「後悔」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「後悔」を含むQ&A

999件が該当しました

999件中 701~750件目

管理栄養士関係

大学の管理栄養士課程について、男子生徒もいるのでしょうか?大学の学科で管理栄養士課程と電子カルテ作成関係の診療情報管理士養成課程の2学科に合格したのですが、どちらに行くべきか迷ってます。男性なので、もし、国家試験に合格しないと就職の道が狭くなってしまうのでしょうか。将来のことを考えると悩ましいです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • スティーブくんさん ( 千葉県 /49歳 /男性 )
  • 2009/02/12 17:28
  • 回答2件

間取りの相談

先日、158平米の土地を購入しました。現在、間取りを考えているのですが、予算的に100平米の建物を考えています。土地が縦長で間口は5m40cmです。玄関は北になります。100平米しかないのですが、対面キッチン、和室、収納たっぷり、洗面浴室は一階・・・を希望しています。どのような間取りにすればいいのか悩んでいます。アドバイスをいただけないでしょうか!

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みずかさん ( 京都府 /36歳 /女性 )
  • 2009/02/14 21:55
  • 回答7件

注文住宅の値段

 マイホーム建築のため、会社を絞り込み、土地も見つかり、気に入った一社からプランの提示を受けたところです。 夫が自営で事務所兼住居になります。また、私は介護職で生活が不規則、かつ雪の降る土地なので、二階にLDK・浴室・サンルーム・WICを持って来たいという希望があり、完全注文に決めました。 プランはよく練られており、予想以上の出来でしたが、それぞれの寸法を考えてみると全体的に…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ぶすちびちゃんさん ( 群馬県 /30歳 /女性 )
  • 2009/02/16 21:20
  • 回答5件

売主が有限会社の場合

建売住宅の契約をしました。契約の際に売主が有限会社で、資本金300万位の小さな会社だと知りました。手付金は支払いましたが、今度の決済で倒産になる可能性もなきにしもありません。決済時期が住んでからの契約にしておけばよかったという後悔や、もっと事前にきちんと売主に関して調べておけばよかったと今更ながら後悔しています。売主は東京市部を中心に埼玉や首都圏にも少なからず現在でも施工していま…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • KUUCHANさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/02/13 09:34
  • 回答1件

家計診断

初めまして。家計の見直しと、住宅(マンション)購入を検討中です。夫(30代前半) 手取り30万/月 ほかボーナス手取り160〜200万/年妻(20代後半) 手取り8〜11万(パート)/月子供(3歳)家賃  9.7万(社宅) 食費  4.5万(外食費含む)水道光熱費(電気・ガス・水道)2万通信費(固定電話・携帯電話2機・インターネット)2万服飾費(子供・夫のスーツなど新調費を月割) 1万医療費 1万...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • だいだいのおかさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/02/06 16:16
  • 回答6件

キャリアプランの立てかた

30歳アルバイトです。これからのキャリアプランをどう作るか悩んでいます。この年になりまだこれというものが得られず、もうきちんと自分の道を定めたいです。具体的には、今後自分がどんな仕事で、どんなふうに仕事にしていくのかもう一度一から考える場合、どのようなプロセスで考えていったらいいでしょうか。また、私の場合、何かアドバイスをいただけるとうれしいです。―――今まで飲食店独立開業を目指…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • つばきさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2009/02/09 17:14
  • 回答4件

住宅購入時期について

住宅購入時期について迷っています。現在社宅(6年住居可)に住んでいますが、不景気で住宅価格&金利が下がっているので将来のことを考えると今買うべきでしょうか?よろしくお願いいたします!主人(会社員30才):月収30万 ボーナス150万(2回分)私(パート30才) :月収10万社宅:3万光熱費:1.5万食費(外食込):4万通信費:1.5万雑費:0.5万日経新聞:0.5万衣服費:0.5万医療保険:0.6...

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • ホリデーさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2009/02/11 14:33
  • 回答1件

後悔・・・。

二ヶ月前、新居に入居。浮き足立った一ヶ月を過ぎ、なんだかモヤモヤとしてきました。普通にしておけば良かったのでは・・・。実は、少し著名な建築家にお願いしたもので、コンクリート造でガラス面が非常に多く寒い。一日の大半を過ごすリビングは東向き。お昼からは日差しがないなど、、、真っ白で、ガラス面が多いので、暗くはないのですが、お昼から日差しがなくなるのはさみしいものなんですね。知りま…

回答者
安井 正
建築家
安井 正
  • coccoroさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2009/02/04 01:00
  • 回答7件

後悔する気持ちとは・・

後悔する気持ちを持ち直すことはできますか?私は、二人の子供、優しい夫に囲まれ、幸せに暮らしております。日々の生活の中、不愉快な出来事が起こった時でも、一晩寝ると薄れ、意識を前向きに過ごし、3日ぐらいすると回復できるように思います。しかしながら、この度は2週間を過ぎようとも回復なく、もしかして一生このままかと思ってしまう出来事が起こってしまいました。家を購入したのです。夢のマイ…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • coccoroさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2009/02/04 09:48
  • 回答1件

リノベーションは高くつく?安くつく?

15年前、建坪38坪の平屋の中古住宅を購入、内装設備などをリフォームし家族4人で住んでおります。もともとは建坪20坪ほどの建物を増改築してあった為、迷路?のような間取りになっています。収納等も少なく、断熱材も一切入っておらず、段差もある為、義母を引き取ることになった機会に、建替えか間取りを変更したリノベーションを考えています。まずは基礎がどの程度なのか、1級建築士さんに調査し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぽぽんたさん ( 石川県 /51歳 /女性 )
  • 2009/02/06 11:22
  • 回答4件

トイレの財布の中身を盗る、その後お店に返却

友人が、昨夜行った以下のような行為の相談を受けました。友人は、罪を背負い、苦悩し自らの命を絶たなければならないとも考えてしまっております。 先生方、ご回答の程何卒宜しく御願い致します。  友人は昨夜、行き慣れた遠方の地域で仕事を行い、車で送っていただいている途中でコンビニエンスストアのトイレに立ち寄り、そこで置き忘れた財布(放置時間は分かりません)を発見しました。 魔が差し財…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • behaviorさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2009/02/04 23:59
  • 回答1件

家を購入しようか迷っています。

こんばんわ、よろしくお願いします。現在、私の両親の家に主人、私、子供(3歳、1歳)と同居させてもらっています。車のローンがあったりして同居をしていますが、別居を両親に強く求められました。主人は平成20年10月に転職したばかりで、新築で家を建てようとするとフラット35(3.17%)しかないとハウスメーカーさんに言われました。土地と建物をあわせて2200万円で借り入れをしようと思…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • ほにゃこさん ( 新潟県 /33歳 /女性 )
  • 2009/02/06 00:14
  • 回答2件

家計診断をお願いします。

昨年末、住宅を購入し新居に入居二ヶ月・・・。引越し、クリスマス年末年始をバタバタと過ごした後、今になって冷静になり後悔の毎日です。2200万の自己資金で3千万のローンを組みました。ここまでするんじゃなかったと、後悔です。現在の我が家の家計です・・・手取りで55万食費6万光熱費4万雑費(交際費、被服費、医療費等含め)6万保険料5.3万住宅ローン15万教育費4万電話(携帯含)1.…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • coccoroさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2009/02/02 19:46
  • 回答5件

会社斡旋の保険について

現在27才の専業主婦で子供が一人います。主人は勤めている会社の福利厚生制度内の保険に入っていますが、私はまだ何にも入っていません。保険会社の医療保険と、主人の勤めている会社の保険を見比べると、後者の方が断然価格が安いのですが何か落とし穴があるのでしょうか?例えば、支払いの金額は4年ごとにあがりますが、・25〜29歳で・入院1日につき1万円(180日まで)・手術は日額の10,20,40倍の内容で支…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • rakkumaさん ( 栃木県 /27歳 /女性 )
  • 2009/02/01 00:42
  • 回答8件

物損事故の処理について。

先日、自動車VS自動車の交通事故を起こしました。私が起こしたというよりは、相手の不注意で起きた事故でした。幸い、お互いに怪我もなく、車も動いたので、取り合えず車を移動させて、事故後、直ぐに警察をよび処理をすませ、保険会社に連絡をしました。後日、相手の保険会社の担当者から確認の連絡が入り「相手:私=9:1になると思います」と言われました。相手方は、過失割合は保険会社に全て任せてい…

回答者
ジコナビ代表 前田修児
行政書士
ジコナビ代表 前田修児
  • 名物白桃さん ( 岡山県 /24歳 /女性 )
  • 2009/01/30 08:38
  • 回答1件

投資信託について

はじめまして。同じような質問がたくさんあると思いますが私の場合で具体的にお聞きします。株や金融のことは全く解らないのですが、2006年に300万円を定期にしようと銀行にいったところ「グローバルソブリンオープン毎月決算型」「グローバル株式インカム毎月決算型」に150万ずつ、と勧められたのでよくわからずにお願いしました。とても安心なものだと聞いたので、あと2年後に子供の中学受験があるのでその…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • まひなさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2009/01/29 21:31
  • 回答4件

保険の乗換について

私は現在33歳、男性、会社員、独身です。長らく簡易保険に加入しているのですが、保険の内容と、保険料に無駄を感じ始めています。現在の保険の内容は保険証書を見ると、■特別養老保険(5倍型) ・保険期間:20年 ・満期:H32年7月 ・満期保険金:200万 ・死亡保障:1000万 ・災害特約、疾病障害入院特約:1000万 とあります。月額の保険料金は\13800です。今の自分の条件を考えると、下記の内容...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • shirokichiさん ( 茨城県 /33歳 /男性 )
  • 2009/01/27 00:55
  • 回答6件

ホテルへの仕事復帰を目指しています

県内の中規模ホテルのフロントで約6年間の勤務を経て、香港のホテルで1年ゲストサービスのインターンシップを行い、最近帰国しました。※仲介サービスを利用しましたので社外留学ではありません。帰国後は目下、関西圏に的を絞り就職活動中なのですが、働きたいなと思えるホテルが少なく求人も無い、及びそう思えるホテルに求人があっても面接で落ちたり・・・一方、1年だけの海外勤務経験はまだ物足りなく、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • centralさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2009/01/26 16:57
  • 回答2件

落ちてた財布のお金を盗みました

私はパチンコ店で落ちている財布を拾い、その中にあった現金(6万円ほど)を盗みました。そして後日同店に遊戯に行った際、店側の通報で警察の方の任意同行をうけました。私は罪を認め身柄拘束なしで帰され、後日警察から取り調べで連絡が入るからそれまで待っているようにといわれました。ちなみに私は過去に(約6年前)一度同じような罪で起訴され執行猶予つきの判決を受けたことがあります。(警察の方…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • コップさん ( 沖縄県 /33歳 /男性 )
  • 2009/01/26 00:26
  • 回答1件

3人子供がいて生活できますか。現実は金銭面で無理

私(夫)36歳 妻31歳 子供(長男5歳と次男1歳) 4人家族収入は私の手取り27万円 賞与は20万円 年収400万 貯金ほとんどなし住まいは茨城県 住居は市営で3万1千ぐらい(駐車場込み)車2台これから先、もう一人子供がほしいのですが、生活費や教育費を考えると3人目は無理ですか?

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • テツパパさん ( 茨城県 /36歳 /男性 )
  • 2009/01/19 23:23
  • 回答8件

学資保険?終身保険???お得なのは?

いつもお世話になっております。先日、子供が生まれ、将来の教育資金にと、いろいろと考えているのですが、どのようなものがいいのか、悩んでいます。学資保険でも、元本割れするようなものなら、自分で貯蓄したほうがいいのかな、と思ったりもしておりますが、貯蓄するのもなかなか大変なのかもと悩み、自分なりに少し調べてみたのですが、ソニー生命の学資保険か、東京海上日動あんしん生命の終身保険で学…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • にっきーさん ( 石川県 /28歳 /男性 )
  • 2009/01/19 14:23
  • 回答11件

階段で悩んでいます

戸建計画中です。ハード過ぎないシンプルモダン、壁は白、巾木も白で、と考えています。階段手すりをカツデンさんの横桟白と思っているのですが階段下を収納にするため、階段部分は工務店さんから建材カタログから選ぶように言われてます。でもセットになっていて踏み板、蹴込板、側板も同じ木目。リビング階段でリビングはムク床材です。階段片側が壁でもう片側が吹き抜けで横桟の手すりです。横桟で白のシ…

回答者
安井 正
建築家
安井 正
  • ロミママさん
  • 2009/01/15 17:01
  • 回答1件

危険かもしれないが、これが最後のチャンス?

20代後半の女性です。 もともと、人の健康に関わる仕事がしたくて高校時代から医療系・薬学系に進学したい希望がありました。高校生活に失望(?)し勉強とは縁のない生活を送ってしまい、高校の勉強も嫌になってしまったせいで結局文系の私立大に進学しました。 が、そこを卒業後の自分の進路を見出せず就職意欲も出ませんでした。 改めて医療系の大学を目指したく思いましたが、家族の大反対にあい断念…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • ハナピーさん ( 北海道 /26歳 /女性 )
  • 2009/01/16 16:40
  • 回答4件

保険について

現在同居中の彼と今年入籍予定なのでその後の保険について検討しております。家族構成:彼(25歳)、私(37歳)、子供(12歳、10歳)*現在の保険彼県民共済(3000円/月)加入私県民共済(3000円/月)加入定期死亡保険 1500万ずつ二人の子供が受け取り(2社加入合計5515円/月)現在、私のほうだけアフラックのEVERに申し込み中入院給付金5000円+女性疾病特約5000円+終身200万(53...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kankan1208さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2009/01/16 17:10
  • 回答4件

肝臓GPTの高い猫の食欲不振。

16歳の猫が毒を舐めてGPTが800まで上がりましたが、点滴治療(400CC)で400まで下がりました。でも通院のストレスなのか16日間の点滴のみから来る衰弱のせいか食欲が全くありません。通院後6時間内に嘔吐を3〜4回しますがその後は止まります。(ストレス?)衰弱死を避ける為一昨日から繊維質スープと市販のスープを注射管で口に流し込んでいて昨日は50ml入れました。嘔吐は全く有りませんが嫌がって自分...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • tootomammaさん ( 兵庫県 /51歳 /女性 )
  • 2009/01/09 08:59
  • 回答1件

キッチンカウンターや周り縁の色を変えたい。

初めまして。一年半ほど前に建売住宅を購入しました。夫の実家の援助を受け、実家近くに出た物件を購入しました。床や壁紙は選んだのですが、ドアやドア枠、巾木?周り縁?(というんでしょうか。床と壁や天井と壁の境目の部分)、キッチンのカウンター部分の色は、自動的に床に合わせて選ばれていました。初めてのことで、どの順で何を決めるのかわからないまま、見に行ったらできていた、という感じで。実…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • a-nanさん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
  • 2009/01/13 16:19
  • 回答1件

歯の噛み合わせに違和感があります

初めまして、風邪をひいて市販薬を飲み、同時に歯の汚れ落としと治療で歯医者さんに3回程通い、自宅でも歯の汚れ落としを長時間したら、何が原因かわかりませんが、朝起きたら急に右側が高くなり口も開けづらくなり、口の開けづらいのは2日くらいで治りましたが、歯の方は、特に右下4番の尖った歯が、上の歯にあたり気になって、気になってそんな状態が2週間程続いたので歯医者さんに行ったら右側を調整…

回答者
小野 貴庸
歯科医師
小野 貴庸
  • よんさま1ごうさん ( 新潟県 /39歳 /女性 )
  • 2009/01/12 02:58
  • 回答5件

業務上横領について

少し前に会社の新品のサンプルや新品の備品を勝手にもらって、家族にあげてその家族名義のIDでオークションに出品しました。そのようなものが出品されているという情報を会社が得たと偶然耳にした時点でオークションを取り止めにしID登録も削除しました。この時は利益は得ませんでしたが、以前には落札されてお金を得たこともあります。会社本部は一応非要認という表向きになっていますが、現場では新品…

回答者
大塚 隆治
弁護士
大塚 隆治
  • soutasotaさん ( 三重県 /34歳 /女性 )
  • 2009/01/12 02:32
  • 回答1件

住宅ローン仮審査結果の取り消し

現在持ちマンション(残債:公庫2,800万)に在住しております。将来一戸建てへの住み替えを考えておりましたので数社の不動産仲介業者へ登録をしておりましたところ、昨年末に、条件の合う中古戸建てを某大手仲介業者より紹介頂きました。ローンがおりるのであれば購入する旨の書面にサインをし、即大手銀行数社へ住宅ローンの仮申請を致しました。一社はNGで、一社は通過したとのことで仲介業者より…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kobatatsuさん ( 神奈川県 /37歳 /男性 )
  • 2009/01/07 22:13
  • 回答2件

英語を使った仕事と将来への不安

4年間公務員として学校事務をしていた28歳女性です。仕事に専門性がない、責任回避と自身の業務量を減らすことばかり考えている上司、先輩に囲まれ、職場の給与・職務体系が能力に応じたものではないと感じ、自分の成長が止まるという不安に退職しました。退職後、英語留学に一年半費やし、2〜3か月前に帰国しました。TOEIC900超える実力があるので、口頭・書記面両方でさらに実務で伸ばして行きたい、と…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • sappyさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2008/12/24 02:47
  • 回答4件

本音は・・・

はじめまして。40歳男性、現在常勤福祉職として勤務していますが、職場での人間関係に悩み転職活動を始めました。今年4月から運送業面接を受け、他に公務員2回(地元と他市)受験し、地元は1次試験こそクリアできましたが、2次で没、他市は1次すらクリアできずといった状況で(もっとも地元の1次をクリアできただけでも神がかり的だったのですが・・・)、内定を取ったのは某運送業だけです。そこも、やは…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • カローラさん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
  • 2008/12/20 23:54
  • 回答3件

博士課程の人間関係と進路について

現在、大学院博士2年(男性)です。進路について以前から悩んでいたのですが、ここ数日間でだいぶ精神的に参ってしまい気持ちが追い込まれています。専門家の方々の目線からアドバイスをいただければと思い、質問に至りました。研究テーマはオーロラ観測で、実際に自分で装置開発・スウェーデンの観測地へのコンタクト、またつい最近、設置まで行いました。今後、リモート操作での観測・取得データの解析を…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • くらぷさん ( 宮城県 /27歳 /男性 )
  • 2008/12/16 20:11
  • 回答3件

足首の靭帯再生手術について

先日から、右足首が腫れて、水が溜まったようになって、熱を持ち始めたので、整形外科に行きました。そこで先生より、原因は靭帯にあるとお聞きして、レントゲンを撮ったところ、中学の頃の捻挫をほっておいたのが、一番の原因だとは思われるのですが・・ともかく、すでに靭帯は伸びきって機能していないことがわかり、いままでさりげなく足がカクカク捻挫の小さいばんのようになる原因もそこにあると言われ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ママは頑張るさん ( 三重県 /44歳 /女性 )
  • 2008/12/16 18:22
  • 回答2件

夫婦の生命保険について

共に35歳の夫婦です。定期保険に入るのなら共済の方がいいと思っており、主人の定期保険を解約し、現在は仮で共済に加入しております。しかし、60歳以降の保障も大切なので、終身か収入保障保険を探しています。(医療保険は終身で加入済みです)私自身は県民共済に加入しており、このまま単品でいいと思っています。(現在は扶養内での就労ですが、フルで働くつもりでいます)親族で癌を患った方がいな…

回答者
Nihonbashi Family Office 代表
ファイナンシャルプランナー
Nihonbashi Family Office  代表
  • パズルさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2008/12/17 13:42
  • 回答8件

受講生にやる気になってもらうためには?

研修中、研修に対してやる気のない人にやる気になってもらうために、研修講師としてどう対応すればよいでしょうか?

回答者
ルーク 平野
恋愛アドバイザー
ルーク 平野
  • 研修屋さん ( 茨城県 /37歳 /男性 )
  • 2008/12/05 03:41
  • 回答4件

巨額の住宅ローン借り入れについて

夫41歳 妻37歳 小4小1年少の子ども の五人家族です自宅はローンなし築11年の持ち家です 昨年五月隣を古家付きで購入 賃貸に住んでいた両親を呼び寄せ月7万円ローン負担してもらってます 本人は13万負担で併せて20万返済(残債1600万円)であと8年ほどで完済予定です その古家を建て直し二世帯を立てる話しが出ています ですが、隣の家を買ったとき貯金をほとんど使い今のところ手…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • おひさまかぞくさん ( 滋賀県 /37歳 /女性 )
  • 2008/12/17 18:43
  • 回答2件

子犬の狂犬病ワクチン接種について

初めまして、私は今6ヶ月になる子犬をカナダで飼っています。来年の11月に日本へ帰国予定の為、狂犬病の準備を始めたいのですが、現地の獣医師に相談したところカナダでの狂犬病接種は子犬の時は1年に1回、その後3年毎に1回と義務付けられているそうで、日本への輸送条件としての2回の狂犬病ワクチン接種の義務を伝えたところ、『短期間の間にそのような過剰接種をするとワクチンが原因で狂犬病を発症する事…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • シャルルロッテさん ( 三重県 /25歳 /女性 )
  • 2008/12/07 07:28
  • 回答2件

住宅ローン・生活

「住宅ローン・今後の生活について」今年住宅(戸建)を購入し、来年入居予定の者です。住宅ローンについて今後の生活が不安でたまらないため、ご相談させていただきたくメールしました。・夫(33歳)年収600万/妻(26歳)年収300万/世帯年収900万・住宅ローン4350万(変動35年)金利1.375(優遇(1.5%)後) ローン減税を最大限に受けるため夫3350万・妻1000万のそれぞれローンを組…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • ろくちゃんさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2008/12/16 20:38
  • 回答5件

工事請負契約後の変更

初めまして。このコーナーを読んで勉強させてもらっている者です。現在、建築条件付土地を購入し、設計を経て確認申請の準備をしているところです。請負会社があり、契約をし、そこから紹介された建築設計士の方がついての新築となります。元々悩む正確の上、本当に短い期間(約1ヶ月)で設計をしたせいか、請負契約を結んだものの、また今ヤッパリこうしたい…と言うものがでてきてしまいました。それまで、…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • だんごママさん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2008/12/14 10:28
  • 回答5件

正社員、失格ですか?

調剤薬局で薬剤師をしています(正社員です)。現在の職場は8年目、前職は製薬会社内勤職でした。今、正社員を続けることに非常に悩んでいます。年齢、経験を考慮すると管理職(薬局ですから管理薬剤師)になることをそろそろ求められているのですが、全くやる気が起きません。もともと私は「バリバリ仕事」というタイプではなく、「完全週休2日制」、「年間休日120日以上」、「社会保障完備」など、福利厚…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • あっちゃんの母さん ( 茨城県 /36歳 /女性 )
  • 2008/12/14 22:04
  • 回答3件

パートか正社員か

こんにちは。こちらではたくさんお世話になってます。現在歯科助手でパートをしているものです。現在週4日で五時間勤務。月9万近くの収入があります。このたび、引越しをする事になり、職場も変わる事になりました。これを期に正社員で歯科医院で働こうか迷っています。パートだとしても出来るだけ沢山働きたいと思っています。そこで、質問です。?パートで103万超えて130未満の場合税金がかかると聞…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • みったんさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2008/12/11 19:04
  • 回答3件

高齢大学生の卒業後の進路について

初めまして。私は現在30歳男性で、4年制大学工学部を卒業後、半導体メーカーでプロセスエンジニアとして働いている者です。就職して今年で7年目になります。現在の就職難の時代に贅沢だとは思うのですが、私は以前からどうしてもやってみたい事がありまして、実は美術大学で美術を学んでみたいのです。今から大学に通うとなると、大学4年間と予備校1年間で、卒業後には36歳になってしまいます。卒業後は美術…

回答者
西田 奈穂子
キャリアカウンセラー
西田 奈穂子
  • uraraka_daysさん ( 熊本県 /30歳 /男性 )
  • 2008/11/29 17:57
  • 回答5件

フローリングと建具の色合わせについて

セミオーダーで、プロバンス風(外観)の家を計画中です。現在、フローリングと建具の色決めの段階で、悩んでいます。建具や床は全て「NODA」社製の物と決まっています。クロスは白です。床は「ホワイトベージュ」にしたいのですが、それに合わせる建具が決まりません。素人考えですが、部屋のドアを「クリアチーク」。廊下収納や部屋収納は「ピュアメープル」  と、考えておりますが、家自体がチグハグに…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • ズボラさんさん
  • 2008/12/04 12:59
  • 回答4件

今後の生活について

子供を持つか迷っています。収入が少なく今後も給料は上がることはないので現在の家計で将来がとても不安です。子供を持つと色々お金がかかり、妻がもし育児休暇に入り自分だけの収入になると更に支出を減らさなければならず、貯蓄もできません。共働きですがなんとかなりますか?欲を言えば住宅も欲しいです。どうか相談にのってください。よろしくお願いします。夫:35才(月手取り:23万)     …

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • fukucyanさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2008/12/06 20:44
  • 回答9件

現在の家計で出産、子育ては可能でしょうか

夫:33歳 妻31歳現在結婚10か月です。私は正職員で働いていて、夫は派遣社員です。現在の状況で私は妊娠、出産、育児は可能と考えているのですが、夫は自分が不安定な雇用状況なので、まだ無理と言います。私は出産後は育児休暇を取得し、職場復帰を考えています。収入は、夫は約250000円/月 私は300000円/月で賞与1200000円/年世帯貯蓄は現在約800万円です。緊急の出費や将来に備え、毎月7万円...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ringoroさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/12/01 17:24
  • 回答7件

大学院中退

現在大学院1年生ですが、事情により来年大学院を中退する予定です(いつになるか詳しいことは未定です)。就職活動を行うに当たって、籍を置いたまま活動する際、大学院を中退する予定であることはどの段階でどのように伝えるべきなのでしょうか?また、籍を置いている状態では新卒扱いになるのでしょうか?それとも、退学した状態で就職活動したほうがいいのでしょうか?つたない文章ですが、ご意見お聞かせく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • trpa1さん ( 高知県 /24歳 /男性 )
  • 2008/12/03 20:53
  • 回答3件

不妊治療および子宮癌の治療方法について

現在32歳、流産2回(12週と13週)。結婚4年目で現在漢方と西洋医学の併用で不妊治療中です。以前よりドクターより子宮内膜が厚いのが気になる、と言われていました。 先日、不妊の原因を探るために子宮鏡検査を受けましたが、子宮内膜がほぼポリープで覆われている状態でした。組織片を病理にまわし検査待ちですがドクターからは癌の可能性も示唆されており、悪性良性にかかわらずソウハ手術を進められまし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サクラ咲くまでさん ( 長野県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/28 17:06
  • 回答2件

交通事故の示談について

今年の5月に交通事故にあい先日治療日数144日、通院日数92日で症状固定になりました。頚椎捻挫・腰部打撲で後遺症障害は非該当になりました。私は仕事と家事をしていますが、職場では疾病休暇をとって二週間は丸々休みました。後は、一日に二時間程度疾病休暇をもらい通院していました。疾病休暇は休業補償の対象にならないとのことで、家事労働として保障するとのことでした。金額を提示されたのですが、自…

回答者
ジコナビ代表 前田修児
行政書士
ジコナビ代表 前田修児
  • mfuryu617さん ( 愛媛県 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/26 10:14
  • 回答2件

DTPの仕事か、事務の仕事か

大学卒業後四年間、デザイン会社で正社員として勤務してきましたが、業務内容が固定しスキルアップできない状態でしたので転職を決めました。しかし、四年間経験のある印刷関連のデザイン、またこれから勉強を始めようと思っていたWEB関連の仕事が減ってきており、このままこの道で生きていけるのか、不安になりました。そこへきて、結婚の話が出てきました。転勤をするタイプの人との結婚です。デザイン関連…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • さきやまさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/27 19:20
  • 回答2件

一戸建購入時期について

はじめまして。りょうゆうと申します。最近戸建の購入を考え始め、色々と勉強しはじめたばかりでローンや色々なことが良く分からない者なのですが、相談に乗っていただけると嬉しいです。主人(33歳)会社員 年収 今年予想850〜900万(残業手当分のおかげ&転職して1年3ヶ月経過)昨年年収は、650万です。私は専業主婦で、子供(4歳年少・2歳)がいます。今、物件価格5000万から5300万ほどの戸建を購入し...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • りょうゆうさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2008/11/26 00:03
  • 回答2件

999件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索