「数字」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「数字」を含むQ&A

1,117件が該当しました

1,117件中 701~750件目

根拠ある妥当な死亡保障額を算出したい

39才会社員、妻専業主婦41才、妊娠3ヶ月。持ち家(但しローン残額1000弱あり)、団体信用保険は妻。現在の年収は税込みで1000弱。子供の保障のため、自分の死亡保障額を増額したいと思います。概算表などで簡単に算出すると、教育費2000+生活費2000+住宅ローン残1000+葬式代300-貯蓄額2000=3300くらいとのことです。詳細で計算してみました。+側で、貯蓄、死亡退職金、遺族厚生年金、遺...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 普通の会社員さん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
  • 2008/12/04 20:14
  • 回答6件

完全二世帯住宅の費用について

現在二世帯住宅を計画中です。仕様は高床式で車四台と納戸、三階世帯の玄関、二階は親世帯、三階は子世帯オール電化、給湯器二台、蓄熱式暖房大2台小2台、高断熱高気密水周りすべて別、高床部分にある三階用玄関と二階、三階の延べ床面積80坪で5400万と見積もりが出ました。妥当な金額でしょうか?教えて下さい

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • srrk8256さん ( 新潟県 /31歳 /女性 )
  • 2008/12/03 10:56
  • 回答2件

企業の販売費・一般管理費について

ある会社(会社はふせます)の販売費・一般管理費が他社に比べて割り合いがかなり多い上に、営業利益率が非常に少なく、落差が大きい理由はどうしてでしょうか?現段階では、広告費・売出費の使い方が悪く、費用対効果の認識が甘いため商売の効率が悪いのでは考えています。他社と比較する場合、どういうポイントで調査すればよいか教えてください。

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • じゃぱん123さん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
  • 2008/11/02 17:22
  • 回答4件

法人成りの目安について

現在、個人事業主として6年、青色申告3年目です。営業面で個人事業の限界を感じ始めており、毎年少しずつですが売上も伸びている事もあって、法人化を考えています。しかし、一方で法人化した場合の事務負担増や、税理士の先生方への報酬など分からない事が多くあります。そこで、どのような状況(数字上、その他)になったら確実に法人成りのメリットがあるのかアドバイスをいただけたらと思います。宜しく…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • さくさくさん ( 宮城県 /34歳 /男性 )
  • 2008/11/17 18:20
  • 回答1件

個人型確定拠出年金について

来年1月で47歳になります。個人型確定拠出年金の入ろうか迷ってます。現在の会社は厚生年金だけです。がんばって定年までいるつもりですが、もしかしたら、あと5年が限度かもしれません。年間総所得260万、現在住民税10200円、所得税3150円ほど引かれてます。入ったらどれくらいの節税になるのですか。年末調整とかで戻ってくるのですか。今年は生命保険の控除で28000円ほど戻ってきま…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • みゆきんさん ( 熊本県 /46歳 /女性 )
  • 2008/11/18 20:25
  • 回答2件

教えてください。

郵貯の定期が満期になって300万ほどのお金があります。このお金を子ども(4歳)の将来の学費にとっておきたいと思っています。資産運用で、10年は手を付けずに、できるだけ増やしたいと思っています。勉強不足で、資産運用などの知識がありませんので、ノーリスクで、できるだけ金利の良い預け先などを教えてください。よろしくお願いします。

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • ホークさん ( 福岡県 /38歳 /男性 )
  • 2008/11/16 00:44
  • 回答4件

住宅ローン借り入れ金額について

夫38歳(税込み年収600〜700万 内ボーナス年160万)妻37歳(専業主婦)子なし(一人欲しい)車あり頭金450(諸費用込み)ローン3500万上記内容で、35年ローンで考えています。一応、繰り上げ返済で、定年までには完済したい。現在、他にローンはありません。固定、変動、ミックスなど色んな返済パターンを考えすぎて疲れ気味でして・・・(笑)最近、根本的に生活が可能なのか心配になってきました。この年.…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • marumusiさん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2008/11/13 19:52
  • 回答2件

住宅購入についての予算

主人(会社員・32歳)妻(主婦・35歳)娘(1歳)の3人家族です。収入は主人のみで、手取り38万円、ボーナス110万円くらいです。現在、住宅を購入しようと、某ハウスメーカーに依頼し土地探しからはじめています。担当の営業さんに資金計画をしていただき、頭金500万円、、提携ローン金利1.57%で4500万円借入し、月々13万円とボーナス時20万円で返済ということでした。しかし、頭…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • dicoさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/10 13:30
  • 回答2件

住宅ローンの支払いが不安です

はじめまして。先月、新築マンションを購入したのですが購入後、これから先のことを考えるとローンの支払いが不安になってきました。31歳独身 年収約360万円 手取り約25万円 ボーナスなし。貯蓄ほとんどなし。頭金60万円で2980万円(諸経費込み)の住宅を購入しました。住宅ローンを組む際、35年では審査が通らなかったので48年の変動金利(1.875%)で2920万円のローンを組みました。月々の返済は7...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • たもつさん ( 京都府 /31歳 /男性 )
  • 2008/11/07 12:22
  • 回答7件

新築を建てるにあたり

?土地約27坪を購入し、仲介業者の紹介で、地元工務店に新築を依頼しています。来週9日に請負契約をします。色々な本で読んだのですが、見積内訳は必ず出してもらった方が良いのでしょうか?坪単価と外溝費、JIO検査費、排水管工事など大まかな見積は出来ていますが、基礎工事費など細かい内訳費は出ていません。最初に提示された見積より50万円値引きしてもらっています。この金額の範囲内で出来るだけ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • SENNAさん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2008/11/04 18:07
  • 回答6件

インプラント

インプラントの実績でよく、経験何年、挿入数、症例数、成功数とありますが、これはそれぞれ何を意味するのですか? 患者の立場からして大事なのはどの数字なのでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 北島さん ( 長野県 /44歳 /男性 )
  • 2008/11/04 10:07
  • 回答3件

自己PRと志望動機について

今転職活動をしている27歳です。自己PRの書き方と志望動機はどのように書けばいいのですか。ざっといままでの学歴などをお教えします。大学を卒業してすぐに出版関係の会社に入社しました。でも二週間で水の販売の部署に異動となる。そこは、水といっても水と湯が一緒についたウオータサーバーを使って飲んでもらいます。営業方法は新規の顧客の開拓とルートセールスです。最初のころは先輩の方と一緒に…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • たけたけまきこさん
  • 2008/11/03 16:44
  • 回答2件

住宅購入可能額について。

一戸建て住宅の購入を考えています。現在の収入・貯蓄でいくらぐらいの物件が購入できるでしょうか。ローンはいくらぐらいで組めば無理のない家計運営ができるかもあわせて教えて頂ければありがたいです。収入は夫のみで年収470万円。貯蓄は定期預金で2300万円。このうちの1500万円を住宅購入の頭金にしたいと考えています。毎月の家計は収入手取り25万円。居住費@98,000円食費@3万円公共料金@1万円携帯電…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すずむし母ちゃんさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/29 22:55
  • 回答3件

毎月1〜2万を保険で積み立てること

毎月8万を貯める余裕があり、今まで預金にそのまま入れていました。でも最近、インフレでお金の目減りリスクがあるという風潮がありますので怖くなり、何かいい運用はないかなと考えております。今は景気も低迷し、株などのリスクあるものには手を出したくありません。保険という形で毎月1〜2万積み立てして50歳くらいまで温めておこうと思っているのですが、実際どうなんでしょうか?(保険は、知人に進めら…

回答者
恩田 雅之
ファイナンシャルプランナー
恩田 雅之
  • ぬんさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2008/10/28 13:54
  • 回答6件

今が株式投資のチャンス?

3年間パートに行ってためたお金(230万円)で株と債券を買いました。株は長期運用のもの(配当3%)と短期のもので100万円、債券は世銀発行のレアル債(2年物、配当10%強)125万円です。短期運用株はそこそこの利益がありますが長期運用株は半分くらいに目減りしてしまいました。株が大きく下落している今が、もう少し投資資金を増額して株を買うチャンスと思っているのですが・・・?(皆が売るときこそ買…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • たりらんらんさん ( 大阪府 /57歳 /女性 )
  • 2008/10/26 11:51
  • 回答4件

教えて下さい。

 夫の扶養の範囲でパートで働いています。今年の年収が130万円を超えてしまいそうなのです。130万を超えてしまうと国民健康保険に自分で加入しなくてはなりません。(社会保険に加入できる条件では働いていないので)そうなると、今までより所得税、住民税、保険料がかかり、夫の税金も上がってしまうと思うのです。 扶養でいるのとはどのくらい違いが出てくるのか、できるだけ具体的に教えて頂きた…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • キャロットさん ( 富山県 /48歳 /女性 )
  • 2008/10/21 17:49
  • 回答2件

4人家族で73平方メートル

現在住んでいる一戸建てから、都心にある新築マンションへの買い替えを検討中です。いくつかモデルルームを見に行き、現在の住まいよりも、場所も便利で気に入った新築マンションを見つけました。しかし、そのマンションでは、予算の都合上、73平米3LDK(LDK以外の個室は6.5畳、5.2畳、5.0畳)の間取りしか購入できそうになりません。現在は私たち夫婦と子供一人の3人家族で将来もう一人子供をもうけて4人家…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • にろぼっくるさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2008/10/18 23:04
  • 回答1件

サブディレクトリかサブドメインか

はじめまして。専門家の皆様にSEO(SEOの事になるのでしょうか?)について質問させていただきます。よく、SEO対策の書籍などで、コンテンツの内容がそれなりに異なるようであればサブドメイン化した方が良いというような事が書かれています。例えばYahooニュースとYahooスポーツぐらい、異なるコンテンツが各々多数ある場合はサブドメイン化した方が良い気がするのですが、コンテンツの内容が100個程度の場.…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • hoihoiさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2008/10/16 16:37
  • 回答6件

定期特約付終身保険の解約に付いて

初めまして。宜しくお願い致します。主人の生命保険の更新が近づいてきました。これは20年更新型で、今回の更新を過ぎれば60歳払い済みになる為、今後保険料が上がる事は無いと思われます。この保険は予定利率(5.5%)の時のもので、この20年間転換せずに継続してきました。けれど今回の更新は大幅な保険料アップが想像され(試算はしてもらっていません)解約しようかと思っています。本当は主契約部分を残…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • hinachiさん ( 徳島県 /38歳 /女性 )
  • 2008/10/15 15:51
  • 回答5件

志望動機の書き方と自己PRの書き方について

今転職活動をしている27歳です。自己PRの書き方(高校時代と大学時代の自己PRを書いていいのか迷っている)と志望動機はどのように書けばいいのですか。ざっといままでの学歴などをお教えします。大学を卒業してすぐに出版関係の会社に入社しました。でも二週間で水の販売の部署に異動となる。そこは、水といっても水と湯が一緒についたウオータサーバーを使って飲んでもらいます。営業方法は新規の顧…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • たけたけまきこさん
  • 2008/10/13 18:18
  • 回答2件

駐車場オーナーになりたい

 急にそう主人が言い出しました。主人(29歳)運送業で、年収600〜700万程度ですが、年々収入が激減し昇給は見込めない様子です。 先輩に吹き込まれたようですが、副収入を得るために、土地を購入したり、中古物件を購入したりしたいといっております。(中古築25年3LDK980万で売り出していまして、帝塚山でした。) 貯蓄はお恥ずかしながら、かき集めても600万程度しかありません。住宅ローン…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • ふうゆうさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2008/09/12 09:55
  • 回答4件

投資用不動産、まだ下がりますか?

投資用のワンルームマンション、できればアパート一棟を購入したいと考えていますが、不動産不況といわれて価格が下落しているこのタイミングでは、「まだまだ下がるのでは?」と思ったりもします。まだ下がると思われますか?また、融資が厳しくなっているというウワサも聞きますが、実際どうなのでしょうか?融資が組めるとして、今のタイミングで購入するなら、どんな物件がいいでしょうか。

回答者
中村 嘉宏
宅地建物取引士
中村 嘉宏
  • stussy77777さん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2008/09/30 23:10
  • 回答5件

退職後の家計が心配です

現在結婚4年目の共働き夫婦ですが、私が12月に退職することになりました。うちは結婚前のローンが残っていて、子供を先延ばしにしている状況です。**収入**主人 17万(毎月手取り)私  14万 (毎月手取り)主人ボーナス 10万〜20万(変動) 夏冬2回**現在貯蓄** 30万円**支出**家賃(駐車場代込) 40,000電気・水道・ガス 12,000携帯代(2人分) 6,000ガソリン代 7,...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • よもぎTBさん ( 宮崎県 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/09 13:51
  • 回答4件

外貨建て保険って?

10年利回りで2.7位ですが、これは予定通りでブレはないのでしょうか?又、インデックス以外にもアクティブ投信も少しはした方が良いのでしょうか?少しでも早めに今買い時とすすめられましたが。。ご意見お願いします。IFAの方はインデックスよりアクティブを勧めるものなのでしょうか?利益的になのでしょうか?

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • おはなさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2008/10/10 03:47
  • 回答3件

転職先に不安を感じます

現在1年半勤めた会社を辞め、転職活動をしています。職種は出版・編集です。以前も中規模の編集プロダクションに在籍していました。活動はほぼ終盤に向かっていて、2社から内定をいただくことができました。そのうち1社は、1度の面接で(その場で)OKが出たのですが、離職率の高さや業務内容などに不安があり、後日辞退しました(長時間労働に耐えられるかどうかが選考基準のようにも見えました)。そこで今…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • きなannさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2008/10/07 23:28
  • 回答3件

老後の住宅、購入時期について

よろしくお願いします。現在、家賃11万の賃貸マンション暮らしです。気に入った中古マンション(ターミナル駅徒歩2分、築5年、3000万円、現金で購入予定)があり購入を検討しています。しかし、最近の経済状況をみていると、年金支給開始年齢が繰り下げになるのではないかとの報道もあり、しばらく多額の出費は控えるべきなのか、とも思いますし年齢的にはそろそろ老後の住まいを手当てしたおいたほうがよい…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • のびのびさん
  • 2008/10/07 09:20
  • 回答8件

家計診断お願いいたします。

現在妊娠しており、来年5月に出産予定です。家族が増えるので、少し広めのところへ引越しを考えております。ただ、家賃が1万円アップするのと、今後子供費がかかること、あわせて夫の収入のみになることが心配です。現在の家計診断をお願いいたします。・収入夫 30万妻 20万貯蓄 300万・支出家賃 90,000電気 7,000ガス 4,000水道 2,500電話 3,000インターネット 3,500携帯 7,...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • メリさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/04 21:35
  • 回答6件

兄弟間の結婚祝の額について

こんにちは。11月に兄(33歳)が結婚するので、その祝儀額についての質問です。私・主人は現在30歳で、去年結婚しました。その際、兄は今度結婚する彼女と結婚式に参列しました。家族ということで兄からは結婚祝いはもらっておらず、その彼女からは、式の際3万円の祝儀を頂き、引き出物もわたしました。で、今度私は主人と参列するのですが、いったいいくら包んでいいのか悩んでいます。普通夫婦で参列する…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • 十勝さん ( 三重県 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/03 15:39
  • 回答2件

住宅ローン どうしたら・・ 

3190万円の新築マンションを購入しようと思っています。頭金は0円。自分は32歳 年収400万円程度で専業主婦の妻と1歳の子供がおります。今のところ変動金利で35年ローンを組み、金利優遇で初期は1.775%です。はたしてこれで返済できるのか、不安です。よりよいローンの組み方や、返済のコツがあれば教えてください。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ワインズさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2008/10/06 03:07
  • 回答2件

建築費の概算

はじめまして、来年、4階建てのビル建築を計画しております。一応、某業者から見積もりを頂いたのですが、最近の材料費の高騰からこの数字が高いのか低いのかよく分かりません。私が計画している4階建てビルは現在、おおよそ幾らぐらいの費用を必要としているのでしょうか?専門家の皆様のご意見をお伺いできればと思っておりますので宜しくお願いいたします。計画しているビルの概要は下記の通りとなって…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 悩める施主さん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2008/10/04 09:37
  • 回答3件

住宅購入時期について

私28歳年収500万円、妻28歳年収430万円、貯蓄は900万円あります。妻は現在妊娠しており、来年3月に第一子が生まれる予定です。新築戸建を検討しており、今年初めに気に入った物件があったのですが、高根の花であきらめていました。しかし、売れないためか業者が値下げを打出し5100万円になりました。現在は賃貸で、子育てはもっと広い場所でとの妻の意向もあり、両親に購入の旨伝えました…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • きんきんさん ( 兵庫県 /28歳 /男性 )
  • 2008/10/04 10:46
  • 回答2件

業績の変動の激しい事業計画

友人の会社で中堅企業なのですが、ハイテク企業ですが業績の変動がはげしく事業計画がたてにくいとの事です。財務内容は悪いですがVCからよく問い合わせがあるそうです。その友人いわく予実計画をたてても、すぐぶれがでてしまうそうです。こういった会社の事業計画のたてかたについてアドバイスをください。私も参考にします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/09/24 14:44
  • 回答3件

家計診断お願いします

夫会社役員(28)、妻自営業(32)、今年12月に第1子誕生予定です。夫給与220,000妻給与130,000(自営業のため変動あり)食費 \48,000日用品 \10,000交際費 \20,000医療費 \20,000夫小遣い \30,000電気 \9,000ガス \10,000水道 \2,000新聞 \3,600インターネット\10,000携帯電話 \6,000電話 \3,000ガソリン代\7...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • 芝さん ( 山口県 /28歳 /男性 )
  • 2008/09/30 16:52
  • 回答2件

子供が生まれますが、貯金もなく・・・。

現在、夫婦とも36歳です。結婚は3年前です。夫は地方の役所勤めですが、結婚前に車やバイクにつぎ込んだローンの返済のため、結婚まで、親のほうに一銭も生活費を入れたことがなく、完済するまで私との家計は別々にしておりました。もちろん主人のほうに貯金はありません。私は、教員です。5年前に離婚しており、諸事情で貯金を使い果たし、5年前からコツコツと貯めた貯金は300万〜400万です。ひとりで…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ねずみさん ( 福井県 /36歳 /女性 )
  • 2008/09/30 09:35
  • 回答5件

扶養範囲と金額

現在103万円以内でパート勤めをしています。今年は調整が難しく、このままだと103万円を超えてしまいます。私の会社は収入・雇用形態には関係なく社会保険に加入しなければならないので、私自身社会保険に入っていますが、主人の会社には103万円以内で働くと申告してあります。そうすると主人の収入が年収350万程度だとすると、主人の方の税金はいくらくらい追加されてしまうでしょうか?また私…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • サブリナさん ( 三重県 /33歳 /女性 )
  • 2008/09/29 14:33
  • 回答2件

商品の良さが伝わる文章を書くコツ

ECサイトを運営しています。どのような文章表現をすれば、商品の良さがお客様に的確に伝わるか悩んでいます。文章が硬く、説明しすぎてしまう傾向にあるのですが、あまりにラフすぎると、信頼度が薄くなってしまうのではないかと心配しています。お客様に魅力が伝わるような文章を書くポイントについて教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/08/14 11:50
  • 回答15件

オープンキッチンの照明について

はじめまして、こんばんは。もうすぐ着工で、照明器具は購入してありますがキッチンにつける照明はコレで良いのか、シンク下が暗くならないか心配でメールしました。新築予定のキッチンは4.9畳です。キッチンは対面型の吊戸棚無のオープンキッチンです。食器棚等は背面に設置します。照明プランとしてはキッチンと食器棚の間にベースライト【電工のホームアーキのHGA0620E(高出力点灯 蛍45W)】をキッチ…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • みゅうちょこさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/09/27 18:54
  • 回答3件

マンション リフォーム

近々分譲マンションリフォ−ム予定なのですが、フロ−リング(防音タイプ45R)にするにあたり、階下の方が「コルクにしないなら承認しない」と言われ、話を聞いてもらえません。3歳の子供がアレルギ−なのでカ−ペットは控えたく、もしフロ−リングにした場合ラグかカ−ペットをリビングにひくつもりだと伝えたのですが、全く話になりません。4階建ての16世帯のマンションで、他の部屋でも半数くらいの方がフロ−…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 980169さん ( 兵庫県 /35歳 /男性 )
  • 2008/09/27 22:43
  • 回答2件

位置指定道路の買取価格について

 現在私が所有する茅ケ崎市内の宅地は位置指定道路に接していますが、持分はゼロです。 そこで、将来この宅地売却も考慮して、この際位置指定道路の一部を分けてもらえないかを道路所有者(建売業者)に申し入れました。 その結果、道路全体(約31坪)を道路に接する5軒で均等(5文の1ずつ)に買取り(1軒当たり100万円ずつ)を求められました。 そこで、この価格は妥当か、又、応じるべきかをアドバイ…

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • yoshi8080さん ( 神奈川県 /72歳 /男性 )
  • 2008/09/23 12:35
  • 回答3件

子供3人目について

現在夫30歳・私25歳・息子4歳・娘1歳8ヶ月の4人家族です。二年前に3800万円の一軒家を2600万円のローンで買いました。ローンは35年固定で、月々7万5千円・ボーナス20万円の支払いです。家を建ててしばらく主人が転職しまして、収入が約100万ほど減り、だいたい540万くらいになりました。2回ほど繰り上げ返済をし、ローンはあと27年になりました。今は月の手取りが、大体32万ほどローン  750...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しゅかさん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2008/09/26 21:35
  • 回答5件

外壁塗装

RC 構造2階建の外壁塗装を考えてます。20年経ってますが、目立った剥離は無いようです。北海道ですがまた、15年20年持たせる為の、塗装剤、またその内容、坪単価、注意点等お教え下さい。

回答者
曽根 省吾
リフォームコーディネーター
曽根 省吾
  • GONBEさん ( 北海道 /48歳 /男性 )
  • 2008/09/19 22:23
  • 回答2件

扶養範囲

自宅の一室で自営業を始めようと思っています。今は夫の扶養家族に入っていますが、自営業を始める場合は、扶養家族から抜けないといけないんでしょうか?年収130万以内だと、抜けなくてもいいんでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • HIRO☆☆☆さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2008/09/22 00:30
  • 回答3件

3人の子供と新築の家 二つの夢は実現可能ですか?

夫(31才) 公務員 年収400万妻(30才) 主婦長男3才 次男0才 (2才違い)貯金 1400万円現在、月4万5千円の職員住宅に住んでいます。現在は月々6万円を貯金しています。3年後に2500万円くらいの新築一戸建て購入を検討しています。妻は持病がありますが、子供の手が離れればパート程度の仕事なら可能だと思われます。3人目の子供を持つことは可能でしょうか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ミミとサブロウさん
  • 2008/09/20 11:27
  • 回答7件

顔のむくみ下膨れと首のゆがみ

高校生の時に軽い腎炎を起こしてから、少し疲れると蛋白尿が出、体がむくんでしまう傾向にありました。その為6年程前から、腎機能に優しい漢方薬を服用し始め、現在は利尿作用がとても良く、よっぽど疲れないと全身がだるくむくんでしまうという事は無くなりました。ところが顔のむくみは別なんです。毎朝、むくんだ顔が鏡に映ります。むくみ方も特徴的で、まぶたはむくまず、顎のあたりだけむくんでいます。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • konaさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2008/09/19 17:39
  • 回答1件

投信の積立て

今年から投資信託の積み立てを開始しましたが、基準価額が下落し続けた今、含み損が膨らんでいる状態です。このまま積み立てを続けて利益が得られるのでしょうか?マネー誌などを読んで、長期投資なら必ず5%前後の利益は生まれるとの言葉を信じて始めたのですが。。長く積み立てても必ずしも利益がでないのなら定期預金のほうが確実かなとも思うのです。ちなみに積み立ての目的は子供の教育資金です。ご意…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かおたんさん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/09/18 16:31
  • 回答6件

パートは扶養範囲内か、私学共済か

現在私立学校でのパートが内定しているものです。そこで扶養控除内で130万を超えないように働くべきか、主人の扶養から外れて私学共済に加入するべきか迷っています。 パートでは休みがなく働いたとすれば月11万程度、更に交通費が一万円、年一回賞与があるという形です。主人には扶養手当がなくなると苦しいので控除内でと言われておりますが、インターネットで調べると年金など私学共済にもメリットがみら…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • たあママさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2008/09/18 15:26
  • 回答3件

停留睾丸について…長文です

現在7ヶ月になるチワワ(♂)を飼っています。片方だけ睾丸が降りていない状態です。停留睾丸と確定する以前(生後2ヶ月頃)獣医さんに単純に去勢手術の質問をした時、「最近、メリットばかり説明して去勢手術を薦める獣医が多いが、僕は反対です。去勢は可哀想。麻酔はリスクを伴うし、性格的にも問題が出やすい。してない子の方が幼くて可愛らしい」と言われ、もし去勢をするにしてもこの病院では言いにくい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • aruママさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/09/17 01:26
  • 回答3件

セルフイメージの変え方は?

セルフイメージを変えることで、自分の可能性を広げることができると聞きました。セルフイメージとは、具体的にどのようなものなのでしょうか?また、それを変えることは、できるのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
小倉 美紀
パーソナルコーチ
小倉 美紀
  • All About ProFileさん
  • 2008/09/11 11:37
  • 回答3件

老後の資金

現在32才(主人同)子供無し(今後も子供の予定無し)です。主人正社員年収400万前後・自分派遣社員年収200万前後。基本的に今後も自分は派遣社員として働く予定です。老後(65才から85才まで)の資金がどのぐらい必要か?今から貯金していくには月々どのぐらい必要か?教えて下さい。また主人が55才で早期退職して、年金がもらえる65才まで貯金のみで生活した場合は55才から85才までどのぐらい生活資金が必…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ぶぅさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2008/09/17 10:18
  • 回答1件

家計診断をお願いします。

何度かこちらでも相談させていただいておりますが今回初めてFPの方にそうだんしました。いろいろお話した上でシミュレーションを作成することになったのですがそれが適当で・・・こちらが用意した資料の数字と全く違う上にもちろん・・・料金も発生して。。。。ただ今の状況のまま子供ができた時どうすればいいかを知りたかっただけなのに。。。アドバイスいただく上で何が必要か教えていただければ幸いです。

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • Ryo*さん ( 栃木県 /26歳 /女性 )
  • 2008/09/12 21:42
  • 回答5件

1,117件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索