「家族」の専門家Q&A 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「家族」を含むQ&A

7,218件が該当しました

7,218件中 1101~1150件目

出資金は、返還してもらえるのでしょうか?

10年前に、知り合いからの紹介で、某ベンチャー企業に100万円出資しました。3年後に株式公開予定で、その際は約10倍の公開価格の予定とのことでした。その後、会社は、存続するも、一向に公開予定も無く、5年前に出資金の返還を社長に直接相談しました。結果,毎月割り5万円ずつで返還となったのですが、3ヶ月で止まってしまい、その後、社長とは、直接連絡できない状況です。このような場合は、…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • apple911さん ( 大阪府 /50歳 /男性 )
  • 2013/07/26 12:26
  • 回答1件

内縁の夫婦で自営業の場合の保険と年金

結婚せずに同居しています。その内縁の夫が株式会社を設立して社長になり、私はその会社の仕事の手伝いをする予定です。給料は、二人合計で毎月約35万円くらいと予定しています。市県民税、所得税、年金、健康保険がなるべく安くなるようにしたいと思います。私が社員という形で給料をもらい、私の給料が15万円、内縁の夫の給料は20万円とし、二人とも社会保険と厚生年金に加入するのと、内縁の夫の給料を3…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • shougasenbeiさん ( 佐賀県 /49歳 /女性 )
  • 2013/07/26 14:20
  • 回答1件

親の扶養から外れたい

絶縁中の親の扶養から外れたいと思っております。現在、22歳の女です。諸事情により、親と絶縁中です。家を出るときに持っていた、健康保険証が手元にあります。現在、フリーターですが、来春から正社員へとのお話をいただいております。この場合、社会保険に加入することになるかと思いますが、親と連絡をとれない状態のため、扶養を外してもらうことができません。何か方法は、ありませんか?

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • 黒猫あーさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2013/07/08 18:10
  • 回答1件

民間に就職か来年の公務員受験か【学生】

初めて質問させて頂きます。就職活動を終えた都内の大学4年男です。民間に的を絞って就職活動を行い、現在2社から内々定を頂いております。しかしここにきて迷いが生じてきました。というのも私自身、何となく金融を業界を志望し、ありがたく内定を頂きました。しかしいざ内々定を頂いて、そこで働くということになった時に本当にここでよかったのかという思いが生じてきました。簡単に2社の特徴を書きます。…

回答者
清水 健太郎
キャリアカウンセラー
清水 健太郎
  • しゅうだいさん ( 神奈川県 /21歳 /男性 )
  • 2013/08/20 12:47
  • 回答1件

夫の扶養に入るために必要な書類とは?

はじめまして。今年二月に夫の転勤先に引越しました。それまで勤めていた会社は、昨年十二月に退職しました。二月の末から新たに就職し、働き始めたのですが、就職先には扶養に入る予定であることを話し、扶養内に収まるよう取り計らっていただきました。いざ夫の扶養に入ろうと手続きを始めると、まず以前勤めていた会社の離職票と年金手帳のコピーを提出するよう求められ、提出しました。(ちなみに返還され…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • みみりんさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
  • 2013/07/04 04:00
  • 回答1件

土建国保

私の家族構成は私(世帯主)、妻、子供2人(息子、娘)の4人家族です。妻は専業主婦なので4人とも私の勤務先が加盟している社会保険(健保)に加入しています。ところが最近になって中学卒業後にブラブラしていた息子がガテン系で働きたいと言っています。もし息子が(今まで通り一緒に住みながら)土建国保へ加入した場合についての質問です。土建国保費の支払い息子の分だけで良いのでしょうか。通常の…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • トウキョウタヌキさん ( 埼玉県 /41歳 /男性 )
  • 2013/07/12 18:05
  • 回答1件

第3号から外れるか?

現在主人は、私の第3号として扶養家族です。今、老健に入所しており、世帯の分離をしようと思っています。世帯の分離をしたら、扶養から外れ、国民健康保険に、加入しなければ、いけませんか?

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • あおたんさん ( 愛知県 /51歳 /女性 )
  • 2013/07/29 16:43
  • 回答1件

パート掛け持ちについて

はじめまして。夫が転職をして、年収が以前の半分になりました。私も家計を助けようと思い、去年からパートを2つ掛け持ちをしております。去年は2つ目のパートは途中からでしたので、年収が117万程度でしたが、今年は130万を超えそうです。大体180万位になると思います。私は、今の状態が気に入っていますが、保険や年金を負担し、夫の扶養から外れるメリットはあるだろうかと考えています。また2つのパート…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • ザネコさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2013/08/18 08:59
  • 回答1件

国保、国民年金での働き方

初めて相談させて頂きます。夫 叔父さんの仕事を手伝っている 国保、国民年金 年収400万ちょっと私 パート主婦 年収103万以内夫の扶養になっていますが、国民年金は私も払っています。その場合、私はいくらまで働いたほうが得ですか?今は、年収103万以内に収まるように調整しながら働いています。後、不妊治療をしていて医療費控除をしようと思って税務署にも行ったのですが、源泉徴収票の源泉徴収税額…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • ユズッキーさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2013/08/19 18:34
  • 回答1件

歯肉癌の術後ケアについて

お世話になります。主人が歯肉癌になったため(下顎・舌の奥にも浸潤)、患部の除去切除&再建手術を受けました。顎の骨や舌の半分に、自分の体から組織をとり移植しています。現在はまだ入院中で、食事は流動食です。今後、外科的治療が通院で出来るようになれば退院となります。食事の指導はしてもらえるようですが、「話す」という機能をどのようにして回復していったらよいかについて、悩んでいます。手…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • パオパオピンさん ( 埼玉県 /57歳 /女性 )
  • 2013/08/13 18:57
  • 回答1件

夫が浮気 離婚するべきか

交際8年、結婚3年目。私30歳。夫33歳。子供居りません。昨年の浮気発覚後、次したら100万の罰金という誓約書を書かせ、浮気相手に直接電話させて収まる。今回は二度目の浮気発覚、浮気相手を妊娠させたかもしれないから離婚して欲しいと言われる。私断る。次の日私とやり直したいから戻ってきた夫。しかし、妊娠の結果が一ヶ月後に分かるからそれまで待って欲しいと言われ、今修復しつつ待っている期間中です…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • ヴィオレッタさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2013/08/19 17:55
  • 回答1件

住む環境と自立と仕事

仕事の都合で3年前に上京しました。実家に帰省するたびに、二度と東京へ戻りたくないと泣きながら思ってしまいます。理由は二つあり、一つ目は家族と離れたくないこと、二つ目は都会暮らしに息が詰まるということです。地元でも同じ職種で非正規雇用のような条件で働いていましたが、その時にはこんなに毎日ふさぎこんだり、休みのたびに無気力になったり、泣いたりすることはなかったのです。両親との関係が…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • みこるりるらさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2013/08/19 03:12
  • 回答1件

叔父の名義になっている祖母の家を取り戻したい

祖母は田舎で一人暮らしをしているのですが、どうやらその家が祖母の息子である叔父の名義になっていたらしいのです。私はその事を一切知らず、先日叔父が亡くなってから「借金があるから、おばあさんの家がー、 」と、叔父の家族から電話があり初めて知りましたいくら借金があるのかも分からないのですが思い出の詰まったお家なので何とかならないか…と思い質問しました

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則
  • ふっちゃん99さん ( 愛知県 /22歳 /女性 )
  • 2013/08/18 02:29
  • 回答1件

保険見直しのプランについて

自営業の妻45歳です。1. 生きるチカラ 11693円/月 2009年転換「終身」  新がん入院 5000円  終身保険 10万円「15年」  総合医療特約 5000円  入院療養給付 25000円   特定損傷 5万円 定期保険特約 2090万円 3大疾病保障定期特約 500万円2. がん保険 2070円/月 終身 2010~「終身」  入院給付日額 1万円      がん退院後療養特約 10万...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • sakuramusumeさん ( 静岡県 /45歳 /女性 )
  • 2013/08/17 17:43
  • 回答2件

他人の土地に新築は建てられますか?

妻の母(義母)の内縁の夫の所有する土地に新築を計画中です。義母も相手もまもなく定年を向かえるので、新築の際には私が住宅ローンを組んで私達夫婦が住んではどうかと提案されました。義母達は現在内縁関係ですが、定年後に入籍するつもりとの事です。そこで質問があります。1.戸籍上他人の土地に家を新築することは出来るのでしょうか?2.新築出来る場合は土地を借りている事になりますが、土地代はいら…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • 5610miさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2013/08/09 15:25
  • 回答2件

親戚の金銭トラブルへの対処

母方の伯父(母の兄・60代)の金銭トラブルに巻き込まれています。相談したいことは「親戚の金銭的な問題について、相談することのできる機関や組織はあるか」「このほか、母や祖母が問題に巻き込まれないよう、心身や財産を保護する何らかの方法はあるか」ということです。【状況】・伯父は現在多額の借金を抱えている。・私の祖母のところへ、何度もお金を無心しにくる。既に総額一千万円以上を渡している…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • h-tsukikageさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2013/08/16 11:26
  • 回答1件

教えてください。

結婚2年目、夫28.私26.子供1歳です。夫が職場の先輩と浮気をしていました。メールを見てわかったのですが、本人に聞いた所認め、まだ身体の関係はなかったものの、私が気付かなければこのままの関係を続けていたと言われました。話し合いをし、私が折れる形で我慢、私的な関係やメールをしないとの約束でまだ同じ職場で働いています。しかし、また連絡を取っていた事がわかりました。メールを消してしまって…

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平
  • けちめさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2013/08/15 11:31
  • 回答1件

前向きになれない。イライラしがちで、心に余裕が出来ません。

もともといらいらしやすく、ヒステリックな方なのですが、最近は悪化しているような気がして、今回相談させて頂きました。ほんとに小さなことでいらいらしてしまい、またそれを表に出さずにはいられない状態です。そんな自分が嫌で、家族とも関わりを遮断するようになってしまいました。職場でも攻められたらどうしよう、怒られたらどうしよう、と勝手に不安になり、休憩がうまく取れなかったり、ぎゃくに仕…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • yphroさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2013/08/01 15:40
  • 回答1件

年収103万を数千円超える場合

昨年夫の扶養に入り、今年も同様のペースで働く予定だったのですが、思わぬ仕事が舞い込み想定外の収入を得ました。丁度不妊治療の為、下半期は仕事をお休みし家事と治療に専念しようとしていますが扶養から外れるかもと思い計算してみたところ、(A)月7〜9万位の収入のパートを7ヶ月間→616,668円(B)フリーで下請けした制作の仕事42万合計1036,688円※Aは差引支給額ではなく、支給額合計で計算していま...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • 雨上がり決死隊さん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
  • 2013/08/12 15:23
  • 回答1件

完全分離型の二世帯住宅

不動産会社役員のdancefloorと申します。現在、自宅の建て替えを検討しております。家族構成は親一人、子二人で、完全分離型の二世帯住宅(1Fに親+子 2Fに子)を理想と考えています。敷地面積は約110坪、建蔽率40%、容積率80%の第一種低層住居専用地域に位置します。土地形状は敷地延長(アプローチ幅4mの旗竿地)で、間口は4m強ありまして、アプローチの長さは約25mです。現在は平屋建ての建物が...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • dancefloorさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2013/08/14 00:40
  • 回答2件

住宅ローンを組むための方法について

実家購入の際、住宅ローンを私の名義で組み、両親が毎月払っています。その後私は実家を出たのですが、いずれ戻るつもりでいました。しかし、事情があって実家には帰らず住宅購入を検討しています。その際、2軒目の住宅ローンとなり現状審査が通らないのは目に見えているため、私がローンを組めるようにする方法として、実家の住宅ローンを父親名義に出来ないか検討しております。近日中に、借入している銀…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • にしおんさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2013/08/11 22:25
  • 回答2件

私は精神病なのでしょうか?

私は18歳の高校3年生です。私は昔から自分の容姿が嫌いです。ほんとに醜くいと思います。外に出るのが辛いんです。周りの人が私の事をブスだと思ってじっと見ている気がするんです。自意識過剰だとは分かってるんですけど、いざ外に出ると前を見て歩けません。周りの人が笑ったりしていると、私の顔を馬鹿にして笑っているように思えます。人と目を合わすのも怖くなってしまって、授業中でも先生と目が合うの…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • 0805さん ( 京都府 /18歳 /女性 )
  • 2013/08/10 23:31
  • 回答1件

繰上返済をするかについて

我が家は、5年前に一戸建て住宅を建て、2350万を変動金利[当初1.75%,現在1.375%]35年で借り入れました。 途中300万を繰上返済しました。現在の残高は1700万、残り23年です。現在の貯金は800万、7年後にかんぽの養老保険200万が満期となります。家族構成は、夫40才妻37才長女11才長男4才です。私としては、夫が最低でも60才までにローンを完済したいと考えており、再度繰上返済をと...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • おさちゃんさん ( 和歌山県 /36歳 /女性 )
  • 2013/07/25 23:34
  • 回答2件

JAバンクの住宅ローン審査に落ちました。

今晩は。宜しくお願いします。今回主人の親が持っている土地に私達(主人・私・子供2人)の家を建てることにしました。主人35才で私は32才。主人の収入は380万私は普段は320万。(一昨年出産・1年育児休暇をとり昨年9月に復帰したため昨年の収入は80万位でした)主人は主人の父が経営している会社に入社して1年半。私は他の会社に正社員で勤めて7年になります。 お互いに車のローンありですが、すぐにでも完…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • かすままさん ( 福島県 /32歳 /女性 )
  • 2013/08/05 22:26
  • 回答1件

噛みつき、異物食いの対処など

超大型犬、10ヶ月の雄犬です。以前こちらに相談をし、『口に物を入れないように環境を管理することが一番大切です。』とのことでしたので家族で気をつけとても減りました。そして『口に入れたらおやつと交換』と、ここの訓練士さん、他の訓練士さんにも言われましたが、数回異物を口にさせてしまい、その際すぐに食べ物と交換しようとしましたが、一瞬で飲み込みおやつももらおうとします。そしてその都度病…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • ぴんさん1231さん ( 岐阜県 /25歳 /女性 )
  • 2013/08/04 02:06
  • 回答1件

ルナファーザー

ビニールクロスにDIYで塗装するのと、ルナファーザーに塗装するのとでは、耐久性に違いが出るのでしょうか?ビニールクロスは数年で剥がれてくると聞きますが、ルナファーザーは剥がれてこないのでしょうか?

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • sakurakko2012さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2013/08/05 20:39
  • 回答2件

鬱病で傷病手当受給中の起業について

現在鬱病で自然退職という形になりました。傷病手当を受給して6か月目になります。症状は少しずつ良くなっているものの、まだ「外で働ける」状態からはほど遠いです。今後は自立支援のプログラムを受講する予定としております。将来的には数十年間1つの業界で技術を磨いてきた経験を生かして個人事務所のような形で、少しずつ自宅でお仕事をしていきたいと考えております。現在は傷病手当で生活費をまかなっ…

回答者
田中 紳詞
経営コンサルタント
田中 紳詞
  • snooponさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2013/07/13 15:25
  • 回答2件

父の遺産と母の預金について

お知恵を拝借したく初めて投稿させていただきます。昨年末、父が他界いたしました。相続人である、母と兄と私の3人で遺産の分割協議を行うために話し合いの場を設けましたが母は老人性痴呆が進み入院中で兄は遺産は「長男である自分が相続する」と言ってまったく協議になりませんでした。そこで伺いたい事が2件あります。(1)父の遺産に対しての遺言状等は一切なく兄である長男が全て相続すると言ってい…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • sarusan11さん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2013/07/17 14:03
  • 回答1件

S61建築の中古住宅のリフォーム図面の作成について

現在住んでいる家を売却して購入を検討しています。建物には何度か足を運び、営業の方と内装や間取り変更についての話しは少ししていますが、「詳しくは工事担当者でなければわからない。手付金を入れて仮契約してもらわないと工事担当者を動かす事はできない」と言われて仮契約しました。(リフォームで折り合いがつかない場合は契約解除になります)「断熱材がとても気になる」と何度もこちらが言ったので…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ままこみーさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2013/07/31 17:52
  • 回答1件

北側斜線 1階天井高220センチ

注文住宅の着工前です。1階リビングですが、HMの説明では、北側斜線のため天井高が220センチとのことです。2階も平天井だと210センチになるそうです。2階の寝室は勾配天井で高さを3メーターまで確保できそうですが、1階の天井もせめて10センチあげる方法はないでしょうか。なるべく費用負担を抑えた手段が望ましいのですが。 第1種低層地域で、切妻屋根です。建蔽率限度一杯に建築予定です…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • karochanさん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
  • 2013/08/04 00:44
  • 回答1件

独立開業における保険と税についての質問

現在、妻と二人で暮らしています。私は昨年会社を退職し現在失業中で独立開業を考えております。妻は正社員として働いていて妻の扶養家族となっています。妻は正社員のほかに副業としてネットにてショップを開いており副業の年収として200万ほどを見込んでおります。そのネットショップを引き継ぐ形で独立開業を考えておりますが、今後どちらが開業届などをだして個人事業主として展開すべきでしょうか?また…

回答者
田中 紳詞
経営コンサルタント
田中 紳詞
  • 88クランキーさん ( 富山県 /38歳 /男性 )
  • 2013/07/30 15:04
  • 回答1件

自宅事業所とバーチャルオフィスの住所や経費について

度々質問申し訳ありません。色々調べるにつれ疑問がたくさんでわからなくなってます。お力添えいただけましたら宜しくお願い致します。領収書や名刺に記載する住所などについて質問していたのですが1,住所をバーチャルオフィスにした場合は提出する開業届けにバーチャルオフィス住所は書くのでしょうか?バーチャルオフィスは住所を借りるだけのつもりで、基本的に仕事や電話受付等は自宅でする予定です。2,…

回答者
田中 紳詞
経営コンサルタント
田中 紳詞
  • kupraiさん ( 茨城県 /45歳 /男性 )
  • 2013/07/29 18:25
  • 回答1件

場所を借りる際の家賃分担

家族が自営業で、店舗を持っています。私も自営業者で、ゆくゆくはその店舗の中で、間借りをしてやってみない?と言われています。このような経営は可能でしょうか?また、間借りする場合、大家さんにも承諾を得るつもりですが、家賃分担分は大家さんに直接お支払したほうが良いですか?店舗の方にお支払をする事も可能ですか?経費の仕訳はどのようにすれば宜しいでしょうか?よろしくお願い致します。

回答者
田中 紳詞
経営コンサルタント
田中 紳詞
  • nature_lunchさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2013/07/26 18:01
  • 回答1件

二人目希望について

こんばんは。二人目希望してますが、ちょっと相談させて下さい。夫44歳、私29歳、娘3歳の3人家族です。来年春から三年保育で幼稚園に入園の予定です。家のローンが月15万ほどでボーナス払いなし、給料の半分は家のローンにあたります。毎月貯蓄は1,2万程です。年収630万。今現在の貯金30万程しかありません。初めはなんとかなるかなと思い今年の初めに妊娠しましたが流産し、その後頑張ってますがまだできま…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ohana636さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2013/07/28 00:46
  • 回答1件

土地の購入でどちらにするか迷っています

北側に6m、西側に4mの道路がある分譲地で、どの区画を購入するか迷っています。北側の道路の向こうは公園、西側は畑、東側は住宅です。分譲地は全戸西道路に面しています。北側の道路に面した角地は解放感があると思うのですが、南側に建つ家とは駐車場(約2.5m~3m)分しか離れていません。その他の所は駐車場が隣あっていて、(5.5m~6m)くらいは隣家と離れます。日頃利用する事が多いリビングが…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • kinno888さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2013/07/27 08:10
  • 回答3件

2件の中古物件、どちらを選ぶべきか迷っています。

こんにちは。初めて投稿させていただきます。色々吟味してみて、2件の中古物件を絞りこみました。【物件1】価格600万 6DK 1984年 5月築 建物面積90.05m2土地面積232.13m2 木造二階建てメリット→価格が安いデメリット→希望学区でない 外観の壁が変色していたりでメンテナンスが必要と思われること 【物件2】価格1200万 6DK 1983年 7月築建物面積121.94m2土地面積2...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • めろんぱん911さん ( 茨城県 /23歳 /女性 )
  • 2013/07/25 16:15
  • 回答2件

はやうさぎ

私は片付けられない女です。自宅は実家で他は綺麗ですが、私の部屋だけゴミ屋敷のように物が溢れています。 昔から片付けられないのですが、学校や職場では人並み程度には片付けも整理もできます…2年前に母が入院した頃からますます片付けなくなり、私自身の不安から母から離れられなくなり、いつもは一階の居間でほとんどを過ごし、寝る為に部屋に行きます。幼い頃は母には怒られたり、叩かれたりしていたの…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • はやうさぎさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2013/07/17 00:51
  • 回答1件

新築一軒家を購入予定です

私は31歳彼34歳です。この度5600万円の土地付き一軒家を購入予定です私たちはまだ籍をいれていません。私の家族の反対があるために籍はいれていませんが婚約をして住居を探していたところ品川区の建売住宅が気にいって購入を決めました。銀行にローンの相談にいったところフラット35がいいということでそれを利用して買おうと思っております。ただ住宅が出来上がり入居予定が1月なので12月に籍を入れようと思…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • annaruby46さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2013/07/20 21:26
  • 回答1件

なかなか好きになれる人に出会えません

アラフォーです。学生の頃から人を好きになるまでに時間が掛かる方だったのですが、その性格のせいで婚期を逃しました。それでも20代の頃は好きな人がいて結婚を考えた人がいましたが、結局十分に話し合えないのと、国をまたいだ遠距離だったのでダメになってしまいました。30代はずっと好きになれる人を探している感じで、こちらがいいなと思うと相手にその気がなく、相手が好意を持ってくれると私が好きに…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • cloudydayさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2013/07/11 19:05
  • 回答2件

離婚による名義変更(土地と家が別の名義)

旦那の浮気により、離婚に向けていろいろ準備しています。私は会社員、旦那は自営業(経営者)です。離婚後は、こどもたちが学校を変わったりしなくていいように、今の家に住みたく、旦那に出ていってもらいたいです。マンション買うくらいのお金は、旦那は持っています。マンションを買ってもらい私達が出ていくのもあると思いますが、私が設計にも関わって建てた家です。 その家が一軒家ですが、元々旦那の…

回答者
高島 一寛
司法書士
高島 一寛
  • あやぷさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2013/07/17 09:20
  • 回答1件

不倫で妊娠しました。

避妊はコンドームを使っていたのですが、妊娠しました。産みたいのですが、お金がなくどうしていいかわかりません。相手にはまだ話していません。子供を産むお金と養育費は請求できますか?相手には子供はいません。

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • あーるさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2013/07/15 20:07
  • 回答1件

家族のローン

こんにちわ。今回、主人で住宅ローンを組むつもりですが審査が中々、通りません。もしかして私の消費者金融ローンが足を引っ張っていますか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • オバちゃんさん ( 京都府 /41歳 /女性 )
  • 2013/07/17 08:12
  • 回答1件

マンションを購入するか迷っています

35歳女性、独身の妹についての質問です。妹は転勤が多いので今までは転勤するたびに勤務先近くに引っ越していました。現在は勤務先が実家の近くなのですが、マンションを借りて生活をしています。週末には実家に戻り両親と過ごしています。しかし今後のことを考えるとずっと家賃を払い続けるのも計算してみるとすごい金額になるのでマンション購入を検討し始めました。検討している物件は大手町、神田、小…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • どりーさん ( 茨城県 /47歳 /男性 )
  • 2013/07/14 11:00
  • 回答1件

前足の腫れ

実家の猫について質問です。茶トラのオス猫です。年齢は15歳。数日前から右前脚が腫れています。私は直接見ていないのですが、母の話だとグローブのようだと言います。病院でレントゲンを撮ってもらったのですが異常無し。細胞を採取して検査すれば詳しく分かるかもしれないけれど悪性の腫瘍だったとしても、高齢の為手術も難しいとの事でした。前足なので切断してしまえば歩く事も出来なくなるので容易には…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ぺそこげさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2013/07/08 22:57
  • 回答1件

妊娠中に浮気をした夫。もう一度愛されたい。

こんにちは。私26才、夫27才。結婚して4年目です。こども3才、2才で今お腹に9ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。夫は先日まで(まだ続いているかはわかりません)2ヶ月に渡る浮気をしていました。妊娠中に浮気されたこと、夫がまさかという思いからショックで毎日泣いていました。夫に聞いたところによると浮気の原因はわたしにかまってもらえず夜の営みも減ったり、わたしに直してほしいところがなかな…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • きょん2さん ( 宮城県 /26歳 /女性 )
  • 2013/07/13 01:50
  • 回答1件

自分が蒔いた種ですが、困っています

今とても悩んでいます。助言を頂ければ有難いです。私は40代の会社役員です。妻と子供2人います。私の蒔いた種で、大変恥ずかしいのですが、現在別な女性とお付き合いをしています。元々まじめな性格で、妻以外は絶対に手は出さないと決めていたのですが、2年前日本で外国の女性と知り合い、当時会社のストレスを抱えていた私は、その女性と何度か会ううちに男女関係になってしまいました。もちろん、いけな…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • シズオさん ( 静岡県 /43歳 /男性 )
  • 2013/07/12 15:34
  • 回答1件

自宅を売却して住宅ローンを安く出来るか

我が家の住宅ローンに、アドバイスお願いします【現状】家族構成/主人47歳会社員 私(妻)45歳派遣社員 長男5歳保育園年中 長女3歳保育園世帯年収/主人460万 (定年60歳まで基本給固定) 妻190万 (いつ契約切られるか...

回答者
田端 政弘
ファイナンシャルプランナー
田端 政弘
  • モモママさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2013/07/11 00:52
  • 回答1件

新人の勘違いで70万円程の税金が戻ってこなくなりました。

マンション購入トラブルです。突然、新人不動産屋さんの勘違いで70万円程の税金が戻ってこなくなりました。現在、中古マンションの契約中・50万円の手付金を支払い済みです。後1回ですべての契約が終わりという所で、新人の「所得税ローン」と「住宅ローン減税」の勘違いで70万円程(住宅ローン減税)の税金が戻ってこなくなる事を知りました。初めから何度も、この税法について質問していたにもかか…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • kanariaさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2013/07/12 00:39
  • 回答1件

どうしたら過去を昇華し、前向きになれますか

過去を思い出しては、親との関係などで涙します。最近は、毎日同じこと(幼少期の出来事)を思い出してしまい辛いです。今が楽しい、幸せだと感じることができれば改善するかと思い、楽しいことをしようと考えますが、昔言われた母親からの言葉が頭にこびりついて後ろめたい気持ちになります。素直に実行できません。幼少期の頃から母親は家族の不満を私に言っていました。いい子でいなくてはと思っていたの…

回答者
瀧本 博史
キャリアカウンセラー
瀧本 博史
  • あすなろ2525さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2013/07/12 00:18
  • 回答1件

飼い主にむかって吠える

1才 オス Tプードルを飼っているのですが…父や母を見て吠えるたり仕事から帰って来た私にもよく吠えます。ひどい時は、1日中一緒にいる時に少し用事て離れたらしたりしてガラス越しやハッキリ顔が判断しにくい時にもすごく吠えてきます。物音でも吠えます。吠え方がすごく唸る感じでその場を回りながら吠えたりお尻だけ上げた状態で吠えたりしてきます。躾に問題が有るのは、わかっているのですが…どうやっ…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • グリーンメーンさん ( 三重県 /23歳 /女性 )
  • 2013/07/11 09:55
  • 回答1件

7,218件中 1101~1150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索