆さんはいかがでしょうか? 景気でいうと「アベノミクス」効果で、株価は2012年11月14日からの上昇率約40%にもなりました。安倍総理が掲げた「金融政策」「財政出動」「成長戦略」、いわゆるアベノミクスへの期待度がとても大きかったことがわかりますね。 一方円安などにより小麦粉や紙類、ガソリン等が値上げで、「値上げの春」とも言われています。 来年度は消費税ア...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2013/04/01 09:52

第789号:新年度のはじめ

2013/04/01 第789号:新年度のはじめ 今日から新年度の企業も多いかと思います。 新入社員として新しい会社に出勤する方々、 長年務めた会社に行かなくても良くなった方々、 様々な気持ちで今日を迎えているものと思います。 その様な区切りの日ですから、単に通過点の方々も 一年間の計画を再度見直してみましょう。 計画自体が実は無かった事に驚くかもしれませんよ! ...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)

商売だけで考えてもダメ

おはようございます、新年度開始ですね。 今日から新社会人という方も多いのでしょうか。 商売の根っこについて考えています。 何でも経費にしたがる方が事業で成果を出しづらい理由を2つ。 ・商売も家庭も結局はつながっている こと中小零細企業において、商売と家庭を分け過ぎることは危険です。 商売がボチボチうまくいっていても、家庭側で浪費が過ぎて上手くいかないケースが本当に多いです。 大丈夫、経費にで...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

◆気分一新!カラーセラピーでお部屋コーディネート

明日からは、新年度のスタート 新しい環境でスタートする方も 今迄通りの方も、気分を一新して 芽吹きを感じる春らしい色で お部屋をコーディネートしてみましょう オススメは、新出発のカラーメッセージを持つ ライトグリーン。若草色です。 ライトグリーンは、今までの経験を生かして 新たな一歩を歩み出す力をくれます。 なにもかも真っさらにしてスタートしたい方は 全てを白紙に戻して、全てを浄...(続きを読む

片付けプロモーター 高橋和子
片付けプロモーター 高橋和子
(収納アドバイザー)

2年間担当させて頂いたからだ改善ピラティスが終了!

こんばんは。 BESJピラティスマスタートレーナーの田中宏明です。 明日夜は、「ピラティスインストラクター向け入門解剖学セミナー」 来週からは、「BESJピラティス指導者養成札幌3期生」が始まります。 いよいよ新年度です 僕にとって欠かすことの出来ない「ピラティスの考え方」 本当に沢山の恩恵を受けましたし、 沢山の方から喜びの声を頂くことが出来ました。 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

言葉づかいマナー①熱意を伝える自己紹介には

アールオンワード代表の松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、 長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。 週明けは新年度!新しい職場、部門、学校…皆さん張り切っていらっしゃるのではないでしょうか。 自己紹介や最初の挨拶。しっかりと熱意を届けたいですよね。そのためには言葉遣いも大切。一言一句大事に伝えたいものです。 最初の挨拶で...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

年度末に必ずすべきこと2013

こんにちは。 将来型会計事務所LBA 公認会計士の岸井です。 東京の桜は意外に長持ちしていて、本日や明日あたりは絶好のお花見日和なのではないでしょうか。 なんてことを言ってられないのが3月決算の会社さんですよね。早いもので、本日は年度末最後のウィークデーです。  3月決算の会社さんは本日にやっておくべきことが2点あります。     現金の締め 普段使い用に「小口現金」を用意している...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士)
2013/03/29 11:19

「社外広報室」として

今年は桜が例年より早く咲いて、一足早く春が訪れた…。と思ったらここ数日の花冷えで、満開の桜もちょっと物足りなそう。ジェイ・スパークのオフィスがある千代田区一番町は千鳥が淵や靖国神社といった桜の名所が近いので、いつでもお花見行けそうなのですが、そこはよくしたもので年度末のバタバタに追われているうちに桜の見ごろも終わってしまいそうです(涙)。 多くの企業様が新年度を迎える4月は、何かと新しいことが起...(続きを読む

松本 美和子
松本 美和子
(クリエイティブディレクター)

旭山動物園

おはようございます、今日は先日取り上げた合唱連盟の理事会です。 年度終わりですので、新年度に向けて諸々の準備が始まります。 企画について考えています。 北海道旅行における最大の目的は旭山動物園の訪問でした。 有名なペンギンの行列を観に行くためです。 …正直に言えば、行くまでは 「所詮動物園だしなぁ…大人が行って楽しいのかねぇ…」 と思っておりました。 行った結論としては、誰より私が楽しん...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2013/03/25 07:00

第261話 『暖かくなってきました!』

暖かくなってきました! 皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は昼休みをスタバで過ごしております! 温暖なので冷たい飲み物もおいしいです↑ 新年度が始まります!! 張り切っていきましょう(ノ^^)ノ Android携帯からの投稿 (続きを読む

河合 毅師
河合 毅師
(歯科医師)
2013/03/15 23:59

3月は振り返りの季節

3月決算期の方のお話ですが、いよいよ年度末も大詰めです。 翌月からは新たな施策の元に新年度が始まり、4/1の行事やまた決算発表の準備でバタバタされる方も少なくは無いことと思います。 そこで今のうちにしておくべきこととして重要なのが年間総括です。 露出数が何件で広告換算で幾らなどということはされているのだろうと思いますが、 ○伝えたいメッセージは伝わったのか  ・露出数は...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2013/03/15 07:52

熊本国府高校での指導(2012年度第10回)

先週の土曜日は、熊本国府高校での今年度最後の指導に行ってきました。 内容は、主に今年の受験指導における反省と、新年度に向けての学習計画の立案です。 内容の詳細については、今回は割愛します。 代わりに、今回は今年の国府高校の入試結果についてお話しておきます。 今年は、創立以来初めてかもしれない、国公立合格者数2桁を達成しました。 内訳は以下になります。 九州大学1名、鹿児島大学1名、筑波大...(続きを読む

原田 将孝
原田 将孝
(塾講師)

記念日制定は効果的?

”今日は何の日”と検索すると、一般的なカレンダーと違い多くの歴史上の記念日が書かれたカレンダーが出てきます。 例:今日は何の日??カレンダー これらの何の日カレンダーは歴史上の記念日の他に、企業や業界団体が申請した記念日も出てきます。例えば3月4日であれば、 ・ミシンの日(日本家庭用ミシン工業会) ・サッシの日(吉田工業・・・YKK) など、3月4日の語呂に合せた記念日が制...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)

家計の片付け「保険」

こんにちは 片付けコンサルタントの宮崎です。 家計の整理、今日は、保険の見直しのことです。 結婚して、すぐ、主人の友人のおばさんという人が 突然訪ねてきて、「保険はかけておかないと」と 強引に(今思えば、すごい営業力だったわ) 契約させられたような、感じで入ってしまった。 銀行の友人は、学資保険の勧誘にやってきて、 子どもが産まれる前に入れる保険を勧めて 下さったので、...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

講座などのお知らせ

山田翔光です 2月も半ばとなりました 今、新年度の講座のスケジュール調整をいたしております。 よくお問い合わせいただいております大人の魅せ文字講座IN富山は3月が最終となります。 もう8年くらいず~~っと続いてきた講座であり、 そこから デザイン書道講座、 夢ロゴアート講座への発展を遂げてきました。誰でもがご参加いただける講座として  皆様に愛していただきましたが4月からは同じ時間帯で  ...(続きを読む

山田翔光
山田翔光
(書道講師)

311件中 151~200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索