「口」の専門家Q&A 一覧(32ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「口」を含むQ&A

2,038件が該当しました

2,038件中 1551~1600件目

高気密高断熱住宅における24時間換気について

 神奈川県の多摩ニュータウン地域で今年の夏に住宅を立てました。気密性能断熱性能を重視して設計しましたので24:00頃に外気温0℃室温21℃の状態でエアコンのSWと24時間換気のファンを切って就寝し、朝6:30に起床しますと外気温0℃室温20℃位に保たれていますが、24時間換気のファンを継続運転したままだと、同一の条件で室温17℃程度まで下がってしまいます。 そこで質問です。 24時間換気の目的は以...

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • mr_cozyさん ( 神奈川県 /53歳 /男性 )
  • 2008/11/21 17:18
  • 回答2件

上前歯の部分矯正について

質問です。下の歯で1本後ろに生えていた歯がまったく噛み合わせに関係ないところだったので5年ほど前に抜歯しました。抜歯した間が徐々に埋まっていくのに連れて上の歯も中央に寄ってきてしまいました。中央の前歯2本のうち、抜歯した側の歯が隣の歯が後ろに入り込んだせいで、出っ歯になってきてしまいました。これ以上ひどくなるのではと気になって仕方ありません。また、後ろに入ってしまった上の歯が下の…

回答者
石井 さとこ
歯科医師
石井 さとこ
  • lime129さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/11/20 11:27
  • 回答6件

ディスポーザー

来年4月完成予定の我が家(戸建)のキッチンにディスポーザーを取り付けたいと思っています。我が家は都内なので東京水道局のHPを調べ認可されている業者さんで取り付けを検討したいと思い調べているところです。戸建てに取り付けるとお金がかかるし賛成しないとおっしゃる方が多いのですが実際生ゴミは毎日のことで主婦にとっては大きな悩みの種ですし、きちんとした方法で下水に流すのでしたらエコだと思っ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ru-ru-さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/11/19 14:02
  • 回答2件

リテーナーと矯正歯科の名医は無関係ですか?

どんな矯正歯科の名医が治療しても、リテーナーの不使用が原因だと、簡単に矯正の後戻りをおこしてしまうものなですか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • しんまにきさん ( 鹿児島県 /26歳 /女性 )
  • 2008/11/16 01:48
  • 回答6件

しゃくれを治したいのですが矯正で治せますか?

受け口とあごのしゃくれを治したいと思っていますが、治療方法が教えて頂けますか?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • じゅちゅうさん ( 埼玉県 /23歳 /男性 )
  • 2008/11/13 01:12
  • 回答6件

蜂巣織炎の再発?

よろしくお願いします。2005年の2月に初めて左下最奥歯の歯茎が腫れて痛み出し掛かりつけの歯科医に診て貰いました。その結果、歯根周囲に膿が溜まっており鎮痛薬で痛みが治まるまで待って膿の芯を取り出す治療をすることになりました。しかし、痛みがひどくなるばかりで結局大きく腫れた歯茎を切開して膿を出す施術を受けましたが、切開後止血できなくなり救急車を呼ばれて最寄の大学病院へ運ばれ、口腔外科…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • サニーさん
  • 2008/11/12 17:58
  • 回答4件

保険の見直しについて

結婚を機に夫婦の保険を見直そうと思い、ご相談いたします。 まだ子供はおらず、妻の生命保険を考えていますが、いまのままでよいものかどうか迷っているところです。夫の年払いが毎年1月のため、ギリギリ変更できるかと。現在の状況夫(35歳)J*共済養老生命共済契約30年○満期共済金額:200万○死亡保障金額:3000万(病気・ガン)/6000万(災害)○入院保障金額:5000円(病気・ガン・災害)/1日○特...

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • sandalwoodさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2008/11/12 09:50
  • 回答5件

一般財形について

今現在28歳会社員。世帯あり。子供なし。これから貯金をしようと思っています。今のところ、ほとんど貯金ができておりません。そこで、まずは、会社の一般財形を始めようと思っております。(財形住宅は考えておりません)金額は、家計を考えると、月々30000円くらいで3年以上を考えております。会社に確認したところ、以下の2つがあるとのこと。?一般財形(労働組合):期日指定定期 現状利率0.43%(1年複利…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ギンタさん
  • 2008/11/12 01:52
  • 回答6件

老犬にしてあげるべきこと

初めて質問いたします。12歳になるヨークシャテリアを実家で飼っています。私は今年結婚して実家を離れ、父も転勤で離れているため20歳の妹がひとりで実家にいる状態です。(ちなみに母はいません)私は実家を離れましたが家のことが心配なので実家から徒歩5分ほどの所に住んでいます。もう12歳ということもあり、目はほとんど見えていない様子で、耳もほとんど聞こえていません。(呼んでも反応しま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • GOMAさん ( 北海道 /25歳 /女性 )
  • 2008/11/04 13:24
  • 回答2件

猫エイズについて

口内炎が治らず、検査でエイズと診断されました。口が痛いらしく、食事が出来ないため、ステロイドやインターフェロンの注射で様子を伺っています。これから冬に向かい、寒さがストレスになるのではないかと、とても心配です。注射以外で出来ることや治療法など何かあったら教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちー坊さん ( 神奈川県 /49歳 /女性 )
  • 2008/11/02 20:59
  • 回答2件

シックハウスなのでしょうか、原因がわかりません。

新築マンションを購入し、住みはじめて5年以上経ちます。間取りは3LDKで、内1部屋だけが未だにその部屋で寝ると喉の痛み、粉っぽいような?感じがします。ちなみに他はフローリングで、その部屋のみ元々カーペットです。換気は毎日日に2回以上はしています。しかし、特に湿気のある日は、気分が悪くなる何か臭いまでしているような気がします。カーペットが原因なのか、壁紙の接着剤が原因なのか、元々の…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • pikari☆さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/31 22:30
  • 回答3件

前歯を折られた

小学三年生の娘…小学校の掃除中の出来事です。雑巾がけをしていたら隣で雑巾がけをしていた子の足が引っかかりつんのめった娘は顔面を床に歯を強打して前歯四本を折りました。今は接着剤で付いていますが、もう二度と硬い物は食べれないと言われ本人凄くショックを受けています

回答者
石井 さとこ
歯科医師
石井 さとこ
  • フッキーさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/11/03 12:35
  • 回答3件

猫の食欲が落ちた事について

糖尿の猫が膀胱炎にかかり、抗生物質を与えて二週間なります。最初は食欲もあったのですが、この一週間ほど、少し食べては離れ、少し食べては離れを繰り返し、半日かけてやっと完食するようです。食べる様子を見ていると、少し口に入れては首を振って舌なめずりをするのを繰り返しています。食べた後、しきりに舌なめずりを続けます。口の中に何か異常があるのでしょうか?以前も時々そんな様子は見えましたが…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • fontanaさん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
  • 2008/11/01 12:30
  • 回答2件

乾麺(ラーメン)誤食について

4.2kgの4歳の雑種♀です。短時間留守番をさせた際、インスタントラーメン1カップ(乾麺のみ、粉末スープは残)を完食していました。病院へTELし乾麺を食べたことを伝えたところ「すぐに吐かせましょう」と言われ、連れて行きました。(食後2-3時間と思います)病院での処置は強制的な嘔吐にてラーメンを吐き出させ、吐き気止めの注射、皮下点滴、自宅用にて胃薬を出され帰宅しました。その日の夜、夜中に数回…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • eripさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/04 22:23
  • 回答1件

電話台付近のコンセントについて

電話台付近のコンセント位置を標準より高くする、というのを良く耳にしますが、どういったメリットがあるのでしょうか?又、床からどれくらいの高さで、何口コンセントがおすすめですか?ちなみに、アースを付けた方が良いコンセントはどこのコンセントでしょうか?多くの質問で申し訳ありません…。

回答者
インテリアコーディネーター
  • 0808さん ( 滋賀県 /30歳 /男性 )
  • 2008/11/03 05:34
  • 回答2件

妊娠中でもセラミックの歯にできますか?

妊娠した場合も必ずレントゲンを撮らなければ歯の治療は受けらないでしょうか?前歯の歯茎がやせて、歯茎の黒さが大きく目立ってきたため、前歯をセラミックに交換しようと思っています。セラミックに治せれば、歯茎の黒さは解消されると聞いて治療しますが、正しいでしょうか?

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治
  • りんかつさん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/04 07:42
  • 回答5件

噛み合わせのズレ

奥歯の虫歯治療の際、口を一時間以上全開にさせられたのが原因?(歯科医師にはキッカケと言われた)で虫歯治療後から噛み合わせがズレてしまいました。症状は左側の歯が痛くなった為、右側でしか噛めない、首のコリ、その他体調不良等です。歯科でプレートを作ってもらった(まだ使用前)のですが、噛み合わせは元に戻りますか?また、噛み合わせが治らなかった場合、歯科医師に責任を問うことはできますか?

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • 歯科恐怖症さん ( 和歌山県 /31歳 /女性 )
  • 2008/11/02 20:24
  • 回答4件

特殊な専門職の公務員からの転職について

33歳男性・公務員で、某市の考古学専門職員として勤務して9年ですが、転職についてご相談いたします。幼少から中国や日本の文化に関心があり、大学・大学院修士課程で文学や考古学を専攻しました。また頻繁に地方や中国へ出かけ、現地の博物館・遺跡・町の景観、風景、自然などに研究を含め親しんできました。こうした専攻の一般的な例に漏れず、現在の仕事に就きました。博物館施設で遺跡発掘調査や展示・刊…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • こうりゅうさん
  • 2008/11/02 22:10
  • 回答3件

噛み合わせと乳歯、虫歯

先日ある歯科で矯正に関する話を聞きに行ったら、口の中を見せてほしいといわれ、見せたら、噛み合わせが深いことや乳歯が残っていることに驚かれ、虫歯があるといわれて、矯正の話どころではなくなりました。そこで?噛み合わせが深いとはどういうことなんでしょうか??40歳過ぎてまだ乳歯が残っていることはだめなんで しょうか??痛みがなくても虫歯があれば治療したほうがいいので しょうか?

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • 歯が命さん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
  • 2008/10/30 21:45
  • 回答5件

企業研修なのでしょうか?

士業系事務所で経理事務として勤務しております。中途入社で入社約1年です。当事務所では入所2年程経つと、所長自身がとても感動したという「自己啓発の研修」を受講します。研修は3日間・朝9時から夜の9時までで、内容は当日まで伏せられております。以前から難色を示していたのですが、先日とうとう私の研修参加日程が決定いたしました。もともと受講内容が不明瞭な点や、拘束時間が長いうえ受講中は休憩時…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • amazarashiさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2008/10/22 22:10
  • 回答6件

乳歯が抜ける前に

 先日、食事をしていると食べ物を噛んだ瞬間に口の中でバリッという音がなり、舌で歯をさわってみると歯が割れていました。ですが根はついているようで。。中途半端にバリっとなってる感じです。  その歯は乳歯で左上、そして横から永久歯が飛び出ています。乳歯が割れてしまっている状態なので食べる時や歯を磨くときも不安です。 早急に歯医者に行くべきだと思ったのですが、引っ越したばかりで周辺に信用…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • Vermouthさん ( 大阪府 /14歳 /女性 )
  • 2008/10/27 15:28
  • 回答4件

唾液

唾液が2年位でなくなってから、フッ素を塗ってもらったり、治療してもすぐ虫歯になってしまって困っている。十数本は治療した。内科で血液検査もしてもらったが膠原病やシークレン症候群ではなかった。口の中がねばねばする。しゃべりにくいし、唇の皮もむける。味覚も酢の物や梅干しがすごくすっぱく感じるようになった。もう一度検査してもらおうと思っているが口腔外科でみてもらったほうがいいのか、ま…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • こえださん ( 福島県 /41歳 /女性 )
  • 2008/10/28 13:43
  • 回答3件

擁壁階段の門扉の設置位置について

擁壁階段の何処に門扉を設置すれば良いか悩んでいます。現在、敷地は前面道路から約4mの高さのところにあり、アクセスは道路と平行に擁壁階段を17段上り、踊り場(1mx1m)を90度右に曲がって更に8段階段を登ったところに玄関扉前ポーチ(幅1mx奥行3m)があります。尚、擁壁階段登り口手前には1mx1m程度のスペースがあります。この状況において、登り口手前、階段途中の踊り場、玄関扉前ポーチの3ヶ所の内、来訪…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • 海猿さん
  • 2008/10/29 09:22
  • 回答2件

どうすればよいのでしょう

野村証券で米国優先証券、世界債権Bコース、グローバルオールスターズ、UBSブラジル債権など合わせて 800万口くらい保有しています、最近の状況に心配しながらもすぐに必要なものではないので、回復するまでの辛抱だと楽天視しておりました。しかし今日の野村証券の赤字報道を見て、「野村証券が破綻することはないのか?」と不安になりました。運用も含めてこのままにしておいても大丈夫でしょうか?

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • yaba yaba mamaさん ( 福岡県 /46歳 /女性 )
  • 2008/10/28 22:23
  • 回答2件

相続について

父が亡くなりました。母・長女・長男・次女で相続になると思いますが、長男が結婚(婿養子)と同時に黙って養子縁組をしていました。子供達は結婚し、次女が同居していますが、いずれ夫の親と同居予定です。父名義の預貯金・土地家屋・外壁リホームローン等が残されました。外壁リホームローンは長男が父を保証人にして契約しましたが、支払いは両親がしており、長男が払うことはありません。長男の養父母・…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • とうちゃんさん ( 静岡県 /52歳 /女性 )
  • 2008/10/28 11:43
  • 回答1件

抜歯の後の処置について

欧州在住の女性です。よろしくお願いいたします。歯間のすきまに気づいて歯医者に行くと、クラウンの下が虫歯になり、歯茎のレベルまで達していました。虫歯を削るとほとんどその歯は残らないため、いずれ割れてしまうだろうとのことです。根治済みで痛みはありませんが、虫歯側で噛むときに時折響くような感じがします。放置も良くないでしょうし、抜歯もいたしかたないかと思います。この国では歯科治療は…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • hana566さん ( 広島県 /44歳 /女性 )
  • 2008/10/24 21:37
  • 回答6件

投資信託を保有すべきですか?

はじめまして。下記の物(何の知識もないまま営業マンに勧められ・・)を持っています。9月に入って証券会社の人と相談をしていましたが、「時間はかかりますが、大丈夫」の言葉を信じ、この金額になってしまいました。先日も相談したのですが・・・ 購入したときの1/2〜1/3に基準価格がなっています。(大体1万円で購入)当面(10年ほど)使う予定はないのですが・・・保有するべきですか? それとも売却(…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • natsutakeさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2008/10/24 06:06
  • 回答8件

受け口を自力で止めた 軽症受け口治療方法は?

幼児の頃から受け口だったのですが、歯列矯正は途中で止めましたが、手元に残ったチンキャップだけは付け続けたため、アントニオ猪木のような重症にならず、受け口が自力で止められたと思っています。今は若干出ていて、金メダル荒川静香をあつめにしたぐらいだと思います。このような受け口は、今矯正すれば簡単に早く矯正できるのでしょうか? 軽症の受け口の治療法や治療期間を教えて下さい

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • retri67さん ( 大阪府 /17歳 /男性 )
  • 2008/10/25 10:34
  • 回答4件

屋根の断熱で困っています

関東地方の、夏はわりと暑い地域で、現在注文住宅を建築中の施主です。屋根の断熱に関する設計に不安があり質問させて頂きました。陸屋根に近いくらいの切り妻屋根 勾配3/100 天井はフラット 天井裏から屋根裏の一番高い所まで600ぐらいで 天井裏の空間は少ないです。屋根は上からガルバリウム鋼板0.35mm、アスファルトルーフィング22キロ、合板12mm、空気層10mm、スタイロフォーム50mmです。(天...

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • 屋根なやむさん
  • 2008/10/25 09:14
  • 回答3件

歯茎の腫れとGUMの使用方法

1ヶ月位前に抜歯し、歯茎の腫れが引かないままロキソニンをずっと服用しました。その間歯医者さんには通院していますが、微熱が2週間ほど続いています。内科では風邪だとのことで抗生物質も服用しましたが微熱は続いています。発熱の為に歯茎が腫れているのか歯茎のせいで発熱しているのか不安です。歯の周りが盛り上がっています。目もチカチカします。Gデンタルリンス(ノンアルコール)を使い始めましたが、使い始めてか…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • うめちゃんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/24 23:24
  • 回答2件

歯茎の腫れ

右下奥から二つ目の歯の被せ物がかけてきたので、新たに作り被せてもらったところ、数日後歯茎が腫れてきてしまいました。その歯科医に診て貰いレントゲンも撮りましたが根に異常はなく、被せ物がきつい気がする旨伝えても、歯茎は動くから、そのうちなじむという答え。腫れたまま治療は終了しました。一応食べ物は痛み無く食べれます。でもさっき腫れが破れ少し痛みが・・。この状態はどうなんでしょうか。

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • けぽさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2008/10/22 13:11
  • 回答4件

投信の保有と償還について。老後が不安

私は3年前リストラで早期退職金を受け取り、現在は契約社員の身分で、手取り年収は約200万弱の独身女性46歳です。投信を始めた目的は退職金を運用して分配金を生活費の足しにする事と老後の生活費を作るためです。投信の仕組みを完全理解しないまま2004年から始め今に到ります。DAIAM世界家主倶楽部600万ピクテグロイン400万ピクテインコレ100万大和住銀グローバル高配当200万野村6資…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 負け犬女さん ( 岡山県 /45歳 /女性 )
  • 2008/10/24 21:38
  • 回答2件

繰上償還を避けるには

現在、投資信託の積立をしていますが、この金融危機の中、金融機関の破たんもリスクとして考えておかなければならないと思います。投資信託は分別保管されていますが、このような含み損を抱えているときに繰上償還されても困ります。信託報酬が低く設定された販売会社オリジナルの投信(セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド マネックス資産設計ファンド SBI資産設計ファンド ジョインベスト・…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ごっちんさん ( 福島県 /35歳 /男性 )
  • 2008/10/21 23:06
  • 回答3件

白い泡を吐く 嘔吐

今日の朝方4時〜1.2時間おきに嘔吐か白い粘った泡を吐きつずけます。無理やりに吐き出すような吐き方で、ガーガーと言って出そうとします。少し血が薄っすら混じる時もあります。体重も5月〜150g位減ってきています。いつもは、朝・晩アルジオキサ1/4錠を飲んでます。ご飯は、今日は食べさせてません。便は、いつもと同じ感じでした。朝、診察してもらい点滴と注射をしてもらいましたが未だに変わりません。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • shiroさん
  • 2008/10/19 13:24
  • 回答1件

高校受験までに治療目途を立てたい

中2の娘で矯正治療必要で抜歯有り無しで検討中です。高校受験までに治療目途を立てたいのですがどのくらいの期間が必要で費用はどれくらいかかるのか教えてほしい。よろしくお願いします。

回答者
名取 晶子
歯科医師
名取 晶子
  • ユーザさん ( 岩手県 /52歳 /女性 )
  • 2008/10/21 18:23
  • 回答3件

他犬種&多頭飼の名でのケンカ

3頭の犬を室内で飼っています。全員オス去勢なし。1・MダックスとシーズーのMIX(8歳・面倒見がよく人の言う事を良く理解します。リーダーですが、おもちゃに執着します)2・シーズーとパピヨンのMIX(7歳・来た時に1に甘やかされて育った為1に何をしても怒られないと思っている・甘えた)3・ゴールデン(3歳・末っ子なので、私がかわいがりすぎて甘えた)悩みは2と3が流血のケンカをする事です。ケン…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • judy&cocoさん
  • 2008/10/18 00:09
  • 回答1件

根幹治療した歯について

先日、奥歯の根幹治療を受けました。しかし治療に関して、どうしても疑問があり納得できていません。奥歯の外見は、現在C1と判断されている虫歯のようにちょっと黒い程度のものでした。痛みは大きな口内炎ができた際に若干、痛みが出た程度で全くありませんでした。治療では1回目の治療で、痛み止めとアレンフラールを処方されました。その後、2,3回歯を削ったのですが、治療のたびに数日すると、固いものを…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • いよさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
  • 2008/10/18 02:25
  • 回答3件

神経を抜いた奥歯がグラつきます。

33才の女性です。10年以上前に右奥歯の神経を抜きました。(酷い虫歯で神経が飛び出すほど大きな穴が出来てしまったので)神経を抜いた後は穴を金属でフタをするようにして治療は終わったのですが、その後 その奥歯の隣に親不知が生えて来ました。まだ埋まってる段階で当時の担当医から抜歯を勧められましたが、歯肉を切ってまで抜歯はしたくないと思ったのでそのまま放置しました。最近になって神経の無い奥…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • Kay-aさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/16 09:51
  • 回答4件

LDKの使い方について

はじめまして。引越先のアパートのLDKは四方が窓や他室の入り口で囲まれており、家具などの配置に困っています。居間の他に6畳間が2部屋あり、現在夫婦二人ですが、春には赤ちゃんが生まれる予定です。居間は約10畳(縦343cm×横435cm、天井までの高さ235cm)です。居間の入口は長方形の長いほうの辺(横435)にあり、こちらが下(底辺)としてご説明します。(A)底辺は、右側から86の壁(この壁にT...

回答者
南口 順子
インテリアコーディネーター
南口 順子
  • こたつさん
  • 2008/10/14 21:18
  • 回答2件

専業主婦に一時所得がある場合の確定申告

専業主婦で収入は有りませんが、来年(H21年)、養老保険が20年間の満期を迎えます。H21年7月に150万・12月に100万を3口で300万、合計450万です。満期保険金額−支払保険料を計算すると 7月 150万ー約124万=26万12月 300万ー約222万=78万で、合計104万となり、一時所得は約54万ですよね?そこで、質問なのですが、1、夫の年末調整には、どのように書けば良いのでしょうか?...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 麒麟さん ( 広島県 /44歳 /女性 )
  • 2008/10/16 14:35
  • 回答1件

噛む犬の抜歯について

以前同じような質問があったのですがどうしても回答の閲覧ができなかったので同じようなしつもんになり申し訳ありません。もうすぐ2歳になるトイプードルがいます。大きめの犬で、本気噛みをします。得に子どもたちの手が穴だらけで爪のいくつも内出血をして本当にかわいそうです。主人は優しく、主人だけには噛みません。いろいろなしつけを試しましたが最終的に犬歯の切断か抜歯しかないのかと検討してい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みか0827さん ( 福岡県 /42歳 /女性 )
  • 2008/10/05 17:45
  • 回答2件

歯周病がすすみ焦っています

40歳近くですが、出産後 落ち着いたので、歯医者さんに行き歯石の除去をしてもらいました。そしたら、四ミリのところが6か所あり、出血もともない 1年前よりかなりすすんでいることがわかりとてもショックを受けました。歯並びも悪く、歯磨きする時間がなかなかつくれなくています(子供も小さいため)電動歯ブラシや有効なものはなんでもためして これ以上進まないようにしたいのですが、なにかよい…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ゆうくんさん ( 宮城県 /64歳 /女性 )
  • 2008/10/15 21:12
  • 回答4件

転職するか否か

夫についての相談です。夫33歳転職歴2回(3社目)、メーカー勤務(社員約1500名、東証1部上場)、契約社員、入社1年。年収300万。妻32歳 正社員年収400万。住宅ローンあり。子供1人2歳半。夫は大学卒業以来技術者アウトソーシング系企業に勤務(2社)し、協力社員として各メーカーに勤務。しかしメリット(異動なし、仕事に没頭できる)デメリット(正社員との差別化、撤退の危険性)を…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • ひままさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/10/15 12:57
  • 回答2件

TOBの期間延長について

リプラスレジデンシャル投資法人投資口について10月10日、リプラスレジデンシャル投資法人投資口に対する公開買付け期間の再延長のお知らせのリリースが以下のように出ています。ニューシティレジデンス投資法人の破綻もあり、この投資口のTOBが本当に決済されるのか、時間稼ぎをしてその間に破綻するのか意図がわかりません。10月13日〜14日の日米欧の限定的な金融不安の回復により、最悪の事態である投資口…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • 黒笹舟さん ( 福岡県 /44歳 /男性 )
  • 2008/10/15 05:09
  • 回答1件

チワワの噛み癖と食糞について

現在7ヶ月のメスです。サークルで排尿排泄はすぐに覚えましたが、4ヶ月の頃4時間程、外出し帰ったら、屋根付の部屋内に糞を持ち込み食べていた形跡が見られ、その後 実際に食べているのを見てしまい、少しショックでした。糞をしたらすぐにかたずっけていますが、なかなか直りません。とうがらし成分の粉をまぶしてもだめです 食事は朝夕2回、おやつですそれと 甘噛みがひどくなりました ある本を参…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • らんたさん ( 石川県 /55歳 /女性 )
  • 2008/10/11 14:59
  • 回答1件

夫の今後について

夫についての相談です。夫33歳転職歴2回(3社目)、メーカー勤務(社員約1500名、東証1部上場)、契約社員、入社1年。年収300万。妻32歳 正社員年収400万。住宅ローンあり。子供1人2歳半。夫は大学卒業以来技術者アウトソーシング系企業に勤務(2社)し、協力社員として各メーカーに勤務。しかしメリット(異動なし、仕事に没頭できる)デメリット(正社員との差別化、撤退の危険性)を…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひままさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/10/14 12:56
  • 回答2件

TOB期間の延長

リプラスレジデンシャル投資法人投資口について10月10日、リプラスレジデンシャル投資法人投資口に対する公開買付け期間の再延長のお知らせのリリースが以下のように出ています。ニューシティレジデンス投資法人の破綻もあり、この投資口のTOBが本当に決済されるのか、時間稼ぎをしてその間に破綻するのか意図がわかりません。ご教示をいただくと幸甚です。(以下原文)アップルリンゴ・ホールディングス・ビ…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • 黒笹舟さん ( 福岡県 /44歳 /男性 )
  • 2008/10/13 08:47
  • 回答1件

これからの仕事について

49歳になります。文化財関係の仕事をしています。今は派遣です。2年後には統廃合が決まっています。それまでの期間を利用して行政書士の資格をとろうかと思っているのですが。今まで必死になって勉強したことがないのと、性格的にこの仕事が合っているのではないかと考えたからです。試験に合格したからといって仕事に就けるか?と思うと、なかなか踏み出せません。何をするにしてももう遅いのでしょうか?

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • さわまさん ( 奈良県 /48歳 /女性 )
  • 2008/10/12 20:12
  • 回答2件

食事を食べない

困りました。もう一ヶ月ちかくドライ、缶ともに食べません。少しパンやジャーキーを口にするだけで20キロから17キロまで落ちました。血液では総蛋白が低めで5.0アルブミンが1.9でした。ほかの値は正常でした。避妊してないので乳腺に小さなしこりがあります、しぼると茶褐色の汁がでます.エコー、レントゲンでは膀胱の付近に何か液体がたまってるのが確認されました。先生もこれが食事をとらない理…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • サクライアルバさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/10 22:47
  • 回答1件

乳歯が抜ける前に永久歯が生えてしまって…

もうすぐ6歳になる娘ですが、下の前歯がほんの少しだけグラグラしてきたと思ったら、奥(口の中側)から永久歯が生えてきてしまっていました。抜けるはずの乳歯より明らかに大きな歯で、スペースがないからなのでしょうか?もう2mmくらい生えてしまっているのですがこのままできれいに生えてきますか?また、残っている乳歯は自然に抜けますか?永久歯もこのまま、奥に伸びていってしまうのでしょうか?…

回答者
名取 晶子
歯科医師
名取 晶子
  • ハッピーままさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/09 11:03
  • 回答3件

2,038件中 1551~1600件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索